たまたま、ドコモのファミ割MAX50の条件を調べていて気がつきましたが、「契約者死亡による解約では、フ... たまたま、ドコモのファミ割MAX50の条件を調べていて気がつきましたが、「契約者死亡による解約では、ファミ割MAX50の違約金がかからない」ことが分かりました。割賦販売される端末代金は精算する必要がありそうですが、料金にかかる違約金は免除されます。さすがに「死んだ人から違約金を取る」のは社会的に許されないですよね。 他社の場合、au は同様に「年契約型割引サービスにご加入いただいている場合、更新月以外の解約となりましても契約解除料は発生いたしません」となってます。ソフトバンク、ウィルコム、イー・モバイルについてはウェブサイトでは確認できませんでした。問い合わせ窓口に電話して確かめてみます。 余談ですが、イー・モバイルの場合、「代理人での解約ができない」となっており、身寄りのない人が契約して、その人が死亡したり服役したりした場合は「延々と課金され続ける」ことになってしまうんでしょうか……。さ
2009/03/22 リンク