Preservationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5499件
To provide a manufacturing method of an alkaline secondary battery superior in preservation characteristics.例文帳に追加
保存特性に優れたアルカリ二次電池の製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
APPLICATION DEVICE AND METHOD PROVIDED WITH REDO/UNDO FUNCTION AND AUTOMATIC PRESERVATION FUNCTION OF WORK例文帳に追加
作業のリドウ・アンドウ機能及び自動保存機能を備えたアプリケーション装置及び方法 - 特許庁
When main storage is not sufficient for preservation, an existing analysis result is erased.例文帳に追加
保存するための主記憶が不足している場合は、既存の解析結果を削除する。 - 特許庁
To implement a digital signature to a document having a long preservation obligation period at a low cost.例文帳に追加
保存義務期間が長い文書に対するデジタル署名を低いコストで実現する。 - 特許庁
To provide a catechin-containing dentifrice composition that hardly suffers from discoloration after long-term preservation.例文帳に追加
長期間保存しても変色の少ないカテキン類含有歯磨組成物の提供。 - 特許庁
The preservation of integrity of the DNA facilitates isolation and detection of the DNA.例文帳に追加
このDNAの完全性の保存によって、DNAを容易に単離および検出し得る。 - 特許庁
To provide a nickel zinc battery having little deterioration caused by preservation while having a high power and a high capacity.例文帳に追加
保存劣化の少ない、高出力高容量のニッケル亜鉛電池を提供する。 - 特許庁
To provide an environment preservation apparatus for microscope which can attain saving in space and energy.例文帳に追加
省スペース、省エネルギを達成できる顕微鏡用環境維持装置を提供する。 - 特許庁
The preferable pH of the aqueous alkali solution is 8-14, and the preferable preservation temperature is normal temperature.例文帳に追加
更にアルカリ水溶液のpHは8〜14、好ましい保存温度は常温である。 - 特許庁
PRESERVATION METHOD FOR HIGH WATER CONTENT ORGANIC MATTER AND SOLID FUEL PRODUCED FROM THE SAME例文帳に追加
高含水有機物の保存方法及び高含水有機物から製造する固形燃料 - 特許庁
A preservation color designation section 110b designates color that the user inputs and wishes to preserve.例文帳に追加
保存色指定部110bは、ユーザか入力された保存を希望する色を指定する。 - 特許庁
CONSTRUCTION METHOD OF HSI MODEL, ECOSYSTEM QUANTITATIVE EVALUATION METHOD, AND ENVIRONMENTAL PRESERVATION MEASURE METHOD例文帳に追加
HSIモデルの構築方法、生態系定量評価方法及び環境保全措置方法 - 特許庁
The preservation server 10 associates the inputted retrieval key with the document additional information.例文帳に追加
保管サーバ10は、入力された検索キーを、当該文書付加情報に対応付けする。 - 特許庁
To provide a powder composition suppressing browning occurring during preservation of a γ-aminobutyric acid.例文帳に追加
γ−アミノ酪酸の保存中に起こる褐変を抑制した粉末状組成物を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR PRESERVATION AND SEPARATION OF VESICLE CONSISTING OF SURFACE ACTIVE SUBSTANCE MEMBRANE AND PRODUCT OF THE SAME例文帳に追加
界面活性物質膜で構成される小胞の保存及び分離法とその製品 - 特許庁
Katayama is the ninth head of the Kyoto Katayama family (President of the Katayamake Nogaku Kyobu Hozon Zaidan (Katayama Family Noh and Kyoto Dance Preservation Foundation)). 例文帳に追加
京都片山家九世当主(片山家能楽・京舞保存財団理事長)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
STAIN OF MICROORGANISM, AND STAINING COMPOSITION AND ITS PRESERVATION例文帳に追加
微生物の染色方法と染色用組成物および染色用組成物の保存方法 - 特許庁
(3) The preservation period of books and other business-related documents set forth in the preceding paragraph shall be 10 years. 例文帳に追加
3 前項の帳簿その他業務に関する書類の保存期間は、十年とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Despite the provision of the preceding paragraph, each executor may undertake an act of preservation. 例文帳に追加
2 各遺言執行者は、前項の規定にかかわらず、保存行為をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 138 (1) Requests for the preservation of evidence shall be filed in writing. 例文帳に追加
第百三十八条 証拠保全の請求は、書面でこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
RADIATION SHIELDING MATERIAL AND METHOD AND PRESERVATION LIQUID SET FOR MANUFACTURING IT例文帳に追加
放射線遮蔽材及びその製造方法、放射線遮蔽材製造用保存液セット - 特許庁
WATER FILLING TYPE FIRE EXTINGUISHING EQUIPMENT AND PRESERVATION METHOD FOR FIRE EXTINGUISHING PIPING OF WATER FILLING TYPE FIRE EXTINGUISHING EQUIPMENT例文帳に追加
充水式消火設備及び充水式消火設備の消火配管の防錆方法 - 特許庁
To provide a secondary battery capable of obtaining superior cycle characteristics and preservation characteristics.例文帳に追加
優れたサイクル特性および保存特性を得ることが可能な二次電池を提供する。 - 特許庁
To provide a secondary battery that improves cycle characteristics and preservation characteristics.例文帳に追加
サイクル特性および保存特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。 - 特許庁
To provide a hydrophilic emulsified skin care preparation excellent in preservation stability and functional characteristics.例文帳に追加
保存安定性と官能特性に優れる親水性乳化型皮膚外用剤の提供。 - 特許庁
To prepare an oil-in-water type emulsified cosmetic having excellent moisture retention and preservation stability.例文帳に追加
保湿性、保存安定性に優れた水中油型乳化化粧料を提供する。 - 特許庁
To provide the communication terminal adaptor that informs the user of preservation of a message.例文帳に追加
メッセージが保存されていることを使用者に通知出来る通信端未アダプタ装置を得る。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a battery with high battery capacity and excellent preservation characteristics.例文帳に追加
電池容量が高く、かつ保存特性に優れた電池の製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a discharge lamp excellent in an emitter preservation property and having long life.例文帳に追加
エミッタの保持性能に優れ長寿命に資することができる放電ランプを提供する。 - 特許庁
To provide a secondary battery capable of improving cycle characteristics and preservation characteristics.例文帳に追加
サイクル特性および保存特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。 - 特許庁
To provide a packaged beverage which suppresses generation of lees even after preservation for a long period of time.例文帳に追加
長期保存しても澱の発生が抑制された容器詰飲料を提供すること。 - 特許庁
To provide a method for recovering a sulfur content which can improve preservation of the environment.例文帳に追加
環境保全性を向上することができる硫黄分回収方法を提供する。 - 特許庁
To obtain a liquid for organ preservation, useful for preserving an organ, especially preserving the organ for a long time.例文帳に追加
臓器保存、特に長時間の臓器保存に有用な臓器保存液を提供する。 - 特許庁
FOAMABLE COMPOSITE RESIN PARTICLE FOR LONG-TERM PRESERVATION, PRE-FOAMED PARTICLE AND FOAMED MOLDED PRODUCT例文帳に追加
長期保存用発泡性複合樹脂粒子、その予備発泡粒子及び発泡成形体 - 特許庁
(i) Name, materials or ingredients, method of preservation, place of origin and other matters to be indicated; and 例文帳に追加
一 名称、原料又は材料、保存の方法、原産地その他表示すべき事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Acceptance and management of the deposit of Property Subject to Preservation under Article 309 例文帳に追加
三 第三百九条の規定による保全対象財産の預託の受入れ及び管理 - 日本法令外国語訳データベースシステム
PRESERVATION METHOD FOR MEMORIAL ARTICLE, SUBJECT MATTER AND MATERIAL BY USING RESIN AND RESIN MOLDED PRODUCT CONTAINING THESE OBJECT例文帳に追加
記念物品・素材・材料の樹脂による保存方法及びその含有樹脂成形品 - 特許庁
To provide a phase change type optical information recording medium capable of improving preservation reliability.例文帳に追加
保存信頼性の向上を図れる相変化型光情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
PERISHABLE-FOOD PACKAGING CASE INHIBITING GROWTH OF MICROBE, AND METHOD FOR PRESERVATION OF PERISHABLE FOOD例文帳に追加
菌の増殖を抑制する生鮮食品収容体および生鮮食品保存方法 - 特許庁
So, a high-temperature preservation characteristics is improved even if a battery voltage is raised.例文帳に追加
これにより、電池電圧を高くしても、高温保存特性を向上させることができる。 - 特許庁
CHARGE/DISCHARGE CONTROL METHOD OF SODIUM - SULFUR BATTERY, AND POWER PRESERVATION DEVICE AND POWER COMPENSATION DEVICE例文帳に追加
ナトリウム−硫黄電池の充放電制御方法、並びに電力貯蔵及び補償装置 - 特許庁
Thereafter, the name card 12 is preserved in a name card file, a name card preservation system normally.例文帳に追加
その後、名前カード12は、名前カードファイルに、通常は名前カード保存システムに保存される。 - 特許庁
Then, when the preservation data 150 are correctly decoded, the decoded result is printed by a print engine 16.例文帳に追加
そして、正しく復号できていたら、その復号結果をプリントエンジン16に印刷させる。 - 特許庁
To provide a secondary battery capable of enhancing cycle characteristics and a preservation property.例文帳に追加
サイクル特性および保存特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。 - 特許庁
To provide a water-in-oil type emulsified cosmetic excellent in moisture-retaining property and preservation stability.例文帳に追加
保湿性、保存安定性に優れた油中水型乳化化粧料を提供する。 - 特許庁
derogatory term for environmentalists who support restrictions on the logging industry and the preservation of forests 例文帳に追加
木材産業の制限と森林の保存を支持する自然保護派のための軽蔑語 - 日本語WordNet
He returned the originals to the owners, explained the importance of family collection written materials, and admonished preservation. 例文帳に追加
原本は所有者に返却され、家蔵文書の重要性を説き保存を諭している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(a) Equipment designed for the production (including that for concentration), collection or preservation of tritium 例文帳に追加
イ トリチウムの製造用(濃縮用を含む。)、回収用又は貯蔵用に設計した装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 241 Expenses for the preservation of evidence shall constitute part of the court costs. 例文帳に追加
第二百四十一条 証拠保全に関する費用は、訴訟費用の一部とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|