Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
Many information providers are installed in the real world to provide information for object persons, and conditions of information provision are collected by an information processing system and are visualized to analyze the way of information spread and its variance in the real world.例文帳に追加
本発明の好ましい実施形態の一つは、実世界に情報提供装置を多数設置して、被情報提供者に情報提供し、情報提供の状況を情報処理システムによって収集し、可視化して、実世界における情報の広がり方やその変化について分析をするというものである。 - 特許庁
The virtual machine 103 makes the arithmetic unit execute processing for requiring provision of a necessary function to the navigation program 101, and the navigation program 101 makes the arithmetic unit execute navigation processing corresponding to the received requirement according to the requirement received from the virtual machine 103 through the interface 105.例文帳に追加
そして、仮想マシン103が、演算装置に、必要な機能の提供をナビゲーションプログラム101に要求する処理を実行させ、ナビゲーションプログラム101がインタフェース105を介して仮想マシン103から受付けた要求にしたがい、演算装置に、受付けた要求に対応するナビゲーション処理を実行させる。 - 特許庁
To provide a system and a method for advertisement provision and a recording medium with a recorded program thereof which can improve the efficiency of advertisement and the parameter (number) of advertisement itself, i.e., acquire more customers with less advertisement investment by distributing advertisement preferentially to end users who are interested in the advertisement.例文帳に追加
広告に関心のあるエンドユーザに優先的に割り振ることから、広告の効率を向上させ、広告自身の母数(件数)を削減することができる、即ち、少ない広告投資で顧客獲得が可能となる広告提供システム、広告提供方法およびそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
This platform service provision system 100 has: a platform device 200 managing a plurality of application programs; and a thin client terminal 300 mutually connected with the platform device 200 by a network line 400, downloading the application program from the platform device 200 during operation, and executing it.例文帳に追加
プラットフォームサービス提供システム100は、複数のアプリケーションプログラムを管理するプラットフォーム装置200と、プラットフォーム装置200とはネットワーク回線400によって相互接続されており動作時にプラットフォーム装置200からアプリケーションプログラムをダウンロードして実行するシンクライアント端末300と、を備える。 - 特許庁
When the terminal devices 1-1 to 1-4 send requests to accept the provision of an article or service to information providers 4-1 to 4-3, the charging proxy 11 reads the registered user information out and sends it to the information providers 4-1 to 4-3 through the Internet 3.例文帳に追加
課金プロクシ11は、端末装置1−1乃至1−4から、インフォメーションプロバイダ4−1乃至4−3に対して、商品またはサービスの提供を受けることが要求されたとき、登録されているユーザ情報を読み出し、インフォメーションプロバイダ4−1乃至4−3にインターネット3を介して送信する。 - 特許庁
To provide a multicast broadcast data distribution system that can quickly realize or revise a multicast communication method in a network without the need for the provision of a function with respect to a multicast system to a relay node in advance so as to realize a plurality of the multicast systems in the same network and reduce the size of an in-packet program storing a function of distributing data.例文帳に追加
中継ノード上にマルチキャスト方式に関する機能を事前に用意する必要が無く、マルチキャスト通信方法を迅速に網内に実現し、また、これを変更可能とし、同一網内で複数のマルチキャスト方式を実現可能とし、さらに、データを配信する機能を格納したパケット内プログラムを小さくする。 - 特許庁
To provide a user authentication/key sharing method by which user authentication and key sharing can be conducted through a communication network where interception and pretence may be in existence without the need for provision of a privately shared key and a private key encrypted by a public key to users and communication terminals or for installation of an authentication station.例文帳に追加
利用者や通信端末に秘密共有した鍵や公開鍵暗号の秘密鍵を保持したり認証局を設置しなくても、盗聴やなりすましの脅威がある通信綱を介して利用者認証・鍵共有を行うことが可能な利用者認証・鍵共有方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an image read system mainly consisting of an image reader and a host device connected to the image reader to receive provision of image data, that sets image read conditions to instruct read start independently of the operation of the host device and to provide its control method.例文帳に追加
画像読み取り装置と、前記の画像読み取り装置に接続して画像データの提供を受けるホスト装置とを主な構成要素とする画像読み取りシステムにおいて、ホスト装置の操作に依存せずして画像読み取りの条件を設定し、読み取り開始を指示する画像読み取りシステムおよびその制御方法を提供する。 - 特許庁
The toll road charge reception system S is provided with a vehicle 1 on which an IC number plate 3A is mounted, a road side antenna 5A of a toll road R, a road side antenna 5B of a tollgate 4, a server 70 of a toll road toll billing / collection proxy company 7 and a terminal 80 of a service provision client 8.例文帳に追加
有料道路料金収受システムSは、ICナンバープレート3Aを装着した車両1と有料道路Rの路側アンテナ5Aと有料道路料金所4の路側アンテナ5Bと有料道路通行料金請求/徴収代行会社7のサーバ70とサービス提供依頼者8の端末80とを具備する。 - 特許庁
A user intrinsic identifier and a user variable identifier generated for each user corresponding to the provision service are stored in the portable equipment, service intrinsic user identification data based on the user variable identifier are generated in a portable terminal corresponding to a service identifier, it is sent to the service terminal and a charging processing and user management corresponding to service contents are performed.例文帳に追加
携帯機器に、ユーザ固有識別子と、提供サービスに応じて各ユーザ毎に生成されるユーザ可変識別子を格納し、サービス識別子に応じて、携帯端末でユーザ可変識別子に基づくサービス固有ユーザ識別データを生成して、これをサービス端末に送付し、サービス内容に応じた課金処理やユーザ管理を行う。 - 特許庁
When receiving a failure of the in-use server 102, the management server 101 determines whether the standby server 103 can execute operation of the in-use server 102 based upon operation provision management server information that the management server 101 holds, and makes the standby server 103 executes the operation of the in-use server 102 when the operation can be executed.例文帳に追加
管理サーバ101は、現用サーバ102の障害を受け付けたとき、管理サーバ101が保持する業務提供管理サーバ情報に基づいて、現用サーバ102の業務を予備サーバ103で実行可能か判定し、実行可能であれば、現用サーバ102の業務を予備サーバ103で実行させる。 - 特許庁
To obtain an image pickup system with high precision having provision for thinned and dense pixel pitches of an image pickup element without increasing the cost while a prescribed tolerance is allowed to parallel flat plates obliquely inserted between an image pickup optical system and the image pickup element with respect to an optical axis in the image pickup optical system adopting the so-called pixel shift method.例文帳に追加
いわゆる画素ずらし方式の撮像システムにおいて、撮像光学系と撮像素子との間に光軸に対して斜めに挿入される平行平面板に一定の誤差を許容しつつ、コストアップすることなく撮像素子の画素ピッチの細密化に対応した高精度の撮像システムを提供する。 - 特許庁
Aa a result, since the air heated in the main body 1 is naturally gathered to the protruded part 39 placed at the top part and effectively exhausted from the heat exhausting opening 38, a powerful forced air exhausting means for cooling the main body is not required to be installed, resulting in provision of the inexpensive garbage disposer.例文帳に追加
これにより、本体1内で熱された空気は上方に配置する凸部39に自然に集まり、排熱孔38より効率よく排出されるので、本体冷却のために強力な強制的排気手段を設ける必要等がなくなり、廉価な生ごみ処理機を提供することが可能になる。 - 特許庁
Thus, the constitution is simplified by abolishing the provision of a second paper ejection roller required for a conventional image forming apparatus, and the image can be properly formed up to its edge even in the case of the bordered print by stabilizing a distance between a print head 43 and the recording paper P removed from the paper feeding roller 32.例文帳に追加
これにより、従来の画像形成装置において必要とされていた第2排紙ローラを廃して構成を簡素化すると共に、給紙ローラ32から外れた記録紙Pとプリントヘッド43との距離を安定させて、縁有りプリントにおいても、画像の端縁まで適正に画像を形成可能とする。 - 特許庁
To provide an information providing system capable of adding information provided by a user or the like to a server and re-providing the information in response to a request for the provision of the information from the terminal user or another terminal user, and to provide a server, a terminal, an information providing method and a recording medium in which an information program is recorded.例文帳に追加
利用者が提供した情報等をサーバに追加することができ、端末利用者又は別の端末利用者からの情報提供要求により情報を再提供することが可能な情報提供システム、サーバ、端末、情報提供方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
To provide a small-sized inexpensive transmitter that keeps compatibility with a synchronous transfer mode STM access device placed in a conventional STM network, receives access of an ATM signal, efficiently processes the STM signal and the ATM signal and has provision flexibly for a change in the capacity and kinds of services.例文帳に追加
従来のSTMネットワークに置かれるSTMアクセス装置に、その親和性を保ちながらATM信号のアクセスを取り込み、STM信号とATM信号のそれぞれの処理を効率的に行い、サービスの種類及び容量の変化に柔軟に対応しうる、小型で、安価な装置を提供する。 - 特許庁
To provide an information processing system, an information processor, and an information processing method dynamically connecting a plurality of service management means to a plurality of service provision means according to the both desires, a recording medium storing a program for executing it in a readable state by the information processor, and its program.例文帳に追加
複数のサービス管理手段と複数のサービス提供手段を双方の希望に従って動的に結びつける情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide, in cancer therapy, by storing cancer tissue or cell of individual patient, an effective cure for the patient, in relation to new cures attained through technological advances at present and also in the future, and to provide a method that permits the provision of information necessary for the selection of effective cure.例文帳に追加
がん治療において個々の患者のがん組織またはがん細胞を保管することにより、現在のみならず、将来において技術の進歩により得られた新規な治療法について、その患者に有効な治療法の提供、有効な治療法を選択するために必要な情報の提供を可能にする方法に関する。 - 特許庁
Link information selected from a provision information database DB4 and information transmitted to the respective members selected therefrom are selected in an information selecting means 25 provided in the nominal list control server 20, based on attributes of the member information registered in the nominal list database DB3, to provide the information differenciated the member by the member.例文帳に追加
名簿管理サーバ20に設けた情報選択手段25では、提供情報データベースDB4から選択したリンク情報および各会員に伝達すべき情報を名簿データベースDB3に登録されている会員情報の属性に基づいて選択することにより各会員ごとに差別化した情報を提供する。 - 特許庁
A transmission/reception antenna 11 of a base station 10 forms side lobe regions 42, 43 and a main lobe region 41, and a mobile station 30 performs wireless communication of a control signal denoting a base station ID signal, a terminal ID signal and a data provision contents signal or the like with the base station 10 in the case of movement in the side lobe regions 42, 43.例文帳に追加
基地局10は、送受信アンテナ11にて、サイドローブ領域42、43及びメインローブ領域41を形成し、移動局30は、サイドローブ領域42、43を移動するとき、基地局1D信号、端末ID信号、データ提供内容信号等の制御信号を基地局10との間で無線通信する。 - 特許庁
This dispenses with provision of the flapper 70 above the upper surface of the float 44 and of the float 44 downward by an amount of the vertical width of the flapper 70, thus enabling to raise the position of the float 44 to increase the liquid level of the fuel operating the float 44.例文帳に追加
このため、フラッパー70をフロート44上面の上方に設ける必要をなくすことができて、フラッパー70の上下方向幅の分フロート44を下方に設置する必要をなくすことができ、これにより、フロート44の位置を高くできて、フロート44が作動される燃料の液面レベルを高くできる。 - 特許庁
To provide a dividend management device performing calculation for distributing a dividend to a terminal provider according to an installation number of terminals so as to increase incentive of a terminal maker or the like to increase of the installation number of the terminals installed in a place of a user, in provision of onerous information using a network.例文帳に追加
ネットワークを利用した有償情報の提供に関し、ユーザのもとに設置された端末の設置台数の増加に対する端末メーカ等のインセンティブを高めるため、端末の設置台数に応じて端末提供者への分配金を分配するための計算を行う分配金管理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
In this case, the transmission of the specification information from the composite machine 10 to the management server 20 is operated when the specifications of the composite machine 10 is changed so that it is possible to realize the provision of the proper service by flexibly facilitating countermeasures to the change of the specifications in the composite machine 10 without being accompanied by the changing operation at the composite machine 10 side.例文帳に追加
ここで、複合機10から管理サーバ20への仕様情報の送信は、複合機10の仕様が変更された際等に行われるため、複合機10側で変更作業を伴うことなく、複合機10における仕様の変化に柔軟に対応して適切なサービスの提供を実現できる。 - 特許庁
The supply of the adhesive A to the rear end of the flange member 3 of the ferrule 1 is performed, and the provision of a guide line for guiding an optical fiber 6 to the rear end of the flange member 3 is performed, thereby facilitating the process of supplying the adhesive A to the rear end of the flange member 3 and the process of inserting the optical fiber 6.例文帳に追加
フェルール1のフランジ部材3の後端部への接着剤Aの供給、および、光ファイバ6をフランジ部材3の後端部に導くための誘導路の提供が行われるので、フランジ部材3の後端部に接着剤Aを供給する工程や光ファイバ6を挿入する工程を容易化することができる。 - 特許庁
Although sliding of sliding faces 11a, 11b with a flat cable 7 attended with movement of a read unit 1 imposes a load on the read unit 1, but the load can be reduced by the provision of a non-sliding face 11c so as to stably move the read unit 1, that is, so as to attain stable reading without image disturbance.例文帳に追加
読取ユニット1が移動するのに伴い、フラットケーブル7と摺動面11a,11bとが摺動することによる負荷が読取ユニット1にかかるが、非摺動面11cを設けた分だけ負荷を減らすことができ、読取ユニット1の安定した移動、すなわち、画像乱れのない安定した読み取りを行うことができる。 - 特許庁
Bands below 3GHz being a provision of a spectrum mask of an FCC and a 5GHz band used in the existing radio LAN system are avoided, 7. 5GHz is set to a central frequency for a transmission band to generate a carrier, and a baseband pulse is generated in a time interval that is the reciprocal-of-an-integer of the frequency is generated.例文帳に追加
FCCのスペクトラム・マスクの規定である3GHz以下や、既存の無線LANシステムにおいて使用する5GHz帯を避けて、7.5GHzを伝送帯域の中心周波数に設定して搬送波を生成し、この周波数の整数分の1の時間間隔でベースバンド・パルスを生成する。 - 特許庁
Concerning a material rail used for a tongue rail that is separably attached to a main track rail at its turnout, when the tongue rail is attached there, these two rails shall have an enough height difference between them to allow the provision of a tongue rail fastening means at a position between the bottom face of tongue rail and the upper face of main track rail and within the main track.例文帳に追加
鉄道分岐器における基本レールに対し接離自在に設置するトングレールの素材となるレールにおいて、基本レールに接着したときのトングレール底部下面と基本レール底部上面との間に、基本レールの軌間内側の締結手段を設置し得るに充分な段差を生じるレール高さとすること。 - 特許庁
Websites which provide various online transactions for consumers, such as internet trading, online financial services, internet auction, intermediary services and/or information provision services on the internet, often post a Website Terms of Use. 例文帳に追加
インターネット通販、オンライン金融サービス、インターネット・オークション、インターネット上での取引仲介・情報提供サービスなどの様々なインターネットを通じた消費者向けのインターネット取引のサイトには、利用規約、利用条件、利用契約等の取引条件を記載した文書(以下総称して「サイト利用規約」という)が掲載されている。 - 経済産業省
For example, a buyer may terminate a contract: if a seller defaults; if a buyer does not perform its obligation; if any latent defects ("kashi") are found in used goods purchased; according to a provision prescribed in the terms and conditions of contract (e.g. exhibition terms and condition) permitting termination in certain circumstances; or, if both parties agree to the termination. 例文帳に追加
例えば買主が解除できる場合としては、売主による債務不履行があった場合、中古品を購入したところ隠れた欠陥(法律上「瑕疵」という。)があった場合、契約条件(出品条件など)に一定の場合に解除できると規定されている場合、当事者が合意した場合等がある。 - 経済産業省
(C) Cases where a provision prescribed in the terms and conditions of contract (e.g. exhibition information) exist which stipulates that a contract may be terminated under certain circumstances Some sales contracts stipulate the terms and conditions for the termination of contract in advance; while others may stipulate that a product is "returnable if you are not completely satisfied" or returnable under other circumstances. 例文帳に追加
ⅲ)契約条件(出品条件など)に一定の場合に解除できると規定されている場合あらかじめ利用規約で解除条件が指定されていたり、商品説明等で「気に入らなければキャンセル可」等と記載されている場合等、一定の条件で解除をあらかじめ認めた売買契約がある。 - 経済産業省
(i) Problems under the Premiums and Representations For internet connection services such as DSL and TS1 which enable consumers to utilize broadband telecommunications, the most important factors in selecting a service include transmission speed, the start date for the provision of services and the service charges, etc., thus businesses must properly provide this type of information to consumers. 例文帳に追加
ⅰ)景品表示法上の問題点DSL、ケーブルインターネット等のブロードバンド通信を可能とするインターネット接続サービスの商品選択上の重要な情報は、通信速度、サービス提供開始時期、サービス料金等であり、これらについての情報が消費者に適切に提供される必要がある。 - 経済産業省
Although the Pharmaceutical Affairs Law does not set forth any penal provision directly applicable to the act of advertising cosmetics manufactured by unauthorized manufacturers, such advertisement of products manufactured or imported without authorization may be regarded as aiding and abetting a violation of Article 12, Paragraph 1 of the Pharmaceutical Affairs Law, for which penalty is set forth in Article 84, Paragraph 1, Item 2 of the same. 例文帳に追加
薬事法には、無許可で製造された化粧品の広告自体を処罰する規定は含まれていないが、無許可で製造または輸入された製品の広告は、薬事法第12条第1項違反についての同法第84条第1項第2号の罪の幇助に問われる可能性がある。 - 経済産業省
By virtue of this provision, a consumer who has his/her permanent residence in Japan is entitled to claim protection on the basis that certain mandatory clauses stipulated in the consumer protection laws of Japan. These Japanese consumer protection laws apply as Japan is the place of his/her permanent residence, and protection is afforded even if the parties had pre-agreed that a foreign law governs the contract. 例文帳に追加
これにより、我が国に常居所を有する消費者に関しては、外国法を準拠法とする合意を結んでいたとしても、「常居所地法」である日本法上の消費者保護法規中の特定の強行規定の適用を主張し、それによる保護を受けることができるということになる。 - 経済産業省
The reason that this provision does not allow the owner to retain copies of the program is that if, after transferring any of the copies, the owner is permitted to use the remaining copies, he can easily use the program any number of times, thus unduly harming the interests of the copyright holder. 例文帳に追加
この規定において複製物の保存を認めないこととしているのは、ユーザーが複製物のいずれかを譲渡した場合も、残った複製物を使えることとなると、一旦複製物を手に入れれば何倍にも使用できることとなり、著作権者の利益を不当に害することとなるためとされている。 - 経済産業省
In the event that an application form is submitted in accordance with the provision of Article 4, paragraph 1, the Minister shall examine the content of the application and, if it is considered that the Subsidy should be granted, shall make a decision to grant the Subsidy and send a notification of the decision to grant the Subsidy to the Subsidized Company using Form 3. 例文帳に追加
大臣は、第4条第1項の規定による申請書の提出があった場合には、当該申請書の内容を審査し、補助金を交付すべきものと認めたときは、交付決定を行い、様式第3による補助金交付決定通知書を補助事業者に送付するものとする。 - 経済産業省
According to a poll to general partners (GPs) of venture capital funds SMRJ has financed, around 70% of the respondents placed a repurchase provision in their investment contracts, and 7% of them had exercised the claim for repurchase. 例文帳に追加
独立行政法人中小企業基盤整備機構の出資しているベンチャーキャピタルファンドの無限責任組合員(GP)に対するアンケートによれば、投資契約に買戻条項を定めているものが約70%を占めており、そのうち約7%については、実際にも買戻請求権を行使したことがあるという結果になっている。 - 経済産業省
Shouldn’t we try to clarify this provision in order to avoid that the test of “representativeness of domestic sales of the like product” be used as a way to artificially reduce the possibility of calculating normal value on the basis of sales to the domestic market of the exporting country or to artificially increase the use of constructed values? Wouldn’t it be necessary to define whether the test should be applied to the product as a whole or to the categories? Isn’t there a potential distortive effect due to such a lack of definition? 例文帳に追加
恣意的に輸出国の国内市場における販売に基づく正常価額の計算を制限すること及び構成価額の使用を恣意的に増やすことを防ぐために同種の産品の国内販売について考慮すべき要件を明確化すべきではないか。 - 経済産業省
(ii) Cases in which there is a possible infringement of concrete rights and interests such as the life, body, or property of an individual (including a juridical person) and when the provision of personal data is necessary to protect them and when it is difficult to obtain the consent of the person (excluding cases in which it is substantially possible to protect the rights and interest concerned by other methods) 例文帳に追加
(ⅱ)人(法人を含む。)の生命、身体又は財産といった具体的な権利利益が侵害されるおそれがあり、これを保護するために個人データの提供が必要であり、かつ、本人の同意を得ることが困難である場合(他の方法により、当該権利利益の保護が十分可能である場合を除く。) - 経済産業省
(iii) Cases in which the provision of personal data is specially necessary for improving public health or promoting the sound growth of children who are still developing both mentally and physically and when it is difficult to obtain the consent of the person (excluding cases in which it is substantially possible to improve public health or promote the sound growth of children by other methods) 例文帳に追加
(ⅲ)公衆衛生の向上又は心身の発展途上にある児童の健全な育成のために特に必要な場合であり、かつ、本人の同意を得ることが困難である場合(他の方法により、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成が十分可能である場合を除く。) - 経済産業省
(1) When a Specified Resources-Recycling Business Operator intends to implement Voluntary Collection and Recycling of a Used Specified Resources-Recycled Product independently or jointly with another Specified Resources-Recycling Business Operator, it may obtain from the competent minister recognition to the effect that it conforms to all of the following items, pursuant to the provision of the ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加
指定再資源化事業者は、単独に又は共同して、使用済指定再資源化製品の自主回収及び再資源化を実施しようとするときは、主務省令で定めるところにより、次の各号のいずれにも適合していることについて、主務大臣の認定を受けることができる。 - 経済産業省
Fig. 3-2-9 shows the state of provision of business support to SMEs by local financial institutions according to type of financial institution. From this it may be seen that the proportions reporting that business support needs are “fully met” or “somewhat met” are highest among, in descending order, regional banks, second-tier regional banks, credit associations, and credit cooperatives. 例文帳に追加
第3-2-9 図は、地域金融機関の中小企業への経営支援の対応状況を、金融機関の業態別に示したものであるが、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合の順に経営支援は「十分対応できている」、「ある程度は対応できている」と回答する割合が高くなっている。 - 経済産業省
The “Dream-Match Project” (SME Recruitment Capacity Improvement Program) website for matching SMEs with job seekers such as new graduates who have yet to receive job offers or have had their job offers withdrawn was also re-launched to post job offers for them and enable refinement of job searches to look specifically for employers that make special provision for new graduates, etc. in the affected areas. 例文帳に追加
さらに、未内定者や内定取消しにあった新卒者等と中小企業をマッチングする「ドリームマッチプロジェクト」(中小企業採用力強化事業)のホームページをリニューアルして未内定者等を継続して募集する求人を掲載し、被災地域の新卒者等に配慮する求人を検索可能とした。 - 経済産業省
In order to help SMEs to improve their business environments and strengthen their management bases, SMRJ and prefectural governments worked together to assess and provide advice on business plans concerning collaborative projects involving the establishment of business cooperatives, etc. This initiative was accompanied by the provision of low-interest (or interest-free) long-term loans to fund necessary capital expenditures. 例文帳に追加
中小企業が事業環境の改善や経営基盤の強化を図るために、事業協同組合等を設立して協同で取り組む事業に対し、中小機構と都道府県が協調し、事業計画への診断・アドバイスを行うとともに、必要な設備資金について長期・低利(又は無利子)の貸付けを行った。 - 経済産業省
Support was additionally provided for the development of energy-saving technologies, etc. to reduce carbon dioxide emissions by vessels, with 12 of the 22 technology development projects selected involving SMEs (fiscal 2011 budget: ¥750 million), and action was taken to, among other things, enhance technological capabilities through the provision of assistance for the commercialization of new technologies (4 projects) by JRTT. 例文帳に追加
さらに、船舶からの二酸化炭素排出削減に向けた省エネルギー技術等の開発支援(技術開発プロジェクト全22 件のうち、中小企業の参加するプロジェクトは12 件【23 年度予算:7.5 億円】)や、鉄道・運輸機構による新技術の実用化に向けた支援(4 件)等を通じ、技術力の強化等に取り組んだ。 - 経済産業省
Movements in the financial position DI indicate that the financing situation faced by Japan’s SMEs deteriorated considerably in March 2011 when the earthquake occurred. Although the situation is now improving, it remains severe due especially to the effects of the earthquake, necessitating continued provision of working capital financing to SMEs. 例文帳に追加
我が国の中小企業を巡る資金繰りの状況は、資金繰りDIの推移によれば、震災の発生した平成23年3 月に大幅に悪化した後、足元改善してはいるが、震災の影響等により、依然として厳しい現状にあり、引き続き、中小企業者への資金繰り支援を講じていく必要がある。 - 経済産業省
Broken down by type of financial institution, the proportion of institutions actually engaging or planning to engage in the provision of loans backed by assets other than land-i.e. trade receivables and inventoriesincreases with size (Figs. 2-2-30, 2-2-31).例文帳に追加
また、実際の金融機関の業態別にそれらの売掛債権担保融資や在庫担保融資といった土地以外の資産に着目した融資は、金融機関の業態が大きくなるほど取り組んでいる、あるいは取り組む予定がある割合が高くなっており、金融機関の関心が高いことが分かる(第2-2-30図、第2-2-31図)。 - 経済産業省
The consequent extensive use of asset-based lending in the U.S. is considered to be due to the provision of a blanket movable asset collateral system under Volume 9 of the Uniform Commercial Code,28) combined with the existence of external valuation companies specializing in assessing movables and receivables, and a secondary market in movables and similar assets.例文帳に追加
このようにアメリカにおいてアセットベーストレンディングが多く利用されているのは、統一商事法典第9編28において包括的な動産担保制度が整備されていることに加え、動産や債権の評価について専門性を持つ外部評価会社や、動産等の売買市場(セカンダリーマーケット)が存在するからと言われている。 - 経済産業省
Such approaches should include the possibility of advancing pragmatically in specific areas under the Doha work program where progress can be achieved, and where consensus agreements might be reached on a provisional or definitive basis in accordance with the Doha mandate, including the provision to reflect such agreements in assessing the overall balance. 例文帳に追加
このアプローチは,進展が達成可能であり,全体のバランスをはかる上で、かかる合意を反映させるための規定を含むドーハマンデートに従って、暫定的に若しくは確定的にコンセンサス合意が得られるドーハ作業計画における特定の分野において,実際的に交渉を前進させる可能性を含むべきである。 - 経済産業省
When having conducted arbitration/conciliation pursuant to the provision of Article 261 of the Act, the Association shall prepare and submit a report regarding the status of processing said arbitration/conciliation as of the end of every month to the competent minister by the 10th day of the month following the month pertaining to said report. 例文帳に追加
協会は法第二百六十一条の規定によりあっせん又は調停を行ったときは、毎月末日現 在における当該あっせん又は調停の処理状況についての報告書を作成し、当該報告に係る 月の翌月の十日までに主務大臣に提出しなければならない。 - 経済産業省
In other words, the evidence suggests that collaboration between the public and private sectors in this field is motivated less by the need for collaboration on planning and ideas, and more by local government interest in ensuring the efficient provision of services that cannot be effectively provided by the public sector, and in outsourcing services in the public interest that cannot be provided directly by the public sector.例文帳に追加
すなわち、同分野における官民連携は、企画やアイデアにおける協働作業を求めているというよりは、行政自身が供給すると非効率なサービスの効率的な提供、あるいは行政による実施では手の届かない公共的サービスのアウトソーシングが考え方の基本となっていると言えよう。 - 経済産業省
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|