意味 | 例文 (999件) |
Portion of Bodyの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10176件
Then, a new separator 30 is attached to a separator groove portion 17 of the tank body 12, and the two auxiliary tools 40 are removed therefrom.例文帳に追加
次いで、新たなセパレータ30を、槽本体12のセパレータ用溝部17に取り付け、二つの補助具40を取り外す。 - 特許庁
The working machine support 30 is attached to the main frame 12 to support a front loader attached to a front portion of a vehicle body.例文帳に追加
作業機支持部30は、メインフレーム12に取り付けられ、車体の前部に取り付けられるフロントローダを支持する。 - 特許庁
Specifically, the upper and lower pulleys 11 and 13 are attached to a frame 4 which is provided in the lower portion of the stanchion body 2.例文帳に追加
具体的には、スタンション本体2の下部に設けたフレーム4に上下の滑車11・13が取り付けられている。 - 特許庁
It is mounted with the metal insert-less trim portion 15 fitted and held onto a flange 21 of a body at the door opening peripheral edge.例文帳に追加
金属インサートレスのトリム部15がボディのドア開口周縁のフランジ21に嵌合保持されることで取付けられる。 - 特許庁
A cylindrical member 6 of the second fixing portion A2 is coupled with the sensor supporting body 5 by elastic coupling portions 7a, 7b, and 7c.例文帳に追加
第2の固定部A2の円筒部材6と、センサ支持体5とが弾性連結部7a,7b,7cで連結されている。 - 特許庁
A dielectric body and a ground electrode are disposed on the surface of the high frequency circuit element, except for an electrode portion for external connection.例文帳に追加
高周波回路素子の外部接続用電極部分を除き、表面に誘電体および接地電極を配置する。 - 特許庁
The strap has a bullet needle 28a attached to its end portion and is anchorable to anchoring tissue in the body of a patient.例文帳に追加
紐は、その端部に取り付けられた弾丸針28aを有し、患者の体内の定着組織に固定可能である。 - 特許庁
The body portion (2) has a rod (8), a piston (9) combined with the rod, and an electric motor (4) working up a movement of the rod.例文帳に追加
本体部は、ロッド(8)と、該ロッドに結合されたピストン(9)と、該ロッドの移動を喚起する電動モータ(4)とを有する。 - 特許庁
As a result, the cylindrical body 20 and the collar 21 are clamped by the stepped portion 11a of the valve stem 11 and the nut 24.例文帳に追加
その結果、円筒体20及びカラー21がバルブステム11の段差11aとナット24とによって挟持される。 - 特許庁
A recessed portion 44 storing a display unit 40 is formed integrally with the display installation surface of an outer case main body 12.例文帳に追加
外装ケース本体12のディスプレイ設置面にディスプレイユニット40を収容する凹部44を一体的に形成する。 - 特許庁
In addition, the rib 7a is provided near a joint (a long-side lateral surface of the main body portion 3) wherein the side plate 1 is joined to the column.例文帳に追加
なお、リブ7aは、サイドプレート1の柱との接合部(本体部3の長辺側の側面)近傍に設けられる。 - 特許庁
On the other hand, an alarm device 3 is installed on the ground portion (ground surface 1002) of the quaywall 100 near the ladder body 1.例文帳に追加
一方、はしご本体1近傍の岸壁100の地上部分(地面1002)には、警報装置3が設置される。 - 特許庁
On a front face plate portion 32 of a ventilation fan cover body 26, a sliding panel 34 is arranged which is slidable from side to side.例文帳に追加
換気扇カバー本体26の正面板部32にはスライドパネル34が左右方向にスライド可能に配設されている。 - 特許庁
A cylindrical body 30 is used for covering each portion of the pile main bar 16 extended through the foundation concrete slab 18.例文帳に追加
杭主筋16が基礎コンクリートスラブ18中を延在する部分には筒体30がそれぞれ被せられている。 - 特許庁
The first seal portion 6 is formed like a circle protruding in an outer circumferential direction from one end 14 of the grommet body 5.例文帳に追加
第1シール部6は、グロメット本体5の一端部14から外周方向に突出した円環状に形成されている。 - 特許庁
An earring attaching portion 11 used for detachably attaching an earring 10 is provided on the main body 1 of the ear-insertion type hearing aid.例文帳に追加
挿耳形の補聴器本体1に、耳飾り10を着脱可能に取り付けるための飾り取付部11を設ける。 - 特許庁
The tray body 71 has receiving portions 67 and 68 to/from which the engagement portion 108 is engaged and disengaged by the rotation of the shaft 102.例文帳に追加
トレイ本体71は、軸部102の回動によって係止部108が係脱する受け部67、68を備える。 - 特許庁
At least one of the first engagement portion 4 and the second engagement portions 5 is fixed between a vehicle body 22 and a door 21.例文帳に追加
第1係止部4と第2係止部5のうち少なくとも一つは、車両本体22とドア21との間に固定される。 - 特許庁
A drain groove 22 is provided to extend from the signal storage groove 13 to a top surface end portion T of the casing body 10.例文帳に追加
排水溝22が信号線収容溝13から筐体本体10の天面端部Tに達して設けられる。 - 特許庁
The frame member is located on the end portion of the insulating film and attached to the body by the adhesive.例文帳に追加
前記枠部材は、前記絶縁膜の端部の上に位置し、前記接着剤によって前記本体に取り付けられる。 - 特許庁
The outdoor barrier-free structure 1 has an opening 9 which is formed at a lower portion of a main body and opens toward the crosswind.例文帳に追加
屋外バリアフリー構造物1は、本体下部に設けられ、横風に対して開口する開口部9を有する。 - 特許庁
At a front portion of the vehicle body, a front end upper bar 11, a front end cross member 12, and a food lock stay member 13 are disposed.例文帳に追加
車体前部に、フロントエンドアッパーバー11とフロントエンドクロスメンバ12とフードロックステー部材13が設けられている。 - 特許庁
The portion of the case body indicated by oblique lines (wall F at the upper part) prevents a hinge 16 from moving in restoring direction.例文帳に追加
斜線で示すケース本体の部分(上方の部分で壁F)がヒンジ16の復元方向の移動を防止している。 - 特許庁
The alternator 16 is arranged inside the radial boundary portion of a wheel body 50 and outside a crankcase 3.例文帳に追加
交流発電機(16)はホイール体(50)の半径方向境界部の内側にしてクランクケース(3)の外側に配置されている。 - 特許庁
The body 37 of the outlet header 10 has a first portion 40 formed with a refrigerant passage port 47 communicating with the refrigerant outlet 6.例文帳に追加
出口ヘッダ10の本体37は、冷媒出口6に通じる冷媒通過口47が形成された第1部分40を有する。 - 特許庁
There is provided a cable 20 which subsidiarily receives the pressure acting on the folding portion 15c along a profile of the cloth-like body.例文帳に追加
布状体の輪郭に沿って折り返し部分15cに作用する圧力を補助的に受けるケーブル20を設ける。 - 特許庁
The cutting edge portion 24 is formed at the leading end of the tool body 22 and has cutting edges 24f and 24g for machining the groove at its leading edge.例文帳に追加
刃先部24は、ツール本体22の先端部に形成され、溝加工用の刃先24f,24gを先端に有する。 - 特許庁
A synthetic resin pin pressing portion 14 for pressing and holding the trace pin 6 is provided on a part of the case body 1.例文帳に追加
トレースピン6を押えて保持するための合成樹脂製のピン押え部14がケース本体1の一部に設けられる。 - 特許庁
A washing machine comprises a feed water valve in an upper rear portion of a washing machine main body housing a tub therein.例文帳に追加
本実施形態の洗濯機は、内部に槽を収容した洗濯機本体の上部の後部に給水弁を備える。 - 特許庁
The transparent frame 3 for covering space in front can be touched by one portion of a user's body from the front.例文帳に追加
前方の空間を覆っている透明フレーム3が前方向からユーザの体の一部により接触可能に構成される。 - 特許庁
Upper illumination devices 48, 48 are arranged in an upper frame portion 43a while sandwiching an upper motor of the upper movable body 13.例文帳に追加
上枠部43aに、上部可動体13の上部モータを挟んで上部発光装置48,48が配設される。 - 特許庁
A stress concentration ratio at a thick part starting portion 41 on the handrail body side of the thick part 40 is made to 1.1 or lower.例文帳に追加
厚肉部40のハンドレール本体側の厚肉開始部位41での応力集中率を1.1以下とした。 - 特許庁
The cassette block 3 is contained between the partition wall 7 and the outer wall 8 of the body portion 6 and fixed to the box 2.例文帳に追加
カセットブロック3は隔壁7と本体部6の外壁8などの間に収容されて箱本体2に取り付けられる。 - 特許庁
The point section 14 is constituted of an insertion portion 15 with a part inserted in and welded to a claw body 10, and the other member.例文帳に追加
ポイント部14を、爪本体10に一部を挿入して溶接する差込部15と別の部材により構成する。 - 特許庁
First to fourth lid pieces 31-34 constituting a lid net 17 are integrally formed in an upper portion of the body net 15.例文帳に追加
本体ネット15の上部に蓋部ネット17を構成する第1〜第4蓋部片31〜34を一体に形成する。 - 特許庁
The advertisement medium cover is detachably attached onto a side plate, a rear sideplate, or a top plate or one portion thereof of the body.例文帳に追加
車体の側板、後部側板、又は天板の前部又はその一部に広告媒体カバーを着脱自在に設ける。 - 特許庁
Therefore, the distortion or deformation on a cylinder head cover body 3 side does not have large influence on a shape of the resin mounting portion 12.例文帳に追加
このためシリンダヘッドカバー本体3側の歪みや変形は樹脂製装着部12の形状に大きく影響しない。 - 特許庁
The first engaging member 13 has a first main body portion of a generally strip plate shape extending along a fore-and-aft direction.例文帳に追加
第1係合部材13が、前後方向に沿って延在する略ストリップ板状の第1主体部を有する。 - 特許庁
A case 10 of the lock device 6 has arranged therein an operating body storage portion 11 which opens in one side surface 10a thereof.例文帳に追加
錠装置6のケース10には、その一側面10aに開口する作動体収容部11が設けられている。 - 特許庁
A protector 37 is attached to an insertion portion inserted into a housing 30 of the vehicle main body side wire harness 35 to be protected.例文帳に追加
車両本体側ワイヤーハーネス35のハウジング30内への挿入部分にプロテクタ37を取り付けて保護する。 - 特許庁
The end part of an arm-like portion extended left and right from the elastic body 14 is adhered to an outer cylinder metal fitting 16 by vulcanization.例文帳に追加
弾性体14から左右方向に延びる腕状の部分の端部が外筒金具16に加硫接着される。 - 特許庁
At this time, an outer edge part of the printed circuit board 12 is fitted into a fitting portion 13 which is formed into the half-case body 11a.例文帳に追加
このとき、ケース半体11aに形成された嵌合部13に回路基板12の外縁部を嵌合させる。 - 特許庁
The deflection portion 131 is formed at the front end of the body 130 and deflects backward by being applied with a load.例文帳に追加
たわみ部131は、本体部130の前方端部に形成され、荷重が加わることで後方にたわむ部位である。 - 特許庁
To definitely hold a closed state of an opening portion by a lid body, to improve the durability and to reduce the cost.例文帳に追加
蓋体による開口部の閉塞状態を確実に保持するとともに耐久性の向上とコストの低減を図る。 - 特許庁
A cutting edge 28 is formed at a middle portion of the bar-like body 14 lying between the first and second shank sections 20 and 26.例文帳に追加
棒状本体14における第1,第2シャンク部20,26に挟まれる中間部分に、切れ刃28を形成する。 - 特許庁
The outer shell of the airbag 40 is formed of an airbag body 41, and the airba body 41 includes a rear inflating portion 48 inflated in the vicinity below the thigh Pf of the occupant P and a front inflating portion 47 inflated in the vicinity below the knee Pn up to a position above the rear inflating portion 48.例文帳に追加
エアバッグ40の外殻部分はエアバッグ本体41により構成され、そのエアバッグ本体41は、乗員Pの大腿部Pfの下方近傍で膨張する後側膨張部48と、膝部Pnの下方近傍で後側膨張部48よりも高い位置まで膨張する前側膨張部47とを含む。 - 特許庁
Each stripe 4 comprises a material having a hardness higher than that of the sheath 3, and is formed to have a base body portion 9 embedded to form a groove 7 in the sheath 3, and a protruded portion 10 adjacent to the base body portion 9 and projected from a sheath 3 surface, and the plurality of stripes 4 is provided over the full circumference of the sheath 3.例文帳に追加
ストライプ4は、シース3よりも高硬度の材料からなり、且つ、シース3に溝7を形成するように埋め込まれる基体部分9と基体部分9に連成されてシース3表面から突出する突起部分10とを有するように形成され、且つ、シース3の全周に渡って複数本設けられている。 - 特許庁
In the state wherein the cylinder 6 is stored in the storage portion 12, a claw portion 14 of the sleeve 9 is engaged with a groove portion 8 of the resin package body 5 to fit the sleeve 9 to the resin package body 5 in a state wherein optical axes O1 and O2 of the first and second lenses 7 and 11 are aligned with each other.例文帳に追加
そして、収容部12内に筒体6を収容した状態で、樹脂パッケージ本体5の溝部8とスリーブ9の爪部14とを係合することによって、第1,第2のレンズ7,11の光軸O1,O2が合った状態で樹脂パッケージ本体5にスリーブ9を取付けることができる。 - 特許庁
The key 1 for the keyboard musical instrument includes the key body 2 which has an embedded hole 8 formed freely swinging, and the weight 4 which comprises a core portion 4a, made of bismuth and a coating portion 4b made of a ductile material other than lead and covering the core portion 4a, and is fitted in the embedded hole 8 of the key body 2.例文帳に追加
鍵盤楽器の鍵1は、埋設孔8を形成した揺動自在の鍵本体2と、ビスマスから成る芯部4a、および鉛以外の延性を有する材料から成るとともに芯部4aを被覆する被覆部4bで構成され、鍵本体2の埋設孔8に取り付けられた重り4と、を備えている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|