Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(96ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(96ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

In a state where the protrusion 62 comes into contact with the recess 63, the manual feeding tray 60 is set so that its edge is in posture higher than the jam access cover rotary shaft 72.例文帳に追加

凸部62と凹部63が接触した状態において、手差しトレイ60は、その先端がジャムアクセスカバー回転軸72よりも高い姿勢となっている。 - 特許庁

A mating terminal A is point-contacted with a apex 21d of the bottom edge side of a protrusion part 21c in order to improve contact pressure with the mating terminal A.例文帳に追加

相手側端子Aが突条部21cの下端側の頂部21dと点接触することにより、相手側端子Aとの接触圧を高めることができる。 - 特許庁

Each bolt hole 32 into which a bolt is inserted so as to fix the case 2 is respectively formed in each protrusion 34 for demarcating the two adjacent grooves 36.例文帳に追加

ケース2を固定するためのボルトを通すボルト孔32が、隣接する2つの溝36を画定する突条部34の夫々に形成されている。 - 特許庁

In a state where the jam access cover 61 is made open, the protrusion 62 comes into contact with a recess 63 on the body 78 side, to regulate rotation of the manual feeding tray 60.例文帳に追加

ジャムアクセスカバー61が開いた状態では、本体78側の凹部63に前記凸部62が接触して、手差しトレイ60の回転を規制する。 - 特許庁

例文

On the opposite face side to a polishing surface P of the foamed body 2, one resin base material 7 formed with a pattern of a recessed portion 2a and a protrusion portion 2b is bonded to another base material.例文帳に追加

発泡体2の研磨面Pの反対面側には、凹部2aおよび凸部2bのパターンが形成された樹脂基材7が貼り合わされている。 - 特許庁


例文

To provide a fixing member cover of a leader support implement, which covers exposed sections having different scopes of covering in accordance with dimension of protrusion of a leader while reducing costs.例文帳に追加

コストを低減させつつ、竪樋の出寸法に応じて被覆範囲の異なる露出部を被覆することの可能な竪樋支持具の固定部材カバーを得る。 - 特許庁

When the toner is more accumulated in the toner container 279, a protrusion 281 descends into a transmission part 269 in accordance with the weight of the total accumulated toner.例文帳に追加

トナー容器279においてトナーの蓄積が進むと、蓄積された全トナーの重さに応じて、突起部281が透過部269内を下降していく。 - 特許庁

A protrusion 1a is formed on the transparent substrate 1 by etching the transparent substrate 1 with use of the resist film 2 remaining on the transparent substrate 1 as a mask (d).例文帳に追加

透明基板1上に残っているレジスト膜2をマスクとして透明基板1をエッチングすることにより、透明基板1に凸部1aを形成する(d)。 - 特許庁

The protrusion 202 is formed of a dielectric multilayer film which functions as a phase adjusting layer PH to apply a predetermined phase shift amount to light of the wavelength to be used.例文帳に追加

凸部202は、使用波長の光に対して所定の位相シフト量を付与する位相調節層PHとして機能する誘電体多層膜からなる。 - 特許庁

例文

To provide a flexible drain pipe constituting a water cut-off structure with a hose body having a spiral protrusion arranged in spiral shape and free of polyvinyl chloride.例文帳に追加

螺旋状に配置されたスパイラル状の突起部を有して塩化ビニルフリーのホース本体で止水構造を構成するフレキシブル排水管を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a vacuum molding apparatus that forms partial protrusions without faults, a protrusion molding method, and a molded article having protrusions.例文帳に追加

部分的な凸部を不具合無く形成することができる真空成型装置及び凸部成型方法並びに凸部を有した成型品を提供する。 - 特許庁

Alternatively, the tracking coil is formed by dividing the lens coil holder into two holders and winding the wire rod by preparing the protrusion for winding at the side surface on one holder.例文帳に追加

或いは、レンズコイルホルダを二個のホルダに分割し、一つのホルダには側面に巻線用突起を設けて線材を巻線してトラッキングコイルを作成する。 - 特許庁

A clutch connected state is allowed when the selector shaft 10 is rotated, and when the rotating protrusion 11 corresponds to the clutch mechanism 30, and the output shaft 36 is selected therein.例文帳に追加

セレクタ軸10を回転させ、回転する突起11とクラッチ機構30が対応した時にクラッチ接続状態となり、出力軸36が選択される。 - 特許庁

A protrusion 23 protruding outward longer than the thickness of an angle is integrally provided at a base end of a horizontal plane portion 22 of the angle-like fixing implement.例文帳に追加

アングル状の固定具の水平面部22の基端部に、アングルの厚みよりも長く外側へ突出している突出部23が一体的に設けられている。 - 特許庁

The side end face 22 has a protrusion 24 opposing an edge at an opposite side of the third flexible wiring board 48 with respect to the first connector 40 and the second connector 46.例文帳に追加

側端面22は、第3フレキシブル配線基板48の、第1コネクタ40及び第2コネクタ46とは反対側の縁に対向する突起24を有する。 - 特許庁

The metal-plated layer 20 has a surface for forming a protrusion 20a, and the nonconductive inorganic particle 30 is harder than metal-plated layer 20.例文帳に追加

金属めっき層20が、突起部20aを形成する表面を有しており、非導電性無機粒子30が金属めっき層20よりも硬い。 - 特許庁

In order to turn the operation panel to the furthermore downside from the lowermost locking position, the lock pin 56 is pulled out to the more front than a third protrusion 31s.例文帳に追加

操作パネルを最下部のロック位置からさらに下方に回動させるためには、ロックピン56が第3突出部31sよりもさらに前方にまで引き出される。 - 特許庁

There are formed, on the lid 14, an atmosphere communication opening 15 penetrating the lid 14 and a protrusion 14a(16) protruding to the space of the tank case.例文帳に追加

また、蓋14には、蓋14を貫通する大気連通口15と、タンクケースの空間に向かって突出する突起部14a(16)とが設けられている。 - 特許庁

The partitioning portion 32a covers, from the outside, between the substrate portions 110 sandwiching the semiconductor module 22, and the first protrusion portion 38 is formed in the inner wall surface side.例文帳に追加

仕切り部32aは、半導体モジュール22を挟む基板部110間を外側から覆うとともに、内壁面側に第1の凸部38が形成されている。 - 特許庁

To improve an appearance by preventing the protrusion of hydraulic piping in piping arrangement, and safely attach and detach the hydraulic piping, even in the case of a large-scale construction machine.例文帳に追加

大型の建設機械であっても、油圧配管の配索のはみ出しを防いで見映えよくし、また、油圧配管を安全に脱着できるようにする。 - 特許庁

The electronic information storage member 35 is installed so that its position in the toner bottle 32Y is set while being fitted to the positioning protrusion 34a.例文帳に追加

そして、電子情報格納部材35は、位置決め用突起部34aに嵌合した状態でトナー容器32Yにおける位置が定められるように設置される。 - 特許庁

The protrusion 122 and the cavity 126 are defined in size for each other so as to substantially limit the flush 142 occurring when welding inside the cavity.例文帳に追加

前記突起122と空洞126は、溶接の際に生じるフラッシュ142を実質的に空洞内に限定すべく互いに対して大きさが決められている。 - 特許庁

A bottom plate 13a prepared by forming an engagement part 14 on the upper side of the outer periphery and forming an inwardly radial ring-like protrusion 14a on the upper edge is formed.例文帳に追加

外周縁部上側に係合部14を設け、その上端縁部に径方向内向きのリング状突部14aを設けてなる底板13aを形成する。 - 特許庁

A positioning wall 6 surrounding the leg 2 of a compressor 1 and a protrusion 5 stopping a rubber vibration isolator 4 are molded integrally with a synthetic resin base board 3.例文帳に追加

合成樹脂製のベース板3に、圧縮機1の脚2を取り囲む位置決め壁6と、防振ゴム4を係止する突起5とを一体成形する。 - 特許庁

The triangle protrusion 24 is formed by the inflow and coagulation of a melted resin converged by running counter at the weld line L when molding by injection.例文帳に追加

この三角突起24は、射出成形時にウエルドラインLで衝突して合流した合流樹脂が流れ込んで凝固することで形成されたものである。 - 特許庁

A sliding block 38 is supported on two guide rods 36 parallel to the shift shaft 4 and the protrusion 6b of the striker 6 engages with a groove 38a thereof.例文帳に追加

シフトシャフト4と平行な2本のガイドロッド36にスライドブロック38が支持され、その溝38aに前記ストライカ6の突起6bが係合している。 - 特許庁

Each disk shaped protrusion part, having a diameter larger than that of an attaching part of the decompression lever 33, is formed on each side opposite to a cam in the cam shaft holding the decompression lever 33.例文帳に追加

カム軸25におけるカムとはデコンプレバー33を挟んで反対側に、デコンプレバー33取付部より径が大きい円板状凸部を形成する。 - 特許庁

A ball nut 26 is fitted to a ball screw 20 arranged parallel to the shift shaft 4 and a protrusion 6b of the striker 6 engages with a groove 26a thereof.例文帳に追加

シフトシャフト4と平行に配置されたボールスクリュー20にボールナット26が嵌合し、その溝26aにストライカ6の突起6bが係合している。 - 特許庁

As an alternative to a recess, a thin protrusion may be provided at the top line of the club head and the insert provided with a corresponding groove to facilitate attachment.例文帳に追加

凹部の代替として、クラブヘッドのトップラインに薄い凸部を設けることができ、取り付けを容易にするために対応する溝をインサートに設けることができる。 - 特許庁

The battery package can 10 is provided with a protrusion 20, extending from the bottom face 1a of the positive electrode can 1 in the battery package can 10 to its inside.例文帳に追加

電池缶10は、その電池缶10の正極缶1の底面1aから電池缶10の内向きに延びる突起20が設けられている。 - 特許庁

Further, the tightening force imparted by the outer peripheral protrusion 12 is suitably absorbed by bending deformation of the seal lip 1, and thereby, low sliding torque can be achieved.例文帳に追加

しかも、外周突条部12により付加される緊迫力がシールリップ1の曲げ変形によって適度に吸収されるため、低摺動トルクが実現される。 - 特許庁

The system includes a mounting element provided with a pair of flexible arms with supporting parts with slots suitable for housing one protrusion of the razor cartridge.例文帳に追加

カミソリカートリッジの突起の一方を収容するよう適合されたスロットを持つ支承部を有する一対の可撓性アームを備える取付要素を含む。 - 特許庁

A sheet receiving protrusion 25 is formed on an upside floor plate 21; a reinforcing rib 27 is formed on a downside floor plate 22; and both the plates 21 and 22 are laminated together.例文帳に追加

さらに、上側床プレート21にシート受け突部25を、また下側床プレート22に補強用リブ27を形成し、これら両プレート21、22を積層する。 - 特許庁

Since the thermal capacity of the stem 21 is increased by an amount corresponding to the protrusion 33, heat is dissipated from the Peltier element 17 to the stem 21 efficiently under a stabilized state.例文帳に追加

ステム21の熱容量が突出部33の分だけ増加し、ペルチェ素子17からステム21への放熱が効率よく安定した状態で行われる。 - 特許庁

The lock device is formed as a locking shaft 7 arranged at the door sheet 2 and the locking shaft is provided with at least a covering sheet lock protrusion 8.例文帳に追加

ロック装置はドア薄板2に配置された施錠軸7として形成され、この施錠軸は少なくとも1個の被覆板ロック突起8を備えている。 - 特許庁

An inorganic film 205 extends from a protrusion 202b along a deposition direction D of an inorganic material and has columnar parts 205a that overlap recesses 202a.例文帳に追加

無機膜205は、凸部202bから無機物の蒸着方向Dに沿って延び、且つ凹部202aに重なる柱状部分205aを有している。 - 特許庁

Disorders in fine protrusion and recess or waveform shape are eliminated on a surface of the object 1 to stabilize the waving step and to prevent a molding fault.例文帳に追加

また、成形対象物1の表面に細かい凹凸や波形状の乱れがなくなって、波付け工程が安定化し、成形不良を防止することができる。 - 特許庁

Thereby, the life time of the lamp can be enhanced by suppressing damages of the protrusion at the tip of the electrode when starting the lamp, and by keeping the illuminance fluctuation rate low.例文帳に追加

これにより、始動時の電極先端の突起部の損傷を抑え、照度変動率の低く抑えてランプ寿命の向上を図ることができる。 - 特許庁

The upper surface of a storage container 20 has a groove 21 having a recess 23 for receiving a protrusion 2 and fixedly storing a module body 1 formed on a wall surface 22a.例文帳に追加

収容容器20上面に、突起部2を収容しかつモジュール本体1を収容固定する凹部23が壁面22aに形成された溝21を有する。 - 特許庁

Conductors 4A and 4B wound around the core section 2 are distributed in the trench parts 3a and 3b by the protrusion 3F and connected with the electrodes 5A-1 and 5B-1.例文帳に追加

巻芯部2に巻回された導線4A、4Bが溝部3a、3b内に凸部3Fで分配され、電極5A−1、5B−1に継線される。 - 特許庁

Therefore, the engaged state between the protrusion parts 14d and 14e and engaging grooves 12e and 12f is released, and it becomes possible to rotate the rotating arm 12 in the D direction.例文帳に追加

このために、突起部14d,14eと係合溝12e,12fとの係合状態が解除されて、回転アーム12がD方向に回転可能になる。 - 特許庁

A developing cartridge 60 includes a housing 60A, and a detection gear 100 having a detecting protrusion 140 being detectable by detecting means of an image forming apparatus.例文帳に追加

現像カートリッジ60は、筐体60Aと、画像形成装置の検出手段によって検知可能な検知突起140を有する検知ギヤ100とを備える。 - 特許庁

Then, for this bobbin 13, the condition that the hole provided in its protrusion 13c engages with the tip of the above axis 1z is kept by a covering plate 2.例文帳に追加

そして、このボビン13は、カバー板2によって、その張出部13cに設けた孔を上記の軸1zの先端に嵌合させた状態を維持されている。 - 特許庁

A reinforcing protrusion 29a protruded along a lateral joint 27 continuously bonded to the outside plate 21 among the protrusions 29 is formed in a continuously swelling shape.例文帳に追加

その凸部29の中でも、外側板21に連続的に接着した横方向の接合部27に沿って突状の補強用凸部29aを連続的に膨出成形する。 - 特許庁

A rib (protrusion) 130 constituting a loudspeaker box is formed on the inner wall of an apparatus case 110 and joined with the outside wall 110A of the case 110.例文帳に追加

装置ケース110の内壁面には、スピーカボックスを構成するリブ(突条部)130が形成され、装置ケース110の外周壁110Aと合流している。 - 特許庁

A protrusion 7a is provided at a position facing to the mike 9a on a rear surface of the operating section casing 2 when a body of the cellular phone terminal 1 is contracting.例文帳に追加

また、操作部筐体2裏面において、携帯電話端末1の本体収縮時にマイク孔9aと対向する位置に突起7aを設ける。 - 特許庁

A region corresponding to a base 12C of the protrusion 12B is specified from the degree of the variations of the unit vectors, and a separating surface 18 is set to the region.例文帳に追加

単位ベクトルのばらつき度合いに基づいて突起12Bの付け根12Cに相当する部位が特定され、その部位に対して分離面18が設定される。 - 特許庁

By forming the protrusion 25 on the body 21, restriction of assembling position in the circumferential direction is removed when assembling the strip 2.例文帳に追加

ドアシール体21に突条25を設けたことで、オープニングウエザストリップ2を組み付けるに際し、周方向の組み付け位置に関する制約が解消された。 - 特許庁

In a deadman type brake to release the brake by stepping the brake pedal 14 and pushing down a first link 16, a protrusion 64 is formed on the link 16.例文帳に追加

ブレーキペダル14を踏んで第1リンク16を押し下げてブレーキを解除させるデッドマン式ブレーキにおいて、第1リンク16に突起64を設ける。 - 特許庁

例文

In the lock arm, an opening 33 in which a locking part 36 lockable with the protrusion 23 has its upper end extended and formed up to the end part of the long member.例文帳に追加

ロックアームには、突起23に係止可能な係止部36を形成する開口33がその上端を長手部材の端部まで伸ばして形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS