連合国
12
れんごうこく
互いに連合関係を結んでいる国家。
- 第一次世界大戦において、中央同盟国(同盟国。ドイツ、オーストリア・ハンガリー、オスマン帝国とブルガリア王国)を相手に戦った陣営。協商国ともいう。主要国はイギリス、フランス、イタリア、ロシア、日本、アメリカ等。ちなみに、ロシアは途中でロシア革命が起きたため離脱した。
- 第二次世界大戦において、枢軸国(ドイツ、イタリア、日本等)と敵対した陣営。イギリス、フランス、アメリカ、ソ連、中華民国等。
- 国際連合(国連)の加盟国。
- 『Axis Powers ヘタリア』関連の作品におけるグループタグ。⇒常任理事組
英語で“The Allies”と呼ばれる場合は、特に2や3を指す。
なお1・2は、旧表記では「聯合國」になる。「連」「聯」は別の文字だが意味はほぼ同じで、新字体導入時に用法を併合された。
関連記事
親記事
コメント
コメントが未記入です
スレッド
スレッドがまだありません
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る仏「名前の最後の2文字を2回繰り返すと可愛い」
連合厨なのに最近連合ss投稿してなかったなと思い今うpってみる。注意:ついったネタです。軽いノリで始めてみたのですが、正直あんなに楽しかったとは思わなかったですwwwwwwwちなみに今コレうpる間もやってますwwwww← あと、かっこいいアメリカ君はいません。■12/22 ちょこっと修正しますた4,395文字pixiv小説作品とある日の学園ヘタリア
学園ヘタリア設定。携帯のメモ帳機能を使って少しずつ描きためていたものを放出したいと思います。タイトル通り、なぜイギリスが生徒会長なのかみんなで話し合ってるだけの駄文です。実にすみません。暇があるときにお読みくださると嬉しいです。暇じゃないのに読むほどの内容じゃないですwww4,216文字pixiv小説作品英「時を止めて決め台詞を叫ぶの楽しいぜ」
あらすじ:枢軸国に対抗するために模擬戦闘訓練を行っていた連合国。どうやら、イギリスには「時間操作」というトンデモ魔法を持っているようだが… ※注意:イギリス君が厨二病です 某ま●マギスレより。映画化記念がてらにうp。■ちょwwwwwタグ編集ありがとうございます!wwwwwwww ■1/8 タグ編集ありがとうございます!似たような方wwwww把握wwwwwwww4,702文字pixiv小説作品【冬コミ新刊・サンプル】御神籤模様
■冬コミ新刊サンプル。過去サイトのお正月web拍手・おみくじ話+ブログ掲載・番外編にちょっぴり描き下ろしを加えた再録本です。 日本でドイツ達がおみくじをひいてわいわいする話が詰まっております。 登場メンバーは、日本、ドイツ、イタリア、オーストリア、ハンガリー(オーストリア←ハンガリー)、アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス。枢軸+連合といった感じです。番外編には中立兄妹も登場。■A5・40P(300円)■他に無料配布でちびサイズ枢軸本を予定。既刊の枢軸本やまるっと一冊女の子本を持参します。よろしければ遊びにいらしてください。枢軸中心スペースです。4,785文字pixiv小説作品カンヒュでケーキバース~イタ王編
ケーキバース頑張りました、世界中の何物とも関係はございません 歴史的認識もかなりいい加減です。 イイネ・ブクマありがとうございます。 コメントがあると飛び上がって喜びます。5,218文字pixiv小説作品- 俺たちの理想郷
明らかに敗戦国に対する扱いじゃないよな?
※史実フル無視 ※正しい歴史を知った上で見てください ※作者は政治を知りません ※旧国あり ※実在する国家や団体とは一切関係ありません ※推し(ナチ)贔屓かも ※枢軸国は連合国よりも年下です 第二次世界大戦で枢軸国が勝った世界線。 ”ほんの少し”暗いとこはあるかもしれませんが、基本平和です。 過激な表現は一切ありません。 読み切り、ハッピーエンド5,190文字pixiv小説作品