Sub-Sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1414件
The supporting member 60 includes a central section 61 snap-fitting to the lid 36 and two arm sections 64 snap-fitting to a peripheral wall 27 of the sub tank 20.例文帳に追加
支持部材60は、蓋36とスナップフィットする中央部61と、サブタンク20の周壁27とスナップフィットする2個の腕部64とを有している。 - 特許庁
Scoring reference data including distribution of scores sub-divided into each unit section continuous along the time progress and each note inherent to a scale are previously provided.例文帳に追加
時間進行に沿って連続する単位区間毎、かつ音階固有音高毎に細分化された点数の分布からなる採点基準データを予め用意する。 - 特許庁
A classification section 11 stores a moving image compressed by MPEG2 system in memory 12 while classifying it at least into main data and sub-data.例文帳に追加
分類部11がMPEG2方式によって圧縮された動画像を少なくともメインデータおよびサブデータに分類してメモリ12に記憶させる。 - 特許庁
A power supply section supplies a backup power to the sub CPU 22, which can keep its storage contents even at interruption of power.例文帳に追加
このサブCPU22にはバックアップのための電力が電源部25から供給されており、電源がオフとされてもそこでの記憶内容は保持される。 - 特許庁
On a display section, a menu picture is displayed in which respective sub-pictures, corresponding to respective categories appear at display positions, corresponding to operating positions on an operation panel.例文帳に追加
表示部の、操作パネル上の操作位置に応じた各表示位置に、各ジャンルに対応する各小画面が現れたメニュー画面を表示する。 - 特許庁
Thus, when the adjusting screw 32 is rotated and the sub holder 18 is tilted, the abutting section 18a is abutted to the main holder 14 at one point of the edge 18f.例文帳に追加
このように調整ネジ32が回転されてサブホルダ18が傾かされたときに、当接部18aは、縁部18fの一点でメインホルダ14に当接する。 - 特許庁
When a key switch 100 of a matrix display input section 9 is pressed, a sub-CPU 12 detects the coordinates of the depression position and supplies them to a main CPU 2.例文帳に追加
マトリクス表示入力部9のキースイッチ100が押下されると、サブCPU12はこの押下位置の座標を検出してメインCPU2に与える。 - 特許庁
In the heat source-side heat exchanger (80), the heat exchange with the heat medium is performed by utilizing the phase change of the heat medium introduced to the sub-heat exchange section (25).例文帳に追加
そして、熱源側熱交換器(80)では、副熱交換部(25)に導入された熱媒体の相変化を利用して該熱媒体と熱交換を行う。 - 特許庁
Thereby, dust contained in inhaling air flowing through the bypass channel 12 toughens to reach a sensing section 4 prepared within the sub-bypass channel 13.例文帳に追加
これによって、バイパス流路12を流れる吸入空気中に含まれるダストが、サブバイパス流路13内に設置されたセンシング部4に到達し難くなっている。 - 特許庁
A pilot signal resynthesizing circuit 16 sets up the phases of the sub-carriers of the synchronized pilot signals to the same phase on the center of a pilot signal section to synthesize the pilot signals.例文帳に追加
パイロット信号再合成回路16は、同期をとったパイロット信号のサブキャリア位相をパイロット信号区間の中央で同位相にして合成する。 - 特許庁
In the front body of the vehicle 12, a side beam 74 is extended from a sub frame 15 attached to right and left front side frames 16 to a front frame section (bulk head) 37.例文帳に追加
車体前部12は、左右のフロントサイドフレーム16に取付けたサブフレーム15から正面枠部(バルクヘッド)37までサイドビーム74を延ばした。 - 特許庁
Each of the main frame and the sub frame is formed by a metallic rectangular tube having a square cross section, and all corner portions of the rectangular tube are rounded.例文帳に追加
メインフレーム及びサブフレームがそれぞれ横断面が四角形からなる金属製角チューブにより形成されかつその角チューブの全ての角部が丸みを有する。 - 特許庁
The ground device 73 determines and reserves one of the detection section and sub-routes into which the train next comes based on the train position information and the course information of the train.例文帳に追加
また、列車位置情報とその列車の進路情報に基づいて列車が次に進入すべき検知区間又はサブルートの1つを決定し予約する。 - 特許庁
Further, the reaction elements 14c and 14d reflect two other illustrated sub beams toward the other region of the section 16 via the redirect optical system 15.例文帳に追加
さらに、反射素子14c、14dは、図示されている他の2つのサブビームを、リダイレクト光学系15を介して面16の他の領域に向けて反射する。 - 特許庁
Similarly a sub line 8 has a straight line coupling line 8a and a lead section 8b respectively connected to both ends of the coupling line 7a.例文帳に追加
同様に、副線路8は、直線状の結合線路部8aと、結合線路部8aの両端にそれぞれ接続された引出し部8bとを有している。 - 特許庁
The transmission control section 5 lowers the rate of the used sub-channel and/or the rate of the used symbol period in response to a setting lowering the transfer rate.例文帳に追加
伝送制御部5は、伝送レートを低下させる設定に応じて、使用されるサブチャンネルの割合及び/又は使用されるシンボル期間の割合を低下させる。 - 特許庁
(2) Along with the application pursuant Sub-Section (1), applicant shall also submit map and drawings along with particulars, of the patent, as well as the fee specified in Schedule 3(1) (a).例文帳に追加
(2) (1)に従った願書とともに、出願人は附則3(1) (a)所定の手数料を納付し特許の明細に沿った図及び図面を提出しなければならない。 - 特許庁
(2) The person submitting an application under Sub-Section (1) shall pay, along with the application, the application fee to the department specified in Schedule 3 (2) (a).例文帳に追加
(2) (1)に基づく出願書類を提出する者は、当該出願書類とともに附則3(1) (a)で指定する出願手数料を省へ納付しなければならない。 - 特許庁
Every application under sub-section (1) shall be in the prescribed form and shall be filed in the Patent Office in the prescribed manner and must be accompanied by the prescribed fee.例文帳に追加
(1)による各出願は,所定の様式で行い,かつ,所定の方法で特許庁に提出し,所定の手数料を添えなければならない。 - 特許庁
The Central Government may, by rules, regulate the procedure for the investigation of misbehaviour or incapacity of the Chairman, Vice-Chairman or other Member referred to in sub-section (2). 例文帳に追加
中央政府は,規則により,(2)に掲げた部長,副部長又は他の審判官の不正行為又は無能力についての調査手続を規定する。 - 特許庁
Notwithstanding anything contained in sub-section (2), the date of expiration of registration of a trade mark registered before the commencement of this Act shall be the date immediately after the period of seven years for which it was registered or renewed: 例文帳に追加
(2)に拘らず,本法の施行前に登録された商標登録の満了日は,それが登録又は更新された7年の期間直後の日とする。 - 特許庁
A transmission line response estimate section 2 obtains a transmission line response in the frequency region by each of sub blocks resulting from applying N divisions to a data block in the guard interval insertion unit.例文帳に追加
伝送路応答推定部2は、ガードインターバル挿入単位のデータブロックをN分割したサブブロック毎に周波数領域の伝送路応答を求める。 - 特許庁
In each of the sub-arrays 34, a lower end of a lead is positioned in such a manner that only one lower end of the lead exists in each Y-direction section.例文帳に追加
各リード下端サブアレイ34においてはY方向における各区画ごとに1つのリード下端のみが存在するように各リード下端の位置が定められる。 - 特許庁
An SC selecting section (127) selects the sub-carriers having the good reception quality of the number which are assigned by a base station device through the CQI quantity indication information.例文帳に追加
SC選択部(127)は、基地局装置からCQI個数指示情報により割り当てられた個数の受信品質の良好なサブキャリアを選択する。 - 特許庁
An LED 162 is switched to faint lighting mode and driving of LEDs 161 and 163, a call termination informing LED 10, a sub-display section 5, and the driver 21 is stopped.例文帳に追加
このとき、LED162は微灯モードに切換えられ、LED161、163、着信報知用LED10、サブ表示部5、ドライバ21の駆動が停止する。 - 特許庁
To provide an antenna assembly in which failures of communication can be prevented by preventing formation of a sub-communicable region at the antenna coil section of a read/write unit.例文帳に追加
読み出し書き込み装置のアンテナコイル部に形成される副通信可能領域を抑止することで通信不良を防止できるアンテナ装置を提供する。 - 特許庁
The ink supply unit 48 approaches a corresponding sub-ink tank 30 and recedes therefrom independently in the containing section 70 of the guide frame 54.例文帳に追加
インク補給ユニット48は、ガイド枠体54の収容部70内でそれぞれ独立して、対応するサブインクタンク30に対して接近及び離間する。 - 特許庁
Even if the remaining capacity of the main battery 40 is decreased, the keyless communicating section 20 is supplied power from the sub-battery 50 and can sustain operation.例文帳に追加
従って、メインバッテリ40の残容量が少なくなっても、キーレス通信部20はサブバッテリ50から給電されて動作を継続させることができる。 - 特許庁
In this sub-section, we will consider more general issues concerning the management discipline of SMEs, that is, corporate governance in SMEs.例文帳に追加
本項では、より一般的に中小企業の経営規律に関する問題、すなわち中小企業におけるコーポレートガバナンス(企業統治)について考えてみよう。 - 経済産業省
In the next sub-section, we will examine the status of, and issues associated with, community businesses, and their collaborations with the community, focusing on NPOs, which are one of the key players in community business.例文帳に追加
次項では、コミュニティビジネスの担い手の一つであるNPO(非営利組織)に着目し、現状と課題、地域との連携の状況について分析する。 - 経済産業省
A coating support section 130 includes a support unit 140 on a coating liquid sub-pipe route 132 that extends from a tank 114 and joins a paste pressure-feeding pipe route 116.例文帳に追加
塗工支援部130は、タンク114から延びてペースト圧送管路116に合流する塗工液サブ管路132に、支援ユニット140を有する。 - 特許庁
The previous sub-section noted that expanded service industry employment in the United States was underpinned by the narrowly-defined service industry, and in particular by business and health care services.例文帳に追加
前項で、米国におけるサービス産業の雇用拡大が、狭義のサービス業、特に事業所向けサービスとヘルスケアサービスの寄与によるものであると指摘した。 - 経済産業省
This sub-section will focus on and analyze SMEs’ utilization of intellectual property from the standpoint of the intensification of open innovation.例文帳に追加
本項では、こうしたオープンイノベーションの活性化という観点から、中小企業による知的財産の活用に焦点を当て、分析を行っていくこととしよう。 - 経済産業省
The previous sub-section looked at how SMEs that engage in research and development have difficulty in procuring sufficient funds (especially those that are in the early growth phase).例文帳に追加
前項では、研究開発に取り組む中小企業が、特に成長初期において資金を十分に調達できていない現状を見てきた。 - 経済産業省
In the previous sub-section, we looked at changes in Japan’s regional economic structure. In the second and third cycles, there have also been changes in the correlation with the East Asian economy.例文帳に追加
前項では、我が国の地域経済構造の変化を見たが、その第2期と第3期とでは、東アジア経済との相関においても変化が見られる。 - 経済産業省
(3) Subject to the provisions of sub-section (1) and (2) where an application for rectification of the Register is made to the Registrar under section 42, 43 (4) or section 51, the Registrar may, refer the application to the High Court Division. 例文帳に追加
(3)本条第(1)項及び第(2)項の規定に従うことを条件として、登録簿の補正申請が第42条、第43条第(4)項又は第51条に基づき登録官に対して行われた場合、登録官は高等裁判所にその申請を回付することができる。 - 特許庁
Subject to the provisions of sub-section (1), where an application for rectification of the register is made to the Registrar under section 47 or section 57, the Registrar may, if he thinks fit, refer the application at any stage of the proceedings to the Appellate Board. 例文帳に追加
(1)の規定に従うことを条件として,登録簿の更正申請が,第47条又は第57条によって登録官に対してされた場合において,登録官は,適当と認めるときは,如何なる手続段階にある申請についても,審判部に付託することができる。 - 特許庁
the forms of application for renewal and restoration, the time within which such application is to be made and the fee and surcharge if any payable with each application, under section 25 and the time within which the Registrar shall send a notice and the manner of such notice under sub-section (3) of that section; 例文帳に追加
第25条による更新及び回復の申請様式及び当該申請をすべき時期,各出願とともに納付を要するときはその手数料及び割増手数料,並びに登録官が同条(3)により通知をすべき時期及び当該通知の方法 - 特許庁
Then the read scanning control section 12 drives a scanning motor 13, according to a signal from a read instruction section 10 and a line SYNC generating section 11 to scan an original for plural number of times in the sub-scanning direction, and controls a sensor driver 15 to read an image of the original.例文帳に追加
そして、読取走査制御部12は、読取指示部10およびラインシンク発生部11からの信号に従って、走査モータ13を駆動し、原稿を副走査方向に複数回走査するとともに、センサドライバ15を制御し、原稿像を読み取らせる。 - 特許庁
Consequently, when a medicine container or the like on which the label 1 is attached is disposed of after use, the information regarding the medicine and the personal information can be completely separated and disposed of by separating the personal information display section 4 from the main display section 2 and the sub-display section 3.例文帳に追加
よって、ラベル1が貼着された薬剤容器等を使用後廃棄する際に、個人情報表示部4を主表示部2および副表示部3から分離することにより、薬剤に係る情報と個人情報とを完全に分離して廃棄できる。 - 特許庁
A first ventilation flue to an air distribution opening 12 through a disposition section of a main heat exchanger 6 and a second ventilation flue to the air distribution opening 12 through a disposition section of a sub-heat exchanger 6' without passing through the disposition section of the main heat exchanger 6 are defined in an outer case 1.例文帳に追加
外ケース1内に、主熱交換器6の配置部を経由して送風口12に至る第1通風路と、主熱交換器6の配置部を経由せずに副熱交換器6´の配置部を経由して送風口12に至る第2通風路とが画成される。 - 特許庁
The sound suppression unit 11 includes, in a meridian cross-section containing a tire rotary shaft: a base section 12 extended in a tread width direction across a tire equatorial plane CP; and a pair of sub-sections 13 which is extended from both sides of the base section 12 to an outer side in a width direction and in which a maximum thickness is smaller than that in the base section 12.例文帳に追加
制音具11は、タイヤ回転軸を含む子午線断面において、タイヤ赤道面CPを跨いでトレッド幅方向にのびる基部12と、該基部12の両側から幅方向外側へのびかつその最大厚さが基部12の最大厚さよりも小さい一対の副部13とを具える。 - 特許庁
The image recorder comprises a section 30 for recording an image on a recording material by ejecting ink, a section 31 for cleaning ink jet heads 3a-3d at the image recording section 30, and a section 32 for carrying the recording material in the sub-scanning direction (B-B' direction).例文帳に追加
画像記録装置は、インクを吐出して画像を被記録材に記録する画像記録部30と、記録される画像の品位を保持するため、画像記録部30のインクジェットヘッド3a〜3dを清掃する清掃部31と、被記録材を副走査方向(B−B’方向)に搬送させる搬送部32とを有する。 - 特許庁
The system control section monitors management information of highlight and also monitors a setting state for the sub picture processing, uses the processing of sub picture as ordinary processing when the highlight is displayed with respect to main video image depending on the monitor result of highlight management information or permits the sub picture processing for no highlight display.例文帳に追加
システム制御部は、ハイライトの管理情報を監視し、またサブピクチャの加工処理の設定情況を監視し、ハイライトの管理情報の監視結果により、主映像に対するハイライトが表示されるときは記サブピクチャの処理を通常処理とし、ハイライト表示でない場合は、サブピクチャの加工処理を許可する。 - 特許庁
In the case where the initial supplying of the ink to the sub-ink tank from the main ink tank is executed, even when the inner section of the sub-ink tank is vacuumed at once, it is possible to prevent the flexible materials forming the sub-ink tank from being stuck with each other by the sticking-preventing member 22 so that the initial supplying can be smoothly executed.例文帳に追加
これにより、メインのインクタンクからサブのインクタンクへのインクの初期充填を行う際に、サブのインクタンク内を一旦真空にしても、密着防止部材によりサブのインクタンクを構成する可撓性素材同士の密着を防止することができるので、上記初期充填をスムーズに行うことができる。 - 特許庁
This image reading apparatus is provided with a photoelectric converting section for applying photoelectric conversion to the light of an original to be image-read into a predetermined reading direction to generate an image signal of the reading direction, and a sub-scanner for relatively moving the original and the photoelectric converter in a sub-scanning direction to perform sub-scanning.例文帳に追加
本発明の画像読取装置は、画像読取対象である原稿の光を予め定められた読み取り方向に光電変換し、読み取り方向の画像信号を生成する光電変換部と、原稿と光電変換部とを副走査方向へ相対移動させて副走査を行う副走査部とを備える。 - 特許庁
For the purposes of this section, the Designs Office, or a sub-office of the Designs Office, is taken not to be open for business on a day: declared by regulations to be a day on which the office or sub-office is not open for business; or declared, by a prescribed person in writing published in the prescribed way, to be a day on which the office or sub-office is not open for business. 例文帳に追加
本条の適用上,意匠局又はその支局は,次の日は非就業日とみなされる。規則により意匠局又は支局の非就業日であると宣言された日,意匠局又は支局の非就業日であると所定の方法で公告された書面により,所定の者によって宣言された日 - 特許庁
A counting section 3 for counting the laps of a pulse signal in a pulse delay circuit 2 comprises a plurality of sub counters (first and second counters 31, 32) connected in series such that the most significant bit output of the first counter 31 (lower sub counter) is an operation clock CK2 for the second counter 32 (higher sub counter).例文帳に追加
パルス遅延回路2でのパルス信号の周回数をカウントするカウント部3を、複数の部分カウンタ(第1および第2カウンタ31,32)で構成し、第1カウンタ31(下位の部分カウンタ)の最上位ビットの出力が第2カウンタ32(上位の部分カウンタ)の動作クロックCK2となるように直列接続する。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|