# タイトルの書名が異なっていたので訂正 前回の続き。 前回に引き続き、気になった書籍また気になって... # タイトルの書名が異なっていたので訂正 前回の続き。 前回に引き続き、気になった書籍また気になっている技術者が意外な書籍を推薦しているものを書いていく。 naokirodionがシリコンバレーで仕事をすることを考えているソフトウェアエンジニアに贈りたい1冊 / 「The Expanding Universe of English II」 日常一般では使わない、所謂教養系の単語について学ぶための書籍の模様。著者が言うにはシリコンバレーでエンジニアと話をする際に教養として必要になりそうな英語がよくまとまっているらしい。 自分が英語を話すところは想像できないが、日本語で普段使う哲学や認知科学の用語の英訳がわかるのはちょっといいなと思ってしまう。 近藤淳也が初めて部下を持つエンジニアに贈りたい1冊 / D・カーネギオー 著「人を動かす」 やはり来ましたか、という一冊。だれかは挙げるだろうと思った
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています