数体ふるい法による素因数分解1 立教大学理学部 木田 祐司 数体ふるい法 (Number Field Sieve method) ... 数体ふるい法による素因数分解1 立教大学理学部 木田 祐司 数体ふるい法 (Number Field Sieve method) は Pollard が基本的アイ ディアを出してから、今年で満 10 年を迎える。 この間、特殊な数にだけ適用可能だったものが一般の合成数にまで 適用できるように発展した。この講演では新しいアイディアの発掘を 目指して、素因数分解のアルゴリズムの勘所を解説する。 1 この小文は 1998 年 1 月 7 日に東京大学で行われた研究集会「代数幾何・数論及 び符号・暗号」の OHP 原稿に加筆修正したものである。 この研究は 1997 年度立教大学研究奨励助成金 の援助を受けた。 第 1.0 版 98/3/14 第 1.1 版 98/3/18 第 1.2 版 98/3/29 第 1.3 版 98/8/16 第 1.4 版 99/7/28 第 1.5 版 00/
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています