例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
In this case, the disk I/F section 4 transfers the data stored in the first FIFO memory 10 whose free capacity is lost to either of HDD 5-1, 5-2.例文帳に追加
この際、ディスクI/F部4は、空き容量がなくなった第1のFIFOメモリ10の記憶データを、HDD5−1、5−2のいずれかに転送して記録する。 - 特許庁
The internal screw member 2 is composed of a washer-like head 4 and an internal screw body 5 of regular hexagonal cross section, and the internal screw body 5 is provided with an internal screw 9.例文帳に追加
雌ネジ部材2は、座金状頭部4と正六角形断面をなす雌ネジ本体5とで構成してあるとともに雌ネジ本体5には雌ネジ9を設けてある。 - 特許庁
Adversely, when Japan is behind the third countries, as already described in Chapter 5, Section 2, 1 (2) (B), it may possible to escalate exporting production.例文帳に追加
逆に、FTA/EPA 締結について第三国に劣後すると、第5 章第2 節1(2)②でも述べたとおり、第三国のFTA 活用を念頭においた海外移転が進行する可能性がある。 - 経済産業省
Meanwhile, since there are issues to realize sustainable growth, Section 5 will discuss challenges including declining birth rate and aging population and the environment and energy issues.例文帳に追加
一方で持続的に発展していくにあたっては課題も存在しているため、第5 節では、少子高齢化、環境・エネルギー問題等の課題について取り上げる。 - 経済産業省
The packaging apparatus for packaging an article G' with a sheetlike film 5' unrolled from a film roll 5 set in a film supply section 4 is equipped with a means for detecting and memorizing an accumulated quantity of consumed films 5'.例文帳に追加
フィルム供給部4にセットしたフィルムロール5から引き出したシート状のフィルム5’により商品G’を包装する包装装置において、前記フィルム5’の累積使用量を検出し記憶する手段を設ける。 - 特許庁
To provide a communication apparatus for configuring an NIC section and capable of supporting the 10BASE-5 interface without the need for using a LAN controller and a 10BASE-5 serial adaptor for supporting the 10BASE-5.例文帳に追加
10BASE−5をサポートするLANコントローラと10BASE−5用シリアルアダプタとを使用することなく10BASE−5インタフェースをサポートすることを可能としたNIC部位を構成する通信装置をえる。 - 特許庁
A hollow fiber membrane oxygenator 1 has a cylindrical core 5, a cylindrical hollow fiber membrane sheaf 3 which is twisted around the external surface of the cylindrical core 5, a cylindrical heat exchanger section which is placed in the core 5, and a housing 2.例文帳に追加
中空糸膜型人工肺1は、筒状コア5と、筒状コア5の外表面に巻き付けられた筒状中空糸膜束3と、コア5内に収納された筒状熱交換器部と、ハウジング2とを備える。 - 特許庁
The capillary 5 is elevated, and the capillary 5 is moved so that the underside 5a of the capillary 5 on the reverse side at the second point B in the direction of the second bonding point B is placed at the upper section of the ball 11.例文帳に追加
続いてキャピラリ5を上昇させ、その後キャピラリ5を第2ボンド点Bの方向に該第2ボンド点Bと反対側のキャピラリ5の下面5aが前記圧着ボール11の上方に位置するように移動させる。 - 特許庁
the Royal Decree of May 7, 1900, regulating implementation of Sections 3 and 22 of the Law of May 24, 1854, supplemented by Section 3 of the Royal Decree of May 28, 1854, as amended by Royal Decree of September 29, 1958; 例文帳に追加
1854年5月28日勅令第3条の規定により補足され及び1958年9月29日勅令により改正された,1854年5月24日法律第3条及び第22条の規定の実施について定める1900年5月7日勅令 - 特許庁
A plurality of sorting sections 5 respectively related to stores are formed in this sorting system, and a number display 2 to transmit an infrared signal to the inside of the sorting section 5 is provided in each of the sorting sections 5.例文帳に追加
仕分システムでは、店舗にそれぞれ関連付けられた複数の仕分区画5が形成され、各仕分区画5には、当該仕分区画5内へ赤外線信号を発信する個数表示器2が設けられる。 - 特許庁
The mounting section piece 14 for the second fastening receiving bracket 3 is fixed onto the external side face 5' of base concrete 5 by screw rods 15 composed of anchors for the post execution of works projected from the external side face 5' and fixing nuts 16 screwed to the screw rods.例文帳に追加
第二緊締受金具3の前記取付部片14を前記基礎コンクリート5の外側面5´に、該外側面5´に突設した後施工用アンカーで成るねじ杆15とこれに螺合した固定ナット16で止着する。 - 特許庁
An end 10c on the underfloor 5 side of the guide 10 is directed to an oblique lower section and opened to the underfloor space 5 because an upper guide 10a is projected straightly to the underfloor 5 side from a lower guide 10b.例文帳に追加
そして、空気誘導ガイド10の床下5側の端部10cは、上ガイド部10aが下ガイド部10bよりも床下5側に真っ直ぐ突出することで斜め下方を向いて床下空間部5に開口している。 - 特許庁
At least one of the panels 4, 5 comprises a cut section 6 to insert attachment means jointly in contact on a sheet 2, 3 of one of the panels 4, 5 and on a sheet 2, 3 of the other panel 4, 5.例文帳に追加
パネル(4、5)のうちの少なくとも1つは、取り付け手段を共に前記パネル(4、5)のうちの1つのシート(2、3)、および他方のパネル(4、5)のシート(2、3)に接触させるためのカットセクション(6)を有している。 - 特許庁
The material information for the purposes of section 80(1)(f)(iii) shall be -- (a) any prescribed information relating to a corresponding application referred to in -- (i) section 29(2)(c)(ii); or (ii) repealed section 29(5) in force immediately before 1st July 2004; (b) any prescribed information relating to a corresponding international application referred to in -- (i) section 29(2)(d)(ii); or (ii) repealed section 29(5) in force immediately before 1st July 2004; and (c) where the prescribed information referred to in paragraph (a) or (b) includes any document that is not in English, the English translation of such document that was filed.例文帳に追加
第80条(1)(f)(iii)適用上の重要な情報とは,次をいう。 (a) 次の条項にいう対応する出願に関する所定の情報 (i) 第29条(2)(c)(ii),又は (ii) 2004年7月1日直前に有効であった廃止された第29条(5) (b) 次の条項にいう対応する国際出願に関する所定の情報 (i) 第29条(2)(d)(ii),又は (ii) 2004年7月1日直前に有効であった廃止された第29条(5),及び (c) (a)又は(b)にいう所定の情報に英語によらない書類が含まれる場合は,提出された当該書類の英語翻訳文 - 特許庁
Disputes pending before the courts regarding the ownership of patents, liens or other rights in rem relating to a patent, disputes concerning a claim to be named as inventor (Section 20(5) and (6)), a right for prior user (Section 23) and the grant of compulsory licenses (Section 36), disputes concerning revocation (Section 47), a declaration of nullity (Section 48), a declaration of lack of title (Section 49) and a declaration of dependence (Section 50) shall, on request, be recorded in the Patent Register (entry relating to disputes). 例文帳に追加
特許の所有権,特許に係わる質権その他の対物的権利に関して裁判所に係属している紛争,並びに発明者として名称表示の請求(第20条(5)及び(6)),先使用者権(第23条)及び強制ライセンスの付与(第36条)に関する紛争,更に,取消(第47条),無効宣言(第48条),権原不存在の宣言(第49条)及び従属の宣言(第50条)に関する紛争は,請求があったときは,特許登録簿に注記しなければならない(紛争に関する注記)。 - 特許庁
When the facsimile equipment 5 receives other transmission signal or cannot receive any transmission signal because of paper shortage, the control section 12A opens the line of the facsimile equipment 5 and informs a telephone set 6 about the facsimile equipment 5 as to whether facsimile equipment 5 is receiving other transmission signal or is unable to receive signals, because of paper shortage distinguishingly through a voice data transmission reception section 18.例文帳に追加
ファクシミリ装置5が他の送信を受信中であるか、紙切れ状態で受信できない状態のとき、制御部12Aは、その回線を開放し、音声・データ送受信部18を介して電話機6に、ファクシミリ装置5が他の送信を受信中であるか、紙切れ状態で受信できない状態かを区別して通報する。 - 特許庁
The device controller 5 includes: a control circuit 19; a connected device detection circuit 21; and a device information storage section 22 or the like.例文帳に追加
機器コントローラ5には、制御回路19、接続機器検出回路21、機器情報記憶部22などが設けられる。 - 特許庁
An arithmetic section 8 comprising a distance sensor 5 together with the camera 7 extracts a maximum output of the area image sensor 70.例文帳に追加
カメラ7とともに距離センサ5を構成する演算部8は、エリアイメージセンサ70の最大出力を抽出する。 - 特許庁
An insulation layer 6 is interposed between the magnetic core 1 and the annular winding section 2 and then they are secured by means of a holder 5.例文帳に追加
さらに磁性体コアと環状巻線部との間に絶縁層6を介在させ、これらをホルダー5で固定した。 - 特許庁
A ventilation space 7 is formed between a suspending piece 6 at the front end section of the eaves-edge tile 5 and the material 4 closing the opening.例文帳に追加
軒先瓦5の先端部の垂下片6と軒先瓦面戸4との間に通気間隔7が形成される。 - 特許庁
Furthermore, the opening/closing hinge member 2a, the motor mount member 11 and the carrier unit section 5 are fixed and coupled by a coupling member.例文帳に追加
また開閉ヒンジ部材2a、モータ取り付け部材11及び搬送ユニット部5を連結部材で固定結合した。 - 特許庁
A bar hook 1 is put through a hole 5 made in the upper section of a bag 3 in which the merchandise is put and the merchandise is hung and displayed.例文帳に追加
商品を入れた袋3の上部に開けられた孔5にバーフック1を通して、商品を吊下展示する。 - 特許庁
A compacting pressure (MPa) with respect to the cross section area x (mm^2) is in a range of the expression: 5≤P≤-96.785ln(x)+958.97.例文帳に追加
その加圧断面積x(mm^2 )に対する成形圧力(MPa)は、次式 5≦P≦−96.785ln(x)+958.97で表される範囲とされる。 - 特許庁
The getter material 4 is heated after the communicating section 5 is sealed, by which the inside space is set in a specified vacuum degree.例文帳に追加
連通部5を封止した後にゲッター材4が加熱され、それによって内部空間が所定の真空度とされている。 - 特許庁
A control means 11 samples the values of voltage output from the hand operating section 5 ten times and reads in ten values of voltage.例文帳に追加
手元操作部5から出力した電圧値を制御手段11が10回サンプリングして10個の電圧値を読み込む。 - 特許庁
The stretch treatment in the tenter section 5 is conducted so that the first bowing is generated to offset the second bowing.例文帳に追加
第2ボーイングと相殺するような第1ボーイングがフィルム3に生じるように、テンタ部5における延伸処理を行う。 - 特許庁
The projection 5 is protruded to a state to press the upper end face of the opening section 11 or to the proximity of the upper end face.例文帳に追加
この突起5は開口部11の上側端面を押した状態または上側端面近傍まで突出している。 - 特許庁
After that, a built-in memory 5 or the like stores the compressed image data via a PCMCIA control section 14 as a still picture file.例文帳に追加
その後、この圧縮画像データは、PCMIA制御部14を介して静止画ファイルとして内蔵Memory5等に格納される。 - 特許庁
A content usage control section 4 enables a settlement apparatus 5 to settle accounts for making the desired content data available.例文帳に追加
コンテンツ利用制御部4は、所望のコンテンツ・データを利用可能にするための決済を決済装置5に行わせる。 - 特許庁
The CCD moving section 50 can move the CCD 5 within the XY plane orthogonal to the Z axis.例文帳に追加
このCCD移動部50は、CCD5をZ軸に直交するXY平面内にて移動することが可能となっている。 - 特許庁
A synchronization detection section applies synchronization detection to received data, a sub symbol de-interleaver 5 applies de-interleave to the data together with amplitude data in units of sub symbols.例文帳に追加
受信したデータを同期検波し、サブシンボルデインタリーバ4により、振幅データとともにサブシンボル単位でデインタリーブする。 - 特許庁
When being requested by a network 5, a sub-CPU section 31 determines whether the request is an inquiry of the state or not.例文帳に追加
ネットワーク5により、要求を受けると、サブCPU部31はその要求が状態の問い合わせかどうかを判定する。 - 特許庁
The special effect apparatus comprises a frame memory 3, a memory controller 5, a read address control circuit 9, a shadow calculation section 13 and a composite circuit 15.例文帳に追加
フレームメモリ3、メモリコントローラ5、読出アドレス制御回路9、シャドウ演算部13および合成回路15を備える。 - 特許庁
In addition, the resin body 7A insulates the cathode conductor layer 5 provided on the side face of the capacitor element and the terminal board section 3A of the anode terminal 3 from each other.例文帳に追加
又、コンデンサ素子側面の陰極導体層5と陽極端子の端子板部3Aとを絶縁している。 - 特許庁
A basket 1 is formed by combining an extrusion material 5 having a cross section of substantially an H shape, in the horizontal and vertical directions to form a lattice shape.例文帳に追加
断面が略H形状の押出材5を格子状に縦横に組み合わせてバスケット1を形成する。 - 特許庁
The management path request means 3 transmits the command acquired from the command analysis section 5 via the open management path.例文帳に追加
管理パス要求手段3は、開設された管理パスを介して、コマンド解析部5から取得したコマンドを送信する。 - 特許庁
The myoelectric potential estimation section 6 estimates the myoelectric potential to be generated from the posture and action information by using the myoelectric potential DB 5.例文帳に追加
筋電位推定部6は、筋電位DB5を用い、姿勢・動作情報から発生すべき筋電位を推定する。 - 特許庁
Only one of holes 7 is formed on each circumferential part as a perpendicular cross section orthogonal to the axial direction of the conductor 5.例文帳に追加
また、各孔7は導体5の軸方向と直交する直交断面となる円周部に1つだけ形成されている。 - 特許庁
A door frame 5 is mounted in an opening section 4 for entrance/exit between the one room 1 and the other room 2.例文帳に追加
一方の部屋1と他方の部屋2との間で出入りするための開口部4に取付けられるドア枠5である。 - 特許庁
Oil ducts 5e, 5f which communicate with the hydraulic circuits 5a, 5b, are open to outer faces on the same side of a center section 5.例文帳に追加
前記油圧回路5a・5bに連通する油路5e・5fを、センタセクション5の同一側の外面に開口させる。 - 特許庁
The card making sheet 1 is set in a cutter 10 and cut along the longitudinal side 5 by traveling a slider section 51.例文帳に追加
そして、この名刺作成用紙1をカッター10にセットして、スライダ部51を走行させ、縦辺5に沿って切断する。 - 特許庁
The guide section 3 has a discharge passage 6 for discharging the electrolyte in the passage 5 of the electrode 2 to the outside of the device.例文帳に追加
ガイド部3には、電極2における通路5からの電解液を装置外部に排出する排出路6を設ける。 - 特許庁
The three bars 5, 6, 7 are fixed in an arrangement which forms a right angle triangle in their center viewed on the cross-section.例文帳に追加
3本の棒材5、6、7は、その横断面において中心が直角三角形を形成して固定されている。 - 特許庁
A BHT 5 can be turned off to a certain section for execution of a code and cannot be disabled to all sections.例文帳に追加
BHTは、コード実行の或るセクションに対してはオフにされ得るが、すべてのセクションに対してはディセーブルされ得ない。 - 特許庁
According to the test pattern, voltage is applied by a voltage generating section 11 to each input terminal of a test workpiece 5.例文帳に追加
このテストパターンに従って電圧発生部11にて被検査ワーク5の各入力端子に対して電圧を印加する。 - 特許庁
A structure description data output processing section 5 stores the structure description data to the storage device 1 as the new moving picture file.例文帳に追加
これを構造記述データ出力処理部5が新規動画像ファイルのファイルとして記憶装置1に保存する。 - 特許庁
The ball circuit has mutually paralleled load ball rolling sections 5 forming its part and also a return ball rolling section 32.例文帳に追加
ボール循環路は、その一部を作る互いに平行な負荷ボール転動部5及び戻しボール転動部32を有する。 - 特許庁
An own-vehicle outline uppermost field detection part 5 detects a field where the lowermost section of the own-vehicle outline exists.例文帳に追加
自車両輪郭最下部フィールド検出部5では、自車両輪郭の最下部が存在するフィールドを検出する。 - 特許庁
A spraying apparatus 8 is provided in a ceiling section on the premises and a spraying apparatus 20 inside the chimney 5, respectively.例文帳に追加
建物の内部の天井部分には噴霧装置8が、煙突5の内部には噴霧装置20が、それぞれ設置されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|