意味 | 例文 (999件) |
Through connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5717件
To form a connection part high in reliability of connection between conductor layers relative to a through-hole plating or the like, in a large-current circuit board including a plurality of conductor layers.例文帳に追加
複数の導体層を備えた大電流回路基板において、スルーホールメッキ等と比較して、導体層間の接続の信頼性が高い接続部を形成する。 - 特許庁
A connection member 23 is provided between a rotor member 20 and a crank shaft 10, and the rotor member 20 is fixed to the crank shaft 10 through the connection member 23 with a bolt 50.例文帳に追加
ロータ部材20とクランクシャフト10との間に連結部材23を設け、該連結部材23を介してロータ部材20をボルト50によりクランクシャフト10に固定する。 - 特許庁
To provide a printed board manufacturing method capable of preventing air from being left as voids in a viahole so as not to reduce the viahole in connection reliability when an interlayer connection is made through the viahole.例文帳に追加
層間接続時にビアホール内に空気がボイドとして残り接続信頼性が低下することを防止することが可能なプリント基板の製造方法を提供すること。 - 特許庁
Connection terminals 7 and 8 are formed on the under surface and side surface of the U-shaped vessel 1 respectively, and the connection terminal 7 is connected to the collector 5 penetrating through the side surface 1b.例文帳に追加
凹状容器1の下面および側面には接続端子7、8が形成され、接続端子7は側面部1bを貫通して集電体5に接続している。 - 特許庁
At positions corresponding to the connection terminals 10 of the substrate 6, a plurality of through holes 18 are formed from the bottom side and the connection terminals 10 are exposed on the bottom side.例文帳に追加
半導体基板6の接続端子10に対面する位置には、底面側からスルーホール18が形成され、接続端子10が底面側に露呈されている。 - 特許庁
Moreover, it is mounted on a connection member 70 through a plurality of arm members 66a, 66b to press the driven rollers against the drive rollers by energizing the connection member by an energizing member.例文帳に追加
また、複数のアーム部材66a・66bを介して連結部材70に取り付け、その連結部材を付勢部材で付勢して従動コロを駆動コロに押し当てる。 - 特許庁
Conductors 11a and 12a of, for example, two attached wires 11 and 12 are connected halfway through a base line 10 are caulked by a connection element 13, thus forming a joint connection part.例文帳に追加
基線10の途中において,たとえば2本の付属線11,12の導体11a,12aを結線し、接続子13でかしめてジョイント接続部を形成する。 - 特許庁
End parts of the superconducting conductor layers 113A, 113B and the superconducting connection member for installation 5 are connected with the superconducting connection members for jointing 6A, 6B through conductive jointing materials 7A, 7B.例文帳に追加
超電導導体層113A,113B及び架設用超電導接続部材5の端部は、導電接合材7A,7Bを解して接合用超電導接続部材6A,6Bと接続される。 - 特許庁
In the printed wiring board having plug-in connection terminals, the plug-in connection terminal is connected with an underlying wiring pattern directly through a via hole.例文帳に追加
差込用接続端子を有するプリント配線板において、当該差込用接続端子が、下層の配線パターンと直接ビアホールで接続されているプリント配線板。 - 特許庁
The loudspeaker 1 for a vehicle has a mounting flange 12 attached to a loudspeaker frame 13 through a connection part 11, and the connection part 11 damps the vibration of the loudspeaker.例文帳に追加
車両用スピーカ1は、結合部11を介してスピーカフレーム13に取り付けられた取付用フランジ12を有し、結合部11はスピーカの振動を減衰する。 - 特許庁
The wiring pattern 17 has one end part for forming an element connection terminal part 18, extending into the through-hole 21 and the other end for forming a bump connection terminal part 19.例文帳に追加
また、配線パターン17は、その一端部に貫通孔21内に延出した素子接続用端子部18を形成すると共に、他端部にバンプ接続用端子部19が形成される。 - 特許庁
A connection land 12 is provided on the surface of the printed wiring board 11, and this connection land 12 and an external electrode 7 are connected with each other through a solder layer 13.例文帳に追加
プリント配線基板11の表面には接続ランド12が設けられており、この接続ランド12と外部電極7とが半田層13を介して接続される。 - 特許庁
Connection pads 22 are provided on the power part circuit board 17, and the connection pads 22 and case terminals 30 fitted to the busbar case 11 are connected with each other through wires.例文帳に追加
パワー部回路基板17上に接続用パッド22が設けられ、その接続用パッド22とバスバーケース11に設けられたケース端子30間がワイヤを介して接続される。 - 特許庁
A connection member 17 having a base end connected to the movable body inside the pipe passes through the cut line, and a transported object 23 is connected to the tip of the connection member positioned outside the pipe.例文帳に追加
基端がパイプ内の移動体に接続された接続部材17が切れ目を通り、パイプ外に位置する接続部材の先端に被運搬物23が接続される。 - 特許庁
To inspect an electric circuit while suppressing damage on a terminal of the electric circuit through such a connection system as to set up an electrical connection between a contact pin and the terminal with high certainty.例文帳に追加
高い確実性でコンタクトピンと端子との電気的接続を確立できるような接続方式で、電気回路の端子の損傷を抑制しつつ、電気回路を検査する。 - 特許庁
Through the internal connection duct 12, a plate fin 13c is inserted so as to inscribe the internal connection duct 12 to a hole portion 13e formed in the direction of the plate thickness.例文帳に追加
また、この内部連結ダクト12は、板状のフィン13cが、その板厚方向に形成された穴部13eに内部連結ダクト12を内接させるように挿通されている。 - 特許庁
To provide the control method of a printer connection device, in which the information of the printer connection device being connected to a printer through an actuator driving circuit can be obtained.例文帳に追加
アクチュエーター駆動回路を介してプリンターに接続されているプリンター接続装置の情報を取得することができるプリンター接続装置の制御方法を提案すること。 - 特許庁
When arranging both the terminals 31, 51 in the cap 2, assembling becomes easy because electrical connection can be performed through the inter-terminal connection portions formed at the terminal.例文帳に追加
両端子31,51をキャップ2内に配置するとき、各端子に設けられた端子間接続部位を介して電気的に接続できるから、組付けが容易となる。 - 特許庁
The second connection part comprises a check valve disposed such that gas, but not the solution, passes through to flow into/out from the chamber via the second connection part.例文帳に追加
第二連結部分は、第二連結部分を介して室へ或いは室から流すために、ガスを通すが、溶液を通さないように配列される逆止弁から成る。 - 特許庁
Respective monitoring devices including upstream monitoring devices through downstream monitoring streams are connected in series by a connection line LA for a video image and a connection line LD for control.例文帳に追加
監視装置の各々を、上流側の監視装置から下流側の監視装置まで映像用接続線LAと制御用接続線LDにて直列に接続する。 - 特許庁
The terminal and the communication server are connected through network, establishing and maintaining of connection are controlled by a protocol, and parameters of the connection can be adjusted by configurations.例文帳に追加
端末および通信サーバはネットワークを通じて接続され、コネクションの確立および維持はプロトコルにより制御され、コネクションのパラメータはコンフィグレーションにより調整可能である。 - 特許庁
A high-voltage electrode (4) of a varistor column, connected to the current conductor through the plug connection in a conductive state, has a second plug type contact (14) of the plug connection.例文帳に追加
電流コンダクタにプラグ接続を介して導電状態で接続されている、バリスター・カラムの高電圧電極(4)は、プラグ接続の第二のプラグ型コンタクト(14)を有する。 - 特許庁
A vending machine 1 has a wireless LAN base function and an Internet connection function through a specific provider and sells an "Internet connection service" to an arbitrary user in a timed manner.例文帳に追加
自動販売機1が無線LAN基地機能と特定のプロバイダを介したインターネット接続機能を持ち、任意の利用者に対して「インターネット接続サービス」を時限的に販売する。 - 特許庁
The flange parts 7, 27 have areas for covering at least peripheries of through holes 8, 28, and includes recessed parts 10, 30 as flux or connection solder pools formed on the solder connection terminal side.例文帳に追加
鍔部7,27は、少なくともスルーホール8,28の周囲を覆う面積を有し、ハンダ接続端子側にフラックスまたは接続ハンダ溜り用の凹部10,30を設ける。 - 特許庁
A female connection terminal 45 on the side of a second multipole connector part 30 is received in the terminal fixing/holding part U and connected to the male connection terminal 25 through fitting and connecting.例文帳に追加
嵌合接続により、第2の多極コネクタ部30側の雌接続端子45が前記端子固定保持部14内に収容されて雄接続端子25と接続される。 - 特許庁
A bus line connection confirmation program is executed through a JTAG, using this connection inspection device 1 for the bus line 6 for connecting the device 5 such as a memory to the device 4 such as a CPU.例文帳に追加
メモリ等のデバイス5とCPU等のデバイス4とを繋ぐバスライン6の接続検査装置1を用いて、JTAG経由でバスライン接続確認用プログラムを実行する。 - 特許庁
The connection material 50 is placed to provide a communication part 42 through which the inflation gas can flow transversely, between the connection material 50 and the folded portion 56a in the air bag.例文帳に追加
連結材50は、エアバッグ内の連結材50と折り返し部56aとの間に、左右方向に膨張用ガスを流し可能な連通部42を設けて、配設されている。 - 特許庁
The external circuit connection terminals 601 are so positioned that FPC-side terminals 401 connected to the external circuit connection terminals 601 can be viewed through opening parts 610a of the marks 610 for alignment.例文帳に追加
アライメント用マーク610の開口部610aから、外部回路接続端子601に接続されるFPC側端子401が見えるように位置決めする。 - 特許庁
One end 11a and the other end 11b of each cushion block 11 are provided with a connection part, respectively, the the connection parts of the cushion blocks 11 are connected with each other through a fastener 13.例文帳に追加
各クッションブロック11の一端部11aおよび他端部11bにそれぞれ連結部を有し、クッションブロック11相互の連結部をファスナ13を介して結合する。 - 特許庁
A connection tube (6) is planted through a head part (5, 5A) to the tip of the cartridge body (8, 18) and a sheath (12) where an opening part (12A) is formed is put on the connection tube (6).例文帳に追加
前記カートリッジ本体(8、18)の先端に頭部(5、5A)を介して接続管(6)を植設し、該接続管(6)に、開口部(12A)を形成したシース(12)を被冠した。 - 特許庁
Further, lands 17 and 18 for connection and a pattern 16 for connection are provided to connect the through holes 12 and 15 by the internal layer L2 of the printed board 10.例文帳に追加
さらに、プリント基板10の内層L2においてスルーホール12とスルーホール15とを接続するように接続用ランド17、18および接続用パターン16を設ける。 - 特許庁
The liquid supplied from the outer peripheral side connection port through the pipe is filtered by the filter medium, and then the filtered liquid is outputted from the central connection port.例文帳に追加
そして、外周側接続口からパイプ部を介して供給された液体が濾材によって濾過され、濾過された液体が中央接続口から出力される。 - 特許庁
To avoid increase in the contact resistance due to slide abrasion at a terminal connection part, and to avoid increase in the press-fit resistance to a through hole at a board connection part.例文帳に追加
端子接続部においては摺動摩耗に起因する接触抵抗の増大を回避し、基板接続部においてはスルーホールへの圧入抵抗の増大を回避する。 - 特許庁
To obtain a plug-in circuit breaker preventing insulation failure or connection failure caused by foreign matters or dust infiltrating through openings of a plug-in connection adapter.例文帳に追加
差込接続アダプタの開口部から異物や塵埃などが入り絶縁不良や接続不良を生じる原因を防止したプラグイン回路遮断器回路遮断器を得る。 - 特許庁
A utility 210 conducts lock releasing of the HDD 200 through a BIOS 220 before receiving connection detecting of the HDD 200 and informing connection to an OS 230.例文帳に追加
HDD200の接続検知を受けて、OS230に接続を通知する前に、ユーティリティ210がBIOS220を介してHDD200のロック解除を行う。 - 特許庁
A gas supply pie 31 and an inert gas supply pipe 41 are connected via a communicative connection pipe 33, and are communicatively connectable through the communicative connection pipe 33 with each other.例文帳に追加
気体供給管31と不活性ガス供給管41とは連通管33を介して接続されており、連通管33を通して互いに連通可能である。 - 特許庁
The connection terminal 122 has light passing through-holes 122a formed to a small diameter for passing laser light irradiating the connection portion.例文帳に追加
この接続端子122には、接続部分に向けて照射されるレーザー光を通過させるための貫通した光通過孔122aが、複数の小径孔で形成されている。 - 特許庁
The solder-connection part 43 has a cup-like shape and a through hole 43a provided in the middle of its bottom part and having a diameter somewhat large than that of the connection part 3 of the transformer.例文帳に追加
半田接続部43は、カップ形の形状を有しており、その底部中央に変圧器1の接続部3よりやや大径の貫通孔43aが設けられている。 - 特許庁
A disconnector 7 is mounted through a connection conductor 4 between a bushing or leader terminal 2 and an electric cable 6 connected in an electric cable connection box 3.例文帳に追加
電力ケーブル接続箱3の中で接続されるブッシング又は引き出し端子2と電力ケーブル6との間に、接続導体4を介して断路器7が取り付けられている。 - 特許庁
When the tube connection apparatus 1 is connected to the adapter 122 through a specified cable, communication is possible between the tube connection apparatus 1 and the personal computer 110.例文帳に追加
チューブ接続装置1を所定のケーブルを介してアダプター122に接続すると、そのチューブ接続装置1と、パーソナルコンピュータ110との間の通信が可能となる。 - 特許庁
For example, a user starts a certain workflow, and when recognizing that it is necessary to cooperate with another workflow, the user defines the connection point through a connection point management part 118.例文帳に追加
ユーザは、例えばあるワークフローを起動し、別なワークフローとの連携が必要であると認識した時点で、接続点管理部118を通じて接続点を定義する。 - 特許庁
To provide flow control simple and easy to execute on a TCP connection, especially, on a connection established through a flow-controlled network, namely, on a communication path.例文帳に追加
TCP接続、特にフロー制御されたネットワークを通して確立された接続すなわち通信路におけるフロー制御において、より単純で実行が容易なものを提案する。 - 特許庁
The connection hole 23b is provided in a step part 23c of the rotary lever 23, and a front end 24d1 of the connector 24d is inserted through and held in the connection hole 23b.例文帳に追加
連結孔23bが回転レバー23に形成した段部23cに設けられていて、連結具24dの先端部24d1が連結孔23bに挿通されて保持されている。 - 特許庁
To obtain a method for registering communication terminals, protocol converters and connection controllers automatically and to enhance reliability of the connection controller through distribution of load and multiplexing.例文帳に追加
通信端末、プロトコル変換装置及び接続制御装置の登録が自動的に行え、接続制御装置の負荷分散、多重化による信頼性向上が図れるようにする。 - 特許庁
In addition, the housing 20 has a connection port with an electric component 50 inserted therein, and the connection port is opened in a face side of the instrument panel 10 through the opening part 12.例文帳に追加
さらにハウジング20は電気部品50が挿入可能な接続口を有し、その接続口は前記開口部12を通じてインストルメントパネル10の表側に開口している。 - 特許庁
The braided shield 12 is electrically connected to the crimp pin 22 through the connection means 23.例文帳に追加
そして、編組シールド12及び実装コネクタ用圧着ピン22が接続手段23を介して電気的に接続される。 - 特許庁
To suppress the attaching of a reaction product to the neighborhood of a connection part between a sucking pipe through which exhaust gas is supplied and an inlet scrubber.例文帳に追加
排ガスを供給する吸気管と入口スクラバの接続部の付近への反応物の付着を抑える。 - 特許庁
Every pair of the cylindrical batteries 2 adjacent to each other are electrically connected to each other through battery-to-battery connection plates 9.例文帳に追加
隣接する各2個の円筒形電池2を電池間接続板9を介して互いに電気的接続する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|