Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protection system」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protection system」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protection systemの意味・解説 > Protection systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protection systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2222



例文

"Two-stage designation of monuments,"is a system in which, in respect of historic sites, places of scenic beauty and natural monuments defined as "monuments" by the Act on Protection of Cultural Properties, monuments selected as 'especially important' among those designated by the national government are classified into the categories prefixed with 'Special' to call them "Special Historic Site," "Special Place of Scenic Beauty" or "Special Natural Monument," respectively. 例文帳に追加

記念物における二段階指定制度とは、文化財保護法において記念物として扱われる史跡、名勝、天然記念物のそれぞれに対し、国指定のものに関しては、「特に重要なもの」を選抜して「特別」の名を冠し、特別史跡、特別名勝、特別天然記念物の名称で指定する制度のことをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan, too, was considered a target of unequal treaties by the allied Western powers because Japan, under the feudal system, did not have various principles of a nation under the rule of law as stipulated in modern Western laws and therefore maintained torture and cruel punishment in criminal cases and regulated free contracts and transactions without giving sufficient protection in civil affairs. 例文帳に追加

日本も封建制度の体制下で欧米の近代法にある法治国家の諸原則が存在しておらず、刑事面では拷問や残虐な刑罰が存置され、民事面では自由な契約や取引関係を規制して十分な保護を与えていなかったために、欧米列強からはその対象国であると考えられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a system and a device for reading game cards and the game cards, capable of preventing their information recording sections from being spoiled, and reading each game card information without fail, and further even in a state where the game cards are housed in a protection bag up to their edges.例文帳に追加

ゲーム用カード携帯時等における情報記録部の汚損を防止でき、また、ゲーム用カードが積層体の状態で、確実に各ゲーム用カードの情報の読み取りができ、さらに、ゲーム用カードを端部まで保護袋に入れた状態でも情報の読み取りができるゲーム用カード読取システム、ゲーム用カード読取装置及びゲーム用カードを提供する。 - 特許庁

To provide a cane for a visually handicapped person allowing notification of presence of the visually handicapped person to a moving body from the visually handicapped person at low cost, to provide an attention calling device for a vehicle allowing attention calling to the visually handicapped person about presence of the vehicle according thereto, and to provide a visually handicapped person protection system having both of them.例文帳に追加

視覚障害者から移動体に対し、視覚障害者の存在を低コストに報知することが可能な視覚障害者用杖、及びこれに応じて車両の存在について視覚障害者に注意喚起することが可能な車両用注意喚起装置、並びにこれらの双方を有する視覚障害者保護システムを提供すること。 - 特許庁

例文

The company has hubs in Asian countries such as China, Taiwan and South Korea and has contributed much to the protection of the global environment. The company’s contribution consists of: its manufacturing system that produces ultra pure water, which is essential for manufacturing semiconductors and liquid crystal; its selling of such pure water to local semiconductor plants; and its provision of products and services of treatment and waste water recycling.例文帳に追加

同社は、中国、台湾、韓国等のアジア地域に拠点を持っており、現地の半導体製造設備に半導体や液晶の製造に欠かせない超純水をつくる装置の製造販売の他、排水の処理にて、排水再利用するという製品・サービスの提供により、地球環境の大きく貢献している。 - 経済産業省


例文

(2) In industrial property procedures before the Office fees for administrative services laid down by specific legislation shall be payable. Such fees shall be payable for copies prepared by the Office with or without legalization, extracts, translation as well as for legalization performed by the Office. In cases and with conditions defined in this Act or in a specific act a fee ? the extent of which is defined in specific legislation ? shall be paid for the maintenance and renewal of industrial property protection. The extent of these fees shall be reviewed regularly. During the review ? besides the provisions of paragraph (3) ? the operation costs of the industrial property system, the specialties of each form of industrial property protection and the aspects of promoting innovation by the means of industrial property protection shall be taken into consideration.例文帳に追加

(2) 庁における工業所有権手続においては,特定法律により定める行政サービス手数料を納付しなければならない。当該手数料は,庁が作成した認証済の又は無認証の謄本,抄本,翻訳文及び庁が行った認証について納付する。本法又は特定法律に定める場合は,それらに定める条件をもって,工業所有権保護の維持及び更新のための手数料(その範囲は特定法律において定められる)を納付しなければならない。手数料の範囲は,定期的に見直される。見直しの過程で,((3)の規定に加え)工業所有権制度の運営費用,工業所有権保護の形態の特性及び工業所有権保護手段により革新を促進する側面を考慮に入れなければならない。 - 特許庁

Use of at least one tertiary amide-terminated polyamide (ATPA) polymer in the liquid composition comprising at least one photoprotective system shutting out ultraviolet rays in the cosmetically acceptable aqueous support for the purpose of increasing the sun protection factor (SPF) and/or for the purpose of further reducing or even eliminating fluffing effects is provided.例文帳に追加

本発明のさらに別の課題は、日焼け防止指数(SPF)を増加させる目的でおよび/または他に毛羽立ち作用を減少させるか、さらに除去する目的で、化粧品として許容できる水性支持体中、紫外線を遮断できる少なくとも1つの光防護系を含む液体組成物における、少なくとも1種の第三級アミド末端ポリアミド(ATPA)ポリマーの使用にある。 - 特許庁

In the sensor cell for a protection system of the fuel cell wherein an impurity monitoring sensor composed of a hydrogen-pump type cell being sensitive to impurities in the fuel hydrogen rather than the fuel cell is arranged at an upstream side of the fuel cell, the sensor cell can detect by changes of hydrogen electrolysis reaction in an anode 2 and hydrogen generation reaction in a cathode 3.例文帳に追加

燃料電池の上流側に、当該燃料電池よりも燃料水素中の不純物に敏感な水素ポンプ型セルからなる不純物監視センサーを配置してなる燃料電池の保護システム用のセンサーセルであって、アノード2での水素電解反応及びカソード3での水素発生反応の変化により検知を行うようにしてなることを特徴とするセンサーセル。 - 特許庁

To provide a data protection system by distributed devices, which can easily recover and re-construct stored data even when the storage device of one data center is damaged, by advertising for cooperators of a plurality of data centers connected to a network and utilizing the storage devices of the distributed cooperators, and to provide a method thereof, as well as a technique with respect to a computer program.例文帳に追加

ネットワークに接続された複数のデータセンタを協力者に対して募集し、分散配置された協力者の記憶装置を利用することで、一つのデータセンタの記憶装置が破壊された場合にも容易に記憶されたデータを修復、復元できる分散装置によるデータ保護システム及びその方法並びにコンピュータプログラムに関する技術を提供する点にある。 - 特許庁

例文

In this protection system, when a member's cellular telephone terminal 101 makes an encryption/decryption request to a server 102 at a private mail address for encryption/decryption, the request is sent as an email attachment, and the mail sent is encrypted/decrypted per mailing and returned to the member's cellular telephone terminal 101 (encryption/decryption completion).例文帳に追加

会員の携帯電話端末器101から,会員専用の暗号化及び暗号化解除用のメールアドレスを用いて,サーバ102に対し暗号化及び暗号化解除要求があった場合,電子メールに添付して送信することとし,送信されたメールは送信毎に暗号化及び暗号化解除し,会員の携帯電話端末器101に返信する(暗号化及び暗号化解除の完了)。 - 特許庁

例文

To obtain a neutron flux measuring device aiming at reducing the complication in design and operation and improving the operability by reducing the necessary number of detectors and operation devices by shared use of detectors and arithmetic unit, improving the economy without lowering monitoring property and constituting the reactor protection system separation division and the bypass group in the same constitution in a start-up region monitor.例文帳に追加

検出器の共用化及び演算装置の共用化により必要台数の削減を図り、監視性を低下させることなく経済性を向上させ、また、起動領域モニタにおいて、原子炉保護系分離区分とバイパスグループとを同一構成として、設計及び運転時等における煩雑さを低減させ、運用性の向上を図った中性子束計測装置を得る。 - 特許庁

This mail-order system generally consists of an individual purchase information center 4 acquiring purchase contents information and personal information from a viewer 1, a protection and purchase information transmission center 5 transmitting only purchase contents to dealers 2a to 2c, a delivery center 6 where the dealers 2a to 2c deliver merchandise and a settlement information center 7 managing settlement about a sales contract.例文帳に追加

通信販売システムは、視聴者1から購買内容情報や個人情報を取得する個人購買情報センター4と、購買内容のみを販売店2a〜2cに伝達するプロテクト&購買情報伝達センター5と、販売店2a〜2cが商品を納入する納品センター6と、売買契約についての決済を管理する決済情報センター7とから概略構成される。 - 特許庁

When the restriction of a record holding period exists for the purpose such as copyright protection, for instance, as broadcasting contents, viewers can comprehend how much time is left to expiration or to what extent it exceeds when the expiration time passed, and the operating present status of a system being the record of information with the expiration can be grasped.例文帳に追加

例えば放送コンテンツなどのように、著作権保護などの目的で情報の記録保持期間の制限がある場合、その期限と現在時刻の関係を示すことで、視聴者は、期限到来までの残り時間がどれくらいであるか、あるいは、期限を経過した場合はどの程度過ぎたかを知ることができ、期限付き情報の記録というシステムの動作現状を把握することができる。 - 特許庁

In transaction with the customer using an automatic transaction device for the first time in an advertisement screen display system, the advertisement screen can be displayed for the customer without being contrary to the Persnal Information Protection Law by acquiring consent of the customer to using personal information by asking propriety of an advertisement display using the personal information of the customer by displaying a display propriety selecting screen on the automatic transaction device.例文帳に追加

広告画面表示システムにおける自動取引装置を初めて利用する顧客との取引のときに、自動取引装置に表示可否選択画面を表示して顧客の個人情報を利用した広告表示の可否を問うことで、個人情報を利用することについて顧客の同意を得ることができ、個人情報保護法に反しないで顧客に広告画面を表示する。 - 特許庁

To provide a passenger protection system of a vehicle which properly prevents interior materials from being broken and scattered by inhibiting the careless inflation of the base part of a curtain airbag in a folded state and by inflating the curtain airbag smoothly by making a gas enter a cell from its opened part side when the curtain airbag is inflated from a gap between a vehicle body side part and interior materials while displacing the interior materials.例文帳に追加

内装材を変位させながら車体サイド部と内装材との間の隙間からカーテンエアバッグが展開する際に、セルに対してその開放部側からガスが入ることで、折畳み状態のカーテンエアバッグの基部が不用意に膨張せず、カーテンエアバッグを円滑に展開させて、内装材の破損、飛散を防止する車両の乗員保護装置を提供する。 - 特許庁

This protective system, when being mounted on an electric apparatus with protection against undesired leak current in an electric cord powered to the electric apparatus, disengages the electric apparatus using a circuit cut-off element if any undesired condition other than leak current in the apparatus occurs, or undesired leak current in the power cord powered to the electric apparatus occurs.例文帳に追加

保護装置は、電気機器に給電する電力コードにおける望ましくない漏れ電流に対する保護を有する電気機器に設ける場合、同じ回路遮断素子を利用して、機器内における漏れ電流以外の望ましくない状態の発生時に、または電気機器に給電する電力コードにおける望ましくない漏れ電流の発生時に、電気機器を消勢する。 - 特許庁

To provide a paper medium recovery system dispensing with lamination of paper media, capable of recycling afterward and disposing of the paper media as waste without impairing effects such as protection of paper medium sections, or the original purpose of the lamination, capable of recovering and managing the paper medium sections and capable of attaining a promotion effect of the recycling.例文帳に追加

紙媒体にラミネート加工を施す必要がなく、本来、ラミネート加工を施すための目的であった紙媒体部分の保護等の効果を損なうことなく、後にリサイクル可能であり廃棄物として処理することが可能であり、かつ、当該紙媒体部分の回収及び管理することができ、リサイクルの促進効果を得ることができる紙媒体回収システムを提供する。 - 特許庁

In an electronic commercial transaction system which performs commercial transaction between a provide of various products and services and a user by utilizing an electronic network, an insurance contract for privacy protection is made between a provider 10 of products and service or a user 20 and an insurance company 30 or among these three parties or in the form including the others 40 concerned as necessary.例文帳に追加

各種の商品・サービスの提供者と利用者との間の商取引を、電子的ネットワークを利用して行う電子商取引システムにおいて、商品・サービスの提供者10または利用者20と保険会社30との間、もしくはこれらの三者間、あるいは必要に応じてその他の関係者40を交えた形でプライバシー保護のための保険契約を締結する。 - 特許庁

A power circuit protection system 100 includes a current sensor 106 to measure a first current level through a conductor of a circuit 104, a voltage sensor 110 to measure a first voltage level across a plurality of conductors of the circuit 104, and a controller 116 communicatively coupled to the current sensor 106 and to the voltage sensor 110.例文帳に追加

電力回路保護システム100は、回路104の導体を通る第1の電流レベルを測定するように構成された電流センサ106と、回路104の複数の導体の両端間の第1の電圧レベルを測定するように構成された電圧センサ110と、電流センサ106および電圧センサ110に通信可能に結合したコントローラ116とを備える。 - 特許庁

Article 191 (1) Subsequent to the enforcement of this Act, the Government shall, when it finds it necessary, take necessary measures to maintain the credibility of the insurance industry, taking into consideration the status of implementation of the system pertaining to special measures, etc. for the protection of Policyholders, etc. under the Current Insurance Business Act and the condition of soundness in management of Insurance Companies, among other factors. 例文帳に追加

第百九十一条 政府は、この法律の施行後においても、新保険業法の規定による保険契約者等の保護のための特別の措置等に係る制度の実施状況、保険会社の経営の健全性の状況等にかんがみ必要があると認めるときは、保険業に対する信頼性の維持を図るために必要な措置を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method includes a step (a) of encoding multimedia data in a multimedia digital system, a step (b) of multiplexing the multimedia data encoded in the step (a) into a prescribed unit including a header and a payload, and a step (c) of attaching at least one bit or more to the header of the multiplexed prescribed unit in the step (b) to set an error protection code.例文帳に追加

マルチメディアデジタルシステムにおいて、(a)マルチメディアデータを符号化する過程と、(b)前記(a)過程において符号化されたマルチメディアデータを、ヘッダとペイロードを含む所定単位に多重化する過程と、(c)前記(b)過程において多重化された所定単位のヘッダに少なくとも一つ以上のビットを付加して、エラープロテクションコードに設定する過程とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

This regional self-protection security system is provided with a notifying device 10 sending an anomaly signal when an alarm signal is outputted from a predetermined alarm 19 previously installed in a home 1, and an agent terminal device 20 sending a signal of an anomaly message when it is judged that a received anomaly signal is a true alarm report and the anomaly report is inputted.例文帳に追加

本発明の地域自衛セキュリティシステムは、予め宅内1に設置し予め定めた警報器19より警報信号が出力したとき異常信号を送信する通報装置10と、受信した異常信号が真報通報と判断され異常通報の入力操作が行われたとき異常通報の信号を送信する代理人端末装置20とを備えることとした。 - 特許庁

The digital card distribution system is provided with a digital card database 30 for accumulating digital cards having exchangeability; a digital card management server 20 for selling the digital card for a plurality of users via the Internet 100; and portable terminals 11, 12 which accumulate the digital cards purchased by the user, in which copyright law protection function is mounted thereon and which carry out exchanging of the digital card between another terminal and them.例文帳に追加

交換性を有するディジタルカードを蓄積するディジタルカードデータベース30と、ディジタルカードをインターネット100を介して複数のユーザに対して販売するディジタルカード管理サーバ20と、ユーザによって購入されたディジタルカードを蓄積し、著作権保護機能が実装され、他の端末との間でディジタルカードの交換を行う携帯端末11、12とを備える。 - 特許庁

The pedestrian protection device is mounted to each front fender 15 and comprises: a movable mechanism 20 which moves in a manner to keep at least the upper end 15A of the front fender 15 away from the hood panel 18; and an airbag system which constrains the pedestrian between the front fender 15 moved by the movable mechanism 20 and the hood panel 18, when interference occurs between the vehicle 11 and the pedestrian.例文帳に追加

歩行者保護装置は、フロントフェンダ15毎に設けられ、車両11の歩行者との干渉に応じ、同フロントフェンダ15の少なくとも上端部15Aをフードパネル18から外側方へ遠ざかるように移動させる移動機構20と、その移動機構20により移動させられたフロントフェンダ15及びフードパネル18間で歩行者を拘束するエアバッグ装置とを備える。 - 特許庁

First, if a country’s IPR system permits excessive intellectual property protection, or discriminates against foreign interests, or varies widely from generally agreed-upon international rules and procedures, excessive time and money must be spent in the acquisition and enforcement of rights of foreign origin, which could be a non-tariff barrier.例文帳に追加

第一に、特定の国の知的財産保護制度が、過剰な保護を惹起するものや内外差別的なものである場合や、国際的に広く受け入れられているルールや手続と大きく異なる場合には、他国からの権利取得や権利行使に余分なコストや時間を要するために、非関税障壁となって自由貿易の円滑な発展を阻害することになりかねない。 - 経済産業省

As you pointed out in your question, Japan's deposit insurance system provides full protection of funds deposited for settlement purposes and protects other deposits up to 10 million yen per depositor, with the portion of deposits exceeding the 10-million-yen ceiling to be paid as liquidating dividends. Thus, we have a permanent deposit insurance system that is very robust. 例文帳に追加

今、ご質問の中でもご指摘いただいたように、我が国の預金保険制度は決済性預金について全額保護、それ以外は1,000万円までの預金を全額保護し、それを超える部分については清算配当で受け取るという枠組みになっておりまして、もともと恒久制度として存在している預金保険制度がかなりしっかりしたものになっているということだと思います。 昨日発表された米国のパッケージの中にもこれと似たような取組みをするということが盛り込まれたと承知しております。 - 金融庁

From the latter’s perspective, promoting the use of intellectual assets mentioned in Section 1 of this chapter is especially necessary. From the former standpoint, however, there will be a need to sufficiently lower the service link cost in East Asia and expand the range of options of business activities of Japanese corporations by eliminating tariffs, facilitating trade and investment, establishing an intraregional system for investment rules and intellectual property protection, establishing a dispute settlement system between the private sector and local governments, and implementing economic cooperation policies and international finance policies through EPAs.例文帳に追加

後者の観点からは本章第1節で述べた知的資産の活用の推進が特に求められるが、前者の観点からはEPAを通じた、関税撤廃、貿易・投資の円滑化、投資ルールや知的財産保護に関する域内制度の整備、民間と現地政府との間の紛争解決制度の確立、経済協力政策、国際金融政策等により、東アジアにおけるサービス・リンク・コストを十分に低下させ、日系企業の事業活動の選択肢の幅を広げていくことが必要となる。 - 経済産業省

This device comprising (A) a container containing at least the cosmetic composition for protection of the skin and/or the hair from UV, and (B) a means for keeping the composition in a pressurized state, wherein the composition comprises at least (a) a light protecting system capable of blocking UV, and (b) porous silica fine particles.例文帳に追加

(A)皮膚及び/又は毛髪を紫外線から保護するための少なくとも一の化粧品用組成物を収容した容器と、(B)前記組成物を加圧下に置くことができる手段とを少なくとも具備する装置において、前記組成物を、化粧品的に許容可能な水性担体中に、(a)紫外線を遮蔽可能な光保護系と、(b)多孔質シリカの球状微小粒子とを少なくとも含有せしめたものとする。 - 特許庁

To provide a PTC element that can prevent an element body from being oxidized, can prevent the element body from deteriorating thermally when joining an electrode plate to a terminal board by welding, or the like, and can prevent a protective film from being formed on the surface of the electrode plate by mistake; and to provide a battery protection system capable of protecting a battery effectively when an overcurrent flows.例文帳に追加

素子本体の酸化を防止することができ、また、電極板と端子板とを溶接等によって接合する際に、素子本体が熱劣化することを防止できると共に、電極板の表面に保護膜が誤って形成されることを防止できるPTC素子を提供することであり、また、過剰な電流が流れた場合に、電池を有効に保護することができる電池保護システムを提供すること。 - 特許庁

At the same time, development of their financial and capital markets is gradually developing but still is in progress.Against this background, the FSA will conduct a survey on the current status of financial and capital markets in Asian countries with a view to disseminating information about lessons from financial crises and financial regulatory and supervisory frameworks in Japan as a reference for future Asian development, thereby making these frameworks (including the cross-sectional user protection under the Financial Instruments and Exchange Act and the electronically recorded monetary claims system, etc.) widely available in Asia (related budget is being requested). 例文帳に追加

こうした中、我が国の金融危機の経験に基づいた教訓や、我が国の金融規制・監督モデルを今後のアジアの発展における参考に供し、更に横断的投資保護法制や電子記録債権制度といった我が国の制度の普及を図るため、アジア諸国の金融・資本市場に関する実態調査等を実施する(関連予算要望中)。 - 金融庁

- For a financial institution to ensure the soundness and appropriateness of its business, maintain its credibility, protect depositors and facilitate finance, the institution must perform financial intermediary functions including business consultation and guidance, and ensure full legal compliance and customer protection, as well as precise management of various risks under an appropriate business management (governance) system. 例文帳に追加

・金融機関における業務の健全性及び適切性を確保し、信用の維持及び預金者等の保護を確保するとともに金融の円滑を図るためには、適切な経営管理(ガバナンス)のもと、経営相談・経営指導等をはじめとした金融仲介機能の発揮、当該金融機関の業務の全てにわたる法令等遵守、顧客保護等の徹底及び各種リスクの的確な管理が行われる必要がある。 - 金融庁

(x) For sales or securitizations of problem loans, does the financial institution consider protection of the original obligor, and has it developed a system for not selling loan to parties who apply pressure or would harm the steady operations of the obligors, etc.? 例文帳に追加

(ⅹ)保証人(個人事業主たる主債務者を含む。)に保証債務(当該主債務者の債務を含む。)の履行を求める場合には、保証債務弁済の履行状況及び保証債務を負うに至った経緯などその責任の度合いに留意し、保証人の生活実態を十分に踏まえて判断される各保証人の履行能力に応じた合理的な負担方法とするなど、きめ細かな対応を行う態勢を整備しているか。 - 金融庁

A non-uniform error protection system includes: a coding modulator which integrally processes coding and modulation, through trellis coding modulation, for transmitting a signal to a communication path; an adaptive equalizer which reduces phasing waveform distortion of a signal received via the communication path; and a demodulating decoder which integrally processes demodulation and decoding, while using Viterbi decoding, on a signal output from the adaptive equalizer.例文帳に追加

不均一誤り保護システムは、通信路に信号の送信を行う、トレリス符号化変調によって符号および変調を一体で処理する符号変調器と、通信路を介して受信した信号のフェージング波形歪みを低減する適応等化器と、適応等化器から出力される信号をビタビ復号によって復調および復号を一体で処理する復調復号器とを有するものである。 - 特許庁

The packet transmitter 5 includes: a packet arrangement means 51 for arranging packet signal trains arranged at even intervals in slots; a PCR resetting means 52 for resetting a PCR; an error protection coding means 54 for coding packets by an error correction coding system prescribed for the slots; and a mapping means 58 for mapping the coded coding packets onto the modulation axis of carriers.例文帳に追加

パケット送信装置5は、等間隔に配置されたパケット信号列をスロットに配置するパケット配置手段51と、PCRを再設定するPCR再設定手段52と、パケットをスロットに定められた誤り訂正符号方式により符号化する誤り保護符号化手段54と、符号化された符号化パケットを搬送波の変調軸上にマッピングするマッピング手段58と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

In the plasma display device, the packaging structure of an IC chip in a gang bonding system address driver module (GB-ADM60) comprises a flexible substrate 61 manufactured in continuous long a tape shape, an IC chip 62 packaged on a flexible substrate 61, and a protection cover 63 that covers the IC chip 62 packaged on the flexible substrate 61 and protects at least the IC chip 62.例文帳に追加

プラズマディスプレイ装置において、ギャングボンディング方式によるアドレスドライバモジュール(GB−ADM60)におけるICチップの実装構造は、テープ状で長尺に連続させた形で製造されたフレキシブル基板61と、このフレキシブル基板61上に搭載されたICチップ62と、フレキシブル基板61上に搭載されたICチップ62上を覆い、少なくともICチップ62を保護する保護カバー63とを有して構成される。 - 特許庁

This voltage protection control apparatus 1 includes: target torque setting means 2 for setting a target torque of a rotating machine 13; inverter input voltage setting means 3 for setting an inverter input voltage corresponding to a preset target torque; and an inverter input voltage suppression means 4 for suppressing the inverter input voltage by decreasing a system voltage.例文帳に追加

電圧保護制御装置1は、回転機13の目標トルクを設定する目標トルク設定手段2と、設定された目標トルクに応じたインバータ入力電圧を設定するインバータ入力電圧設定手段3と、スイッチングによるサージ電圧がピークとなるトルク近傍において、システム電圧を低下させることでインバータ入力電圧を抑制するインバータ入力電圧抑制手段4とを備える。 - 特許庁

For the purpose of this regulation: - “Lawmeans the law of July 20, 1992, amending the system of patents of invention; - “Certificatemeans the supplementary protection certificate for medicine, as created by the Regulations (CEE) No. 1768/92 of the Council of June 18, 1992; - “Servicemeans the National Intellectual Property Service, acting in compliance of the Paris Convention and of the national legislation on patents; - “Registermeans the patent register maintained by the Service; A filing fee of 600 francs and a fee of publication in the Memorial shall例文帳に追加

本規則の適用上, 「法」とは,発明特許制度改正に関する1992年7月20日法を意味する。 「証明書」とは,1992年6月18日付欧州共同体理事会規則(CEE)第1768/92によって設定された,医薬についての補充的保護証明書を意味する。 「庁」とは,パリ条約及び特許に関する国内法令の執行を所管する国家知的財産庁を意味する。 「登録簿」とは,庁に備え付けの特許の登録簿を意味する。 - 特許庁

Even when a patent application includes two or more inventions which do not satisfy the requirement for unity of the application, or when a patent application includes an invention which is not defined in the original claims but is described in the detailed description of the invention or drawings, such inventions are also disclosed to the public by filing of the application. Thus, considering the object of the patent system where inventions are patented as a reward for such disclosure, an opportunity for protection should be extended to such inventions. 例文帳に追加

特許出願が発明の単一性の要件を満たさない発明を含む場合、又は、出願当初は特許請求の範囲に記載されていないが、明細書又は図面に記載されている発明を含む場合、これらの発明も出願によって公開されるので、公開の代償として一定期間独占権を付与するという特許制度の趣旨からすれば、これらの発明に対してもできるだけ保護の途を開くべきである。 - 特許庁

With regard to your first question, the FSA is charged with accomplishing three administrative objectives: namely, stabilizing the financial system, improving the protection of users and user convenience, and establishing a fair and transparent market. Although I believe that these objectives will remain unchanged, I expect that the specific actions we need to take will vary according to the time and situation. 例文帳に追加

まず、第一の点ですけれども、金融庁に課せられた任務には三つの大きな行政目的、すなわち、「金融システムの安定」、「利用者の保護・利用者利便の向上」、そして「公正・透明で活発な市場確立」、こういった三つの行政目的があって、これらは不変のものであると思っておりますが、それぞれの分野において、時代時代、あるいは局面局面で要請される内容というのは変遷していくものだと思っております。 - 金融庁

When the computer system 102 receives an SSL certificate, before passing it to a browser 114, identification information manager 106 compares certificate information on the received SSL certificate to certificate information stored previously in a trusted local cache 144 or remote source 142, and passes the SSL certificate to the browser only when it is authenticated or takes action for protection if is unauthenticated.例文帳に追加

コンピュータシステム102が、SSL証明書を受信したときに、それをブラウザ114に提供する前に、本人確認情報マネージャ106は、信用できるローカルキャッシュま144たはリモートな信用できるソース142に以前に格納された証明書情報と受信したSSL証明書の証明書情報とを比較して、照合が得られた場合のみSSL証明書をブラウザに提供し、照合が得られなかった場合は保護のための処置を講ずる。 - 特許庁

Article 1 The purpose of this Act is to facilitate investment by general investors, by establishing a system for implementing Asset Securitization through the Specific Purpose Companies and Specific Purpose Trusts and by securing the proper implementation of Asset Securitization by Specific Purpose Companies and Specific Purpose Trusts, as well as by ensuring the protection of the purchasers of various types of securities issued as a part of Asset Securitization, thereby contributing to the sound development of the national economy. 例文帳に追加

第一条 この法律は、特定目的会社又は特定目的信託を用いて資産の流動化を行う制度を確立し、これらを用いた資産の流動化が適正に行われることを確保するとともに、資産の流動化の一環として発行される各種の証券の購入者等の保護を図ることにより、一般投資者による投資を容易にし、もって国民経済の健全な発展に資することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The FSA believes that it is important to consider what measures would be appropriate to be taken from various viewpoints, such as the protection of users, the safety and efficiency of settlement systems, the improvement of convenience for users and the promotion of innovations, while taking account of the findings of the Financial System Council. 例文帳に追加

ご質問の「代金引換サービス」についてもこうした検討の一環としてご議論をしていただいているところでございまして、金融庁としてはこの金融審議会でのご議論を踏まえつつ、利用者保護、そして決済システムの安全性・効率性、更には利用者利便の向上、イノベーション(革新)の促進と、こういったさまざまな観点から、どのような対応を取ることが適切かについて検討をしていくことが大事だというふうに思っております。 - 金融庁

The method and apparatus for actively controlling quench protection 12 of the superconductive magnet 152 includes a magnetic resonance imaging (MRI) system 108 and a computer readable storage medium 126, which is a computer readable storage medium 126 having stored thereon a computer program and including instructions 68, 94 which when executed by a computer 120 cause the computer to detect a quench condition of the superconductive magnet 152.例文帳に追加

超伝導マグネット(152)のクエンチ保護(12)を能動的に制御するための方法及び装置は、磁気共鳴撮像(MRI)システム(108)と、コンピュータプログラムをその上に格納して有するコンピュータ読み取り可能記憶媒体(126)であって、コンピュータ(120)により実行させたときに該コンピュータに対して超伝導マグネット(152)のクエンチ条件を検出させる(68、94)命令を含むコンピュータ読み取り可能記憶媒体(126)と、を含む。 - 特許庁

In recent years, however, the number of foreign nationals seeking refugee status from Japan has been increasing, as the world is rapidly changing due to regional conflicts occurring around the world and the instability ofa number of countries. Today, Japanese people pay more attention to refugee-related issues than before. In light of these circumstances, Japan intends to review the refugee recognition system from the perspective of proper and prompt protection of refugees through fairer procedures. The revised Immigration Control Act was enforced on May 16, 2005, which included establishment of the system for permitting provisional stay and the refugee examination counselors system. The Act has been in force since May 16, 2005. 例文帳に追加

また,難民条約と難民議定書を合わせて「難民条約等」という。)に順次加入するとともに,難民認定手続に係る必要な体制を整えてきたところである(注)が,近年,国際情勢が刻々と変化する中で,世界の各地で起こる地域紛争や各国国内情勢の不安定化等を反映し,我が国における難民認定申請者数は増加傾向にあり,それに伴って我が国社会の関心も増大してきている。 我が国としては,これらの状況を踏まえ,より公正な手続によって難民の適切かつ迅速な庇護を図る観点から難民認定制度を見直すこととし,仮滞在許可制度の新設及び難民審査参与員制度の新設等を含む改正入管法が平成17年5月16日から施行されたところである。 - 特許庁

Fuel and claddingsThe fuel assembly shall be so designed that; the integrity will be retained under the various conditions that could occur in the nuclear reactor in service; the safety protection system will actuate the reactor shutdown system, etc.so that the allowable design limit of the fuel shall not be exceeded at abnormal transients during operation; the reactor core cooling will not be impaired by a reactivity insertion accident and, more specifically, the maximum fuel enthalpy by analysis will not exceed the specified value; and the emergency core cooling system will be capable of preventing major damage to the fuel in a loss of coolant accident, and the fuel cladding metal water reaction will be limited to sufficiently small amount.例文帳に追加

燃料及び被覆管燃料及び被覆管については、原子炉内における使用期間中に生じ得る種々の運転上の因子を考慮しても、その健全性を失うことがない設計であること、運転時の異常な過渡変化時には、安全保護系が原子炉停止系等の作動を開始させ、燃料の許容設計限界を超えないような設計であること、 反応度投入事故に対しては、炉心冷却を損なわないような設計であり、具体的には燃料エンタルピの最大値が規定値を超えないこと、及び原子炉冷却材喪失に対しては非常用炉心冷却系が燃料の重大な損傷を防止でき、かつ、燃料被覆管等の金属と水との反応を十分小さく制限できる設計であることが求められている。 - 経済産業省

To carry out a method for producing a level which is balanced in protectively modifying methyltransferase activity to preferably impart the complete protection to a cleavage caused by a homologous restriction endonuclease so that the manifestation compensates changes in biological states of cells and provide a method for cloning the objective restriction modifying system and manifesting the same including introduction of the restriction enzyme and presentation of its manifestation.例文帳に追加

本発明は、発現が細胞の生理的状態の変化を補正するように、従ってあらゆる増殖段階において同族の制限エンドヌクレアーゼによる切断に対して好ましくは完全な保護を与えるように、保護的修飾メチルトランスフェラーゼ活性の均衡の取れたレベルを産出するために先ず方法を実施すること;次いで制限エンドヌクレアーゼを導入すること及びその発現を提供することを含む、目的の制限修飾システムをクローニングし、発現する方法に関する。 - 特許庁

Article 17 National government shall endeavor to establish systems pertaining to intellectual property that are internationally consistent in concerted action with foreign governments by cooperating with intellectual property-related international organizations and other international frameworks, and shall take necessary measures to develop an environment in which Japanese juridical persons, etc. can promptly and certainly obtain or enforce intellectual property rights in states or regions where an intellectual property protection system has yet to be sufficiently developed. 例文帳に追加

第十七条 国は、知的財産に関する国際機関その他の国際的な枠組みへの協力を通じて、各国政府と共同して国際的に整合のとれた知的財産に係る制度の構築に努めるとともに、知的財産の保護に関する制度の整備が十分に行われていない国又は地域において、本邦法人等が迅速かつ確実に知的財産権の取得又は行使をすることができる環境が整備されるよう必要な施策を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The EU emphasizes the enhancement of the functionality of the WTO, a multilateral trade system, and also a successful conclusion of the WTO Doha Development Agenda (DDA). However, it has initiated efforts for easier access to markets of trading partners through FTAs, changing trade and investment conditions of the global market to its own advantage as the DDA make little progress, and to solve issues not that are not currently encompassed by the WTO, such as investment, government procurement, competition, protection of intellectual property rights, etc.例文帳に追加

EUは、多国間貿易システムであるWTOの機能強化及びWTOドーハ・ラウンド交渉の成功を重視している一方、同ラウンドの進展が難航しており、また、投資、政府調達、競争、知的財産権保護といった現在のWTOでは扱っていない分野を解決するためにも、貿易相手国とのFTAを通じて当該国の市場へのアクセスを容易にし、ひいては、グローバル市場における貿易・投資条件をEUにとって有利なものに修正しようとするアプローチも採り始めている。 - 経済産業省

For the purpose of this regulation: - “Lawmeans the law of July 20, 1992, amending the system of patents of invention; - “Regulation relating to the feesmeans the regulation(s) of Luxembourg fixing fees and payments to be collected regarding the patents of invention and supplementary protection certificates as well as the methods of payment; - “Regulations (CEE) No. 1768/92” means Regulations (CEE) No. 1768/92 of the European Community Council of June 18, 1992, concerning the creation of a supplementary protection certificate for medicine; - “Servicemeans the National Intellectual Property Service, acting in compliance of the Paris Convention and of the national legislation on patents; - “Registermeans the patent register maintained by the Service; - “Professional representativemeans any person registered by name in the Register of professional representatives as defined in Article 85 of the Law, as well as the attorneys registered in the membership list of attorneys for the Luxembourg courts; - “Technical documentsmeans the documents referred to in Article 19, paragraph 1, letters (b), (c), (d) and (e) of the Law. - “Certificatemeans the supplementary protection certificate for medicine instituted by the Regulations (CEE) No. 1768/92 of the European Community Council of June 18, 1992.例文帳に追加

本規則の適用上, 「法」とは,発明特許制度改正に関する1992年7月20日法を意味する。 「手数料に関する規則」とは,発明特許及び補充的保護証明書について徴収すべき手数料及び料金並びにそれらの納付方法を定めたルクセンブルク大公国の規則を意味する。 「規則(CEE)第1768/92号」とは,医薬についての補充的保護証明書の設定に関する1992年6月18日付欧州共同体理事会規則第1768/92号を意味する。 「庁」とは,パリ条約及び特許に関する国内法令の執行を所管する国家知的財産庁を意味する。 「登録簿」とは,庁に備え付けの特許の登録簿を意味する。 「職業代理人」とは,法第85条に定義された職業代理人登録名簿に名称を掲載された者,及びルクセンブルク裁判所に対する弁護士会名簿に掲載された弁護士を意味する。 「技術書類」とは,法第19条(1)(b),(c),(d)及び(e)に掲げた書類を意味する。 「証明書」とは,1992年6月18日付欧州共同体理事会規則(CEE)第1768/92号によって設定された,医薬についての補充的保護証明書を意味する。 - 特許庁

例文

Regarding geographical indications, the Doha Ministerial Declaration of 2001 (Paragraph 18) provided for: (i) negotiation of the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits within the framework of the new round (Built-in Agenda); and (ii) the granting of additional protection of Article 23 for geographical indications for products other than wines and spirits. The TRIPS Council was instructed to report its discussions to the Trade Negotiations Committee by the end of 2002. Following vigorous discussions, the Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 resolved to: (i) intensify negotiations regarding the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits so as to complete within the overall time-frame for the conclusion of the negotiations that was foreseen in the Doha Ministerial Declaration (Paragraph 29); and (ii) intensify the consultation process concerning the extension of the protection for geographical indications provided for in Article 23 of the TRIPS agreement to products other than wines and spirits, and take appropriate action by the General Council by July 31, 2006 at the latest (Paragraph 39).例文帳に追加

この地理的表示に関しては、2001年のドーハ閣僚宣言(パラグラフ18)において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多数国間通報登録制度創設につき新ラウンドの枠内で交渉を行うこと(ビルトイン・アジェンダ)、(ii)第23条に規定されている地理的表示の追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することにつき、2002年末までのTRIPS 理事会での議論の結果を貿易交渉委員会へ報告することが合意された。以後、精力的な議論が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多国間通報登録制度創設についてはドーハ閣僚宣言において予測された交渉終結の期間内に交渉を完了すべく交渉を強化すること(パラグラフ29)、(ii)追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することについては、協議プロセスを加速し、一般理事会は進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。 - 経済産業省




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS