Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 増田] 「全部同じに見える」という人が苦手
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント419

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gen9217
わかるかも。「女性の顔みんな同じに見える」と言ってる男性の共通点ってちょいアレだもんな

その他
bfour
興味ないもんは全部同じに見える。理解の解像度は低いだろうよ。理解する気もないんだから。ま、それなら基本的に黙ってた方がいいが。

その他
ueshin
それを「ステレオタイプ」という便利な表現があったのではないか。

その他
muryan_tap3
会話の流れとか差し込むタイミングで結構違うよね…攻撃か嘆きか呆然か自分にはわからないの表明なだけなのか…

その他
Sumie
車でも絵でも音楽でもなんでも趣味というのはずっと続けてるとどっかで必ず「こんなん結局全部同じだろが!」と気づく瞬間があるし、そこがスタートラインなので……

その他
soyokazeZZ
こち亀のコラを思い出した

その他
rararoro-ryo
「全部同じ」は差別の温床

その他
Byucky
「「「「「全部同じに見える」人が全部同じに見える」人が全部同じに見える」人が全部同じに見える」」人が全部同じに見える」」

その他
aramaaaa
「その差異について考慮する価値がないとみなしている」と言う表明なので、そりゃまあ仕方がない

その他
shoh8
“自分は物事を理解する解像度が低いですよ」というカミングアウトでしかない”/「特定の物事への関心が低い」が好奇心の無さに見えて、魅力を失わさせてしまう。言わなくてもいいのに

その他
gnt
重点は「という」の方、つまり言明行為に方にある。

その他
SnowSwallow
無関心領域の反応。類語は「何が面白いのかわからない」。でも、万人が万物に均等に興味を持つなんて不可能。脳みそのリソースも有限。嫌いや無関心を咎めるのも多様性の理解に反する。せめて心と器は広くありたい。

その他
mugi-yama
「何々が苦手」という人が全部同じに見える

その他
daigan
なるほど「興味がない」の攻撃的表現だったのね。そういや生前親父が「今の若い人(アイドル)は全部同じ顔に見える」と言ってたな。/作者も苦戦した神経衰弱をどうぞ。https://app.sunday-webry.com/event/mitsuru_festival2023/

その他
hatayasan
その分野に関心が薄いことを伝える言葉と思っていた。

その他
solidstatesociety
興味ないから無理でしょ。 苦手な人が全部同じに見えてますよ。

その他
rokasouti
人間って全部おなじに見える。

その他
hamacheese
「その中でどれが一番ですか?」が正解?

その他
yajicco
すまん、坂系アイドルは全然区別つかん。興味がないからなんだろうけど

その他
y-wood
言いたいことは分かる。例えば坂グループは同じ衣装で一体感を蒸しつつ、個性を磨いている。

その他
north_god
解像度が低いのは平凡の見え方なので、自分は拘ってる派閥なんだなと思っとけばいいかなって

その他
y-kawaz
言いたい事はトップブコメで言い尽くされてた。

その他
akisei67
「興味がないのでこれ以上その話はしないでください。」を極力相手を傷付けないように伝えてくれているんだって気付いてあげて欲しい。

その他
sametashark
どの界隈でも古参オタクの厄介さはそういうところ由来だと思うので、見分けの面白さで新規の興味を惹くつかみを得て欲しいよな…/私は二次元男性アイドルが全部同じに見える

その他
suika-greenred
マウンティングかどうか知らんが、どうでもいいんだけど楽しい、という会話してるときに「どうでもいいよ」と言われるとちょっとビックリする。どうでもいいのはわかってるよ…それでも話すのが楽しいんや…

その他
kobito19
どっちかちゅーと「そんなことに興味がないですよ」という意かな。マウンティングしてるとしたら、これに加えて「そんなどうでもいいことにムキになってるお前は異常」みたいなニュアンス加えたときかな

その他
wdnsdy
「ああ、これに興味ないんだな」って思っとけばいい。興味ないことを表に出してくれる人は扱いやすい(興味ないのにさも興味あるように振る舞うような人よりは)

その他
udongerge
苦手っていうか、くだらない奴だよそんなの。

その他
isshiki0022
こういう大勢から反感を買う日記って人気出るよなあ(笑)

その他
grocio
「我々は一つだけど同じではない」とU2も言っている

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「全部同じに見える」という人が苦手

何かを批判する時に「だってあれ全部同じに見えるじゃん」という人がいるけど、そういう人が昔から苦手...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む