意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
On the other hand, if the data type of type information at a subsequent stage side is the data for expectation value change, the subsequent stage part performs authentication of the main control part with the data for authentication of the received authentication information and the expectation value.例文帳に追加
一方、後段部は後段側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、受信した認証情報の認証用データと期待値とで主制御部の認証を行う。 - 特許庁
An authentication part 33 checks whether or not the authentication information 4 received by the data transmission/reception part 31 has been stored as registered information 32A to determine whether or not to approve authentication.例文帳に追加
認証部33は、登録情報32Aがデータ送受信部31の受信した認証情報4を記憶しているか否かを確認することにより、認証を許可するか否かを判断する。 - 特許庁
When the authentication level change part 8 receives the instruction to change the authentication level from the control part 10, the authentication level change part 8 reads information stored in a use information storage part 6, and an average value of similarity is calculated.例文帳に追加
認証レベル変更部8は、制御部10からの認証レベル変更処理の指示を受けると、使用情報記憶部6に記憶されている情報を読み込み、類似度の平均値が算出される。 - 特許庁
In the authentication server 40 the authentication data including the user ID, operation result α, the time information are received, the time information is decrypted and encrypted by using the keys A, B in the authentication server 40, respectively.例文帳に追加
認証サーバ40では、ユーザID、演算結果α、時刻情報を含む認証データを受信し、時刻情報を認証サーバ40内の鍵A,Bを用いてそれぞれ復号及び暗号化を行う。 - 特許庁
The authentication information of second user read by the insertion of the card 143 and the authentication information of first user read by the insertion of the card 142 are transmitted to the authentication server 11, respectively.例文帳に追加
カード143の挿入により第2ユーザの認証用情報が読み取られ、カード142の挿入により第1ユーザの認証用情報が読み取られて、それぞれ認証用サーバ11に送信される。 - 特許庁
When a user inputs the first authentication information to the digital complex machine, the corresponding second authentication information is read by a function used and each server is asked for authentication.例文帳に追加
そして、デジタル複合機にユーザが第1の認証情報を入力したときに、利用する機能によって対応する第2の認証情報を読み出して、各サーバに認証の問い合わせを行う。 - 特許庁
The main control part generates two or more kinds of pieces of authentication information so as to set the extracted authentication value in the setting pattern of this time, and transmits the two or more kinds of pieces of authentication information to a subsequent stage part.例文帳に追加
主制御部は抽出した認証値が今回の設定パターンで設定されるように複数種類の認証情報を生成し、該複数種類の認証情報を後段部に送信する。 - 特許庁
The semiconductor device comprises an equipment authentication part for authenticating second electronic equipment using authentication information obtained from the second electronic equipment different from the first electronic equipment having the semiconductor device, a first storage part for storing authentication process information including the authentication result by the equipment authentication part, and an authentication analysis part for analyzing the authentication result by the equipment authentication part.例文帳に追加
半導体装置は、当該半導体装置を有する第1の電子機器とは別の第2の電子機器から得られた認証情報を用いて、第2の電子機器を認証する機器認証部と、機器認証部による認証結果を含む認証経過情報を記憶する第1の記憶部と、前記認証経過情報を参照して、前記機器認証部による認証結果を分析する認証分析部と、を備える。 - 特許庁
The proxy authentication method includes causing an authentication proxy 200 to register and record the biometrics information of a user 100 together with the user's privacy information in a database 230, then create a provider authentication code creation module for a service provider, and collate an authentication code coming via a user authentication code creation module distributed to users with an authentication code coming via the provider authentication code creation module, to perform proxy authentication.例文帳に追加
利用者100のバイオメトリクス情報を認証代行者200が利用者のプライバシー情報とともにデータベース230に登録・記録し、サービス提供者に対する提供者認証コード生成モジュールを生成し、利用者に配布した利用者認証コード生成モジュール経由の認証コードと提供者認証コード生成モジュール経由の認証コードとを照合することにより認証代行を行う。 - 特許庁
The information service system 201 receives the second authentication data from the user device and attaches an information service system identifier (b), allocated to an individual information service system to the second authentication data to generate a third authentication data 3D.例文帳に追加
情報サービスシステム201は利用者装置から第2認証データを受信し、第2認証データに対し、個々の情報サービスシステムに割り振られる情報サービスシステム識別子bを付加して第3認証データ3Dを生成する。 - 特許庁
A client device displays an authentication screen, sequentially acquires location information in the authentication screen based on the received operation information, records a locus of the location information acquired sequentially and sends the recorded locus to an authentication server.例文帳に追加
クライアント装置は、認証画面を表示し、受け付けた操作情報に基づいて、前記認証画面における位置情報を順次取得し、順次取得される位置情報の軌跡を記録し、記録した軌跡を認証サーバーに送信する。 - 特許庁
The authentication means receives a signal including the first and second authentication information from the infrared light reception means, and collates the first and second authentication information with previously stored registration information to decide whether user's access is possible or not.例文帳に追加
認証手段は、赤外線受光手段から第1,第2認証情報を含む信号を受信し、第1,第2認証情報と事前に格納済みの登録情報とを照合し、ユーザの入出門の可否を判定する。 - 特許庁
The multifunction machine 1 is equipped with: an information reception part for receiving picture candidate list information managed by the authentication server 2 in association with log-in information used for user authentication processing from the authentication server 2 when logged in; and a display control part 15.例文帳に追加
複合機1は、ユーザ認証処理に用いたログイン情報に関連付けて認証サーバ2で管理された画面候補リスト情報を、ログイン時に認証サーバ2から受信する情報受信部と、表示制御部15と、を備える。 - 特許庁
The image processing apparatus 2 authenticates the information 11a to be authenticated based on authentication information 21a and returns the result of authentication, and permits image processing based on a request from the information processing apparatus 1 only if authentication is possible.例文帳に追加
画像処理装置2は、認証情報21aを元に被認証情報11aを認証して認証結果を返信すると共に、認証可の場合にのみ情報処理装置1からの要求に基づく画像処理を許可する。 - 特許庁
Both personal authentication based on information from personal information input equipment 30 and equipment authentication based on information from an equipment authentication key issuing device 20 are performed to release a locking state of controlled equipment 10.例文帳に追加
個人情報入力機器30からの情報に基づく個人認証と、機器認証鍵発行装置20からの情報に基づく機器認証の双方がなされることにより被制御機器10のロック状態を解除する。 - 特許庁
A one-time password authentication system is provided with: an information communication device 3 for outputting a one-time password; and an authentication determination device for receiving the one-time password from the information communication device 3 and determining the authentication of the information communication device 3.例文帳に追加
ワンタイムパスワード認証システムは、ワンタイムパスワードを出力する情報通信装置3と、該情報通信装置3よりワンタイムパスワードを受信して情報通信装置3の認証判断を行う認証判断装置とを備えている。 - 特許庁
The authentication control server inquires the authentication information to an authentication information control table, inquires a sending permission of the authenticated user to the sending permitting control table controlling users who are permitted to send by using the user ID as a key if the authentication information is coincident, and notifies the sending permission to the mail control server.例文帳に追加
認証管理サーバは、認証情報管理テーブルに認証情報を問い合わせ、認証情報が一致するとユーザIDをキーに送信を許可するユーザを管理する送信許可管理テーブルに認証したユーザの送信許可を問い合わせ、メール管理サーバに送信許可を通知をする。 - 特許庁
The authentication server 30 determines whether or not to permit the transmission of the authentication information when receiving the request from the wireless communication terminal 20, generates the authentication information set with a validity term each time permitting the transmission of the authentication information, and transmits it to the wireless communication terminal 20.例文帳に追加
認証サーバ30は、無線通信端末20からの要求を受けると、認証情報の送信を許可するかどうかを判定し、認証情報の送信を許可する度に、有効期限が設定された認証情報を生成し、これを無線通信端末20に送信する。 - 特許庁
Then, after the uploading of the file is completed, the time authentication of the prepared transaction information is requested to a time authentication station 300, and a time authenticated result by the time authentication station 300 and the transaction information are notified to the transmission client 100 as time authentication transaction information.例文帳に追加
そして、ファイルのアップロード完了後、作成したトランザクション情報の時刻認証要求を時刻認証局300に対して行ない、時刻認証局300による時刻認証結果とトランザクション情報を送信クライアント100に時刻認証トランザクション情報として通知する。 - 特許庁
An authentication processing part 15 accepts authentication information for deciding whether or not a user is registered as a member in the administrator server from the user, and transmits the authentication information to the administrator server, and receives the authentication result information from the administrator server.例文帳に追加
認証処理部15は、運営者サーバにおいて会員として登録されている利用者であるか否かを判定するための認証情報を利用者から受け付け、該認証情報を運営者サーバに送信するとともに、運営者サーバから認証結果情報を受信する。 - 特許庁
To provide a printer capable of changing authentication information for a manager while maintaining security even when the authentication information for a manager cannot be input, an authentication method and a printer driver for transmitting authentication information to the printer.例文帳に追加
管理者用認証情報を入力することができない場合であっても、セキュリティを維持しつつ、管理者用認証情報を変更することのできる印刷装置、認証方法、および当該印刷装置に対して認証情報を送信するプリンタドライバを提供することを目的とする。 - 特許庁
The multi-function peripheral 1 transmits use function information indicating a function selected by a user operation to the authentication server 2, and receives last use function information already updated by the authentication server 2 on the basis of the use function information transmitted in previous login after user authentication from the authentication server 2.例文帳に追加
複合機1は、ユーザ操作により選択された利用機能を示す利用機能情報を認証サーバ2に送信し、前回のログイン時に送信した利用機能情報に基づいて認証サーバ2で更新済みの最終利用機能情報をユーザ認証後に認証サーバ2から受信する。 - 特許庁
In an information acquisition system which authenticates authentication information for information acquisition to output information meeting a request from an information acquisition device from an information storage device to the information acquisition device, the frequency with which the same information is acquired with the same authentication information is monitored, and the user is informed when this frequency exceeds a prescribed value.例文帳に追加
情報取得のための認証情報を認証して情報取得装置からの要求に応じた情報を情報蓄積装置から情報取得装置に出力する情報取得システムにおいて同一の認証情報による同一情報の情報取得回数を監視し所定値を超えたときに報知する。 - 特許庁
As a network device, a Web smart switch 100 acquires authentication information of a manager from a USB device connected to a USB interface 70 and in the case where that authentication information is determined as valid authentication information by authentication processing, contents of setting information are initialized into contents in plant shipping.例文帳に追加
ネットワーク機器としてのWebスマートスイッチ100は、USBインタフェース70に接続されたUSBデバイスから、管理者の認証情報を取得し、認証処理によって、その認証情報が正当な認証情報であると判定した場合に、設定情報の内容を工場出荷時の内容に初期化する。 - 特許庁
The service providing apparatus 20 receives third authentication information acquired by the second information processing apparatus 30 and inputted to the first information processing apparatus 10 and acquires a result of third authentication based on third authentication information in cooperation with the authentication service providing apparatus 40.例文帳に追加
また、サービス提供装置20は、第1の情報処理装置10から、第2の情報処理装置30により取得され第1の情報処理装置10に入力された第3の認証情報を受け付け、認証サービス提供装置40と協働して、第3の認証情報に基づく第3の認証の結果を取得する。 - 特許庁
When authentication information is inputted from a user, the authenticity is decided by using an unidirectional function, and when it is decided that the authentication information is authentic, the secret key 31 is dynamically generated from the user authentication element information 35 and the authentication information, and asymmetric encipherment processing is operated to data inputted from a terminal by using the secret key.例文帳に追加
ユーザから認証情報が入力されると、一方向関数を用いた真正性判定を行い、真正であればユーザ認証要素情報35と前記認証情報から秘密鍵31を動的に生成して、秘密鍵を用いて端末から入力されるデータに対して非対称暗号処理を行う。 - 特許庁
When access is performed from a seller terminal 3 owned by a seller, the authentication server 21 collates the authentication information transmitted from the seller terminal 3 which has performed access with the authentication information of the seller stored in the seller information data base 232, and when those information are made coincident with each other, the authentication server 21 authenticates the seller.例文帳に追加
認証サーバ21は、販売者が所有する販売者端末3からのアクセスがあった場合、アクセスした販売者端末3から送信された認証情報と販売者情報データベース232に記憶された販売者の認証情報とを照合して一致した場合に、販売者を認証する。 - 特許庁
User authentication information from a client 10 is collated with user authentication information registered in a user authentication table 22 by a user authenticating processing part 21 of a server 20, and when it is matched, new user authentication information is generated by user identification information and a random number from a random number generating part 23, and transmitted to the client.例文帳に追加
サーバ20のユーザ認証処理部21により、クライアント10からのユーザ認証情報とユーザ認証テーブル22に登録されているユーザ認証情報とを照合し、一致した場合にユーザ識別情報及び乱数生成部23からの乱数により新しいユーザ認証情報を生成してクライアントへ送信する。 - 特許庁
An authentication determination part 104 determines necessary procedures as to the newly started authentication, based on log-in information i.e. information on successfully finished authentication, and transmits a determination result therein to an authentication control part 101.例文帳に追加
認証判定部104は、ログイン情報すなわち成功裏に完了している認証に関する情報に基づいて、新たに開始された認証についてどのような手順が必要かを判定し、判定結果を認証制御部101に送る。 - 特許庁
When the authentication server (30) succeeds in user authentication based on the authentication information, a communication route between the client (10) and a file server (20) is established by using encryption algorithm having strength according to the safety degree of the authentication information.例文帳に追加
認証サーバ(30)により、上記認証情報によってユーザ認証が成功した場合には、上記認証情報の安全度に応じた強度の暗号化アルゴリズムを使用してクライアント(10)とファイルサーバ(20)との通信路が確立される。 - 特許庁
If the authentication is successful, the biological information input by the user at the time of the 1:1 authentication or the 1:N authentication, or the biological information input by the user again is registered to the corresponding authentication group.例文帳に追加
認証に成功した場合、該当する認証グループに、1:1認証もしくは1:N認証の際に利用者から入力された生体情報または、再度利用者から入力された生体情報の当該認証グループへの登録を行う。 - 特許庁
The subordinate control part 203 executes processing according at least to one of the second authentication result acquired by the authentication using the second authentication value from the intermediate processed information added to the jackpot command and the first authentication result acquired from the intermediate processed information.例文帳に追加
副制御部203は大当たりコマンドに付加された中間処理情報からの第2認証値を用いた認証により得た第2認証結果又は、中間処理情報からの第1認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁
The authentication device obtains the first position information by means of the positioning part when connected to information equipment.例文帳に追加
認証デバイスは、情報機器に接続された際に、測位部によって第1の位置情報を取得する。 - 特許庁
Approval updating parts 14 and 24 each update the evaluation information included in the authenticated authentication session information.例文帳に追加
認可更新部14,24は、認証した認証セッション情報に含まれる評価情報を更新する。 - 特許庁
A main storage part 206 holds two authentication information: user account information and limit policy.例文帳に追加
主記憶部206内にユーザ・アカウント情報と制限policyの2つの認証情報を保持する。 - 特許庁
The server device 1 manages individual authentication information of users, information showing entering and leaving states, and the like.例文帳に追加
サーバ装置1は、利用者の個人認証情報と入退室状況を示す情報などを管理する。 - 特許庁
When the print processing is outputted from a second information processor 2, authentication information is accepted, and second information about the print processing instruction of the second information processor 2 is displayed on the display means only when the accepted authentication information coincides with previously stored authentication information.例文帳に追加
一方、第2情報処理装置2から印刷処理命令が出力された場合は、認証情報を受け付け、この受け付けた認証情報が予め記憶した認証情報に一致する場合に限り、第2情報処理装置2の印刷処理命令に関連する第2情報を表示手段に表示する。 - 特許庁
INFORMATION GENERATOR APPARATUS BASED ON ID INFORMATION, CIPHER SYSTEM USING THE SAME AND AUTHENTICATION SYSTEM例文帳に追加
ID情報に基づく情報生成装置およびそれを用いた暗号システムならびに認証システム - 特許庁
Electronic ticket information is divided into main ticket data D10 and temporary ticket data D20, and the data D10 has authentication information D11 for entrance, a ticket inscription article D12, and authentication information D13 for information reception for ticket owners, and the data D20 has a ticket inscription article D21 and authentication information D22 for information reception for persons wanting to purchase tickets.例文帳に追加
電子チケット情報を、本チケットデータD10 と仮チケットデータD20 とに分け、データD10 は入場用の認証情報D11 、チケット表記事項D12 、チケット所有者向け情報享受用の認証情報D13 を有し、データD20 はチケット表記事項D21 、チケット購入希望者向け情報享受用の認証情報D22 を有する。 - 特許庁
In the meantime, the authentication means 1 presents charging information of the information utilizing terminal 5 to a settlement means 3.例文帳に追加
一方、認証手段1は、情報利用端末5の課金情報を決済手段3へ提出する。 - 特許庁
This system comprises a terminal device which detects biological information of the subject to acquire authentication information based on a physical feature of the subject, and transmits the biological information and the authentication information to a central device; and the central device connected with the terminal device to be data-communicable, which receives the biological information and the authentication information.例文帳に追加
被検体の生体情報を検出し、被検体の身体的特徴に基づく認証情報を取得し、生体情報及び認証情報を中央装置へ送信する端末装置と、該端末装置とデータ通信可能に接続されており、生体情報及び認証情報を受信する中央装置とを備える。 - 特許庁
SELECTIVE INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD BY AUTHENTICATION USING POSITIONAL INFORMATION IN PORTABLE TERMINAL例文帳に追加
携帯端末における位置情報を用いた認証による選択的情報管理システム及び方法 - 特許庁
Registration information including authentication information (a specific ID) and its corresponding computer PC address (terminal information) stored in the memory 22 of a printer 20, and printing data are received from the computer corresponding to the input authentication information based on the registration information when the authentication information is input.例文帳に追加
プリンタ20のメモリ22に認証情報(固有ID)とそれに対応するコンピュータPCのアドレス(端末情報)とを含んだ登録情報が記憶されており、認証情報が入力されたときにその登録情報に基づいて、入力された認証情報に対応するコンピュータPCから印刷データを受信する。 - 特許庁
DICTIONARY INFORMATION REGISTRATION DEVICE, DICTIONARY INFORMATION REGISTRATION METHOD, FACE AUTHENTICATION DEVICE, AND ACCESS CONTROL SYSTEM例文帳に追加
辞書情報登録装置、辞書情報登録方法、顔認証装置および入退場管理システム - 特許庁
SETTING INFORMATION DISTRIBUTION DEVICE, AUTHENTICATION SETTING TRANSFER DEVICE, METHOD, PROGRAM, MEDIUM AND SETTING INFORMATION RECEIVING PROGRAM例文帳に追加
設定情報配布装置、認証設定転送装置、方法、プログラム、媒体及び設定情報受信プログラム - 特許庁
The user account is created at the destination cooperative information processing apparatus, based on the transmitted authentication information.例文帳に追加
送信された認証情報に基づいて連携先情報処理装置でユーザアカウントを生成する。 - 特許庁
INFORMATION SUPPLY DEVICE AND METHOD, AND METHOD FOR AUTHENTICATION USER FOR INFORMATION SUPPLY SYSTEM例文帳に追加
情報提供装置、情報提供方法ならびに情報提供システムにおける利用者認証方法 - 特許庁
An iris information processing section 70 authenticates the subject based on the authentication information obtained by the imaging.例文帳に追加
虹彩情報処理部70は撮影して得た認証情報にもとづいて被写体の認証を行う。 - 特許庁
The terminal device 25 transmits the entry information and the application identification information to an authentication server 3.例文帳に追加
そして、端末装置25は、記入情報及びアプリケーション識別情報を認識サーバ3へ送信する。 - 特許庁
The electrostatic sensors 157-160 input the input information to be compared with authentication information.例文帳に追加
静電センサ157〜160により、前記認証情報と比較される入力情報が入力される。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|