Translationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5251件
In this case, the crystal array body 14 has a laser gain crystal 3 and an optically nonlinear frequency translation crystal 4.例文帳に追加
この場合、結晶配列体14は、レーザ利得結晶3および光学的に非線形の周波数変換結晶4を有している。 - 特許庁
Translation: Even in the case of an incident in Edo or elsewhere, those who are in their Domains must stay there and wait for the bakufu's command. 例文帳に追加
訳:江戸やその他の所で何か事件などが起こったとしても、国元にいる者はそこを守り、幕府からの命令を待つこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Genpaku SUGITA was so much struck by the preciseness of the "Ontleedkundige Tafelen" comparing it with the actual dissected parts of body, that he proposed Ryotaku MAENO to make a translation of it together with him. 例文帳に追加
実際の解剖と見比べて『ターヘル・アナトミア』の正確さに驚嘆した玄白は、これを翻訳しようと良沢に提案する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the beginning, both Genpaku SUGITA and Junan NAKAGAWA were unable to read the Dutch language, and even Ryotaku MAENO's Dutch vocabulary was not enough for translation. 例文帳に追加
当初、玄白と淳庵はオランダ語を読めず、オランダ語の知識のある良沢も、翻訳を行うには不十分な語彙しかなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The book has more translator's notes than Shigeno version and it seems the author had difficulty with translation word selection but the book is not highly evaluated and it is referred to as an inferior contents (Sumiyoshi 1973). 例文帳に追加
重野本より注釈は多く、訳語に苦労したことがうかがえるが、内容は凡庸と評されている(住谷1973)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a machine translation apparatus capable of dynamically generating on an on-line basis an adaptable model that matches the current scene of use by the user.例文帳に追加
利用者の現在の利用シーンに対応する適応モデルをオンラインで動的に生成する機械翻訳装置を実現することである。 - 特許庁
This address translating device includes a translation looaside buffer for translating a virtual address into a physical address in a variable page size memory having N-possible page sizes.例文帳に追加
N通りのページサイズを有する可変ページサイズメモリにおいて仮想アドレスを物理アドレスに変換するための変換索引バッファを含む。 - 特許庁
The database of patterns relating to specified fields is prepared, and the frequency of appearance of the patterns in the resources of the translation object is calculated.例文帳に追加
特定の分野と関連付けられたパターンのデータベースを準備し、翻訳対象のリソース内のパターンの出現頻度を算出する。 - 特許庁
The above translation processing is repeatedly carried out also to the subsequent sentences, and same processing is performed to the whole sentence contained in the text data.例文帳に追加
以上の翻訳処理は後続する文にも繰り返し実行され、テキストデータに含まれる全文に対して同処理が実行される。 - 特許庁
To enable retrieval of, based on an input kana character string, an example sentence containing words matched to the kana character string in Japanese translation.例文帳に追加
入力された仮名文字列に基づいて、仮名文字列に適合する語句を日本語訳に含む例文を検索できるようにする。 - 特許庁
A translation component then substitutes the aligned target language phrases from the matched examples for the matched fragments in the source language sentence.例文帳に追加
次いで、翻訳コンポーネントは、マッチした用例のアラインさせたターゲット言語フレーズをソース言語センテンス中のマッチしたフラグメントと置き換える。 - 特許庁
The automatic translation system translates the data expressed by the first language into the data expressed by at least the second language different from the first language.例文帳に追加
自動翻訳システムは第一の言語で表されたデータを第一の言語とは異なる少なくとも一つの第二の言語に翻訳する。 - 特許庁
ANTIBODY RECOGNIZING ASYMMETRIC DIMETHYLARGININE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND METHOD FOR DETECTING MODIFIED AMINO ACID-CONTAINING PROTEIN AFTER TRANSLATION例文帳に追加
アシンメトリックジメチルアルギニンを認識する抗体及びその製造方法並びに翻訳後修飾アミノ酸含有タンパク質の検出方法 - 特許庁
In a translation information input supporting device 2, an electronic book database 50 stores first image data including information about characters.例文帳に追加
翻訳情報入力支援装置2において、電子書籍データベース50は、文字に関する情報を含む第1の画像データを記憶する。 - 特許庁
The translation server unit translates an original text into an object language and outputs the reading in the phonogram (e.g. Katakana) of the language of the original text.例文帳に追加
翻訳サーバ装置は、原文を目的言語に翻訳し、その読みを原文の言語の表音文字(例えば、カタカナ)で出力する。 - 特許庁
To biosynthesize a peptide having a non-natural backbone on an N-terminal by the translation of amino acid sequence information encoded by nucleic acids.例文帳に追加
核酸にコードされたアミノ酸配列情報の翻訳により、N末端に非天然骨格を有するポリペプチドを生合成すること。 - 特許庁
To provide a camera with a translation function capable of quickly displaying prescribed text, and a method of displaying the text.例文帳に追加
所定のテキストをすばやく表示することができる翻訳機能付きカメラ、及びテキストの表示方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
At least one first frequency translation unit (2) and the first amplifier (6a) are formed in a common semiconductor body (1).例文帳に追加
少なくとも1つの第1周波数変換ユニット(2)および第1増幅器(6a)は、共通の半導体本体(1)に形成されている。 - 特許庁
Consequently, evaluations of books by a translation registrant group which is versed with technical fields or Japanese or foreign culture are totaled.例文帳に追加
これにより、専門分野あるいは日本および海外文化に精通した翻訳登録者集団による書籍の評価を集計する。 - 特許庁
TRANSLATION REACTION-PROMOTING DNA FRAGMENT AND TEMPLATE DNA USING THE SAME, mRNA, AND REACTION LIQUID FOR CELL-FREE PROTEIN SYNTHESIS例文帳に追加
翻訳反応促進DNA断片およびそれを用いた鋳型DNA、mRNA、ならびに無細胞系タンパク質合成用反応液 - 特許庁
The learner repeats hearing the element units of STEP 1 and inputting (recording) the translation thereof in the state of pause up to the detection of the end.例文帳に追加
学習者は、STEP1の要素単位のヒアリングと、ポーズ状態でのその訳文の入力(録音)をエンド検出まで繰り返す。 - 特許庁
A user inputs and transmits the original text from a cellular phone 12, a user terminal device connectable to the Internet to a translation server unit.例文帳に追加
ユーザは、インターネットに接続可能なユーザ端末装置である携帯電話12から原文を入力し翻訳サーバ装置に送信する。 - 特許庁
Translation information is maintained by locking or restricting the entry in the graphics TLB required for a display access.例文帳に追加
変換情報は、ディスプレイアクセスのために必要とされるグラフィックスTLBにおけるエントリーをロック又は制限することにより維持される。 - 特許庁
The smart card 2a also includes an intelligent agent and a virtual file management system 8 cooperating with a special script translation intelligent agent 7.例文帳に追加
スマートカード2aはまた、インテリジェントエージェントと、特殊スクリプト翻訳インテリジェントエージェント7に協働するバーチャルファイル管理システム8とを含む。 - 特許庁
The browser uses the image data acquired in advance in rendering for the display on the basis of the result of translation (step S105).例文帳に追加
ブラウザは翻訳結果に基づいて表示するためのレンダリングにおいて、既に取得している画像データを使用する(ステップS105)。 - 特許庁
Thanks to his translation, "The Tale of Genji" became popular among readers, and in the process it became a topic of discussion in literary circles. 例文帳に追加
彼が翻訳者であったという幸運もあって、源氏物語は多くの読者を持つことなり、当時の文学界の話題ともなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sata andagi (sweet deep-fried buns of dough), sweet in Okinawa may be called 'sugar tempura', and is an almost direct translation in terms of the common language in main land. 例文帳に追加
また、沖縄のお菓子であるサーターアンダーギーは「砂糖天ぷら」と呼ばれることもあり、これは本土共通語へのほぼ直訳にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The word 'Nihon-ga' was adopted from the translation of the term 'Japanese painting' for the first time when Fenollosa gave his lecture on "The New Theory of Art" at the Dragon Pond Society (Ryuchikai) in 1882. 例文帳に追加
フェノロサが1882年に龍池会で行った講演『美術真説』で使ったJapanesepaintingの翻訳が「日本画」という言葉の初出である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Prior to the Meiji Restoration, dances were clearly distinguished however after the term Buyo (Japanese dance) was created as a Japanese translation of the English 'dance,' the distinctions became vague. 例文帳に追加
明治以前は踊りとは、はっきりと区別されていたが、ダンスの和訳として舞踊という言葉ができ区別が意識されなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One theory has it that the story of Osei-chu has its origin in China and that the Japanese Osei-chu was created based on translation and dramatization of the Chinese original. 例文帳に追加
本来は応声虫は中国のものであり、日本の逸話は中国の文献を翻訳・脚色したものとする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
XtSetMultiClickTime sets the time intervalused by the translation manager to determine when multiple events are interpreted as a repeated event.例文帳に追加
.LPXtGetMultiClickTimeは、複数のイベントを1つの繰り返しイベントと解釈するかどうか決めるためにトランスレーションマネージャが使う時間をミリ秒単位で返す。 - XFree86
When extracting the security information, the translation apparatus translates the security information into a target language and outputs the translated security information.例文帳に追加
セキュリティ情報が抽出された場合には、このセキュリティ情報を目的言語に翻訳し、翻訳されたセキュリティ情報を出力する。 - 特許庁
PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO CARRY OUT AUTOMATIC SELECTION OF TRANSLATION SYSTEM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM例文帳に追加
翻訳システムの自動選択をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 - 特許庁
UNIT AND METHOD FOR MACHINE TRANSLATION, UNIT AND METHOD FOR GENERATING GENERATION RULE, PROGRAM THEREFOR AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
機械翻訳装置、機械翻訳方法、および生成規則作成装置、生成規則作成方法、ならびにそれらのプログラムおよび記録媒体 - 特許庁
Because the cDNAs of the present invention are full-length and contain the translation start sites, they provide information useful for analyzing the functions of the polypeptides.例文帳に追加
本発明のcDNAは全長であるため、翻訳開始点を含み、蛋白質の機能解析において有用な情報を与える。 - 特許庁
The inter-network connecting apparatus assigns a virtual address of an incoming terminal to an outgoing terminal and performs inter-translation with a real address including the network address.例文帳に追加
網間接続装置は、発端末に対して着端末の仮想アドレスを割り当て、網アドレスを含む実アドレスとの相互変換を行う。 - 特許庁
Address translations for subsequent commands depending from the command getting the miss may be preserved until the address translation entry is retrieved from memory.例文帳に追加
ミスとなったコマンドに従属する後続のコマンドについてのアドレス変換は、アドレス変換エントリがメモリから取り出されるまで保存される。 - 特許庁
The position and size of additional information is changed according to the determined editing method and then combined with the document data after translation processing.例文帳に追加
決定した編集方法に従って付加情報の位置や大きさを変更した上で、翻訳処理後の原稿データと合成する。 - 特許庁
In the in vitro DNA transcription-translation system, a part or the whole of the protein components constituting the reaction system is labelled with one substance that adheres to each other, while the other substance is used for capturing the labelled protein component, after the completion of the translation whereby the peptide or a derivative of the peptide are produced via the in vitro transcription-translation system.例文帳に追加
in vitroでのDNA転写・翻訳系又はRNA翻訳系において、反応系を構成する蛋白質成分の一部又は全部が相互に付着し合う関係にある物質の一方でラベルされており、他方の物質が吸着体として翻訳終了後に該ラベルされた蛋白質成分を捕捉するために使用されることを特徴とするin vitro転写/翻訳系によるペプチド又はペプチド誘導体の製造方法。 - 特許庁
(2) In conformity with Section 71, Paragraphs two and three of this Law, the translation of the European patent shall be deemed as authentic, except the translation in a court case, which is related to invalidation of the European patent (Section 56), and in which the translation of the claims of the European patent application or European patent confers a narrower protection in comparison with the European patent application or European patent in the language of the proceedings before the European Patent Office.例文帳に追加
(2) 第71条(2)及び(3)に関して,欧州特許の翻訳文は,欧州特許の無効(第56条)に関連する裁判事件における翻訳文であってその中の欧州特許出願又は欧州特許のクレームの翻訳文が欧州特許庁における手続の言語による欧州特許出願又は欧州特許と比較して狭い保護のものを除いて,真正のものとみなす。 - 特許庁
The basis of a converted application is the matters described in a foreign language document of the original application. If a translation is filed, it is highly probable that the content of the foreign language document of the original application coincides with the content of the translation. Therefore, it is usually sufficient to compare the translation of the original application with the matters described in the description, etc. of the converted application to determine whether the substantive requirements for conversion are satisfied or not. 例文帳に追加
変更出願の基礎となる範囲は、原出願の外国語書面に記載した事項の範囲であるが、翻訳文が提出されている場合には、原出願の外国語書面と翻訳文の内容は一致している蓋然性が極めて高いので、通常は、原出願の翻訳文と変更出願の明細書等に記載された事項を比較して変更出願の実体的要件を判断すれば足りる。 - 特許庁
(3) If the European patent application has been drawn up in a foreign language, the Hungarian translation of the application shall be filed with the Hungarian Patent Office within four months from the filing of the request referred to in paragraph (1), or ? if the request was not filed with the Hungarian Patent Office ? from the receipt thereof. For the purposes of the provisions of Chapter IX, this translation shall be deemed to be a translation filed under Article 57(5).例文帳に追加
(3) 欧州特許出願が外国語で作成されている場合は,出願のハンガリー語翻訳文を,(1)にいう請求の提出から,又は請求がハンガリー特許庁に提出されなかった場合はその受領から4月以内に,ハンガリー特許庁に提出しなければならない。第IX章の規定の適用上,この翻訳文は,第57条(5)に基づいて提出された翻訳文であるものとみなす。 - 特許庁
A user information management server 12 transmits user data such as a user's face image, conversation voice, a chat text, and data including texts received from a user terminal 11 to other user terminals, transmits the translation original received from a data providing user terminal to the middleware 14, receives the translation result, and transmits the received result and the translation original to the data reading user terminal.例文帳に追加
利用者情報管理サーバ12は、利用者端末11から受信する利用者の顔画像や、会話音声、チャットテキスト、およびテキストを含む資料といった利用者データを他の利用者端末に送信し、資料提供利用者端末から受信した翻訳原稿を翻訳ミドルウェアに送信してその翻訳結果を受信し、この受信結果と翻訳原稿を資料閲覧利用者端末に送信する。 - 特許庁
This device is provided with a first voice translation processing means for converting a voice in the source language inputted by the source language input person to a synthetic voice in a target language and a second voice translation processing means for converting the synthetic voice in the target language provided by the first voice translation processing means to a synthetic voice in the source language again and feeding it back to the source language input person.例文帳に追加
原言語入力者によって入力される原言語の音声を目的言語の合成音声に変換する第1の音声翻訳処理手段、および第1の音声翻訳処理手段によって得られた目的言語の合成音声を再び原言語の合成音声に変換して原言語入力者にフィードバックさせるための第2の音声翻訳処理手段を備えている。 - 特許庁
The portable electronic apparatus includes: at least one microphone attached to the body; audio processing means provided in the body and used to process an input audio signal from the microphone; and translation result output means provided in the body and used to output a translation result of a target language, which is obtained by recognition and machine translation of the input audio signal processed by the audio processing means.例文帳に追加
携帯型電子機器は、本体に取り付けられた少なくとも一つのマイクロホンと、本体内に設けられ、マイクロホンからの入力音声信号を処理する音声処理手段と、本体内に設けられ、音声処理手段によって処理された入力音声信号を認識および機械翻訳することによって得られる目的言語の翻訳結果を出力する翻訳結果出力手段とを具備する。 - 特許庁
This translation system for translating the document comprises: a designated part extraction part for extracting, of the document; a designated part designated to be displayed in a predetermined display form; and a translation processing part for translating the content included in the designated part in a nominal phrase translation mode for translating as a nominal phase preferentially, compared with the case of translating other parts except the designated part of the document.例文帳に追加
ドキュメントを翻訳する翻訳システムは、ドキュメントのうち、予め定められた表示形式により表示すべきことを指定された指定部分を抽出する指定部分抽出部と、指定部分に含まれる内容を、ドキュメントにおける指定部分の他の部分を翻訳する場合と比較し、名詞句としてより優先的に翻訳する名詞句翻訳モードにより翻訳する翻訳処理部とを備える。 - 特許庁
When a character string in language to be translated is inputted, while referring to prescribed order conditions on the basis of a designated to language to which inputted language is translated, plural multi-language translation modules or single language translation modules distributively existing on a single computer or plural computers connected through a network are serially connected to satisfy a prescribe order conditions and translation is performed along with the order of connection.例文帳に追加
本発明は、翻訳元言語の文字列が入力されると、指定された翻訳先言語に基づいて、所定の順序条件を参照し、単一の計算機、あるいは、ネットワークを介して接続された複数の計算機上に分散して存在する複数の多言語翻訳モジュール、あるいは、単言語翻訳モジュールを、所定の順序条件を満たすように直列に接続し、接続された順序に沿って翻訳を行う。 - 特許庁
The former performs the logical/physical translation of the data for each logical address range, the latter performs the logical/physical translation of the FAT over the entire area of the nonvolatile memory 115 for the main memory, and thus the rewrite concentration of the FAT on the area of a specified logical address range number is evaded.例文帳に追加
前者は論理アドレス範囲毎のデータの論理物理変換を行い、後者は主記憶用不揮発性メモリ115の全領域に亘ってFATの論理物理変換を行うことにより、特定の論理アドレス範囲ナンバーの領域上でFATの書き換え集中を回避する。 - 特許庁
To realize a device, a method and a program for applying translation probability, by which words in a first language can be highly accurately made correspondent to second words by using a sentence example in the first language and a sentence example in the second language, which are not in a translation relation mutually.例文帳に追加
互いに翻訳関係にはない第1の言語の文例と第2の言語の文例とを用いて、第1の言語の単語を高い精度で第2の単語に対応させることを可能とする対訳確率付与装置、対訳確率付与方法ならびにそのプログラムを実現する。 - 特許庁
After that, corresponding word in translation selection part 12 selects most probable corresponding words for the best translation between each morpheme of original language and each morpheme of target language and outputs it by referring to the similarity of appearance.例文帳に追加
次いで、対応訳語選択部12は、形態素行列メモリ23に記憶された出現類似度付き形態素行列に基づいて、上記出現類似度を参照して、原言語の各形態素と、目標言語の各形態素との間で最尤の訳語対応関係を選択して出力する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|