岡本信彦
おかもとのぶひこ
1986年10月24日生まれ、東京都出身。血液型B型。プロ・フィット所属を経て、ラクーンドッグ代表。
代表的なニックネームは井上喜久子がラジオにて命名した「ぴこりん」。
そこから派生した「しこりん」。現在は後者の方で呼ばれる方が多い。
2012年5月23日にミニアルバム『Palette』で歌手活動を開始。
2020年3月21日に自身の公式ブログで同じく声優の大亀あすかと婚姻していることを報告。
もっとも、この直前に週刊誌に風俗を利用していることや風俗嬢との不倫疑惑をスクープされてしまい、その後のインタビューの中でしれっとその事を明かしちゃったのだが。この件で一時は冠ラジオ番組の存続が問われる事態となったが、誠心誠意の謝罪と共演者のマフィア梶田からお叱りを受けたことも相まって騒動自体は徐々に下火となっていった。
2020年5月29日、以前から喉に違和感を覚え検査し、声帯が瘢痕化してきていると診断され、しっかり治療する必要性から6月に手術をすることをブログで報告した。
術後は一ヶ月ほど休養が必要との事。
その後、プロフィット公式サイトにて6月24日から段階的に仕事復帰することが発表された。
2022年3月にプロ・フィットが声優事務所業務廃止に伴い、所属していたタレント(主に新人)やスタッフを連れて現事務所を立ち上げ、プロ・フィットが運営していた声優学校も引き継いだ。
12月15日には新事務所名が発表され、プロ・フィットに在籍していたタレントの多く(主な人物としては塩屋翼、高森奈津美、鬼頭明里があげられる)を引き受けることも判明した。
低めでややハスキーな声質が特徴。
穏やかな少年役から、時にはドスの利いた演技を活かして悪役や粗暴な人物を演じたりと演じる役柄の幅は非常に広い。
また破裂音に例えられる様な強烈なボイスが特に印象的であり、一方通行の引き攣った笑い声やフォン・スパークの名の通り音の爆発する様な笑い声などは一度聞くと忘れられなくなる
『杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン』にて杉田智和に「釘宮さんに何て言われたい?」という問い(脅し)に、「あっ…はい、えっと…『土下座して、謝りなよ』です」と答えた強者。
また、悠木碧がまだ高校生の時、アフレコ現場で一緒になった際「制服で来て」「ニーソ履いて来て」と要求していたことを『東京エンカウント』で悠木本人が語り、中村悠一に「あいつ最低だな! ここでどんどん株落としとこうぜ」と言われていたりする。
安元洋貴曰く「アイドル声優として売れる道もあったのに、マフィア梶田と番組を始めたばかりに俺たちと道が交わってしまった」らしい。
結果的に男性ファンが付いたとの事。
現在においても厨二病をこじらせている模様。RADIO4Gamerにおけるウィンドブレイカーしこりんの伝説はあまりにも有名。自身を「風使い」、ファンのことは「(風の)妖精さん」と呼び、ライブツアーごとに「呪文」という名のコーレスを考えてラジガメ内にて妖精さん達に伝えるのが恒例である。近年の楽曲及びリード曲のPVも厨二病チックな物が増えてきている。
また、ソロライブのみならず、年に一度Kiramuneアーティストが一堂に会するキラフェスでも、火を噴く巨大ドラゴンと悪の手下10人を空中アクションでぶった斬ったり、勇者に扮装し本格的な殺陣をしたり、夕闇の中神谷浩史と共に魔王と激戦を繰り広げたりと自分のワールドを思う存分に展開している(ちなみに以上全て本人の楽曲内におけるパフォーマンス)。勿論ドラゴンや魔王の演出はスクリーン内のCGによる物ではあるが、煙幕やら炎やら音響やら制作サイドまで本気になって作り上げられたノブワールドは非常に壮観なので、気になる方はDVD・Blu-rayで確認するか、実際に彼のライブに参戦することをオススメする。
青二プロダクション所属の女性声優·佐倉綾音に『あやねる』という愛称をつけたのは彼である(夢喰いメリーで共演〈岡本氏⇒藤原夢路役・佐倉氏⇒メリー・ナイトメア役〉した際、『休日は寝ている』という彼女の発言を受けてとのこと)。
好きなファッションは原宿系のQ-potとMILK BOYを愛用することで有名。
その愛用っぷりか『MILK BOY』と岡本信彦のコラボが実現したことも。全色ホワイト、ブラック、そしてライトピンクの3色が発売。
MILKBOY × 岡本信彦 山下大輝 コラボパーカー コラボスウェット
https://twitter.com/milkboyshinjuku/status/1223943059244601344?s=46&t=Y-YcwfxQcB5U7Rcd0m8npQ
ちなみに山下大輝、下野紘、浅沼晋太郎、花江夏樹、田丸篤志などなどそのほかにもMILK BOYを着ている男性声優がなかなか多い。
将棋に関してはプロ棋士を目指していたというほどの実力を持ち、2012年4月のニコニコ超会議の場で橋本崇載八段と飛車落ちというハンデ付きながら勝利した(⇒週刊アスキーによる記事)という実績がある。2016年10月2日に放送されたNHKの将棋情報番組『将棋フォーカス』にて『3月のライオン』(二海堂晴信役を担当)が特集された際に顔出しゲスト出演した。
また2020年6月に声帯の手術からの復帰後、初の「RADIO4Gamer TAP(仮)」の収録を述べたブログ記事内でも将棋について語っている。同記事が投稿されたのは6月30日、渡辺明対藤井聡太の棋聖戦の真っ最中だった。勝負が決まった(3勝1敗で藤井が史上最年少で棋聖位獲得)当日の7月16日には「藤井さんすご!」と題しブログを更新した。
また、声優業界でもガチのポケモン廃人である事も有名。実戦用に単なる能力の厳選のみでなく性格や努力値までも計算しており、それ以外にも国際孵化で色違いを出した事などもブログで報告している。
そして2014年のジャンプフェスタでついにポケモン公式からもお呼びがかかり、ポケモンのイベントに初出演、更にはORASのスペシャルPVにも出演。終にはアニポケでセミレギュラー入りを果たした。
アニメ
イラスト未確認
ゲーム
イラスト未確認
- 津々木ショーマ@デジモンワールド-next0rder-
- 蒲生慈玄/仮面ライダー慈玄@ライドカメンズ
- 佐々木巌流@鬼武者 Way of the Sword
- ウィル・A・スペンサー@王子様のプロポーズ
- ソーン@AFK:ジャーニー
※1 元々はFFBEのキャラクター。コラボイベントで声が付いた。
※2 CHUNITHM AMAZONにてシステムボイスを担当。
吹替
| ショーン・マーフィー(フレディ・ハイモア)@グッド・ドクター 名医の条件 |
ラジオ
RADIO 4Gamer Tap(仮)〈開始当初はマフィア梶田と女性声優との二人ラジオだったが同時期に岡本氏が担当していた一人ラジオ『岡本信彦のアナログゲームを教えてあげる☆』が終了後にパーソナリティーに復帰〉
『4gamer.net』内のマフィア梶田と二人でパーソナリティーをしている『RADIO 4Gamer』紹介
『RADIO 4Gamer Tap(仮)』が聞ける、『超!A&G』の公式サイト(右側にある、PLAYをクリックで聞けます。)
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る密室の中の亡霊 幻視探偵~摂理が消えない理由~
2019年10月 Kiramuneリーディングライブにて公演された作品の創作パロディになります。 キャラクターにおいては、大阪公演2日目夜公演Bチームがモデルとなっています。 黒書館の事件後の後日談という時系列です。 薄れゆく記憶を何とか思い出しながら書いたのでキャラクターなどはブレブレではありますがお許しください。2,788文字pixiv小説作品AD-LIVE(鈴村×谷山×岡本)夜公演の続き妄想
福岡でのライブビューイングでAD-LIVEを見ました。 そのときの公演内容がほんとに素晴らしくて……! 思わず続きを書いてしまいました。 ※ネタバレ含みます。お気を付けください。2,081文字pixiv小説作品- Weekly Shonen Jump VS Dengeki Bunko: Gran 25 Battle Royale (Presented by ChatGPT)
[DAY 4] A Certain Explosive Voice
An explosive hero meets a broken esper... Wait, something sounds familiar, and I'm talking about their voices.2,347文字pixiv小説作品 - 俺は君の虜シリーズ
俺は君の虜 4
皆さんに期待されてるのに遅れまくっていたので、頑張って感覚で投稿を試みようと思います 今回から季節は夏になります それと今回は梶さんが昔にやっていたニコ動の生放送でのネタとなります(タイトルとか諸々は忘れてしまっていますが(真顔)) ていうかその夏も終わってるじゃねぇか今秋だよいい加減にしろ自分 ちょっぴり嫉妬している代永さんがいます いつもの如く、代永さんは女の子です あとRadioMistyがやってる事に関しては本当に突っ込まないでくださいお願い申し上げます あとちょっと岡本信彦×木村良平要素があるかもしれません えぐぅの春はまだ先です2,701文字pixiv小説作品