Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Sub-Section」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Sub-Section」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Sub-Sectionの意味・解説 > Sub-Sectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Sub-Sectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1414



例文

The levels of specialization and diversity examined above in three East Asian nations seem diametrically opposed to the Japanese specialization and diversity patterns revealed in the previous sub-section.例文帳に追加

以上が、東アジアにおける3か国の特化度と多様性の様子である。これらは、前項における我が国の特化度と多様性についての状況とは対照的である。 - 経済産業省

but does not include any mode or principle of construction or anything which is in substance a mere mechanical device, and does not include any trade mark as defined in clause (v) of sub-section (1) of section 2 of the Trade and Merchandise Marks Act, 1958 or property mark as defined in section 479 of the Indian Penal Code or any artistic work as defined in clause (c) of section 2 of the Copyright Act, 1957.例文帳に追加

ただし,構造の態様若しくは原理,又は実質的に単なる機械装置であるものを含まず,1958 年商標及び商品標法第2条(1)(v)において定義された商標,インド刑法第479条において定義された財産標章,又は1957年著作権法第2条(c)において定義された芸術的作品も含まない。 - 特許庁

The printing device includes: a managing information detecting section 205 detecting information quantities of main managing information and sub managing information for managing printing condition recorded in a managing information recording section 206 and a recording unit 250 respectively; and a managing information moving section 207 moving the main managing information to the recording unit 250 based on the information quantity of the sub managing information.例文帳に追加

管理情報記憶部206及び記憶装置250にそれぞれ記憶される、印刷状況を管理するための主管理情報及び副管理情報の情報量を検出する管理情報検出部205と、前記副管理情報の情報量に基づいて前記主管理情報を前記記憶装置250へ移動させる管理情報移動部207とを有することを特徴としている。 - 特許庁

A sound reproducing apparatus includes an analysis section having a microphone for converting sound output from a sub-speaker and its reflection sound into electric signals, and analyzing the sound reflection characteristics by comparing a sound signal supplied to the sub-speaker with an electric signal output from the microphone, wherein the phase of a sound signal supplied to the sub-speaker and the main speaker is corrected according to the result of analysis.例文帳に追加

サブスピーカが出力した音声と、その反射音を電気信号に変換するマイクを有し、 サブスピーカに供給される音声信号と、マイクが出力する電気信号を比較し、音響反射特性を分析する分析部を有し、 分析結果に応じて、サブスピーカおよびメインスピーカに供給される音声信号の位相を補正する。 - 特許庁

例文

This inkjet recorder 10 comprises the plurality of recording means 1 each having the sub-tank 20 for supplying ink to a recording head 5, the single main tank 11 for supplying the reserved ink to each of the sub- tanks 20 being coupled to each sub-tank by a pipe, and a system control section 14 for controlling each of the recording means and the main tank.例文帳に追加

記録ヘッド5へインクを供給するサブタンク20を有する複数の記録手段1と、前記各サブタンクと配管接続されており、貯留しているインクを前記各サブタンクに供給する1つのメインタンク11と、前記各記録手段及び前記メインタンクを制御するシステム制御部14とを備えたインクジェット式記録装置10とする。 - 特許庁


例文

The ink supply system comprises at least one main tank 11 for storing ink, a plurality of sub-tanks 12 for supplying ink from the main tank to a plurality of recording means 13, and a system control section 14 for grasping the quantity of ink in each sub-tank and supplying ink from the main tank to each sub-tank.例文帳に追加

インクを貯留する少なくとも1つのメインタンク11と、前記メインタンクと配管接続されており、前記メインタンクから供給される前記インクを複数の記録手段13へそれぞれ供給する複数のサブタンク12と、前記各サブタンク内のインク量を把握し、前記各サブタンクに前記メインタンクから前記インクを供給するシステム制御部14とを備える。 - 特許庁

While a driving power source section 30 applies a driving voltage vd to a second electrode 23, a sub-power source section 40 applies a sub voltage vs smaller than a light emission voltage threshold vre emitted by an electroluminescence layer 22, to an adjacent electrode 23y adjacent to a driving electrode 23x to which the driving voltage vd is applied.例文帳に追加

駆動電源部30が第2電極23に駆動電圧vdを印加しているときに、サブ電源部40がこの駆動電圧vdが印加されている駆動電極23xに隣接した隣接電極23yにエレクトロルミネセンス層22が発光する発光電圧しきい値vrefよりも小さいサブ電圧vsを印加する。 - 特許庁

The Government may, on the application of the patentee, extend the time limited in any order made under sub-section (2), clause (ii), for such period not exceeding two years as it may specify in a subsequent order, or revoke any order made under sub-section (2), clause (ii), or any subsequent order if sufficient cause is in its opinion shown by the patentee. 例文帳に追加

政府は、特許権者の申請に応じて、本条第(2)項(ii)に基づいてなされる命令の制限期間を、後続の命令で規定される2 年以内の期間について延長すること、又は本条第(2)項(ii)に基づく命令若しくは(特許権者が申し立てた意見に十分な理由があるとき)後続のすべての命令を取り消すことができる。 - 特許庁

The previous sub-section showed that SMEs carrying out research and development tend to desire receiving funding from venture capital investors, and that many SMEs do in fact procure funds in this way. Taking this into consideration, this sub-section will look at the present state of SME equity financing and the issues relating to it, focusing particularly on venture capital investment, among the various equity financing methods.例文帳に追加

前項で見たとおり、研究開発に取り組む中小企業はベンチャーキャピタルからの資金調達を希望し、実際に資金調達をしているところが多くあったことを踏まえ、本項では、様々なエクイティ・ファイナンスの手法のうち、ベンチャーキャピタル投資に注目しながら、中小企業のエクイティ・ファイナンスの現状と課題について見ていくこととしたい。 - 経済産業省

例文

The information processing terminal is provided with two display means; a main LCD 111 and a sub LCD 112, and the sub LCD 112 displays information with respect to operations such as information to display processes and functions assigned to operation keys under the control of a control section 120.例文帳に追加

メインLCD111と、サブLCD112との2つの表示手段を設け、操作キーに割り当てられた処理や機能を表示するための情報などの操作に関する情報を、制御部120の制御により、サブLCD112の表示画面に表示する。 - 特許庁

例文

In the image forming apparatus, when an air release is performed by an air releasing means, the control section feeds a predetermined amount of recording liquid to a sub-tank from a main tank of the apparatus main body when the detection mechanism detects the presence of the recording liquid or air in the sub-tank.例文帳に追加

本発明の画像形成装置によれば、制御部は大気開放手段によって大気開放したとき、検知機構がサブタンク内に記録液又は空気があると検知した際に装置本体側のメインタンクから記録液をサブタンクに所定量送液する。 - 特許庁

A correction coefficient generating section 107 sets correction coefficients, to be used to distribute a value of a pixel of interest to a pixel adjacent to the pixel of interest in a sub-scanning direction, by the number of lines corresponding to a cycle of sub-scanning direction positional shift of an image formed by the image forming apparatus.例文帳に追加

補正係数生成部107は、注目画素と副走査方向に隣接する画素に注目画素の値を分配するための補正係数を、画像形成装置が形成する画像の副走査方向の位置ずれの周期に応じたライン数分、設定する。 - 特許庁

To provide a telescope device which calculates an error in an orientation direction, resulting from thermal deformation of a main reflecting mirror support structure comprising a main reflecting mirror section and that of a sub-reflecting mirror support structure supporting a sub-reflecting mirror, and then corrects the orientation direction.例文帳に追加

主反射鏡部を構成する主反射鏡支持構造、及び副反射鏡を支持する副反射鏡支持構造の熱変形による指向方向の誤差を算出し、指向方向を補正することができる望遠鏡装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

The sub-lips 26 are provided so as to cross the seal lips 25 in the seal lips 25, and contracts an open cross section of a gap or blocks the gap at a site where the sub lips 26 are provided, whereby a short-circuit flow channel is shut off.例文帳に追加

サブリップ26は、シールリップ25の内側においてシールリップ25と交叉するように設けられ、セル組立時、サブリップ26を設けた部位において空隙の開口断面積を縮小しまたは空隙を閉塞し、これにより短絡流路を遮るものである。 - 特許庁

Measurement sections 1-41, 1-42 respectively measure the reception quality of the two sub beams, the receiver discriminates a moving direction of a user on the basis of a result of measurement, and a weight control section 1-5 outputs a weight value used for forming the main beam and the sub beams in the direction of the user.例文帳に追加

2つのサブビームの受信品質をそれぞれ測定部1−41,1−42で測定し、該測定結果を基にユーザの移動方向を判定し、ユーザ方向にメインビーム及びサブビームを形成するウェイト値をウェイト制御部1−5により出力する。 - 特許庁

In this case, the collation is conducted for one digit each or pluralities of number of digits by using a mask pattern generated by a mask pattern generating means 12 and a sub net mask possessed by each routing entry read by a sub-net mask read section 13 independently of the hierarchy of a communication network.例文帳に追加

その際、上記の照合はマスクパタン生成手段12で生成されたマスクパタンとサブネットマスク読取り部13が読取った各ルーティングエントリが持つサブネットマスクとを用いて通信ネットワークの階層とは無関係に1桁、もしくは複数桁毎に行う。 - 特許庁

The moving control section 54 moves the moving sub body 33 along the longitudinal direction of the streak material in a state that the moving main body 30 is fixed, and moves the moving main body 30 along the longitudinal direction of the streak material in a state that the moving sub body 33 is fixed.例文帳に追加

移動制御部54は、移動本体30を固定している状態で移動副体33を線条体長手方向に沿って移動させ、移動副体33を固定している状態で移動本体30を線条体長手方向に沿って移動させる。 - 特許庁

Main credit data and sub-credit data are stored in a credit storage section, a slot game is started on the condition that credit equal to a bet amount is subtracted from the main credit data, and a double up game is started on the condition that the credit equal to the bet amount is subtracted from the sub-credit data.例文帳に追加

メインクレジットデータとサブクレジットデータがクレジット記憶部に記憶されており、スロットゲームは、メインクレジットデータからベット量分のクレジットを減じることを条件に開始され、ダブルアップゲームは、サブクレジットデータからベット量分のクレジットを減じることを条件に開始される。 - 特許庁

Without prejudice to the generality of the provisions of sub-section (3), the Controller may by order in writing and for reasons to be recorded therein, withdraw any matter pending before an officer appointed under sub-section (2) and deal with such matter himself either de novo or from the stage it was so withdrawn or transfer the same to another officer appointed under sub-section (2) who may, subject to special directions in the order of transfer, proceed with the matter either de novo or from the stage it was so transferred.例文帳に追加

(3)の一般規定を害することなく,長官は,書面をもってする命令により,及びそれに記載した理由により,(2)により任命された職員に係属中の何らかの事項を撤回し,かつ,当該事項を長官自身で最初から若しくは撤回した段階からの何れかから処理し,又はそれを(2)により任命された他の職員に対して付託することができるものとし,当該職員は,付託命令書に記載の特別指示に従って,当該事項を最初から又は付託段階からの何れかから,遂行することができる。 - 特許庁

In the case that the transmission loop of its own station is a main loop side transmission section (FS) in the step S110 and the transmission loop of its own station is a sub loop side transmission section (RS) in the step S104, it is discriminated that the data link cable is mis-connected (step S108).例文帳に追加

ステップS110で自局の送信ループが正ループ側送信部(FS)の場合と、ステップS104で自局の送信ループが副ループ側送信部(RS)の場合は、データリンクケーブルが誤接続状態と判定される(ステップS108)。 - 特許庁

Once registered, the industrial model or design shall be published, at the expense of the interested party, in accordance with what is prescribed in section 3, sub-section: a reproduction of the sheets of the model or design, name of titleholder, number and date of registration and expiration term. 例文帳に追加

意匠が登録されたときは,第3条(a)の規定による当事者の費用負担で工業意匠又はひな形の図面の複製,登録名義人の名称登録番号,登録日及びその存続期間の満了日が公告される。 - 特許庁

When both a main and a sub loop are normal (step S100) and a received loop of a main loop side reception section (FR) (step S102), if a transmission loop of its own station is a main loop side transmission section (FS) (step S104), normal connection is made (step S106).例文帳に追加

正副両ループが正常であって(ステップS100)、受信ループが正ループ側受信部(FR)の場合に(ステップS102)、自局の送信ループが正ループ側送信部(FS)であれば(ステップS104)、正常に接続されている(ステップS106)。 - 特許庁

This section applies in relation to a sub-licensee of an exclusive licensee if, or to the extent that, by virtue of section 36(2) (rights of certain exclusive licensees), the exclusive licensee has a right to bring infringement proceedings in his own name. 例文帳に追加

本条は,第36条(2)(一定の排他的使用権者の権利)により,排他的使用権者が当該人の名義で侵害訴訟手続を提起する権利を有する場合は又はその限り,排他的使用権者の再使用権者に関して適用する。 - 特許庁

The time within which the applicant for a patent shall keep the Controller informed of the details in respect of other applications filed in any country in the undertaking to be given by him under clause (b) of sub-section (1) of section 8 shall be six months from the date of such filing. 例文帳に追加

特許出願人が,第8条(1)(b)に基づいて当該人が提出すべき誓約書において,何れかの国において行った他の出願に係る詳細について長官に通知し続けるべき期間は,当該出願日から6月とする。 - 特許庁

The statements shall be furnished by every patentee and every licensee under sub-section (2) of section 146 in Form 27 which shall be duly verified by the patentee or the licensee or his authorized agent. 例文帳に追加

第146条(2)に基づく各特許権者及び各実施権者は,様式27により陳述書を提出しなければならず,当該陳述書は特許権者若しくは実施権者,又はその者により委任された代理人が適法に認証しなければならない。 - 特許庁

The Registrar may at any time during the continuance of the registration of the registered user, by notice in writing, require the registered proprietor to confirm to him within one month that the agreement filed under clause (a) of sub-section (1) of section 49 continues to be in force. 例文帳に追加

登録官は,登録使用者の登録の存続期間中はいつでも,登録所有者に書面による通知を出し,第49条(1)(a)により提出された契約書が引き続き有効である旨を1月以内に確認するよう求めることができる。 - 特許庁

The new class created through a division retains the benefit of the original filing date or in the case of an application from a convention country the convention application date under sub-section (2) of Section 154 provided the claim was otherwise properly asserted in the initial application.例文帳に追加

分割により設けられた新たな類は,原出願日,又は条約国からの出願の場合は,原出願においてその他の点での主張が適正にされていたことを条件として,第154条 (2)に基づく条約出願日の恩恵を保持する。 - 特許庁

The entry of a trade mark in the register shall specify the date of filing of application, the actual date of the registration, the goods or services and the class or classes in respect of which it is registered, and all particulars required by sub-section (1) of section 6 including.例文帳に追加

登録簿における商標登録には,出願日,登録の実際の日付,その登録に係る商品又はサービス,及び1又は複数の類,並びに次のものを含み第6条 (1)により必要とされるすべての明細を明記しなければならない。 - 特許庁

The certificate of registration of a trade mark to be issued by the Registrar under sub-section (2) of section 23 shall be in Form O-2 with such modification as the circumstances of any case may require, and the Registrar shall annex a copy of the trade mark to the certificate.例文帳に追加

第23条 (2)に基づいて登録官により交付されるべき商標登録証は,事件の状況から必要とされる修正を施した様式O-2によるものとし,かつ,登録官は,商標の写しを登録証に添付しなければならない。 - 特許庁

Provided that the Registrar shall not remove the trade mark from the register if an application for payment of surcharge is made under proviso to sub-section (3) of section 25 in Form TM-10 within six months from the expiration of the last registration of the trade mark.例文帳に追加

ただし,割増手数料納付の申請が当該商標の最後の登録期間の満了から6月以内に様式TM-10により第25条 (3)ただし書に基づいてなされたときは,登録官は登録簿から当該商標を抹消しないものとする。 - 特許庁

CPiece-goods which have been manufactured, bleached, dyed, printed or finished in India in premises which are a factory as defined in the Factories Act, 1948 (63 of 1948) shall be stamped with the particulars required under sub-section (1) of section 81.例文帳に追加

インド国内において,1948年工場法(1948年法律第63号)において定義された工場の構内で生産され,漂白され,染色され,捺染され,又は仕上げられた反物は,第81条 (1)に基づいて必要とされる明細を押印しなければならない。 - 特許庁

The pachinko game machine 10 of the present invention has a sub input section 100 accepting the changing command of the pattern variation of a decorative pattern from a player, and a main input section 102 accepting the forcible stopping command of the pattern variation of a special pattern.例文帳に追加

本発明のパチンコ遊技機10は、装飾図柄の図柄変動の変更指示を遊技者から受け付けるサブ入力部100と、特別図柄の図柄変動の強制終了指示を受け付けるメイン入力部102とを備える。 - 特許庁

The display processing section 31 displays a program whose output limit is not discriminated on a display section 34 as a main screen image and a program whose output limit is discriminated is displayed as a sub screen image to limit the program output.例文帳に追加

表示処理部31によって、出力を制限すると判別されていない番組を主画面側として表示部34に表示すると共に、出力を制限すると判別された番組を副画面側として番組の出力を制限する。 - 特許庁

When the terminal is completely opened, the control section 20 gives a photographing instruction to a camera I/F 26 in a step 101, stores photographing data obtained from a camera section 25 to a RAM 20b and lights up a sub-display device 18 in interlocking with the photographing and completes the processing.例文帳に追加

完全に開いた状態でれば、ステップ101に移行して、カメラI/F26に撮影指示を出し、カメラ部25から得た撮像データをRAM20bに格納するとともに、撮影動作と連動してサブディスプレイ18を発光させて終了する。 - 特許庁

A main blower 28 in the primary separation section 12 and a sub-blower 54 of the secondary separation section 14 of the grain separator 10 are connected by the same shaft 30 and further, a communication port 52 for communicating both is formed at a partition plate 50.例文帳に追加

穀物選別装置10では、一次選別部12の主送風機28と二次選別部14の副送風機54は同一軸30で連結されており、さらに、仕切り板50には両者を連通する連通口52が形成されている。 - 特許庁

In the fuel cell system 10, a second section 22c is provided in the rear side of a fuel cell vehicle 12 with respect to the length direction, and a fuel cell stack 14 and a hydrogen gas tank 44 are integrally provided on a sub-frame 90 in the second section 22c.例文帳に追加

燃料電池システム10は、燃料電池車両12の車長後方部側に第2区画22cが設けられ、この第2区画22cには、サブフレーム90に対して、燃料電池スタック14及び水素ガスタンク44が一体に配置される。 - 特許庁

An input image is halved in size in a sub-scanning direction by means of a two-pixel averaging section 101, and then is subjected to multilevel error diffusion processing by means of a multilevel error diffusion section 102.例文帳に追加

2画素平均化部101で入力画像を副走査方向に対して1/2に縮小し、次に多値誤差拡散部102で多値誤差拡散処理を施した後、2画素化部103で各画素を前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える。 - 特許庁

When the drive mode changeover section 23j is set to the second drive mode, the actuation of the sub imaging signal processing section 23g is stopped so as to attach/detach the flexible endoscope 31 without suspending the observation by the rigid endoscope 21.例文帳に追加

駆動モード切換部23jが第二駆動モードに設定されると、サブ撮像信号処理部23gの駆動が停止されるため、硬性内視鏡21による観察を中断することなく、軟性内視鏡31を着脱することができる。 - 特許庁

A coefficient bit modeling section 266 receives the 8-bit image data and the 3-bit tag data respectively outputted from the reversible wavelet transform section 278-1 and a quantization section 264 by regarding the data as a sub band coefficient by each code block whose bit depth is 11-bits being a sum of the number of bits of the image data and the number of bits of the tag data.例文帳に追加

可逆ウェーブレット変換部278−1及び量子化部264がそれぞれ出力する8ビットの画像データ及び3ビットのタグデータを、係数ビットモデリング部266は、画像データのビット数とタグデータのビット数との和である11ビットをビット深度とするコードブロックごとのサブバンド係数とみなして受入れる。 - 特許庁

Where the Controller directs that a reference to another patent shall be inserted in the applicant's complete specification under sub-section (1) of section 19, such reference shall be inserted after the claims in the following form, namely - "Reference has been directed, in pursuance of section 19(1) of the Patents Act, 1970, to Patent No. ......". 例文帳に追加

第19条(1)に基づいて,長官が他の特許への言及を出願人の完全明細書に挿入すべき旨を指示したときは,当該言及は,クレームの後に,次の様式により挿入しなければならない。すなわち,「1970年特許法第19条(1)に従い,特許番号第………号への言及が指示された。」 - 特許庁

The Registrar may furnish certified copies of any entry in the register or certified copies of any documents referred to in sub-section (1) of section 148 or of any decision or order of the Registrar, or give a certificate other than a certificate under sub-section (2) of section 23 as to any entry, matter or thing which he is authorized or required by the Act or the rules to make or do, upon receipt from any person of an application therefor in Form TM-46 accompanied by the prescribed fee.例文帳に追加

登録官は,登録簿における登録事項の認証謄本若しくは第148条 (1)に掲げた書類の認証謄本又は登録官の決定若しくは命令の認証謄本を提供することができ,又は何人かから所定の手数料を添えた様式TM-46によるそれについての申請を受領したときは,法又は本規則によりすることを授権され又は必要とされる登録,事項若しくは事柄に関して,第23条 (2)に基づく登録証以外の証明書を交付することができる。 - 特許庁

A table storage section 42 stores a main keyword association table which associates a plurality of files with main keywords serving as information related to the respective files, and a sub-keyword association table which associates the main keywords with sub-keywords serving as information related to the main keywords.例文帳に追加

テーブル記憶部42は、複数のファイルと、それぞれのファイルに関連する情報であるメインキーワードとが対応付けられたメインキーワード対応テーブル、および、メインキーワードと、そのメインキーワードに関連する情報であるサブキーワードとが対応付けられたサブキーワード対応テーブルを記憶する。 - 特許庁

When one of the setting available keys 13 is operated, the sub address set to the operated setting available key 13 is acquired from the key-setting table 23, a received image is read from the reception box 21, in which the sub address has been registered and a recording section 16 prints out the image.例文帳に追加

その後、設定可能キー13が操作されると、キー設定テーブル23から操作された設定可能キー13に設定されているサブアドレスを取得し、取得したサブアドレスが登録されている受信ボックス21から受信画像を読み出して記録部16で記録出力する。 - 特許庁

Because an X-ray image is displayed on a sub image display monitor 13 arranged on a side edge section of a top plate 1, an operator can observe the X-ray image at hand by looking at the X-ray image displayed on the sub image display monitor 13.例文帳に追加

この発明の装置は、天板1の側縁部に取り付けられているサブ画像表示モニタ13によりX線画像が表示されるので、術者などはサブ画像表示モニタ13で表示されるX線画像によってX線画像を手元で観察することができる。 - 特許庁

When a point defect is found by array inspection, a laser cut section 61 is set up in the bridge 66 between a first sub-pixel pattern 6A-1 of a small right triangular one positioned at a corner of a pixel electrode 6, and a second sub-pixel pattern 6A-2 of a large area.例文帳に追加

アレイ検査により点欠陥が発見された際には、画素電極6の一隅に位置する小さな直角三角形状の第1のサブピクセルパターン6A-1と、大面積の第2のサブピクセルパターン6A-2との間にて、ブリッジ部66にレーザーカット部61が設けられる。 - 特許庁

This data processor is provided with a plurality of sub-modules 11 for dividing a series of processing to be executed to data into a plurality of processing parts, and for executing each processing section and a switch matrix 17 for changing the connection among the plurality of sub-modules according to a parameter set in a configuration register 101.例文帳に追加

データに対して実行すべき一連の処理を複数の処理部分に分割し、各処理部分を実行する複数のサブモジュール11と、コンフィグレーションレジスタ101に設定されたパラメータに従って複数のサブモジュールの間の接続を変更するスイッチマトリクス17を有する。 - 特許庁

(1) If the last day of a period provided by this Act (except this section) for doing an act is a day when the Patent Office, or a sub-office of the Patent Office, is not open for business, the act may be done in prescribed circumstances on the next day when the office or sub-office is open for business. 例文帳に追加

(1) ある行為の遂行に関して本法(本条を除く)に規定する期間の最終日が特許局又はその支局の非就業日である場合は,その行為は,所定の事情により特許局又は支局の翌就業日に遂行することができる。 - 特許庁

Note Subsection 136A (1) provides as follows: '(1) If the last day of a period provided by this Act (except this section) or the regulations for doing an act is a day when the Designs Office, or a sub office of the Designs Office, is not open for business, the act may be done in prescribed circumstances on the next day when the office or sub office is open for business.'. 例文帳に追加

本法(本条は除く)又は他の規則に定めた行為を行う期間の最後日が意匠局又はその支局の非業務時間に当たる場合には,当該行為は,意匠局又はその支局の業務日である翌日に,定められた状況の下に行うことができる。 - 特許庁

A plurality of fuel rods constitute a plurality of sub-bundles having a plurality of fuel rods arranged in square grid and have a channel box 4 having square cross section shape covering whole side part of the sub-bundles, and partition plates 8 partitioning inside the channel box.例文帳に追加

複数の燃料棒は、正方格子状に配置された複数の燃料棒を有する複数のサブバンドルを構成し、複数のサブバンドルの側部全体を覆うほぼ正方形の断面形状を有するチャンネルボックス4と、チャンネルボックスの内部をサブバンドルごとに仕切る仕切り板8と、を有する。 - 特許庁

例文

If the last day of a period provided by this Act (except this section) for doing an act is a day when the Trade Marks Office, or a sub-office of the Trade Marks Office, is not open for business, the act may be done in prescribed circumstances on the next day when the office or sub-office is open for business. 例文帳に追加

ある行為の遂行に関して本法(本条を除く)に規定する期間の最終日が商標局又はその支局の非就業日である場合は,その行為は,所定の事情により商標局又は支局の翌就業日に遂行することができる。 - 特許庁




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS