JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した 世界初の宇宙ヨット「IKAROS(イカロス)」の偉業を もっと多くの人たちに知ってもらいたい! 日本を勇気づけ、もっと元気にしたい! このプロジェクトの話が持ち上がったのは2011年夏でした。 IKAROSチームの皆様と打ち合わせを重ね、 2012年3月10日、ようやく披露することができました!! この歌を聴いて、この映像を見て、 イカロス君のことをもっと好きになったり、 イカロス君と一緒に「夢に向かって勇気をもって挑戦しよう!」 という気持ちになって頂けたら嬉しいです。 イカロス君のことを知らない人にも是非聴かせてあげて下さいね!! これからも日本の宇宙開発を応援していこう! 「IKAROSプロジェクトマネージャー森治先生から」 「イカロス君のうたドリームチームから」 イカロス君のうた制作:JAXA/イカロス君のうたドリー
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2 あれは、何のタイミングを計っているのですか? RT @SubaruTakeshima: 聞いている内に心地よさを覚えるようになりました QT @bangyan2: 映画はやぶさで一番記憶に残ったのは「2、1、0」 2011-10-03 09:03:39 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2 コマンド送信のタイミングを計ってるにしては、2,1,0の間隔が早かったように聞こえて、こりゃ何だろう?と思ったわけです RT @SubaruTakeshima: @C6H5NH2 おそらくですがコマンド送信は秒単位でタイミングを合わせるものもあるのかなと思います。 2011-10-03 09:13:02
「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」 帰還バージョンBDとDVD、本日予約受付開始 【2011年2月28日 アストロアーツ】 小惑星探査機「はやぶさ」の旅を描いた全天周映画「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」の「帰還バージョン(仮題)」BD(ブルーレイ)版とDVD版の予約受付がアストロアーツオンラインショップで始まった。本編のほかインタビューなどの特典も収録し、4月下旬に発売予定となっている。 全国の科学館やプラネタリウムで好評を博している全天周映画「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」(有限会社ライブ制作)の「帰還バージョン」を収録したBD(ブルーレイ)版とDVD版が4月下旬に発売されることが決定した。アストロアーツオンラインショップで本日から予約を受け付けている。 2009年春に初公開された同作品は201
2010年05月20日 HAYABUSA・BD&DVD発売情報、解禁! ようやく、HAYABUSAのBD&DVDの情報を公開出来る日が来ました。 今日からいろいろなところで順次公開されていくと思いますが、このブログが「初」になると思います。 「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」 【BD版】 ¥5,900(税込み) ・ロングバージョン(HD・43分) ・トレイラー(HD・2分) ・メイキング映像(SD・21分) 【DVD版】 ¥3,400(税込み) ・ロングバージョン(SD・43分) ・トレイラー(SD・2分) ・メイキング映像(SD・21分) ・付録・ポスター画像データ 発売日時: 6月11日 販売: アストロアーツ・オンラインストア 大阪市立科学館 相模原市立博物館 つくばエキスポセンター (5月20日現在・以後、順次拡大していくと思います) フルドーム映像から平
1999年より観測を開始した、世界最大の1枚鏡を有する大型光学赤外線望遠鏡、通称“すばる”。日本国立天文台が世界に誇る、天体望遠鏡です。その活躍と成果、日本の宇宙観測の最前線に迫るドキュメンタリーDVD『すばる望遠鏡と日本の宇宙観測最前線』(TNA-18 税込3,990円/2月28日発売)が登場。 本作は、アカデミックな好奇心を満たしてくれることはもちろん、“すばる”が捕らえた映像の美しさに息を呑むこと請け合い。“すばる”のほか、“ひので”“あかり”“すざく”といった探査衛星からの映像や、小惑星イトカワの地質採集のために打ち上げられた探査機“はやぶさ”の活躍ぶりも紹介。昨年打ち上げられたばかりの月周回衛星“かぐや”からの月の出ならぬ地球の出の映像等も収録!空に輝く星々が美しく見えるこの季節、さらに遠く、宇宙の彼方へ想いを馳せてみませんか。 『すばる望遠鏡と日本の宇宙観測最前線』(TNA-1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く