Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
An exposed portion 16a is exposed on the surface of the insulating layer 12 on the same side as the side where the electrode 14 is exposed.例文帳に追加
露出部16aは、絶縁層12の電極14が露出している側と同じ側の表面から露出している。 - 特許庁
The inner periphery of the disk elastic portion 4a is supported by the inner periphery of the clutch cover 2, and the outer periphery thereof is supported by a pressure plate 3.例文帳に追加
円板弾性部4aは、内周部がクラッチカバー2の内周部に支持され外周部がプレッシャープレート3に支持される。 - 特許庁
Anchoring of the seal anchor member within the tissue tract is facilitated by the expanded dimensions of the leading portion while in the second condition.例文帳に追加
組織路内でのシールアンカー部材の固定は、第二状態にあるときの前部の拡張された寸法により容易にされる。 - 特許庁
To provide an optical scanner capable of improving detection precision with which an amplitude of a mirror portion on a swinging axis is detected.例文帳に追加
ミラー部の揺動軸回りの振幅を検出する検出精度の向上を図ることが可能となる光スキャナを提供する。 - 特許庁
The bump electrode 4 penetrates the pad 3, and the bump electrode has a protruded portion d1 which penetrates the pad and which is protruded toward a silicon substrate 1 side.例文帳に追加
バンプ電極4は、パッド3を貫通し、シリコン基板1側に向かって突出するような突出部d1を有する。 - 特許庁
Thermal-spraying is executed by keeping a large diameter side upward so that jetting from a thermal spraying gun 7 effectively executes to the inner surface of the bearing portion.例文帳に追加
溶射ガン7からの噴射が効果的に軸受け部内面に行われるように大径側を上側にして溶射を行う。 - 特許庁
The steel strap storage in the looper 4 can be diminished by duly increasing the downstream side speed after reopening the threading of the downstream processing portion.例文帳に追加
ルーパー4の鋼帯貯留は、下流側処理部の通板を再開した後、下流側速度を適宜増加して解消する。 - 特許庁
The read-out individual electrical signals are transferred and aggregated by an aggregation portion 13, and become a pixel signal corresponding to one pixel.例文帳に追加
読み出された各電気信号は集合部13によって転送されつつ、集合されて1画素分の画素信号となる。 - 特許庁
An electrode plate 15 is bent into a stepped shape to form a bus bar 15b and a bus bar 15d connected by a connection portion 15c.例文帳に追加
電極板15をステップ形状に屈曲させ、接続部15cで接続されたバスバー15bとバスバー15dとを形成する。 - 特許庁
This gelatinization measuring device is provided with a container 11 including a containing portion 12 for containing a sample 1 of thermosetting resin.例文帳に追加
ゲル化時間測定装置は、熱硬化性樹脂である試料1を収容する収容部12を含む容器11を備えている。 - 特許庁
The front panel 33, both sides of the upper portion of which are fitted into the fitting recess 1C of the case 1 by concave and convex connections 34.例文帳に追加
前面パネル33は、上部両側が、凹凸連結部34でもってケース1の嵌着凹部1Cに嵌着されている。 - 特許庁
The substrate back side fixing portion 23 is a separate body with respect to the metal casing 16, and formed so as to be detachable.例文帳に追加
基板裏面側固定部分23は、金属筐体16に対して別体であり、着脱自在となるように形成されている。 - 特許庁
An area of the opposing portion of the first electrode 41 and the second electrode 31 varies continuously as the moving element 40 moves.例文帳に追加
第一電極41と第二電極31の対向部分の面積は移動体40の移動に伴って連続的に変化する。 - 特許庁
The package comprises a box-like casing 130 with a flat outer bottom face and a lid member 129 having a light-transmitting portion.例文帳に追加
パッケージは、外側底面が平らな箱状の筐体130と、光を透過する部位を有する蓋部材129とからなる。 - 特許庁
A box body 6 sealed in such a state as to prevent invasion of honing liquid is disposed at a lower side of a top wall portion 2a of the honing tank 2.例文帳に追加
ホーニング槽2の天壁部2aの下側に、ホーニング液浸入阻止状態に密閉された箱体6が配置されている。 - 特許庁
Drainage 73d-73g for guiding the water downward, are formed on the face at the blower chamber S1 side, of the mounting plate portion 73.例文帳に追加
取付プレート部73の送風機室S1側の面には、水を下方に導く排水路73d〜73gが形成されている。 - 特許庁
The arms 524 and the needles 546 are remotely operable by the physician using a handle or other control mechanism provided at a distal portion of the device.例文帳に追加
アームと針は、医師が装置の先端部に設けたハンドル又はその他の制御機構を使用して遠隔から作動させ得る。 - 特許庁
At this time, an upper-end portion of the proximity ball 30 projects from the top surface 11a of the heat treating plate 11 by a predetermined height.例文帳に追加
このときに、プロキシミティボール30の上端部が熱処理プレート11の上面11aから所定の高さだけ突出する。 - 特許庁
On a peripheral edge portion of a sliding surface 23a between the gear 23 and the housing 11, a taper surface 23b having curvature R is provided.例文帳に追加
歯車23のハウジング11との摺接面23aの周縁部に、曲率Rを有するテーパー面23bが設けられている。 - 特許庁
(2) A surface protection insulating film is formed excepting a part of the circuit pattern and the connection pad portion formed in the process (1).例文帳に追加
(2)前記工程(1)で形成された回路パターンおよび接続パッド部の一部を除き表面保護絶縁膜を形成する。 - 特許庁
A screw driver bit 16 passes to be extended through the head portion 19 of a torque wrench which is used to loosen and tighten a lock nut.例文帳に追加
ねじドライバービット16は、ロックナットを緩めたり締めたりするのに用いられるトルクレンチのヘッド部19を通過して伸びている。 - 特許庁
A groove of V-shaped cross-section is formed thereby in an outer circumferenctial portion of the lens 2 by the chamfering part 4d and the edge end face 2c.例文帳に追加
これにより、レンズ2の外周部分には面取り部4dと縁端面2cとでV字状の断面の溝が形成される。 - 特許庁
To display information of a footnote appended to an area of one portion within an image to easily understand correspondence to an assigned area within the image.例文帳に追加
画像の一部の領域に付された脚注の情報を画像中の指定領域との対応をわかりやすく表示する。 - 特許庁
To suppress a damage of a semiconductor chip and a bump peripheral portion in a semiconductor device in which a semiconductor chip is face-down-mounted.例文帳に追加
半導体チップがフェイスダウン実装された半導体装置において、半導体チップやバンプ周辺部分の損傷を抑制する。 - 特許庁
To provide less invasive ultrasonic diagnostic equipment automatically lowering the intensity of ultrasonic waves when being deviated from a diagnosis object portion.例文帳に追加
診断対象部位から外れた場合に自動的に超音波強度を下げる低侵襲な超音波診断装置を提供する。 - 特許庁
The different frequency bands are determined by the band control portion 220 so that partial portions of them are overlapped or are adjacent each other.例文帳に追加
この異なる周波数帯域は、その一部が重なるか、隣接するように帯域制御部220によって決定されている。 - 特許庁
A solar portion of a solar type light emitting body 3 is electrically charged by the solar light at day time and the light emitting diode is turned on at night.例文帳に追加
ソーラ式発光体3のソーラには昼間の太陽光により蓄電されており、夜間になると発光ダイオードが発光する。 - 特許庁
The external periphery works as, for example, a mounting portion when mounting a frame to a mounting panel such as an inner panel of a vehicle.例文帳に追加
外周部は、例えば車両のインナーパネルなどの取付パネルに対してフレームを取り付ける場合の取付部位として機能する。 - 特許庁
To provide an airbag device for rear end collision capable of precisely deploying a non-inflating portion between a headrest and a rear window glass.例文帳に追加
非膨張部をヘッドレストとリヤウインドウガラスとの間に的確に展開させることのできる後突用エアバッグ装置を提供する。 - 特許庁
The inner holder 23 is held in the outer holder 24 while sandwiched between two extension plates constituting a rail portion 33.例文帳に追加
外側ホルダ24にはレール部33を構成する2枚に延出板に挟まれた状態で内側ホルダ23が収容されている。 - 特許庁
Furthermore, a guide member 8 for sliding down the disk is provided in a portion along the periphery of a circular step part 5a of the tray 5.例文帳に追加
更にトレイ5の円形状の段差部5aの円周に沿う部分にディスクを滑り落とすための案内部材8を設けた。 - 特許庁
The oscillating implement of the flag is configured by mounting a roller 5 between an arbor portion 6 of the oscillating implement and a sleeve 4 provided on its outer periphery.例文帳に追加
旗の首振り器具の芯棒部分6とその外周に設けたスリーブ4との間にローラ5を装着した構造とする。 - 特許庁
To freely change the outline of a character without losing the smoothness of a curved portion on a display while designing an outline font.例文帳に追加
アウトラインフォント設計時に、ディスプレイ3上で、曲線部分の滑らかさを損なうことなく、文字の輪郭を自由に変更する。 - 特許庁
A stator core 3 is provided with an insulator 5 that has a receiving portion 16 that prevents the teeth winding portions 11 from falling down in the outer direction.例文帳に追加
固定子コア3は、ティース巻回部11の外方向への倒れを防止する受け部16を有するインシュレータ5を備え。 - 特許庁
The first cladding and polymer are together configured to extend a portion of the evanescent tail into the polymer.例文帳に追加
第1のクラッディングおよびポリマーは、ポリマー内に、エバネセントテイルの一部分が及ぶ(広がる)ように、一緒になって構成されている。 - 特許庁
A far-infrared ray heater 5 is placed on a ceiling portion in the furnace as a heating source.例文帳に追加
加熱源として炉内天井部に遠赤外線ヒーター5を設置したセラミックチップコンデンサー等の電子部品用脱バインダー炉である。 - 特許庁
A belt conveying mechanism is provided to a portion opposite to an ink ejection face 2a of the inkjet head 1 for ejecting the ink.例文帳に追加
インクジェットヘッド1からインクが吐出されるインク吐出面2aと対向する位置には、ベルト搬送機構が設けられている。 - 特許庁
A stopper 51, a diaphragm aperture 52, a lens receiving portion 53a and a lens cover locking claw 54 are formed on a lens base 50 in one.例文帳に追加
レンズベース50にストッパー51、絞り開口52、レンズ受け部53aおよびレンズカバー係止爪54を一体に形成した。 - 特許庁
A P-channel type first protective transistor 4A is connected between the wiring 3 at a portion near the input terminal 1 and a ground.例文帳に追加
入力端子1に近い箇所の配線3と接地の間にPチャネル型の第1の保護トランジスタ4Aが接続されている。 - 特許庁
Thus, the upper part of the plate anchor 72 and a buckle 73 disposed at an upper end portion thereof are positioned outside of the side plate section 22.例文帳に追加
これにより、プレートアンカ72の上部及びその上端部に設けられたバックル73を側板部22の外部に位置させる。 - 特許庁
The beam is applied to a sample, where the beam is formed in the shape of a portion where the divided layout, and the classified basic figure are overlapped.例文帳に追加
分割されたレイアウトと分類された基本図形の重なる部分の形状に成形されたビームを試料に照射する。 - 特許庁
The mass-average molecular weight of a THF-soluble portion of the acrylic polymer is preferably 65×10^4 to 100×10^4.例文帳に追加
該アクリル系ポリマーのTHF可溶分の質量平均分子量は65×10^4〜100×10^4であることが好ましい。 - 特許庁
The method may also comprise encrypting at least a data portion of the CRID, RAR or locator.例文帳に追加
上述の方法は更に、CRID、RAR又はロケータの少なくともデータ部分を暗号化することを含むことができる。 - 特許庁
The section 51 has at least one control circuit 42 and a portion 52b of the circuit 52 is arranged within the section 21.例文帳に追加
制御回路部51は少なくとも1つの制御回路52を有し、その一部52bがロウデコーダ部21内に配置されている。 - 特許庁
The reduction processing portion 26 thins pixel data sequentially inputted at a predetermined interval, based on a data reduction ratio set.例文帳に追加
縮小処理部26は、設定されているデータ縮小率に基づいて、順次入力される画素データを所定間隔で間引く。 - 特許庁
The plug also satisfies Dz>D2, when the largest outer diameter of a surface facing the gasket 60 is defined as Dz, in the overhang portion 54.例文帳に追加
また、張出部54において、ガスケット60を向く側の面の最大外径をDzとしたときに、Dz>D2を満たす。 - 特許庁
This watercourse 3 is bent by 180 degrees approximately in an upper portion 4, and the flow direction is smoothly changed from upward to downward.例文帳に追加
この流路3は、上部4で約180度曲げられており、流れ方向を上向きから下向きに滑らかに変化させる。 - 特許庁
To provide a microwave transmitting window frame capable of preventing corrosion of a metal portion and having high cooling efficiency.例文帳に追加
金属部分の腐食を防止するとともに冷却効率の高いマイクロ波透過窓構体を提供することを目的とする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|