Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ドラマ] 鎌倉殿の13人、18話。戦闘狂という1面を除けば人情味溢れる義経に、このドラマの登場人物が善性見せる時は最期が近くなると危惧する声も
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント16

  • 注目コメント
  • 新着コメント
aramaaaa
危惧って…あれか、この後の義経がどうなるかは、ネタバレになるから書いたら怒られるってやつ?

その他
differential
菅田将暉はどうも「サイコみがある寂しい若者役」ばっかりやってるイメージがあるし義経役にブッキングされたニュース見てすごい納得感あった。俳優としてはあんまり好きじゃないけどサイコ役上手い

その他
alpha_zero
腰越状は本当に義経が書いたのか、の疑惑は本当にあるらしくそこをちゃんと利用する三谷さんさすがやなって思いながら観てた。

その他
mujisoshina
義経は従来どおりの描き方をすると主役を食ってしまうので、描き方をかなり考えたと思う。それに合わせて梶原景時もただの悪役にならないように描かれている。誰よりも義経を評価するからこそ危険視もしている。

その他
bml
NHKなんで酷いやつで終わらせると知事や観光業から苦情きそうだもんな。

その他
no-cool
行家、静の子、義経、泰衡、後白河、工藤、範頼、大姫、頼朝、三幡、梶原、比企、一幡、阿野、仁田、頼家、畠山、平賀、時政、和田、実朝、公暁、後鳥羽。諸行無常。その後狂犬三浦も滅ぶしの。これから善性出す順。

その他
nicoyou
nicoyou 後のことを思うとエグさ満載の回で上手くできていたが日曜の夜に見るには重くて辛い

2022/05/09 リンク

その他
kowyoshi
このあと、比企にも「こいついい奴じゃん」なエピソードあるのかな…

その他
Yoshitada
Yoshitada いや、「人情家」つーか、それでやらかす時にブレーキ一切かからないのは、やはりサイコパスの一種なのでは……?

2022/05/09 リンク

その他
komayuri
戦は人間性が剥き出しになりやすいし、才能ある人が登用されやすいから題材として使いやすくはあるけれど、基本は「人間ドラマ」ですよね。

その他
srjspirits
srjspirits 義経は戦の場に情を挟まない。頼朝は政の場に情を挟まない。でも二人とも情はあって兄を慕う弟と弟に感謝する兄だった。頼朝ばっかり悪いと言われるが似たもの兄弟ゆえのすれ違いだよね、鎌倉殿の源氏兄弟

2022/05/09 リンク

その他
mouseion
mouseion ちなみに鎌倉殿の13人、頼朝は主役ですらないので義経共々しょうもない終わり方やで。で真田丸でもそうだったけどぽっと出の主人公が最期だけ華々しく戦って死ぬから義時なんて今も棒立ちのままで幸村と同じだよ。

2022/05/09 リンク

その他
Hana56
Hana56 「この先私は誰と戦えばよいのか」の表情ギョッとしたなー。役者さんすごいって思った。三谷幸喜はあざとい(好き)

2022/05/09 リンク

その他
kenzy_n
悲喜劇を描くのがうまい

その他
m_yanagisawa
m_yanagisawa たしかに三谷さんの義経の描き方は斬新だと感じた。今後が涙なくて見られない予感。

2022/05/09 リンク

その他
gui1
腰越の名産が里芋になってしまった(´・ω・`)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

鎌倉殿の13人、18話。戦闘狂という1面を除けば人情味溢れる義経に、このドラマの登場人物が善性見せる時は最期が近くなると危惧する声も

ゆかぺ @yukanyanyan 三谷さんの脚はずるい。 安徳天皇と三種の神器の入水にまさかと目を疑わせ、闘い...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む