NASA=アメリカ航空宇宙局は10日、火星探査車がX線などを使って火星の岩を分析した結果、微生物が存在した可能性を示す痕跡を発見したと発表しました。NASAはより詳しい分析が必要だとしています。 NASAなどの研究グループによりますと、去年7月、火星のクレーターで、火星探査車がかつて水が存在したと考えられる場所を調査していたところ、岩に数ミリほどの斑点があるのを見つけました。 X線や紫外線を使って分析した結果、鉄や硫黄の化合物とみられる物質や有機物が検出され、こうした化合物は、地球上では、有機物を栄養として活動する微生物が生成するケースがあることから、火星でも微生物が存在した可能性があるということです。 研究成果は10日、イギリスの科学雑誌ネイチャーに掲載され、NASAのダフィー長官代行は、記者会見で「火星で発見した生命の最も明確な兆候かもしれない」と成果をたたえました。 グループは、火星