絵師
えし
絵師とは、絵を描く事や版画を彫る事を生業にしている職人のことである。転じて、イラストの描き手に対する俗語(スラング)的な敬称としても用いられる。さらに敬った言い方で「絵師様」という言葉もある。
特定ジャンルに長けた絵師を「◯◯絵師」と呼ぶ事もある。
「浮世絵師」といえば浮世絵を専業にする者、もしくは浮世絵に定評のある絵師である。
転じてゲームの公式絵師なら「(タイトル)絵師」、エロジャンルに特化した絵師なら「エロ絵師」などと呼称される。
自称、他称両方の文脈で使われるが、少なからず蔑視的表現にもなるため使用場所には気をつけるべきであろう。
俗語とはいえ敬称だが、プライベートの会話やサブカルチャー系の掲示板などでは個人が絵師を自称したり、自身を含むイラストの描き手をまとめて絵師と呼ぶ人は多い。しかし、絵師を自称したり、アマチュアを絵師と呼ぶのはふさわしくないという動きもあり、最近では、特に自称する際は「絵描き」という言葉に置き換われつつある。
とはいえ、イラストの描き手に対する敬称としては定着していて、サブカルチャー系の情報交換の場などでは描き手の相手に対し絵師や絵師様などという表現が用いられる事が多い。話す相手に失礼の無いように使い分けよう。
なお、絵師も絵師様も絵描きも俗語的表現なので、あらたまった場面で使わないように注意。
海外では「Artist」がこの「絵師」や「絵描き」とほぼ同じニュアンスで使われる。
同じく「Artist」を自称する人も多い。海外では絵が描ける人と描けない人の落差が激しいため、絵が描ける者であればそのことを積極的に主張する必要があるからである。
4chanのような匿名性の強い場所では「Drawfag」という言葉も使われるが、
これはArtistと比べると蔑称的な意味合いが強く、自称する際も自虐的な意味合いで使われることが多い。
プロのイラストレーターと遜色がない絵を描く人は「神絵師」と呼ばれる事も。
ここはPixivであるので ここらしく現代のイラスト投稿者について解説する。
別称としての「絵師」を使う流れを作り出したのは、おそらく『悪魔絵師』こと金子一馬氏である。
90年代中盤はゲーム機の性能向上やPCの一般化によりイラストや高精細CGを(ドット絵化せず)直接ゲーム内で表現できるようになり、専業イラストレーターの重要性も高まった時期である。
金子氏はこの頃より電脳悪魔絵師(悪魔絵師)を自称するようになる。
ただ氏のイラストジャンルの特異性からなのか、氏以外で絵師を自称していたものはそれほど多くはなかった。
その後ミームとして定着しはじめたのはインターネット黎明期を過ぎた2000年前後に登場してきた『お絵描きBBS』が濃厚である。
webサービスが充実してきて無料・有料のホストサービスが後押しになり、
不特定多数の投稿者と閲覧者が共存する繁栄期が存在した。
要するに『名無し』デフォルト名での利用者が大半で有った為、
↓ 1. ポニーテールを好んで描いて投稿してる名無しさん
↓ 2. 『ポニーテールをよく描かれるひと』など(表記ゆれ多数になり)
↓ 3. 『ポニーテールの絵をよく描かれる◎◎さん』など敬称が付くようになり
↓ 4. 『ポニーテールの絵をよく描かれる絵師さん』では長すぎた為
↓ 5. 『ポニーテールの絵師さん』などの様に推移して定着した。
【推移の背景】
名無し掲示板では長文が嫌われていた事(簡潔なコメント以外は嫌われやすかった)
『絵 師』だと『絵(e) 師(si)』と簡易にタイプが出来たので好まれたのだと思われる。
『~さん』と『~師』が複合した『絵師さん』と言った
呼称用語が日本語的におかしいのはこの為だと思われる(だが何故か定着した)
『絵師さん頑張れ!』
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る二つの波に乗った広重
葛飾北斎と『東海道中膝栗毛』という二つのビッグウェーブに乗って、浮世絵師として名を成した歌川広重のショートショートです。 自分の進むべき道を探し続けた広重の姿は、AIという新たな波に乗りたいと考えている自分自身と重なる部分がありました。時代や道具が変わっても、創作への情熱は変わらない。そんな思いを込めてみました。776文字pixiv小説作品世界が続く、その前に ~創作グループ活動記録~
百年に一度「終わり」が来て新たな世界が生成されることを当たり前とする地球の人類は、「続く」という確定的な予測に不安を抱いていた。 そんな中、四人組創作グループ「ハッピーチョイス」は世界が終わる一年前に始まった。「歌い手」の黄帝ツノカの本気で伝えたい想いはアンチに悩まされる「絵師」Piroの元に届く。カリスマという嘘に縛られる「作曲家」まぐろを、「小説家」の水守サカが嘘で救う。四人は支え合い、意見をぶつけ合って、世界が終わる日の展示会に向けて頑張って来た。 しかし展示会の日、サカは突然「世界を終わらせるチャンスを一人一回ずつ与える」と告げる。サカは合理を重んじるSK0604星の宇宙人であった。世界を終わらせるためには、サカを納得させなければならない。 混乱が広がる中、ツノカは亀裂を生じさせないために動き、まぐろはサカの嘘を暴き、Piroは四人で作った創作のステージを見せる。三人は説得するためではなく、それぞれの想いをぶつけるためにチャンスを使ったのだ。 展示会場のステージの上、サカは涙を流し、世界を終わらせることを選んだ。9,984文字pixiv小説作品「小説に絵を描いてほしいけれど、どうしたらいいか全然分からない」方 向けコラム
自分の小説に絵をつけたいけれど、絵師の知り合いもいないし、どうやって頼んだらいいか分からない、という方向けのコラムです。 書き手の私・瑠璃森しき花は、もともと小説書き&気づいたら絵のお仕事をさせていただいているイラスト描きです。 思いついたことやご質問があれば、適宜追加していきたいと思います。 ※2025年9月23日追記:現在私の方では、個人様のご依頼はココナラ及びSKIMA経由で承っております(*' ')*, ,) https://coconala.com/users/1733527 https://skima.jp/profile?id=10904321,352文字pixiv小説作品- 女性向け台本(ファンタジー系・未分類)
【コメディ/わからせ】宗教勧誘を撃退する一般お兄さん概念
【あらすじ】 聖女の力を持ち、天使百合教の熱狂的な信者でもある女は、その日も男の家に勧誘に訪れていた。しかし、彼にはとりつく島もなく、危うく追い返されそうになる。粘りに粘った結果、なんとか部屋に上がり込むことに成功するが、彼から痛いお仕置きをくらう羽目になって…? 【キャラ紹介】 ①お兄さん →一人暮らしの独身男。やたら綺麗な女に宗教勧誘されている状況に複雑な思いを抱いていた。でも、やっぱりしつこい女は面倒くさいので、追い返すことに。結局、新たな性癖の扉を開いてあげることになってしまったが。 ②お姉さん →天使の下位互換である聖女の力を持つ。天使百合教に入信しており、天使のことをお姉様と呼んでいる。三ヶ月以上も男への宗教勧誘を続けていたが、結果的に男の拳を受けることに性的興奮を覚えることになってしまった。なまじ、聖女としての身体が丈夫だったせい。 ※本作は前作「【人外/ハーレム】大天使ウリエル様の邪教撲滅活動記録」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=25529665)の地続きの作品になります。1,820文字pixiv小説作品 AIのべりすとが書いたタダで描けと絵師に要求するウザ依頼人
AIのべりすとで以前投稿した「タダで描けと絵師に要求するウザ依頼人」を書いてもらいました。 https://ai-novel.com/prompt_load.php?pid=db83e99e99801fca99ce55e9be14a043 実際にやったらウザ依頼人の名前が抜けたのでそこは直しました。 絵師がキレる事はここまで想定しているのがすごいです。 ウザ依頼人が性格悪いのか、はたまた絵師の絵が本当に下手だったのかで解釈が変わりそうな台本ですね。 せっかくだからこれもフリー台本にしようと思っているのでよかったらやってみてください。 どうやら猫の絵を描いたみたいなので猫の日に投稿しました。 ↓お手本音声 https://note.com/geniri/n/n966b06edd8cb1,747文字pixiv小説作品- 猫の首に鈴つける怪文書シリーズ
リクエスト券の公開入札プラットフォームをpixivは整えるべき
結論 絵師へのリクエスト券をオークションで入札できるプラットフォームを作り、リクエスト内容もオープンにする。その内容に賛同するものは誰でも追加で入札ができ、その絵も誰もが見れるようにするべき556文字pixiv小説作品 今の為に取り敢えず飛び降りた
神絵師ってなんだろうね。 考えるだけで頭が痛くなるよ。 高いところってさ、落ちたらひとたまりもないって分かってるからこそ怖いじゃん。 それと同じなんだよ。人間も。3,510文字pixiv小説作品作品 № 306と№ 307 に纏わる話
twitterに狼とドラゴンをアイコンになさっている方々と、 狼をアイコンになさっている方のお友達で芸大生の方の やりとりを見て和ませていただいたときに思いついた話です。 話の内容はお伽話ですが普通の文体で書くとこういうふうになるのね。 【謝辞】2010年10月29日現在、私の掲載した作品の総閲覧数が365となりました。皆様のご愛読に感謝いたします。4,647文字pixiv小説作品【絵師】製菓擬人化案【募集】
既製品のお菓子を擬人化設定を妄想程度に書き留めています。この設定のイメージ絵を描いてくださる方を全力で募集しています。 ※実物する商品に関わる団体・会社・関係者とは一切関係ありません。1,042文字pixiv小説作品