Station to Stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
To each establish clear communication by arranging the constitution so that the output power of the mobile station in direct communication may not interfere with the communication between a base station and the mobile station, in a digital radio system in case that a communication channel is close to a communication channel between the base station and the mobile station, in the case of performing direct communication between mobile stations.例文帳に追加
デジタル無線システムにおいて、移動局間直接通信を行う場合に、通信チャネルが、基地局と移動局の通信チャネルと近い位置にある場合、直接通信の移動局の出力電力が基地局と移動局の通信に干渉を及ぼさないようにし、それぞれ明瞭な通信を確立することを目的とする。 - 特許庁
The mobile station 11 redetermines a phase which is to be used for random access transmission to a base station with replacing an individual corresponding table 40-m included with user ID, quality of services QoS and mobile station class every time if collisions occur between another mobile station 11' and itself, and Ack cannot been received from the base station.例文帳に追加
移動局11では、基地局へのランダムアクセス送信の際における位相の決定を、他の移動局11’との間で衝突が起こり、基地局からのAckを受信できない状態では、毎回、例えばユーザID,サービス品質QoS,移動局クラスといった個別対応テーブル40-mを取り替えながら位相を決定し直す。 - 特許庁
To make it difficult that a base station device is selected as a connection destination in the case that communication quality when a mobile station device communicates with the base station is not successful in a time zone usually including a point of time when the mobile station device attempts to start communication even when successful communication quality is obtained when the communication is performed with a certain base station device at the point of time.例文帳に追加
移動局装置が通信を開始しようとする時点では、ある基地局装置と通信を行う場合に良い通信品質が得られるとしても、通常その時点を含む時間帯で、移動局装置が該基地局装置と通信を行う場合の通信品質がよくない場合には、接続先として該基地局装置が選択されにくくすること。 - 特許庁
Since a pneumatic tire T is pre-centered at a pre-centering station P that is a preceding station to a work station W, and centering is carried out by transferring the pre-centered pneumatic tire T to the work station W, the centering and the work at the work station W can simultaneously be progressed, and thereby, the work efficiency can easily be improved.例文帳に追加
空気入りタイヤTを作業ステーションWの前ステーションであるプリセンタリングステーションPでプリセンタリングし、このプリセンタリングされた空気入りタイヤTを作業ステーションWまで搬送することでセンタリングするようにしているので、プリセンタリングと作業ステーションWにおける作業とを同時進行させることができ、これにより、作業能率が容易に向上する。 - 特許庁
In the case that a master station 11 changes the frequency of the CSC channel, the master station 11 transmits a frequency change signal indicating the frequency after the change to a slave station 12 and the slave station 12 changes the frequency of the CSC channel at the time of receiving the frequency change signal and transmits an initialization reporting signal to the master station 11.例文帳に追加
親局11がCSC回線の周波数を変更する場合、親局11が変更後の周波数を示す周波数変更信号を子局12に送信し、子局12が周波数変更信号を受信するとCSC回線の周波数を変更して初期化通知信号を親局11に送信するように構成した。 - 特許庁
To enable a mobile station UE#2 whose position is registered in an exchange station SGSN #2 for managing the same position registration area RA#1 and a mobile station UE#3 having newly entered into a position registration area RA#1 to access the second exchange station SGSN #2 originally accessible when congestion or fault occurs in a first exchange station SGSN#1.例文帳に追加
第1の交換局SGSN#1において輻輳や障害が発生した場合に、同一の位置登録エリアRA#1を管理する第2の交換局SGSN#2に位置登録している移動局UE#2及び新たに位置登録エリアRA#1に入ってきた移動局UE#3が、本来アクセス可能である第2の交換局SGSN#2に対してアクセスを行うことができるようにする。 - 特許庁
The Kyoto Municipal Subway Tozai Line, which came into operation on October 12, 1997 and initially connected between Nijo Station in Nakagyo Ward and Daigo Station in Fushimi Ward, was extended on November 26, 2004 to Rokujizo Station in Uji City-- its first extension outside Kyoto City--and on January 16, 2008 it was extended from Nijo Station to Uzumasa-tenjingawa Station in Ukyo Ward. 例文帳に追加
1997年10月12日に開業した京都市営地下鉄東西線は、中京区の二条駅と伏見区の醍醐駅(京都府)を結び、さらに2004年11月26日には地下鉄が初めて京都市街を飛び出して宇治市の六地蔵駅まで延伸され、そして2008年1月16日に二条駅と右京区の太秦天神川駅との間が開通した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The construction was cancelled (because the Joetsu Shinkansen line was connected to the Tohoku Shinkansen line at Omiya Station), but for some sections of the line, the necessary land has been procured, with space for the underground Station acquired as well (Shinjuku Station of the Shinjuku line of the Toei metropolitan subway, that of the Keio Shinsen line (the new Keio line), and that of Shinjuku Station of the Oedo line of the Toei metropolitan subway are constructed in deeper places to avoid the Station space for the Joetsu Shinkansen line). 例文帳に追加
建設中止(東北新幹線に乗り入れ)となったが、一部区間では用地買収が済んでおり、新宿駅地下にもスペースが確保されている(都営地下鉄新宿線と京王新線、都営地下鉄大江戸線の新宿駅は上越新幹線の駅空間を避けるために深い位置に作られている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a time alignment control method in a TDMA-type mobile communication system where a mobile wireless station is provided with a mobile wireless station position detector and a time alignment amount estimate section and the mobile wireless station estimates a time alignment amount on the basis of positional information of the mobile wireless station and positional information of a wireless base station so as to adjust transmission timing.例文帳に追加
移動無線局に移動無線局位置検出装置とタイムアライメント量推定部とを備え、移動無線局の位置情報と無線基地局の位置情報とから移動無線局でタイムアライメント量を推定し、送信タイミングの調整を行なうTDMA方式移動体通信システムにおけるタイムアライメント制御方法を提供する。 - 特許庁
The local information distribution system is provided with a mobile station 105, a host controller 108, and a server unit 110, and the host controller 108 has a means that informs the server unit 110 about wireless local information managed by a base station to which a mobile station 105 is connected every time the mobile station moves to a wireless area managed by a different base station.例文帳に追加
移動局105と上位制御装置108とサーバ装置110を備え、上位制御装置108は、移動局105が異なる基地局の管理する無線エリアに移動するたびに、その移動局105が接続されている基地局の管理する無線エリア情報をサーバ装置110に報告する手段を有する。 - 特許庁
The authentication server 200 transmits an authentication request for requesting the authentication of a second access to the internet 3 through the base station 2A to the authentication server 300 for managing the base station 2A when the base station identifier of the base station 2A as a candidate of the handover destination of the radio terminal 100 and the preliminarily stored usable base station identifier coincide (a step S113).例文帳に追加
認証サーバ200は、無線端末100のハンドオーバ先の候補である基地局2Aの基地局識別子と、予め記憶した利用可能基地局識別子とが合致する場合、基地局2Aを介したインターネット3への第2アクセスの認証を要求する認証要求を、基地局2Aを管理する認証サーバ300に送信する(ステップS113)。 - 特許庁
By changing and controlling a radio wave state transmitted from a radio base station in which an abnormal temperature fault in the radio base station unit is detected, a communication path provided for communication service is automatically switched from the base station concerned to the other base station, and thereby an influence to the communication service caused by the abnormal temperature fault in the corresponding base station is avoided.例文帳に追加
無線基地局装置内の温度異常障害が検出された無線基地局の送信電波状態を変更制御することによって、通信サービスを提供している通信路を該当基地局から他の基地局に自動的に切替え、該当基地局の温度異常障害による通信サービスへの影響を回避する。 - 特許庁
To efficiently transmit data from a transmitting station to a receiving station without making a band useless and also to retransmit data so as to satisfy requests of a plurality of receiving stations.例文帳に追加
帯域を無駄にすることなく効率的に送信局から受信局にデータを送信することができ、かつ、複数の受信局の要求を満たすようにデータを再送する。 - 特許庁
To measure CQ at an appropriate timing and properly transmit the information to a base station.例文帳に追加
CQを適正なタイミングで測定し、その情報を基地局に適宜伝送する。 - 特許庁
A transmission station ID and an ensemble label are made to correspond to each other and stored into a memory.例文帳に追加
送信局IDとアンサンブルラベルとが対応付けられてメモリに記憶される。 - 特許庁
A right to transmit is granted to the station for a detected communicable period.例文帳に追加
そして、検出した通信可能期間にそのステーションに対して送信権を与える。 - 特許庁
A channel is estimated similar to the conventional case in the base station and supplied to the equalization part 22.例文帳に追加
基地局で従来と同様にチャネル推定して等化部22へ供給する。 - 特許庁
To measure CQ in a proper timing, and arbitrarily transmit the information to a base station.例文帳に追加
CQを適正なタイミングで測定し、その情報を基地局に適宜伝送する。 - 特許庁
A mobile station receives a command which instructs the mobile station as to when to tune to alternative frequencies in order to search for indication of the presence of an alternative system.例文帳に追加
移動局は代替のシステムの存在の表示をサーチするために代替の周波数に同調するときに関して移動局を指示する命令を受信する。 - 特許庁
The transaction entries can be passed to a data station for processing or logging, or so as to allow the data station to indicate an appropriate action to take.例文帳に追加
取引入力は、処理またはログのために、またはデータ・ステーションがとるべき適切な行動を表示することができるように、データ・ステーションに送ることができる。 - 特許庁
To provide a docking station that provides a specific network address to each terminal.例文帳に追加
端末それぞれに特定のネットワークアドレスを付与するドッキングステーションを提供する。 - 特許庁
To reduce unnecessary transmission power from a base station to a portable communication terminal.例文帳に追加
基地局から携帯通信端末装置への不要な送信電力を削減する。 - 特許庁
Many people come to Tokyo Station every day to have a last look at the train. 例文帳に追加
毎日たくさんの人々が,列車を最後に見るため,東京駅を訪れている。 - 浜島書店 Catch a Wave
The expedition party wants the Shirase to get as close to Showa Station as possible. 例文帳に追加
観測隊一行はしらせをできるだけ昭和基地に近づけたいと考えている。 - 浜島書店 Catch a Wave
To allow a relay node and a radio base station, to which the relay node is connected, to automatically allocate an identifier to be set in the radio base station, in cooperation with each other.例文帳に追加
リレーノードが接続されている無線基地局において設定すべき識別子を、かかるリレーノード及び無線基地局とが協調して自動的に割り当てる。 - 特許庁
The portable terminal apparatus 1 specifies a station corresponding to the highest charge to which the user can move by the current balance in each route while referring to the received table and presents the station to the user.例文帳に追加
携帯端末装置1は、受信したテーブルを参照して、現在の残高で移動可能な最も料金の高い駅を路線毎に特定し、ユーザーに提示する。 - 特許庁
METHOD FOR OBTAINING USER DATA TO BE TRANSMITTED TO NETWORK SIDE, AND RADIO CONTROL BASE STATION例文帳に追加
ネットワーク側に送信すべきユーザデータを得る方法、および無線制御基地局 - 特許庁
To impart a real state of congestion to an STA (wireless station) from an AP (access point).例文帳に追加
AP(アクセスポイント)から輻輳の本当の状況をSTA(無線局)に与える。 - 特許庁
To make it possible to definitely detect a target in coordination with a radar device of other station.例文帳に追加
他局のレーダ装置と連携して確実に目標を検出できるようにする。 - 特許庁
To provide a system having an access point which connects a mobile station to a network.例文帳に追加
移動局をネットワークに接続するアクセスポイントを有するシステムを提供すること。 - 特許庁
An instruction unit 134 instructs another radio device set to the terminal mode to change to the base station mode with a lapse of a predetermined period after the change to the base station mode.例文帳に追加
指示部134は、基地局モードへ切りかえてから所定の期間経過後、端末モードに設定された他の無線装置に対して基地局モードへの切替を指示する。 - 特許庁
To make a radio mobile station small-sized, to eliminate the limitation of the kind of a device to be used, and to improve convenience by eliminating the need for the connector fitting space of a radio mobile station.例文帳に追加
無線移動局におけるコネクタ取付けスペースを不要にして、無線移動局の小型化を図ると共に利用機種の制限をなくし、かつ利便性を改善する。 - 特許庁
To measure a CQ at a proper timing and transmit information thereof to a base station arbitrarily.例文帳に追加
CQを適正なタイミングで測定し、その情報を基地局に適宜伝送する。 - 特許庁
To provide a remote supervisory controller that can ensure a time difference among slave stations for constant period transmission from the slave stations to a master station so as to prevent simultaneous transmission to the master station.例文帳に追加
子局の定周期送信を子局間で時間差を確保し、同時に親局に送信することを防止することができる遠方監視制御装置を得る。 - 特許庁
A station number distribution circuit 7 allocates station numbers to input-output devices to be connected to, based on the number of input-output devices set by the switch 5 to distribute them.例文帳に追加
局番配布回路7が、スイッチ5により設定された入出力装置数に基づいて、接続されるべき入出力装置に局番を割り当てて配布する。 - 特許庁
To convert information into suitable position information, according to the size of a radio zone covered by a base station.例文帳に追加
基地局の無線ゾーンの広さに応じて適切な位置情報に変換する。 - 特許庁
The base station transmits information pertaining to the response signal to a data base unit 40.例文帳に追加
基地局は、この応答信号に係る情報をデータベース装置40に送信する。 - 特許庁
To enable a getting-off preparation by a terminal performing a waking-up when approaching to a station.例文帳に追加
目覚ましを行う端末が、駅に接近して降車準備ができるようにする。 - 特許庁
To impart a real status of congestion to an STA (wireless station) from an AP (access point).例文帳に追加
AP(アクセスポイント)から輻輳の本当の状況をSTA(無線局)に与える。 - 特許庁
The center station 20 transfers the music data corresponding to the request to the requesting terminal 30.例文帳に追加
センタ局は、このリクエストに対応した曲データをリクエストした端末に転送する。 - 特許庁
Even if the vehicle 101 moves to make a change to a corresponding base station 20, the communication is made to continue by always transferring the application service to a new base station.例文帳に追加
車両101が移動して対応する基地局20が変わっても、つねに応用サービスを新たな基地局へ転送することにより、通信を継続させる。 - 特許庁
The previous data sent to the previous base station 46 are forwarded to the access terminal 42.例文帳に追加
以前の基地局46に送られる以前のデータがアクセスターミナル42に送られる。 - 特許庁
Alight at JR Nara Line Tofuku-ji Station and walk for about 15 minutes to Somon Gate or about 20 minutes to Daimon Gate. 例文帳に追加
JR奈良線東福寺駅から総門まで徒歩約15分、大門まで約20分。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
April 1, 1973: Katsura Station came to be a stop of the Hankyu Railway due to the change of the company's name. 例文帳に追加
1973年(昭和48年)4月1日社名変更により、阪急電鉄の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the inauguration of JR, the number of direct trains running north to Osaka Station have been increased to three every hour. 例文帳に追加
JR発足後は大阪駅(キタ)への直通列車が毎時3本に増発された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Operation of railway ferry to Nagahama Station, to which railway went into service in the preceding year, was commenced. 例文帳に追加
前年に鉄道が開通した長浜駅との間で鉄道連絡船を開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The wireless camera is characterized to superimpose a response signal with respect to the control signal from the reception base station on the video signal to wirelessly transmit the resulting signal to the reception base station.例文帳に追加
ワイヤレスカメラは,受信基地局からの制御信号に対する応答信号を映像信号に重畳して,受信基地局に無線送信することを特徴とする。 - 特許庁
1 byte data are to be always continuously sent from a key station 100 to a communication channel 500 irrespective of existence of transmission data corresponding to slave station channels CH1 to CH8.例文帳に追加
子局回線CH1〜CH8に対する送信データの有無にかかわらず親局100から通信路500に1バイトのデータが連続的に常に送出される。 - 特許庁
An output of the demodulation means corresponding to one base station is connected to an input of a weight control means corresponding to base stations adjacent to the one base station.例文帳に追加
一の基地局に対応する復調手段の出力は、前記一の基地局に隣接する基地局に対応するウェイト制御手段の入力に接続される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|