Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
When the both terminal fitting 1, 5 are inserted to the regular depth, a coming-off preventing protrusion 6 on the elastic contact piece 10 fits into a coming-off preventing hole 4 on the tab 3.例文帳に追加
両端子金具1,5が正規の深さ位置まで押し込まれると、タブ3の抜止孔4内に弾性接触片10の抜止突部6が嵌まり込む。 - 特許庁
The rotation to the branch pipe 13 of the valve member 20 is regulated by the engaging relation of the engaging protrusion 49 and the locking surface 16.例文帳に追加
これら係合突起49と係止面16との係合関係により、バルブ部材20の分岐管13に対する回動が規制されている。 - 特許庁
Each protrusion 46 has an inclination surface whose protrusive height from the cover part 19 increases to the cover part 19 side in the one direction.例文帳に追加
各凸部46は、一方向における被覆部19側に向かうにつれて被覆部19からの突出高さが大きくなる傾斜面を有している。 - 特許庁
The inserted protrusion 261 is inserted into a gap K1 between cut ends 425 and 426 of a pair of terminals 39 and 40 constituting the terminal assembly 30.例文帳に追加
嵌入突起261は、端子アッセンブリ30を構成する端子39,40の対の切断端部425,426の間の空隙K1に嵌入されている。 - 特許庁
The cap 22 is removed by fitting and twisting the protrusion 35 of the cap 32 removed in the groove 25 of the cap 22.例文帳に追加
取り外したガス側キャップ32の係合突部35を液体側キャップ22の係合溝部25へ係合させて捻ることにより液体側キャップ22を取り外す。 - 特許庁
A supporting shaft 10 is placed as a protrusion on a side of a back frame 9 found on a seatback 4, and an armrest 11 is installed on the supporting shaft 10 in a manner that the armrest 11 can rotate around the supporting shaft 10.例文帳に追加
背もたれ4における背枠9の側部に支軸10を突設し、この支軸10に、アームレスト11を、支軸10廻りに回動自在に取り付ける。 - 特許庁
When the fixing implement 11 is inserted into the hole 12, a part closer to a leading end in an insertion direction is inclined in the direction of getting away from the positioning protrusion.例文帳に追加
固着具挿通孔12を固着具11を挿入した際に挿入方向の先端程位置決め突部から離れる方向となるように傾斜している。 - 特許庁
Colored parts 10A, 10B, 10C of RGB are formed on a color filter 10 and the boundary of the colored parts is arranged on a position where it overlaps the protrusion.例文帳に追加
カラーフィルタ10にはRGBの着色部10A、10B、10Cが形成され、着色部の境界が凸部と重なる位置に配置される。 - 特許庁
To enhance following properties of an arc when variations are caused in a distance (hereinafter referred to as length of protrusion) between a wire and a base material due to a hand shake, weaving or the like.例文帳に追加
手振れあるいはウィービングといったワイヤ−母材間距離(以下、突出長さという)が変動する場合、アークの追従性を良化するものである。 - 特許庁
An interference between the angle portion Fb of a female connector F and the long male terminal fitting 12L is avoided by establishing appropriately the length of protrusion of the cylindrical portion 13.例文帳に追加
雌側コネクタFの角部Fbと長い雄端子金具12Lとの干渉は、筒状部13の突出長さを適正に設定することで回避できる。 - 特許庁
The protrusion-like health instrument 1 reduces the contact areas of the shoes with contact the ground and increases a load on a walk and exhibits an exercise effect by being attached to the shoes' soles.例文帳に追加
靴底に地面との接地面積を小さくする突起状の器具1を取り付けることにより、歩行時の負荷を大きくし、運動効果を上げる。 - 特許庁
A protrusion 16 is provided in a recessed part 15 provided in an end part 1a of the tray main body 1, and rotation of the pin member 10 is prohibited to a load less than the prescribed value.例文帳に追加
トレイ本体1の端部1aに設けた凹部15内に突起16を設け、ピン部材10の回転を所定値以下の荷重では阻止する。 - 特許庁
(2) d/d+w is adjusted to 0.5-0.7, and the area of the axial cross section of the straight columnar body forming an electrode protrusion part is 0.8-2 mm^2.例文帳に追加
d/(d+w)が0.5〜0.7に調整されてなり、電極突出部をなす前記直柱体状部の軸断面積が0.8〜2mm^2である。 - 特許庁
The printing plate is characterized in that inactive layers serving as protrusion parts and adsorption layers serving as recessed part bottom parts are formed on a base coat layer.例文帳に追加
下地層上に凸部を成す不活性層と凹部底部を成す吸着層が形成されていることを特徴とする印刷用版を提供する。 - 特許庁
In the punching process, a solid wall in a punch region and its periphery is pushed in to a die hole 19 by a thickness removing protrusion 14 disposed in a first punch 10.例文帳に追加
穴あけ工程では、第1パンチ10に設けた除肉突起14でパンチ領域とその周辺の肉壁とをダイ穴19内へ押し込む。 - 特許庁
Inclined parts formed on both sides of the tops of the projection parts of the spring material 30, have gentle inclinations on the side of the top end of the protrusion portion 12.例文帳に追加
バネ材30の突出部分の頂点の両側に形成される傾斜部の傾斜は、突起部12の先端側の方が緩くなっている。 - 特許庁
The teeth 12 has a protrusion 12a protruding from the yoke 11 and a base 12b engaging with an engaging hole 11a of the yoke 11.例文帳に追加
ティース部12は、ヨーク部11から突出している突出部12aと、ヨーク部11の嵌合穴11aに嵌合する基部12bとを有している。 - 特許庁
A protrusion 26e to be changed by the collision and wear by the token is arranged in a flat part 26c at the token storage part side of the token disk 26.例文帳に追加
そして、コインディスク26のコイン貯留部側の平坦部26cに、コインによる衝撃、磨耗によって変化する凸部26eを設けたことを特徴とする。 - 特許庁
To provide a semiconductor device manufacturing method and a semiconductor device, in which defects caused by a protrusion part on a surface of an electrode pad are difficult to occur.例文帳に追加
電極パッドの表面の突出部に起因する不具合が発生し難い半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。 - 特許庁
The first distal end protrusion 25b of each of the first projected parts 25 has a thickness corresponding to a clearance between the first locking part 23b and the first grasping part 23a.例文帳に追加
各第1突起部25の第1先端突起25bは、第1係止部23bと第1把持部23aとの間の隙間に対応する厚みを有している。 - 特許庁
To form a light transmission layer which has uniform thickness and no fine protrusion as the light transmission layer covered onto an information layer, by a spin coat method.例文帳に追加
情報層の上に被着される光透過層として厚みが均一で、樹脂の微小な突起が存在しないものをスピンコートによって形成する。 - 特許庁
The developing cartridge includes: a detecting gear 90 with a detecting protrusion 92; and a transmission gear train having a plurality of gears that transmit a drive force to the detecting gear 90.例文帳に追加
現像カートリッジは、検知突起92を備えた検知ギヤ90と、駆動力を検知ギヤ90へ伝達する複数のギヤを有する伝達ギヤ列を備える。 - 特許庁
To provide a simplified method for fixing a key sheet to a board without requiring any hook protrusion and an electronic apparatus using that fixing method.例文帳に追加
フック突起を用いずにキーシートを基板に固定することにより、簡略化したキーシートの固定方法と、この固定方法を用いた電子機器を提供する。 - 特許庁
A protrusion 13 that pushes up a valve rod 9 of the water supply container 1 to open an opening and closing valve 10 is installed in the inner bottom part of the socket 12.例文帳に追加
受口12の内底部には給水容器1の弁棒9を押し上げて開閉弁10を開口せしめる突部13が設けられている。 - 特許庁
In order to support both ends of each plate spring by the equipment body, a protrusion of a top plate is welded to a supporting hole of the plate spring, or the both ends are pinched by pedestals separately provided.例文帳に追加
板ばね部の両端を機器本体に支持するには、天板の突起部を、板ばね部の支持孔に溶着するか、別体の脚注で挟持する。 - 特許庁
In order to suppress protrusion of the cutoff member downward from the slab at the time of mounting, the cutoff member is shaped so as to be separated from the other slab side surface with the pressing center 8 as a vertex.例文帳に追加
載置時にスラブ下方への突出長を抑えるため圧迫中心8を頂点とし次第に他のスラブ側面から離隔する形状とする。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a film-inserted molding capable of easily dealing with a change request of a width or the like of a smooth part or a fine protrusion and recess part.例文帳に追加
平滑部または微細凹凸部の広さ等の変更要求に容易に対応できるフィルムインサート成形品の製造方法を提供する。 - 特許庁
On the outer peripheral face of the joint body 2 is formed an engaging recessed part 24 in which the protrusion 61 inserts when the thread member 3 is screwed up to the connecting position.例文帳に追加
継手本体2の外周面には、ねじ部材3が接続位置までねじ込まれたときに、突起61が入り込む係合凹部24を形成する。 - 特許庁
An engagement protrusion plate 160 engaged with the engagement groove 150 is provided in an inner circumferential part of an engagement pile 122 of the outer circumferential part, in a lid 120.例文帳に追加
また、蓋120には、外周部の嵌合杭122よりも内周部に、この嵌合溝150と嵌合する嵌合突起板160が設けられている。 - 特許庁
The protrusion 21 of the transmission display part and the recessed and projecting part 20 of the reflection display part in the semitransmission type liquid crystal display device are simultaneously formed by using a photosensitive organic film.例文帳に追加
半透過型液晶表示装置の透過表示部の突起21と反射表示部の凹凸20を、感光性有機膜を使用して同時に形成する。 - 特許庁
Subsequently, when the cover is closed furthermore, the lock pin 27 rides over a protrusion 24g and separated therefrom by the urging force of a lock spring 25.例文帳に追加
その後、開閉カバーが更に閉鎖されると、ロックピン27は、突起部24gを乗り越え、ロックバネ25の付勢力により突起部24gから離間される。 - 特許庁
In the neutral state of the shifting key 112, a clearance D1 is formed between and among a protrusion 1121 of the shifting key 112 and a key groove 1112 of the sleeve 111.例文帳に追加
シフティングキー112のニュートラル状態で、このシフティングキー112の凸部1121とスリーブ111のキー溝1112との間には、隙間D1が設けられる。 - 特許庁
To provide a combine harvester 1 provided with a rear lamp 39 illuminating a side field of a threshing part 4 without its protrusion from the machine body 10.例文帳に追加
機体10から突出することなく脱穀部4の側方の圃場を照らすことができる後照灯39を具備するコンバイン1を提供する。 - 特許庁
The signal terminal 5, electrically insulated from the protrusion electrode 2, outputs battery information by being electrically connected to the other electrode.例文帳に追加
信号端子5は、凸部電極2と電気的に絶縁されており、前記他方の電極と電気接続されて、信号端子5から電池情報を出力する。 - 特許庁
A wedge-like protrusion 50 getting pointed forward is arranged on the upper surface 30a of the valve 30 to be above the full load waterline L.W.L.例文帳に追加
そして、満載喫水線L.W.L.の上方でバルブ30の上面30aに、前方に向かって尖った楔状突起物50が設けられている。 - 特許庁
To prevent a protrusion in an opening rim of an airbag insertion opening formed in a base material from being detached from the base material at the time of opening of door panels.例文帳に追加
基材に形成されたエアバッグ挿通口の開口縁における突出部分が、ドアパネルの開放時に基材から分離することを防止する。 - 特許庁
To provide a spout plug that can suppress a thermal deformation near a protrusion of a spout when the spout is thermally adhered to a paper container by using ultrasound.例文帳に追加
スパウトと紙製容器との超音波溶着時において、スパウトの突起付近の熱変形を抑制することができる注出口栓を提供する。 - 特許庁
To provide a wiring board effectively preventing spill of a joining material of a lid body, and also preventing protrusion of a side face conductor.例文帳に追加
蓋体の接合材の流れ出しを効果的に抑制すること、および側面導体の突出を抑制することが可能な配線基板を提供する。 - 特許庁
At least at a part of the protrusion 60, an air flow guide 70 is formed standing out from the external surface 90 of the tire to outward side in the tread width direction.例文帳に追加
突起部60の少なくとも一部には、タイヤ外表面90からトレッド幅方向外側に向かって突出する空気流ガイド70が形成される。 - 特許庁
The strainer 71 is detachably attached to the strainer mounting part 74 from an outer side of the bathtub internal protrusion 4 via the strainer mounting opening 75.例文帳に追加
ストレーナ71が、槽内突出部4の外側からストレーナ装着口75を介して、ストレーナ装着部74に対し着脱自在に取り付けられる。 - 特許庁
On the upper opening of the small-diameter cylindrical part 28A, a first locking protrusion 28a is provided which is fitted to a retaining peripheral groove 27b of a push rod 27.例文帳に追加
小径筒状部28Aはその上方開口にプッシュロッド27の止め周溝27bに嵌着する第1係止突起28aを備えている。 - 特許庁
The first protrusion 30 of the diffusion plate 18 is pinched and held while avoiding the diffusion sheet 20 between the first elastic body 46 and the back frame 36.例文帳に追加
第1弾性体46と背面フレーム36との間で、拡散シート20を避けて、拡散板18の第1凸部30が挟まれて保持されている。 - 特許庁
A protrusion 30 abutting on the conveyer body is formed in the vicinity of both end parts in parallel direction (width-direction) to the turning shaft N of the opening and closing member 22.例文帳に追加
又、前記開閉部材22の回動軸Nに平行な方向(幅方向)の両端部近傍に、装置本体に当接する突起30を形成する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing retreaded tire, capable of preventing the protrusion of cushion rubber at the time of vulcanization in manufacturing a retreaded tire using a precured tread.例文帳に追加
プレキュアトレッドを用いたリトレッドタイヤを製造するに際し、加硫時におけるクッションゴムのはみ出しを防止できるリトレッドタイヤの製造方法を提供する。 - 特許庁
Since a wall of the protrusion (ink layer) 7 is provided by silk printing around the check land 5, a probe pin 8 is prevented from shifting to the outside of the check land 5.例文帳に追加
チェックランド5の周囲にシルク印刷による突起(インク層)7の壁を設けることで、プローブピン8がチェックランド5の外にズレることが防止される。 - 特許庁
The stator core 3 can be assembled by coupling the split cores 2 annularly by the mechanical engaging structure of the engaging protrusion 17 and the engaging groove 18.例文帳に追加
係合突起17と係合溝18の機械的な係合構造によって分割コア2を円環状に連結してステータコア3を組み立てることができる。 - 特許庁
To provide a synthetic resin-made extrusion molding for a dressed lumber in which the contraction in a height direction of a protrusion section is inhibited, and to provide its installing structure.例文帳に追加
突条部の高さ方向における収縮が抑制された化粧材用合成樹脂製押出成形体およびその取付構造を提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|