「すごいVRゲームがある」と言われた。 「だからやってほしい」と言われた。 それは『ディスクロニア:CA』という名前のゲームらしい。 『ディスクロニア:CA』公式サイトより 「すごい」って……。一口に「すごい」だなんて、もうどうとでも言えるじゃないか。しかもVR。VRゲームは、実際に遊ぶまで、そのすごさが全くわからない。だって、装着してみなければ始まらないのだから。動画で見たってよくわからない。 この前、知り合いの人に「え、ジスロマックさんってえっちなVR動画ゴーグル使わないでそのままスマホで見てるんですか……?」と言われた。別にそんなの私の勝手だろう。 たしかにちょっと映像歪んでるんだけど、それでもえっちな動画としての機能は果たしてるんだから別にいいじゃないか。 ……なんの話だったか。あぁそうだ、「VRは実際に見るまですごさがわからない」という話だった。とりあえず、このゲームも公式サイト
Core i7-13700H GeForce RTX搭載可 メモリ16~64GB マルチモード対応 「マイクロソフト Surface Laptop Studio 2」の実機レビューです。 今回は、日本マイクロソフトからの貸出機を使ってレビューします。 当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。 ※貸出機であっても、購入品と同様に、デメリット・注意点なども含めてしっかりレビューします。 Surface Laptop Studio 2は、ペン対応、広い色域&リフレッシュレート120Hzのディスプレイ搭載で、 イラスト作成、画像編集、動画編集、ゲームなど、幅広い用途に使える、まさに「万能」なノートパソコンです。 1台のノートパソコンで、上記のようないろいろな用途をこなしたい方に、非常にオススメですよ。 なお、この記事は、
コンテンツとしては楽しめるけどアプリはオワコンというようなツイートがバズってしまう『ウマ娘プリティダービー』。 リリース当初は他を寄せ付けない覇権スマホゲームのオーラがあったのにどうしてこんなことになってしまったのか。 ウマ娘はオワコンなどというネット記事まで出始めたが、その内容があまりに的外れだと批判されていたので、「はー、クソゲー。」と言いながらもリリース日から未だに毎日プレイし続けるUG(ウマガイジ)の自分がウマ娘のクソだと思うところ述べる。 深刻なコンテンツ不足 チャンミはもはや手荷物検査でしかない チャンミ育成はストレスの塊 クライマックスとかいう欠陥シナリオ 距離適正Sの効果が強すぎる 良いのはストーリーとキャラクターだけ アプデが毎回ユーザーが本当に求めている姿からちょっとズレている そして、改善までに時間がかかる ついでにイベントがどれも微妙 新規参入不可なつくり これから
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く