Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
雨夜燕 (あまやつばめ)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

雨夜燕

41

あまやつばめ

雨夜燕(Tsubame Amaya)は、アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』のアイドル。

十王星南!私を失望させるなよ!」

「私は、必ずあいつを越える!だから……貴様は私を支えろ!」

プロフィール

クラス高等部アイドル科3年1組
年齢17歳
血液型A型
誕生日5月20日
星座おうし座
身長169cm
体重??
スリーサイズ??/??/??
出身地東京都
趣味書道、歴史(日本史)、読書
特技秘書技能全般、数学、書道
CV天音ゆかり

概要

アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』に登場するキャラクター。

高等部アイドル科3年1組所属で、初星学園生徒会執行部副会長

学園No.1である「一番星(プリマステラ)」の十王星南とは幼馴染であり、彼女に次ぐ学園No.2のアイドルとして多くの在校生から慕われる。

ゲームのリリース時点から名無し・顔無しのモブとして存在が示唆されていた。

正式ビジュアル・CVの追加はハーフアニバーサリーの時期に開催されたイベント「生徒会のアイドルたち」から。

人物像

人称・呼称・言葉遣い

一人称は「わたし」、二人称は「おまえ」「貴様」、三人称は「こいつ」「あいつ」「そいつ」「やつ(ら)」等。

呼称は星南なら「会長」「十王星南」、プロデューサーなら「貴様」、同い年以下の人物なら「苗字+呼び捨てで呼ぶ(花海、月村、藤田、花海、葛城、紫雲、倉本、篠澤、秦谷、有村、姫崎)。

言葉遣いは教職員達なら敬語、プロデューサー・星南・同い年以下の人物なら古風な男口調のタメ口で接する。

性格

アクティブかつエレガントだがアグレッシブすぎて奇行に走りがちな会長の星南とは対照的に、真面目かつ実直な仕事人。他の人物の「気配」どころか殺気」まで感じることができる(らしい)。

セルフプロデュースで星南の実力に迫るだけあって高いプライドの持ち主であり、古風な男口調もあいまって発言があの手毬より攻撃的に取られかねないレベルに達している。

このため生徒会顔合わせの際、姫崎莉波が1年生組に「生徒会に怖い人なんていない」と言いかけた際、燕が写真撮影を急かしたことで「怖い人なんて少ししかいない」と訂正したことがある。

また、同じクラスの有村麻央とはなにかと喧嘩になりがち。

サポカコミュでは篠澤広から「一般的に想像されるアイドル像ではない」と指摘されて否定せず、現実世界のファンからも「入学先を間違えたのでは」と言われることもあるが、本人は本気でアイドルに挑んでいる。

(どのようなアイドルを目指しているのかについてはまだ描かれていない)

もっとも燕自身は自他ともに厳しくも面倒見は良いタイプで、副会長として締めるところは締めるが決して不親切ではない。

星南以外にも個性的な後輩達には日々振り回されている。言葉はきつく厳しいが、生徒会1年生の仕事ぶりは認めており、千奈の居残り業務を夜遅くまで手伝ったりしている。

星南とは宿命のライバルを公言しており、自らがいずれ一番星プリマステラ)」になると正々堂々と公言している。

登場回数が増えるに連れて、苦労ぶりが具体的に描写される一方、趣味など彼女自身についても明らかになってきている。

公式四コマ漫画で新選組について予習しようとした麻央に大量の歴史小説を渡そうとしたり、修学旅行(京都行き)のコミュでは壬生寺を前にはしゃぐ姿が見られたため、歴女子であることを疑われている。

ただし、こちらは「武士の魂に触れる」と評しており、やましい感情はない……と思われる。

問題は葛城リーリヤが大好きなロボットアニメ、「天威無峰シルヴェスタ」のコラボグッズに強く反応していた場面でこちらのファンである可能性も仄めかされている。

現在、リーリヤと燕が会話をしているコミュは存在していない為、今後に期待である。

技量

初星学園No.2と呼ばれる程の実力はあり、特にダンスに関しては、誰にも負けないと自負していた紫雲清夏をも上回る実力を持っている。

スタイル

現時点では最高身長の星南(170cm)に次ぐ高さ(169cm)であり、清夏(168cm)を抜いて2位となった。こちらでも2位である。

人物関係

圧の強い態度の割に真面目で面倒見が良く、また自身も人を寄せ付けないわけではないため、初見の印象とは裏腹に対人関係は良好。

3年生

学マスの3年生キャラは全てクラスメイト。(高等部アイドル科3年1組

十王星南

宿命のライバルであり、幼馴染。生徒会会長。絶対にいつか倒す相手として、よく挑戦的な言葉を投げかけている。

だが生徒会の業務ではしっかりと星南を支えている他、プロデューサーが付いた後の路線変更(星南の親愛度コミュ)では「高潔なる生徒会長、完全無欠のアイドルであるべきだ」と真っ先に異を唱え、彼女からは「生徒会の相棒」「ファン代表」として認められている仲である。

なお直談判の際、生放送で苦手だった料理や対戦ゲームに挑戦して失敗する恥ずかしい場面、さらに水着グラビア、インタビューも熟読しているという、路線変更後も星南のあらゆる活動を把握していることについて恥ずかしげも無く本人へ公言しており、挑戦者としてファンであることを認められないツンデレ以外の何でもない。(→せなつば

姫崎莉波

クラスメイトであり生徒会書記。

1年生時の自己紹介、星南と燕の挑発的な発言などでクラスの雰囲気が悪くなった時に一喝された経験があり、後に「母君のようで怖かった」と述懐している。

怖いものなど無いように見える燕がこう評するのは相当のことであり、その後も莉波が若干口調を強めると素直に従うなど、若干引きずっているところがある。

有村麻央

生徒会所属ではないが、寮長のためその運営や愚痴を聞くなどの場面で生徒会と関わりがある。

良くも悪くも気を使わない間柄、喧嘩するほど仲が良いと言った関係。「一番星」を目指すアイドルとしての活動方針を巡る場面などで度々口論になることもあるが、修学旅行で新撰組談義に花を咲かせるなど、プライベートにおける趣味やセンスではウマが合う模様。

1年生

劣等生ほど接点が多く、面倒見の良さが出ている。

藤田ことね

コミュに度々登場。

中等部時代に無断バイト未遂を注意した流れで相談を受けたとされ、高等部進学後もファミレスのバイト(SSRサポカ「おい、来てやったぞ!」)やプロデューサーが斡旋した寮の掃除バイト(親愛度6)では彼女の仕事ぶりを観察・評価しつつ、バイトで疎かになった赤点の補習を引き受けるなど、やや強めの肩入れが見られる。

ファミレスのサポカコミュでは「来たぞ!藤田ぁ!」バトル漫画のように宣言する、赤点の相談事を切り出すためにバイト上がりを出待ちしていたという、星南に負けず劣らずの変人ぶりを発揮する場面も……。

高等部アイドル科1年2組

倉本千奈篠澤広花海佑芽学マス補習組+秦谷美鈴の4名。広を除く3名とは初星学園生徒会執行部の接点もあり。

単純に要領の悪い千奈、体力ゼロの広、体力バカで知力もバカの佑芽、マイペースにサボり更にそれを扇動する美鈴……いずれも個性的な生徒で、星南同様にあらゆる場面で振り回されている。

衣装

ロングコート(仮称・正式名称未公開)

他キャラの制服・私服にあたる、コミュにおけるデフォルトの衣装。

厳格な軍服を思わせる、膝下まである真っ黒なロングコート。星南の白のブレザーとは対照的な装い。

初星学園の制服には複数のパターンがあるとはいえ、服装は自由で私服でも登校できるので、これは流石に制服ではない……と思われる。

初(はじめ)衣装(仮称・正式名称未公開)

ゲームでの登場に先行して、ライブイベントにてキャストの着用で披露された衣装。他キャストと合わせた登壇タイミングから「初」のものと思われる。

こちらは乗馬服の要素を足したような、ピッチリとしたスマートなシルエットを作っている。

右肩にだけ自身の名前と同じのシンボルがあしらわれ、飾りも付いているのが特徴。

肩の上のエポーレットと脇の下を通す飾緒は軍服なら階級章に相当、つまり身分の証明であり、片方にしかないのは「半人前のNo.2」といった風に自戒を込めたものだろうか。

なおリアル衣装はコルセットをかなり引き絞っているようで、腰を曲げられずに「お辞儀」がうまく出来ていない場面がある。

レッスン着

サポカ「さあ、もう一戦!」に登場。星南のレッスン着程ではないが、こちらも肌の露出は多め。左腕にスポーツバンドを装着しており、おそろくは心拍数の測定機かスマートウォッチが内蔵されていると思われる。

私服

3D未実装、サポカ「盛り上げてこー!」「おい、来てやったぞ!」のイラストに登場している衣装。ロングドレスのような黒一色の服で、木の枝のような紋様が描かれている。外出先では同色のアームカバーも着用している模様。

余談

実装決定までの流れ

学マスのアプリゲーム本編リリース時点から、生徒会関連のサポートカードやそのコミュを中心に存在が示唆されていた。

(※コンテストメダル交換SSRサポカ「仕事のつもりで臨みなさい」のコミュに登場、L.U.V.ガシャと同日追加のSSRサポカ「会長、準備は万端です」のコミュおよびイラストに後ろ姿が登場)

これらの登場時では表情が描かれておらず、またコミュで台詞ウィンドウに付く名前も「副会長」・イメージカラーも無色(グレー)のモブ扱い。

ただし、この頃から「雨夜燕」の名前、言葉遣いや人間関係といった構成要素は明かされていた。

後に2024年11月のハーフアニバーサリー・星南のプレイアブル実装と同時開催のイベント「生徒会のアイドルたち」にて正式ビジュアル・キャラクター設定・イメージカラーが、「3年1組の修学旅行」では所属クラスも明示された。

イメージカラーは青味がかった紫色。同じ3年1組の有村麻央の赤紫とは似て非なるもの。

また、「3年1組の修学旅行」イベント報酬のサポートコミュ「さあ、もう一戦!」にはレッスン着でも登場した。

センシティブな作品

それから半年近く動きは無かったのだが、2025年9月のライブイベント「クラス対抗初星大運動会」にてグッズの初登場・キャストの初登壇が決定。

イベント開催記念の3年1組クラステーマ「ナイワ」で歌唱も初披露、開催直前に通販分が発送されたパンフレットでは燕の「初」衣装と思われる写真も掲載されており、期待を高めていた。

同イベントでは「ナイワ」以外でも歌唱に参加し、2日目のラストでは満を持して11月の1.5周年記念としての実装告知と、ソロ曲「理論武装して」をサプライズかつ全て合唱だったこのイベント唯一のソロステージで披露、大歓声で舞台を締め括った。

どうしてアイドルになろうと考えたのか、むしろ演歌歌手などのほうが似合っているのではという彼女の物語がどうなるのかが注目される。

名前にまつわるトリビア

は、人間社会とは「低く飛ぶと雨が降る」という縁で知られる。

(これは主食の羽虫が低気圧・湿度の重みで低空飛行しかできないタイミングを狙った「狩り」を行っているという、迷信ではなく根拠のはっきりした習慣である)

「雨の夜の燕」という名前は分かりやすいものでありながら「低く飛んでいる燕」「星の見えない雨の夜」から連想される「一番星に届かずNo.2に留まっている立ち位置」もしくは「一番星を覆い隠す暗雲、地位を脅かす存在」の暗示とも受け取れる。

また「クラス対抗初星大運動会」2日目・2025年9月21日の東京は、彼女の実装決定が告知された閉場直後に雨が降り始めるという、奇しくも「燕が飛んで雨が降る夜」であった。

関連タグ

登場作品学園アイドルマスター
関連人物十王星南 / 姫崎莉波 / 有村麻央 / 花海佑芽 / 倉本千奈 / 秦谷美鈴
カップリングせなつば / 高等部アイドル科3年1組 / 初星学園生徒会執行部
属性永遠の二番手

他シリーズの類似・共通キャラクター

  • シンデレラガールズ
    • 松尾千鶴:太眉、生真面目な性格、名前に鳥の名前が入っている(鶴と燕)などの共通点が見られ、両者が共演しているイラストも描かれている。

その他

センシティブな作品

コメント

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 学園アイドルマスターVS機動戦士ガンダムSEED

    星たちの再会-中編

    私生活が忙しいという理由で投稿が遅れちった。 しばらくこんな具合でいつも以上に遅筆になります。 悪しからず。 相変わらず感想等も受け付けておりますのでぜひぜひ。
  • 少なくともそこにいた

    イベント「3年1組の修学旅行」のサポートカード「勝負はここから!」のコミュ「ゲームって、面白い」に不可解な点があったので補完する後日談を捏造しました。
  • 学マス短編集まとめ

    十王星南「あなたらしいわね、でも...今は、私を見て」P「え?」

    ちょっと乙女モード星南を見てみたくて書き上げました。 他人からは一番星(プリマステラ)としか見られず、その内面まで踏み込んで寄り添う人にどういった感情を向けるのかな~とか考えながらまとめてます。 学マス短編まとめ https://www.pixiv.net/novel/series/13236078 ことねのお話まとめ https://www.pixiv.net/novel/series/12034340 前回から時間が空いてしまい本当に申し訳ないです。年度末で忙しく、ゲームも触れていないです。(初星コミュ見れてない...) 毎度思うのがどこまで本編の内容を書いたらいいのかを迷います...。
  • 学園アイドルマスターVS機動戦士ガンダムSEED

    星たちの再会-後編

    お待たせしました。 ちょっと短めにしました。 次回はちょっと寄り道するかもです。
  • 極光のシルヴェスタ

    スミカ

    葛城リーリヤが主演の、全てが捏造の仮想戦記の続きを書きました。 最終決戦、前編。 ハスターとの激闘、そして…… 次が最終話です。是非、最後までお付き合いください。
    11,132文字pixiv小説作品
  • 学マス『1話完結』SS

    星南が風邪で休んだ副会長の燕のお見舞いにいく話

    会長実装記念です。 生徒会がわちゃわちゃしている話です。 会長と副会長がこんな感じじゃなかったらすみません。
  • 学P「有村麻央さん、あなたをスカウトさせてください。」ムキッ

    なんなんだこれは!?(なんなんだこれは!?) なんだか難しそうだけど やるぞ(筋トレ)スタンバイ! 前作の質問解答ありがとうございました。予想以上に若くてビビりました。前作で初めてランキングにも載りました。改めて、ありがとうございました! なので、前作と違って頭のネジを緩めて書いた作品にしました 麻央「何でやねーーーーん!」
  • あなたと一緒に生きていく

    久しぶりの投稿です。
  • 2人の放課後、生徒会の語らい

    やたらとバチバチしてる(ほぼ一方的)2人ではありますが、こういう空気感も時にはあると思いました。
  • 学園アイドルマスターSS

    星南(莉波、どうして私は誘ってくれなかったのかしら……)

    莉波に誘われたかった星南のお話です。 サポートコミュ「今日はチートデイ!」より。
  • 燕「レクリーション上映会?」

    雨夜燕さんかわいいですよね。 はよう実装してくれや。 おぼろげながら浮かんできました すみつばという可能性が…。
  • 引退ライブ後にファンの前で公開告白する十王星南

    初投稿が400♥を突破しました。 本当にありがたくて嬉しいです。 と思っていたら最近投稿した曇らせ作品がもう400♥超えそうです。 曇らせだし、伸びないだろうと思っていたのでとても嬉しいです。 ♥、コメントなどとても励みになっております。 「今回滑ったかなぁ」とか思ってても、コメント来るとニヤっとしちゃいます。本当にありがたいです。
  • 学園アイドルマスターVS機動戦士ガンダムSEED

    星たちの再会-前編

    視点変わりましてC.E.70年莉波編です。 今回の骨子はアストレイの前日譚みたいな感じです。
  • 有村麻央「キミと過ごす昼下がり」

    たまには清夏以外のPドルをと…。 寮長とお茶飲むだけのやつです。 ご当地ネタとか入れてます。
  • 十王星南はあのプロデューサーを信頼しすぎていないか?

    ――絶許の副会長 雨夜燕 タイトルは後から湧いて出たのであんまり関係ないかもしれない星南さん視点のお話。藤田さん関連だけおもしれー会長かと思っていたら、素面でおもしれーし、わりとぽんこつ可愛いし、それでも気高いアイドルだった。そして、どの世界線でも藤田さんは逃れられなかった。
  • 日焼け止めは雨夜に塗らない

    雨夜燕と篠澤広のハジメマシテ ナイワに狂わされ続けている 燕早く実装してくれ 20250921追記 雨夜燕実装感謝
  • 琴の音と鈴の音が重なる日

    琴の音と鈴の音が重なる日 2.5のオマケ(十王星南編)

    オマケの更におまけ話になります。2.5で美鈴と星南が話した後の、星南と燕のおはなしになります。 雨夜燕さん、書いててめちゃくちゃ楽しいな、と思いました
  • THE c@ke cut old lie(SF・バトル・その他)

    幼なじみが絶妙に勝ちも負けもしないバトルコメディ

    学園アイドルマスターの二次創作です。 百合、ネタバレ等々の要素を含みます。 ●シリーズ全体のリンク  https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23462703←次|前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23408295 ●本シリーズのあらすじ のようなもの  ・リーリヤと清夏が周りに秘密で付き合っているよ  ・実は隠しきれてないよ  ・次々と設定が盛られていくよ  ・突然異能力バトルが始まるよ ●前回のあらすじ のようなもの  ・ことねが星南のことを褒める話 ●今回のあらすじ のようなもの  ・生徒会のアイドルたち + α ●関連作品 のようなもの  ・ことねと星南   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22503468   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22693550  ・これまでの異能力バトル   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22905207   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22954087   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22969538   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23138913   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23198530   https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23403991 ●本シリーズの設定 のようなもの  ・Pは数々のアイドルをプロデュースしているよ   (各アイドルコミュよりも初星コミュ寄り)  ・『才能』と呼ばれる能力の所持者が多数いるよ  ・開花する毎に『才能』は増えるよ   一人に一『才能』というルールはないよ  ・『才能』が形を持ったヴィジョンとして   顕現する現象を『スタンド』と呼ぶよ   名前は『スタンド・プレー』に由来するよ ●登場人物 のようなもの  ・P    →孤独の観測者。百合CP厨。        女の子は女の子同士で        結婚すれば良いと思っている。        百合のためなら手段を厭わない        『漆黒の意思』を持っている。        最初はそうでもなかったが、        後々に変な設定を        盛り込まれてしまった。        女女に挟まれると次元移動する能力、        百合限定で未来視する能力等々を持つ。        時間を消し飛ばすこともできるらしい。        自身が解釈違いと判断したものを        『地雷』に変えることもできる。        スタンド名は        『The basic-card         changed for "Idol-soul"』        (いともたやすく行われる         えげつない行為)。        メンテナンスにより強化された。        ラスボスの能力は基本的に        Pか星南に割り当てられている。  ・ことね →バイト戦士。星南と超仲良し。        何故か美鈴に嫌われている。        佑芽にも警戒されている。        何ならリーリヤや清夏にも        警戒されている。        燕にも警戒され始めている。        群体型の『才能』である        『深夜勤務』        (バッド・カンパニー)を使って        小銭拾いをしている。        基本的に本シリーズでは        苦難を強いられている。  ・星南  →一番星であり、        初星学園の生徒会長であり、        学園長の孫でもある人物。        学園で一番多く『才能』を        所持していると思われる。        しかし未だ全部の『才能』を        発揮していないとも言われている。        圧倒的カリスマ性を持つ真のラスボス。        究極生命体。        近距離パワー型(射程10㍍)。        時間操作を会得しているとも、        天国に到達したとも言われている。        流法も波紋も使えるらしい。        記憶や『才能』をDISC化して        取り出せることも……?        スタンド名は        『THE wORLD M@STER』。        『学園流法』        (キャンパスモード)を使う。        『ことね大しゅき波紋疾走』        (ビッグバンイエロー         オーバードライブ)の使い手。        ラスボスの能力は基本的に        Pか星南に割り当てられている。        ことねが絡まなければ        比較的マトモだが、        本シリーズでは        ことね狂いにされがち。  ・静紅  →学マス公式コミカライズに        登場する人物。        本シリーズでは、ことねを巡って        星南と対立している。        作者が彼女の性格や口調を        未だに掴めていないため、        中々キャラが安定しない。        開花させた『才能』は        『盗賊の極意』。  ・燕   →初星学園高等部生徒会副会長。        学園No.2の実力者。        星南とは幼馴染であり、        星南の厄介ファンでもある。        生真面目そうな見た目だが、        写真撮影時に自身の指を        入れてしまうくらいには        おっちょこちょい。        開花させた『才能』は『戦車』。        片太刀バサミにするかどうか        最後まで悩んだ。
  • 学P「雨夜さんは新撰組がお好きなんでしたっけ」

    歴オタ燕と学Pが新撰組談義で盛り上がるだけ。作者の趣味全開です。実装される前なら何書いてもセーフの精神。シュレディンガーの燕。 (個人的には新撰組作品だと京極夏彦の『ヒトごろし』も変化球でかなり好きです。)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

雨夜燕
41
編集履歴
雨夜燕
41
編集履歴