意味 | 例文 (999件) |
Present positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4038件
This device is provided with a profile information storing part 103 previously storing user's liking information and a position obtaining part 107 obtaining the present positions of the user and the device.例文帳に追加
ユーザの嗜好情報が前もって格納されたプロファイル情報格納部103と、現在のユーザと装置の位置を取得する位置取得部107とを備える。 - 特許庁
An antenna according to the present invention includes a radiation section that is bendable at a predetermined position, and a short-circuiting section for grounding the radiation section when the radiation section is bent.例文帳に追加
本発明によるアンテナは、所定の位置で折り曲げ可能な放射部、及び、その放射部が折り曲げられたときにその放射部を接地するための短絡部を有する。 - 特許庁
To provide an accurate present position even when radio wave intensity is attenuated by an obstacle, in a pedestrian guiding system using radio waves transmitted from plural base stations.例文帳に追加
複数の基地局から発信する電波を利用した歩行者誘導システムにおいて、障害物により電波強度が減衰する場合にも正確な現在位置を得る。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus capable of easily searching an image picked up at the present position from among images picked up in the past and stored, and displaying the searched image.例文帳に追加
過去に撮影し記憶されている画像の中から現在の撮影位置で撮影した画像を容易に検索し表示することができる撮像装置を提供する。 - 特許庁
The present invention has a recording medium which has anisotropy in vertical direction to a membrane surface, and a magnetic head held at a predetermined position from the recording medium.例文帳に追加
本発明の一実施形態は、膜面に対して垂直方向に異方性を有する記録媒体と同記録媒体から所定の位置にて保持される磁気ヘッドを有する。 - 特許庁
In the case that the moving form is a vehicle, the navigation controller 24 corrects the detected present position by using well-known map matching(MM) and indicates on the display 28.例文帳に追加
移動形態が車両である場合、ナビ制御部24は、公知のマップマッチング(MM)を用いて検出された現在位置を補正してディスプレイ28上に表示する。 - 特許庁
When a parent 20 inputs user information in a guiding terminal 12, present position information of the wireless transmitter 14 is sent by the server 10 to be displayed on a monitor.例文帳に追加
親20が案内端末12において利用者情報を入力すると、センタサーバ10より無線送信機14の現在位置の情報が送られ、モニタ上に表示される。 - 特許庁
A determination part 105 determines whether a moving body passes without dropping in at the last route peripheral facility or not, based on information on the route peripheral facility and information on present position information.例文帳に追加
判断部105は、経路周辺施設の情報および現在位置情報に基づいて、最後の経路周辺施設に立ち寄らずに通過したか否かを判断する。 - 特許庁
Operating speed of the position counter is changed by a counter operating speed changing means, according to the difference between a predictive value of the processing means and the present count value.例文帳に追加
現在位置カウンタの動作速度をカウンタ動作速度変化手段により、回転角度予測処理手段の予測値と現在のカウント値との差に応じて変化させる。 - 特許庁
The signal control device 3 receiving the vehicle information recognizes an emergency vehicle ID of the emergency vehicle 11, a present position, the destination and speed included in the vehicle information.例文帳に追加
車両情報を受信した信号機制御装置3は、車両情報に含まれる緊急車両11の緊急車両ID、現在位置、目的地、および速度を認識する。 - 特許庁
Then, it displays the all kinds of facility icons of the facility on the facility display converting screen, and makes only the facilities ahead of the present position in the traveling direction capable of selection.例文帳に追加
また、付加施設の全種類の付加施設アイコンを施設表示変更画面に表示し、現在地より進行方向前方にある付加施設のみを選択可能とする。 - 特許庁
The host device 3 stores the present position and operating condition from the terminal 4 and unitarily manages the operation process of all the mobile objects in the operation managing system 1 in real time.例文帳に追加
ホスト装置3は、端末4からの現在位置および運行状況を蓄積して、運行管理システム1内の全移動体の運行経過をリアルタイムに一元管理する。 - 特許庁
A position attribute and an external form attribute of the document object data under editing at present are set to "common", and a descendant attribute is set to "with secondary object descendant" (S407).例文帳に追加
現在編集中の文書オブジェクトデータの位置属性および外形属性を“共通”に設定し、派生属性を“セカンダリオブジェクト派生有り”に設定する(S407)。 - 特許庁
With the terminal apparatus 11 installed on the pedestal 1, the present position of the vehicle and the map information are displayed on the screen 11c to navigate the vehicle.例文帳に追加
携帯情報端末機器11を台座1に設置した状態で、表示画面11cに車両の現在位置と地図情報とを表示し、車両をナビゲーションする。 - 特許庁
When the present position is within a second region where the first substance volume in the air is more than the first region, the air is allowed to pass through the first purifying portion.例文帳に追加
第1の領域より空気中の第1種の物質の量が多い第2の領域内に現在位置があるとき、空気に第1の浄化部を通過させる。 - 特許庁
When the present position is within a fourth region where the second substance volume in the air is more than the third region, the air is allowed to pass through the second purifying portion.例文帳に追加
第3の領域より空気中の第2種の物質の量が多い第4の領域内に現在位置があるとき、空気に第2の浄化部を通過させる。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation system low in power consumption, compact, requiring shorter image processing time, and capable of precisely acquiring a present position.例文帳に追加
本発明の課題は、低消費電力で小型であり、画像処理時間も短く正確な現在位置の取得が可能な、車載ナビゲーションシステムを提供することにある。 - 特許庁
The in-vehicle information terminal device 10 comprises the plurality of communication apparatuses 11, 12 and a position detecting part 16 for detecting the present location of the vehicle.例文帳に追加
車載情報端末装置10は複数の通信機器11及び12を備えるとともに車両の現在地を検出する位置検出部16を備えている。 - 特許庁
To provide a communication terminal device provided with a navigation function capable of displaying and confirming easily a route up to a LAN facility neighboring to the present position, even by a person not acquainted with the locale.例文帳に追加
土地勘のない人でも、現在地と近接するLAN施設施設までの経路を容易に表示し、確認できるナビゲーション機能を備える通信端末装置を提供する。 - 特許庁
A controller 50 generates the jackpot position based on the necessary condition that the results in the variable display in the pattern display device 13 present a specified stop display mode.例文帳に追加
制御装置50は、図柄表示装置13における可変表示の結果が所定の停止表示態様となることを必要条件に、大当たり状態を発生させる。 - 特許庁
When the present position is moved, in the case it is decided that the construction machinery is stolen, a robbery informing signal is transmitted to a communication device by means of a portable telephone (step S14).例文帳に追加
そして、現在位置が移動している場合、建設機械が盗難されたと判定し携帯電話を用いて通信装置へ盗難通報信号を送信する(ステップS14)。 - 特許庁
When the present position of the construction machine 31 is outside the working region, the process section 58b of the controller 58 determines that the construction machine was illegally used.例文帳に追加
建設機械31の現在位置が作業領域外である場合は、コントローラ58の処理部58bで建設機械31に対する不正使用が行われたと判別される。 - 特許庁
A management computer 21 which acquires data related to the present position of a cellular phone terminal 10 transmits an automatic teller machine list to the cellular phone terminal 10.例文帳に追加
携帯電話端末10の現在地の位置に関するデータを取得した管理コンピュータ21は、携帯電話端末10に現金自動預払機リストを送信する。 - 特許庁
Moreover, the receiver sets a composing ratio of signals output from the plurality of receiving units according to the present position, or selects and outputs one of the signals.例文帳に追加
さらに、現在位置に応じて複数の受信ユニットから出力される信号の合成比を設定したり、いずれかの信号を選択して出力するなどする。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device for sure arrival at a target location, when traveling, while referring to a screen that displays the present position mark and its peripheral area map.例文帳に追加
現在地マーク及びその周辺地図を表示した画面を参照しながら走行する際に、確実に目標地点に到達できる車載ナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
During emergency traveling, the transmission apparatus wirelessly transmits information indicating the present position of the emergency vehicle and information indicating the advancing direction of the emergency vehicle to the receiving apparatus.例文帳に追加
送信装置は、緊急走行時、緊急車両の現在位置を示す情報と、緊急車両の進行方向を示す情報を受信装置に無線送信する。 - 特許庁
To appropriately guide information on a recommended photographic spot being present near a current position without requesting any special operation to a user.例文帳に追加
ユーザに対して特別な操作を要求することなく、現在位置の近隣に存在している推奨の撮影スポットに関する情報を適切に案内できるようにする。 - 特許庁
To provide a curtain air bag device stabilizing deployment behavior and enabling inflation and deployment while preventing interference with a pillar garnish present on the lower side of a storage position.例文帳に追加
展開挙動を安定させ、収納位置の下側に存在するピラーガーニッシュに干渉することを防ぎながら膨張展開可能なカーテンエアバッグ装置を提供する。 - 特許庁
To present a video image free from unnatural feeling to an observer by making the observer recognize a virtual stereoscopic screen having a position and a shape different from an actual display screen.例文帳に追加
観察者に対して実際の表示面とは異なる位置及び形状の仮想立体スクリーンを認識させることにより、観察者に違和感の無い映像を提示する。 - 特許庁
To select and notify a notification target effective to a user in consideration of positional relation between a present position of the user and the notification target having acquired data.例文帳に追加
ユーザの現在位置と取得されたデータを持つ報知対象との位置関係を考慮して、ユーザにとって有効な報知対象を選択し報知することを課題とする。 - 特許庁
A function-selecting user interface of a printer is constituted by using the movable member in the printing mechanism, such as a linear encoder 405 for detecting a present position of an inkjet head 406.例文帳に追加
印刷機構中の可動部材、たとえばインクジェットヘッド406の現在位置を検出するリニアエンコーダ405を用いてプリンタの機能選択ユーザーインターフェースを構成する。 - 特許庁
At least a part of the elongated holding member is mounted at a non-zero distance from the outer surface of the support member when the first end of the elongated member is present at the second position.例文帳に追加
細長い保持部材の少なくとも一部分は、細長い部材の第一の端部がその第二の位置にあるとき、支持部材の外面から非零の距離に配設される。 - 特許庁
To stop an automated guided vehicle with high accuracy without using another stop detection means by using an antenna for present position detection on the automated guided vehicle side.例文帳に追加
無人搬送車側の現在位置検出用のアンテナを利用することで、別の停止検出手段を使用せずに、無人搬送車を精度良く停止させること。 - 特許庁
A PDA 1 displays a mark 171 for showing the actual present position of the user using the PDA 1 based on GPS reception data supplied from an extended module 11.例文帳に追加
PDA1は、拡張モジュール11から供給されるGPS受信データに基づいて、PDA1を使用しているユーザの実際の現在位置を示すマーク171を表示させる。 - 特許庁
To provide a local radio communication system in which a portable terminal whose position registration is not performed is made available at the time of switching a present system and a preliminary system.例文帳に追加
現用系システムと予備系システム間の切り替えを行った場合、位置登録をしてこない携帯端末も使用可能にできる構内無線通信システムを提供する。 - 特許庁
Also, the scroll operation is easy even when the map is scrolled in such a manner as to make the center of the map at a point not so far from the center position of the present display map.例文帳に追加
また、現在の表示地図の中心位置からそう遠くはない地点が中心となるようにスクロールを行う場合でも、そのスクロール操作が容易になる。 - 特許庁
To provide a navigation technology capable of performing proper navigation, even when present own position information cannot be acquired from GPS or the like, and besides the absolute direction is not known.例文帳に追加
GPS等から現在の自己の位置情報を取得できず、更に絶対的な方向が分からない場合でも適切なナビゲーションを行うナビゲーション技術を提供する。 - 特許庁
When the LPP is present in only one of them, it is judged that the LPP is real LPP and a next 1st detection window position is corrected with the LPP.例文帳に追加
どちらか一方にのみLPPが存在する場合は、そのLPPは本物のLPPであると判断し、そのLPPにより次の1番目の検出窓位置を補正する。 - 特許庁
It is intuitively evaluated where the features of a new item is present on the coordinate system and a mark (star) indicating the presence of the new item is plotted at the position.例文帳に追加
そして新規案件の特徴が座標系上のどの辺りに位置するかを直感的に評価させて、その位置に新規案件の存在を示すマーク(☆印)をプロットさせる。 - 特許庁
This allows the driver to grasp the relative positional relation between the present position and the target point, and to surely and safely arrive at the target point.例文帳に追加
これにより、ドライバーは、現在地と目標地点との相対的な位置関係を画面から把握することができ、確実かつ安全にその目標地点に到達することができる。 - 特許庁
The present phase difference between respective color photoreceptor drums 1 is simultaneously measured by a position detecting filler 13 attached to the driving gear 11 of each photoreceptor drum 1.例文帳に追加
各感光体ドラム1の駆動ギヤ11に取り付けた位置検出用のフィラー13から、各色感光体ドラム1の現状における位相差も同時に測定する。 - 特許庁
When a user selects the arrow 102 to show the landmark direction, a landmark map including a nearest landmark existing in the arrow 102 direction and the present position 42 is displayed.例文帳に追加
ユーザがランドマーク方向を示す矢印102を選択すると、矢印102方向に存在する最も近いランドマークと現在位置42とを含むランドマーク地図が表示される。 - 特許庁
The difference in the distance between the present position and the destination is thereby notified to the user by means of the vibration of the vibration unit 10 or the like and to assist the navigation can be assisted.例文帳に追加
これにより、現在位置と目的地との間の距離を、上記バイブレーションユニット10の振動等でユーザに知らせることができ、ナビゲーションの補助を行うことができる。 - 特許庁
To present the shortest route from a ticket issuing machine of a boarding station to an exit of a getting-off station through a predetermined position to a user.例文帳に追加
本発明は、乗車駅の券売機から車両内の所定位置を経て降車駅の出口までの最短の移動ルートを利用者に提示することを目的とする。 - 特許庁
The determination section 24 determines whether or not the car 1 is positioned at a switching section before entering the curved-line sections based on the present position and the linear information 23a.例文帳に追加
判定部24は、現在位置と線形情報23aとに基づいて、車両1が曲線区間に進入する前の切換区間に位置するのか否かを判定する。 - 特許庁
The present position data 21 and an average speed data 22 of the traveling road on the basis of the road data in the map data are transmitted to an information center 40 from a navigation device 10.例文帳に追加
ナビゲーション装置10から現在地データ21と、地図データ中の道路データから走行中の道路の平均速度データ22を情報センター40に送信する。 - 特許庁
To distribute a detailed propaganda and advertisement information taking the date and the present position of a customer into consideration by an information provider side, without impairing the convenience of the customer.例文帳に追加
顧客の利便性を損なうことなく、情報提供者側で、日時や顧客の現在位置を考慮したきめ細かい宣伝広告情報の配信をおこなう。 - 特許庁
The valve element 54 can move between each of stoppers 41, 42 in the valve element 53, and a movement setting of a valve member 54 is obtained from a present position of the valve member 54.例文帳に追加
弁体54は弁体53内で各ストッパ41,42間を移動可能であり、弁部材54の運動設定は弁部材54の現在位置から求められる。 - 特許庁
The present invention relates to an image reader for optically reading a document image at a reading position A while feeding a document D just above reading glass 12 by means of an automatic document feeder 20.例文帳に追加
自動原稿搬送装置20にて原稿Dを読取りガラス12の直上で搬送しつつ読取り位置Aで原稿画像を光学的に読み取る画像読取り装置。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|