Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 投資] 「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント157

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ROYGB
投資が本当に良い物なら、銀行が投資して預金金利を上げればいいのに何故そうしないのかは不思議。

その他
naoto_moroboshi
投資をしないって要は現金円で保持ってことだと思うけど、それは日本の円に全力ベットってことでは。別に何に投資しても自由だし。それを低リスクで手堅いみたいに言うからアレだよねって言われるんよな

その他
beed
今は投資しないと損くらいならわかるが、「投資しないのも投資」みたいな屁理屈というか言葉遊びはじめたら、あーはいはいって感じ。

その他
deep_one
9.11を見て、金地金の積み立てを始めたよ。世界が不安定すぎて株とかは無理だと思った。

その他
pptppc2
投資しない(日本円貯金のみ)でやっていける人が羨ましい。俺のような低給料では今のインフレについていけないので、例えギャンブルと罵られようとも投資するしかないのよね…。

その他
yuzuk45
普通預金、タンス預金は日本円にだけ投資してるのと同じ?価値が落ちてるねえ…ものが高くなった=ものに対して日本円の価値が下がった

その他
segawashin
とはいえ株価が底値だったときとか、1ドル80円ぐらいだった時代に「日本円に全ベットしなかった俺たちは大馬鹿だった」という弁も同時に出なけりゃ、勝ってるときにだけ鼻息の荒い博打打ちと同じだとは思うかな。

その他
fluoride
さらに進めて「お金を使うことは全て投資である」とも言える。コンビニで買い食いするのも投資

その他
otihateten3510
この主張はクソだよ、まだ元増田の方が正しい。ちな投資歴15年。

その他
sukekyo
こういう思考回路が気持ち悪いと思うのでイヤなんだよな。投資自体は何も思わないけど投資話でしゃしゃってくるひとが、それが仮に善意100%でもしんどいのです。あなたの周りにもそういう気持ち悪いひといませんか?

その他
mohno
理解はするし、ここ数年で円安が進んだけど、日本円の信任が失われたら、即座に海外脱出できるのでもなければ、社会が詰んで終わると思うんだよね。だから債務残高を気にしたり、外交が重要だったりするのだけど。

その他
yamatedolphin
おや?はてなでは、大企業にたいして、何で海外にばかり投資するんだ、もっと国内にカネ廻せ、という非難の声が大きかった記憶あるけど、自分のフトコロだと話は別ですか。つくづく身勝手な連中多いな、ここは。

その他
buenoskun
この春トランプ関税騒動でアメリカ関連の投資信託を売った人は今どうしてるんだろ。増田にもいたよね

その他
repunit
何もしないリスク。

その他
miruto
そうなんだよね。ポートフォリオが「円」だけというハイリスクな状態になってしまっている。

その他
khtokage
そうそう、これだけは理解しておいた方がいいですね。極端な例だと12万円は昨年は米2石だったけど今は米1石、円貯金=円全力買い なのは確か。何が上がるかは分からないので好きにすればいいと思いますけどね。

その他
hanajibuu
そうやって上から目線で説教してくる人がいるけど、こっちは貯金も無いからね。

その他
heppokopg2013
全消費してたら投資してないのでは?

その他
kamezo
ほのぼの系の投資まとめがあった。https://togetter.com/li/2584792 読むと元気になるw

その他
Ez-style
「何で投資をしないんだ」と言ってる人たちが日銀の利上げに全力で反対しているところをみてると、1ミリも自己責任だと思ってないよね。

その他
morimarii
本当にリスク評価できている人10%もいないと思う。今は相場がいいので鼻息荒い人がおおいだけ

その他
hitode99
結果的にSP500やらが最高値だから言えることではある 現在が最高値から半分とかだったら、日本円全ベットの人が「投資という愚か者の選択」とか言う増田書いてるよ

その他
szsszs
5年前貯金ゼロだから損してないぜ

その他
unagy
アセットやキャッシュの無い若者は、まず資産形成を頑張りましょう。私は家も車もありますので、積立以外の株式や債券は定期預金に変えました。

その他
byaa0001
これは投資の話じゃなくてリベラル下げの工作だよ乗っかるんじゃない/なんか沸き続けるの、石破続投の民意に焦っているのだろうか?

その他
pikopikopan
2年積立NISAやってるが、もっと早くやっておけばよかったと思っている。円だけはリスクよね・・/NISA前は定期預金の利率いいやつ探してた

その他
kiwamaru100
本当に。3年前にもうちょい仕込んどいたら良かった。こんなにインフレになると思わなかった。

その他
kaputte
人はそれをスクウェアポジションとよぶ

その他
nomono_pp
今の物価上昇は主にロシアのせいで原材料や燃料費が上がってるせい→手取りは増えてないので、インフレではないんだけどな。お金の価値はそのままで物価だけ上がってる。

その他
migurin
全部使ってるから大丈夫

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..

投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。 「今後、デフレ、または、マ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む