Associationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10278件
The regulations must specify-- (a) the persons authorized to use the collective mark; (b) the conditions of membership of the association; and (c) where they exist, the conditions of use of the collective mark, including any sanctions against misuse. 例文帳に追加
規約は,次の事項を明記しなければならない。 (a) 団体標章を使用することを許可された者 (b) 団体の構成員であることの条件,及び (c) 存在する場合は,団体標章の使用の条件。これには,誤用に対する制裁を含める。 - 特許庁
The regulations referred to in sub-section (1) shall specify the persons authorized to use the mark, the conditions of membership of the association and, the conditions of use of the mark, including any sanctions against misuse and such other matters as may be prescribed. 例文帳に追加
(1)に掲げた規約は,当該標章を使用することを承認された者,当該団体の構成員資格の条件,不正使用に対する制裁を含む当該標章の使用条件及びその他所定の事項を規定しなければならない。 - 特許庁
in the case of Brunei Darussalam, any individual possessing the nationality of Brunei Darussalam under the applicable laws of Brunei Darussalam and any legal person,partnership or association deriving its status as such from the laws in force in Brunei Darussalam 例文帳に追加
ブルネイ・ダルサラーム国については、ブルネイ・ダルサラーム国の関係法令に従ってブルネイ・ダルサラーム国の国籍を有するすべての個人及びブルネイ・ダルサラーム国において施行されている法令によってその地位を与えられたすべての法人、組合又は団体 - 財務省
In particular, we welcome the publication by the FSB of an updated list of global systemically important banks, the BCBS framework for dealing with domestic systemically important banks, and the International Association of Insurance Supervisors (IAIS) consultation paper on policy measures for global systemically important insurance companies. 例文帳に追加
特に、我々は、グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIBs)の更新されたリスト、BCBSの国内のシステム上重要な銀行(D-SIBs)に関する枠組み、グローバルなシステム上重要な保険会社(G-SIIs)の政策措置に関する市中協議文書を歓迎する。 - 財務省
The owner of a certification mark may license others to use the mark in association with wares or services that meet the defined standard, and the use of the mark accordingly shall be deemed to be use thereof by the owner. 例文帳に追加
証明標章の所有者は,その標章を所定の基準を満たす商品又はサービスに付随して使用するライセンスを他人に許諾することができ,かつ,それに応じた当該標章の使用は,その所有者による使用とみなす。 - 特許庁
The owner of a registered certification mark may prevent its use by unlicensed persons or in association with any wares or services in respect of which the mark is registered but to which the licence does not extend. 例文帳に追加
登録証明標章の所有者は,ライセンスを許諾されていない者による当該標章の使用,又は標章登録の対象となっているが,ライセンスが及ばない商品若しくはサービスに付随する当該標章の使用を防止することができる。 - 特許庁
(2) Every trade association shall, pursuant to the provisions of the Rules of the Fair Trade Commission, within thirty days from the date of its formation, notify the Commission thereof; provided, however, that the trade associations listed in the following items are not so required. 例文帳に追加
2 事業者団体は、公正取引委員会規則の定めるところにより、その成立の日から三十日以内に、その旨を公正取引委員会に届け出なければならない。ただし、次に掲げる事業者団体は、届け出ることを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 67-6 When an Authorized Association is found to have already fallen under any of the categories specified in any of the items of Article 67-4(2) at the time of receipt of the authorization of establishment, the Prime Minister may rescind its authorization. 例文帳に追加
第六十七条の六 内閣総理大臣は、認可協会がその設立の認可を受けた当時既に第六十七条の四第二項各号のいずれかに該当していたことが判明したときは、その認可を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When authorization prescribed in the preceding paragraph is granted, the Financial Instruments Firms Association or Financial Instruments Business Operator may accept entrustment of business pertaining to said authorization and conduct said business, notwithstanding the provisions of this Act or other laws and regulations. 例文帳に追加
2 前項に規定する認可があつたときは、金融商品取引業協会及び金融商品取引業者は、この法律又は他の法令の規定にかかわらず、当該認可に係る業務を受託し、当該業務を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provisions of paragraph (1) and the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to an Authorized Financial Instruments Firms Association and a Financial Instruments Exchange that holds the Subject Voting Rights of a Stock Company-Type Financial Instruments Exchange not less than the Holding Ratio Threshold. 例文帳に追加
4 第一項及び前項の規定は、株式会社金融商品取引所の保有基準割合以上の数の対象議決権を保有する認可金融商品取引業協会及び金融商品取引所について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provisions of paragraph (1) and the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to an Authorized Financial Instruments Firms Association and a Financial Instruments Exchange that holds the Subject Voting Rights of a Financial Instruments Exchange Holding Company not less than the Holding Ratio Threshold. 例文帳に追加
4 第一項及び前項の規定は、金融商品取引所持株会社の保有基準割合以上の数の対象議決権を保有する認可金融商品取引業協会及び金融商品取引所について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) authorities vested under the provisions of Article 75 (limited to the authorities related to the business specified by a Cabinet Order as the business of an Authorized Financial Instruments Firms Association pertaining to securing the fairness in sales and purchase or other transactions of Securities and in Derivative Transactions, etc.); 例文帳に追加
四 第七十五条の規定による権限(有価証券の売買その他の取引並びにデリバティブ取引等の公正の確保に係る認可金融商品取引業協会の業務として政令で定める業務に関するものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 21-30 An officer shall not become an officer of any profit-oriented association or engage him/herself in any profit-making business; provided, however, that this shall not apply to a part-time officer who has obtained approval to do so from the Minister of Internal Affairs and Communications. 例文帳に追加
第二十一条の三十 役員は、営利を目的とする団体の役員となり、又は自ら営利事業に従事してはならない。ただし、非常勤の役員にあつては、総務大臣の承認を受けたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(11) A business cooperative or a minor business cooperative may, pursuant to the provisions of the articles of association, guarantee obligations concerning the business of a member that are borne by the member against a person other than a financial institution. 例文帳に追加
11 事業協同組合及び事業協同小組合は、前項の規定によるほか、定款の定めるところにより、組合員が金融機関以外の者に対して負担する当該組合員の事業に関する債務を保証することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 20 (1) When a member has withdrawn pursuant to the provisions of Article 18 or paragraph (1), items (i) to (iv) of the preceding Article, he/she may claim a refund of all or part of his/her equity interest, pursuant to the provisions of the articles of association. 例文帳に追加
第二十条 組合員は、第十八条又は前条第一項第一号から第四号までの規定により脱退したときは、定款の定めるところにより、その持分の全部又は一部の払戻を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 49 (1) The general meeting shall be convened in accordance with the method prescribed in the articles of association, by indicating the matters to be discussed at the meeting by ten days prior to the date of the meeting (in the case where a lesser period is prescribed in the articles of formation, such period). 例文帳に追加
第四十九条 総会の招集は、会日の十日(これを下回る期間を定款で定めた場合にあつては、その期間)前までに、会議の目的である事項を示し、定款で定めた方法に従つてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The general meeting may only decide the matters notified in advance pursuant to the provisions of Article 49, paragraph (1); provided, however, that this shall not apply in the case where it is otherwise provided by the articles of association or in the case prescribed in paragraph (3) of the same Article. 例文帳に追加
4 総会においては、第四十九条第一項の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ議決することができる。ただし、定款に別段の定めがある場合及び同条第三項に規定する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In order to form a cooperative by a merger, organizing committee members whom the respective cooperatives have appointed from among their partner at their general meetings shall jointly prepared the articles of association, appoint officers and carry out any other necessary acts for the formation. 例文帳に追加
2 合併によつて組合を設立するには、各組合がそれぞれ総会において組合員のうちから選任した設立委員が共同して定款を作成し、役員を選任し、その他設立に必要な行為をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 82-2 The founders shall, without delay after the organizational meeting, submit the articles of association, activity plan, and documents stating the names and domiciles of the officers and other necessary matters to an administrative agency, and obtain approval for the formation. 例文帳に追加
第八十二条の二 発起人は、創立総会終了後遅滞なく、定款並びに事業計画、役員の氏名及び住所その他必要な事項を記載した書面を行政庁に提出して、設立の認可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 30-10 A Legal Professional Corporation shall, within two weeks from the date of its establishment, give notification of such establishment to the bar association to which it belongs and to the Japan Federation of Bar Associations, together with a certified copy of registration and a copy of its articles of incorporation. 例文帳に追加
第三十条の十 弁護士法人は、成立したときは、成立の日から二週間以内に、登記事項証明書及び定款の写しを添えて、その旨を所属弁護士会及び日本弁護士連合会に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) If a Legal Professional Corporation is dissolved for any reason other than those set forth in items (iii) and (vi) of the preceding paragraph, it shall provide notification thereof to the bar association to which it belongs and to the Japan Federation of Bar Associations within two weeks from the date of dissolution. 例文帳に追加
2 弁護士法人は、前項第三号及び第六号の事由以外の事由により解散したときは、解散の日から二週間以内に、その旨を所属弁護士会及び日本弁護士連合会に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 36-2 (1) A Legal Professional Corporation shall, upon its establishment, become a member of the bar association of the district in which its principal law office is located (if there are two or more bar associations in that district, the one that is specified in the Legal Professional Corporation's articles of incorporation). 例文帳に追加
第三十六条の二 弁護士法人は、その成立の時に、主たる法律事務所の所在する地域の弁護士会(二個以上の弁護士会があるときは、当該弁護士法人が定款に記載した弁護士会)の会員となる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 58 (1) Any person who believes that there are grounds for disciplining an attorney or a Legal Professional Corporation may make a request for disciplinary action to the bar association to which said attorney or Legal Professional Corporation belongs, attaching thereto an explanation of such grounds. 例文帳に追加
第五十八条 何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 7 If an attorney violates the provisions of Article 30 of the Old Attorney Act prior to the effective date, the bar association to which such attorney belongs or the Japan Federation of Bar Associations may discipline such attorney on such grounds even after the effective date. 例文帳に追加
第七条 施行日前に弁護士が旧弁護士法第三十条の規定に違反したときは、その弁護士の所属弁護士会又は日本弁護士連合会は、施行日以後も、当該事実に基づきその弁護士を懲戒することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The extracted proper name (first language) is converted to a second language, and the proper name of the first language and the proper name of the second language and a file name separately inputted are accumulated in a file former table in association with each other.例文帳に追加
そして、抽出した固有名詞(第1の言語)を第2の言語に変換し、第1の言語による固有名詞、第2の言語による固有名詞および別途入力されたファイル名とともに、これらを関連付けてファイル作成者テーブルに蓄積する。 - 特許庁
Based on this posted information, the system automatically updates the regional information and views in association with map data.例文帳に追加
一般の地域住民がインターネット等を通じて地図と関連する地域情報や住民意見を容易に地図上で投稿・発信できるようにし、この投稿情報を基にシステムが地図データを関連させて地域情報や住民意見を自動的に更新する。 - 特許庁
A target terminal storage means 91 stores identification information about one mobile terminal and information about the other mobile terminal to be searched as to whether or not it exists within a predetermined distance from the one mobile terminal, in association with each other.例文帳に追加
通知対象端末記憶手段91は、一の携帯端末の識別情報と、一の携帯端末と予め定められた距離の範囲内に存在するか否かの探索対象となる他の携帯端末の情報とを対応付けて記憶する。 - 特許庁
To provide a defrosting heater capable of dispensing with a shade member, by enabling the surface temperature to exceed a safety standard provided by the Japan Electrical Manufacturers' Association on ignition of a refrigerant, even when the combustible refrigerant leaks in a defrosting state.例文帳に追加
可燃性冷媒が除霜状態で漏洩した場合でも、表面温度が、冷媒の発火に関する日本電機工業会が規定した安全基準を上回ることができ、しかも、傘部材を不要にできる、除霜ヒータを提供すること。 - 特許庁
A prediction part 306 predicts consumption of consumables in each future period based on the information associated by the association part 304 and prediction designation information including information of the future use period input by an input part 305.例文帳に追加
予測部306は、関連付け部304によって関連付けられた情報と、入力部305によって入力された今後の使用時期の情報を含む予測指定情報とに基づいて、今後の各時期の消耗品使用量を予測する。 - 特許庁
If the present position and the present time can not be calculated using the GPS, on the other hand, the analysis-interpolation processing section 23 stores the position and the time, stored in the GPS-DB 26, in the image DB 27 in association with the image data.例文帳に追加
その一方、GPSを用いた現在位置および現在時刻の算出ができなかった場合には、解析・補間処理部23は、GPS・DB26に格納された位置および時刻を、画像データに関連付けて、画像DB27に格納する。 - 特許庁
The control part 7 controls the display part 4 so that the at least one reference image including the reference image of the case and the at least one letter data corresponding to the intracorporeal image being displayed in the display part 4 are displayed in association with each other by case.例文帳に追加
制御部7は、表示部4に表示中の体内画像に対応する症例の参考画像を含む前記1以上の参考画像と前記1以上の文字データとを症例別に対応付けて表示するように表示部4を制御する。 - 特許庁
The first thermostat valve 70 has: a valve body 71; and a wax case 72 configured to move from a side to open the first cooling water passage 45 to a side to close the first cooling water passage 45 in association with the move of the valve body 71 from a valve opening side to a valve closing side.例文帳に追加
第1サーモスタット弁70は、弁体71と、この弁体71の閉弁側から開弁側への動作に連動して第1冷却水流路45を開放する側から閉塞する側へ動作するワックスケース72と、を有する。 - 特許庁
To provide a multi-core processor for reducing a power by a function of controlling a power supply voltage to be supplied to a plurality of processor cores that process a target group of tasks or the frequency of an operation clock in association with each other.例文帳に追加
一群のタスクに着目して、一群のタスクを処理する複数のプロセッサコアへ供給する電源電圧又は動作クロックの周波数を関連をもたせて制御する機能を備えることにより、低電力化を図ったマルチコアプロセッサの提供。 - 特許庁
An image forming apparatus stores operation explanation data showing necessary operation for executing certain processing and result explanation data showing a phenomenon occurring as the result of the operation in association with each other, and when a user uses a help function, it outputs them.例文帳に追加
画像形成装置は、ある処理を実行するために必要な操作を示す操作説明データと、その捜査の結果生じる事象を示す結果説明データとを関連付けて記憶しており、ユーザがヘルプ機能を利用したときに、これらを出力する。 - 特許庁
An information processing apparatus can convert the representation format of data into another representation format, and outputs data that has been converted or has not been converted, in association with identification information representing the status of conversion and representation format.例文帳に追加
本発明は、データの表現形態を他の表現形態に変換可能であり、変換された、又は変換されなかったデータを、その旨や、表示形態を示す識別情報に関連付けて出力する情報処理装置を提案するものである。 - 特許庁
A virtual graphic creation part 203 creates a virtual graphic in association with a terminal graphic, an obstacle graphic, wiring or a via graphic on one layer on a wiring layer or a via layer to which a wiring layer-via layer spacing rule should be applied, on the other layer.例文帳に追加
仮想図形作成部203は、配線層−ビア層スペーシングルールが適用されるべき配線層又はビア層上の一方の層上の端子図形、障害物図形、配線、又はビア図形に対応して、他方の層上に仮想図形を作成する。 - 特許庁
When the main room (sub room) selection means changes the content reproduction device, the resume information stored in association with the content reproduction device after the change is read from the main room (sub room) resume storage part and it is transmitted to the content reproduction device after the change.例文帳に追加
メインルーム(サブルーム)選択手段がコンテンツ再生装置を変更する際に、メインルーム(サブルーム)レジューム記憶部から変更後のコンテンツ再生装置に対応付けて記憶されているレジューム情報を読み出して、変更後のコンテンツ再生装置に送信する。 - 特許庁
A common part character string length management part 620 stores and manages common part character string length information showing the character string length of the detected common part character string in the character string index in association with the page in which the common part character string is detected.例文帳に追加
共通部文字列長管理部620は、検出された共通部文字列の文字列長を表す共通部文字列長情報を、当該共通部文字列が検出されたページに対応付けて文字列索引に格納して管理する。 - 特許庁
In the raw material data registration system, raw material data and a tag ID are registered in association with each other in a raw material data storing means 10, and after recording the tag ID in an IC tag T, the IC tag T is adhered to a rear face of an indication object H such as a photograph.例文帳に追加
素材データ登録システムにより、素材データとタグIDを対応付けて素材データ記憶手段10に登録するとともに、ICタグTにタグIDを記録した後、このICタグTを写真等の表示物Hの裏面に貼着する。 - 特許庁
A positional arrangement information generation part 107 uses operation information to determine the positional arrangement of property columns, and generates positional arrangement information indicating the positional arrangement of the property columns, and makes a positional arrangement information storage part 108 store the arrangement positional information in association with the class to be operated.例文帳に追加
配置情報生成部107は、操作情報を用いて、プロパティ列の配置を決定し、当該配置を示す配置情報を生成してこれを操作対象のクラスと対応付けて配置情報記憶部108に記憶させる。 - 特許庁
A relative position data storage unit 32 stores a plurality of vectors, each of which is a vector from a past reference point to a past objective point associated with the plurality of past images of a subject, and a plurality of past electrocardiographic phases, which are related to the plurality of past images, in association with each other.例文帳に追加
相対位置データ記憶部32は、被検体の複数の過去画像に関する過去基準点から過去注目点への複数のベクトルと、複数の過去画像に関する複数の過去心電位相とを関連付けて記憶する。 - 特許庁
At newly registering of a document, the system accepts the specifications of associating header information items with items of document properties defined in the system, sets the header information as the value of the document properties in accordance with the specified association, and newly registers the document.例文帳に追加
文書の新規登録の際に、ヘッダ情報の項目とシステムに定義されている文書プロパティの項目との対応付けの指定を受け付け、指定された対応付けの通りにヘッダ情報を文書プロパティの値として設定し、文書を新規登録する。 - 特許庁
Each of the guide roller mechanisms 62A and 62B has a plurality of guide rollers 63A and 63B, a synchronizing pulley 64A for synchronizing rotation, and a timing belt 65A and is structured to be capable of being rotated in association with the feed of the corrugated tube.例文帳に追加
それぞれのガイドローラ機構部62A,62Bは、複数のガイドローラ63A,63Bと、回転を同期させる同期用プーリー64A及びタイミングベルト65Aとを有しており、コルゲートチューブの送給に伴い従動回転可能に構成されている。 - 特許庁
The cylindrical ring 21 disposed between the first and second thrust receivers 16, 18 displays a so-called rotation preventing effect in such a manner that its outer peripheral surface makes a rolling contact with inner peripheral surfaces of cylindrical portions 16A, 18A in association with an orbiting motion of the orbiting scroll 4.例文帳に追加
第1,第2のスラスト受け16,18間に配置された円筒状リング21は、その外周面が旋回スクロール4の旋回動作に伴って筒部16A,18Aの内周面に転がり接触し、所謂自転防止作用を発揮する。 - 特許庁
The device control apparatus manages address information of the devices, which is received from the repeater in association with address information of the repeater, and transmits a control message with that address information, for controlling one device to the repeater according to user input.例文帳に追加
デバイス制御装置は、中継装置から受信したデバイスのアドレス情報を、中継装置のアドレス情報と関連付けて管理し、ユーザ入力に応じて、一デバイスを制御するそのアドレス情報を含む制御メッセージを中継装置に送信する。 - 特許庁
Further, Auxiliary determining means determines the time and menus for cooling down following the determined exercise menus based on a menu file storing a plurality of menus for cooling down in association with load values and the load values computed by the computing means.例文帳に追加
さらに補助決定手段は、負荷値に対応づけてクーリングダウンの複数のメニューを記憶したメニューファイル及び算出手段により算出した負荷値に基づき、決定した運動メニューに続くクーリングダウンの時間及びメニューを決定する。 - 特許庁
The editing means 111 inserts the retrieval result of the retrieving means 110 in personal transmission information related with the retrieval keywords in association, among the personal transmission information stored in the storage unit 107, to store the personal transmission information with the inserted retrieval result in the storage unit 107.例文帳に追加
編集手段111は、検索手段110での検索結果を、蓄積部に蓄積された個人の発信情報中の、検索用キーワードが関連する個人の発信情報に関連付けて挿入して蓄積部に蓄積する。 - 特許庁
The regional medical association 50 inputs required items, which are selected based on the system from the activities reported by each medical facility, to the system, sets up the home pages on the Internet, which carries medical services information, and furnishes the pages to a user 60.例文帳に追加
地域医師会50では、前記システムに基づいて各医療施設から報告された活動内容から必要項目を入力し、医療サ−ビス情報を掲載したインタ−ネットのホ−ムペ−ジを開設し、利用者60の閲覧に供する。 - 特許庁
The opening 14 includes a grip means 64 gripping the holder 94, and a ball spline shaft 48 and a bearing 50 which rotate the grip means 64 in association with the linear motion of the grip means 64 in the extended direction of the insertion hole 100.例文帳に追加
開口部14は、保持体94を把持する把持手段64と、把持手段64の挿入孔100が延びる孔方向への線運動に伴って、把持手段64を回転運動させるボールスプライン軸48と軸受50とを有する。 - 特許庁
Thus, the recipient can receive medical expanses support only by having his/her subsidy recipient certificate read at the medical institution 10, and medical expenses support procedures between the medical institution 10, and the autonomous body 10 and the health insurance association 30 are automated and efficiently carried out.例文帳に追加
これにより、受給者は受給者証を医療機関10で読み取らせるだけで医療費補助を受けられ、医療機関10と自治体20、健康保険組合30との間の医療費補助の手続きが自動化され、効率的に行われる。 - 特許庁
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|