CARGOを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4979件
To provide a tool for preventing a cargo from breaking loose with which only one person can easily work to prevent the cargo loaded on a pallet from breaking loose, which can be repeatedly used and can be folded during transportation and storing.例文帳に追加
本発明は、パレット上に積載された荷物の荷崩れ防止を一人で容易に作業でき、繰り返し使用することもでき、また輸送や保管時には折りたたむことができる荷崩れ防止具を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a heavy cargo carrying-in method into a building, and a heavy cargo carrying-out method out of the building, capable of being simply constructed, shortening its construction term, and of easily carrying out its transportation with heavy cargoes lightened in weight.例文帳に追加
構築を簡単に行うことができると共に、工期を短縮でき、重量を軽くして輸送を容易に行うことができる建屋内への重量物搬入方法及び建屋外への重量物搬出方法を提供する。 - 特許庁
A second branched piping 40 extending in the direction of width of the cargo receive base 10 and connected to the cylinders 33 for rising and falling is arranged in a mounting groove 24 formed on the rear surface of the cargo receive base 10 between right and left reinforcing support members 23.例文帳に追加
左右の補強支持部材23間の荷受台10裏面に形成された取付溝24内に、荷受台10の幅方向に延びて起伏用シリンダ33に接続される第2分岐配管40を配設するようにした。 - 特許庁
The truck 1 comprises a cargo bed 2, a traveling body 11 which is supported by the cargo bed 2 in a rocking manner and provided with an inclined part 12a extending obliquely and upwardly, and a belt 17 to be turnably held by an outer circumferential part of the traveling body 11.例文帳に追加
荷台2と、この荷台2に揺動可能に支持され上方に斜めに延びる傾斜部12aを有する走行体11と、この走行体11の外周部に回動可能に保持されるベルト17とを備えた台車1。 - 特許庁
In this device, a rear bumper 10 arranged along the vehicle width direction is divided into a movable bumper 10a supported on a lower arm 5c of the cargo receiving platform elevating device and a fixed bumper 10b fixed to a mounting frame 5 on the cargo receiving platform elevating device.例文帳に追加
車幅方向に沿って配置されるリヤバンパ10を、荷受台昇降装置の下アーム5cに支持された可動バンパ10aと、荷受台昇降装置側の取付フレーム5dに固定された固定バンパ10bとに分割する。 - 特許庁
To provide a berthing facility for an offshore wind power generator for boarding and leaving of a person to/from a ship and performing cargo-handling of a cargo, arranged on a river or the ocean such as the sea, and allowing the ship to safely and quickly berth to the berthing facility.例文帳に追加
川、海などのような海洋に設置されるものであって、船舶が安全かつ迅速に接岸施設に接岸され、人の乗下船及び貨物の荷役をするための洋上風力発電装置用接岸施設を提供する。 - 特許庁
To provide a cargo collapse prevention truck having such a simple constitution that the cargo collapse of baggages hardly occurs when conveying a number of packaged baggages by a corrugated board and the like and when the truck is not used, a number of the packaged baggages can be stored in a narrow area.例文帳に追加
ダンボール等の梱包された荷物を多数積載して運ぶ時に荷物の荷崩れが起こり難く、かつ不使用時に多数を狭いエリアで保管することができる簡単な構成の荷崩れ防止台車を提供する。 - 特許庁
The cut branches and leaves are crushed into pieces by a crushing part 10 which is installed/fixed in the cargo chamber of a truck 100, and the pieces are delivered to a drying part 20 installed/fixed in the cargo chamber of the truck 100.例文帳に追加
トラック100の荷室内に搭載固定した破砕部10により、切断刈除された枝葉類を細片状に破砕し、破砕された枝葉類を、トラック100の荷室内に搭載固定した乾燥部20に送出する。 - 特許庁
To provide a hydraulic circuit of a cargo handling vehicle capable of reducing influenece of vibration during traveling on pressure oil in a lift cylinder as much as possible and performing predetermined loading and unloading work satisfactorily without damaging a cargo to be loaded.例文帳に追加
走行中の振動によるリフトシリンダの圧油に対する影響を可及的に低減し、積載する荷物を損傷等することなく所定の荷役作業を良好に遂行し得る荷役車両の油圧回路を提供する。 - 特許庁
The front end detecting means 29 is provided with a cargo projection detecting sensor 31 installed at the front end of the horizontal part and located at front of the front movement reference position, and a cargo presence detecting sensor 32 installed at rear of the front movement reference position.例文帳に追加
前端検出手段は、水平部の前端に取り付けられ前詰め基準位置の前方に位置する荷はみ出し検出センサ31と、前詰め基準位置の後方に取り付けられた荷有り検出センサ32とを備えている。 - 特許庁
The first arm 53a and the second arm 53b are respectively arranged on the first base member 51a and the second base member 51b so that they can advance to the cargo storage rack 11 and can retract while holding the cargo W in a clamping manner.例文帳に追加
第1アーム53a及び第2アーム53bは、荷物Wを挟持して荷物収納棚11に向けて進出および退入可能となるように第1ベース部材51a及び第2ベース部材51bにそれぞれ設けられる。 - 特許庁
A forklift 11 has a control device 30 for controlling the amount of reach of the fork achieved by a reach part 13, so that during storage of the cargo on a rack, the center position of the cargo is located at the center of the storage surface of the rack.例文帳に追加
また、このフォークリフト11は、荷を棚に収納する際に荷の中心位置が棚の収納面の中心部に位置するように、リーチ部13によるフォークのリーチ量を制御する制御装置30とを備えている。 - 特許庁
To provide a pair of carrying devices which can be easily attached/ detached to/from a pallet so that the carrying devices can be used as a truck when carrying a cargo, and stacked as a regular pallet in a stable condition when storing the cargo.例文帳に追加
荷物の運搬時には台車として使用することができ、荷物の保管時には通常のパレットとして安定した状態で積み重ねることができるように、パレットに簡単に着脱することができる搬送装置を提供する。 - 特許庁
Bisphenol A is discharged from a storage container 61, the discharged bisphenol A is transported to a cargo inlet of the transportation container 1 with a vibration conveyor 90 and transported bisphenol A is dropped into the transportation container 1 from the cargo inlet.例文帳に追加
貯蔵容器61からビスフェノールAを排出し、排出されたビスフェノールAを、振動コンベア90で、輸送コンテナ1の貨物投入口まで輸送し、輸送されたビスフェノールAを貨物投入口より輸送コンテナ1内に落下させる。 - 特許庁
The forklift with the forks 4, which is used in cargo handling, is surface-coated over the forks 4 with a thermal shrinkage material forming protective layers 11, which prevent damage to the forks 4 and a lifted cargo.例文帳に追加
荷役作業に用いられるフォーク4を備えたフォークリフトにおいて、フォーク4の表面に、熱収縮性材料を被覆して保護層11を形成し、この保護層11によって、フォーク4や持ち上げる荷物の損傷を防止する。 - 特許庁
To provide a cargo heating motor vehicle having a function for keeping the temperature of a cargo carried on a deck, capable of uniformly keeping a temperature of the deck, and capable of preventing corrosion of metal forming the deck.例文帳に追加
荷台に積載した貨物の保温機能を有する貨物保温自動車であって、荷台の温度を均一に保つことができるとともに、荷台を形成する金属を腐食させることがない貨物保温自動車を提供する。 - 特許庁
Thus, the flow rate of pressurized oil fed from a hydraulic pump 11 to the hoist cylinder 10 is reduced, and the angle of inclination of the cargo bed 8 is gently increased, and earth and sand is allowed to gradually slide down along the cargo bed 8.例文帳に追加
これにより、油圧ポンプ11からホイストシリンダ10に供給される圧油の流量が減少し、荷台8の傾斜角度を緩やかに増大させることができるので、土砂を荷台8に沿って徐々に滑り落とすことができる。 - 特許庁
The cargo handling vehicle is equipped with a vehicle body frame 1, the cargo box 2 which is mounted on the vehicle body frame 1 and can turn ready for dumping in a backward inclination, and the rear bumper 5 provided at the rear part of the vehicle body frame 1 turnably around a horizontal axis.例文帳に追加
車体フレーム1と、この車体フレーム1に搭載され後方へ下傾したダンプ状態となることができる荷箱2と、車体フレーム1の後部に水平軸回りに回動可能に設けられたリアバンパ5とを備えている。 - 特許庁
There is provided a pallet 10 having cargo collapse preventing means 13, 14 at its front side and rear side, cargo collapse-/fall preventing means 15, 16 at its both right and left sides and further having a plurality of fall-preventing means 17 arranged in rows at a rear part in a lateral direction.例文帳に追加
前後に荷ずれ防止手段13、14を備え、左右両側に荷ずれ・転倒防止手段15、16を備え、後部の左右方向に複数の転倒防止手段17を列設するようにしたパレット10を提供する。 - 特許庁
To provide a water immersion warning system for a ship which gives an alarm according to water immersion level in order to prevent a foundering accident of a cargo ship as requested by International Maritime Organization for installation, where a sensor part can be checked even under existence of a cargo.例文帳に追加
貨物船の沈没事故防止のため国際海事機関により浸水水位により警報を発する装置の設置の要望があり、積荷があってもセンサ部の点検が可能な船舶用浸水警報装置を提供する。 - 特許庁
During running of cargo- handling running, the engine 1 is controlled to the number of revolutions corresponding to a cargo-handling work, the clutch is held in a half-clutch state, and a clutch pressure is controlled such that a car speed is adjusted to a value corresponding to an operation amount of the accelerator pedal 25.例文帳に追加
荷役走行時にはエンジン1が荷役作業に対応した回転数に制御され、クラッチが半クラッチ状態に保持されるとともに、アクセルペダル25の操作量に対応した車速となるようにクラッチ圧が制御される。 - 特許庁
The device is also provided with a display part 18 for displaying the load of the cargo, and a control part 16 for displaying on the display part 18 the load of the cargo stored in the storage part 14 when the operation part 19 acquires the operation information.例文帳に追加
また、荷物の荷重を表示する表示部18と、操作部19が操作情報を取得している場合には記憶部14が記憶している荷物の荷重を表示部18に表示させる制御部16とを備える。 - 特許庁
Thus, the receiver and a deliverer can know that a cargo is delivered to the receiver designated by a sender.例文帳に追加
これによって受取人と配送人は、荷物が発送人が指定した受取人に配送されたことを知ることができる。 - 特許庁
To provide a cargo handling gear which rapidly change a spreader according to the kind of a pallet and is simplified in structure.例文帳に追加
パレットの種類に合わせてのスプレッダの切換えを迅速に行え、構造は簡素化した荷役装置を提供する。 - 特許庁
To provide a cargo tank of a liquid transport manufactured by using clad steel capable of providing heavy-duty structural body.例文帳に追加
丈夫な構造体を形成できるクラッド鋼を使用して形成した液体輸送船のカーゴタンクを提供すること。 - 特許庁
First of all, the photographing system measures and acquires the displacement distribution of a surface of the specimen of receiving a load by the cargo loading system (S101).例文帳に追加
まず、撮影系は、載荷系により荷重を受けた試験体の表面の変位分布を測定し取得する(S101)。 - 特許庁
To make a cargo ascended favorably in a stairway.例文帳に追加
貨物を階段で良好に登坂させることが可能な自走台車装置及び架台レール、階段昇降装置を提供すること。 - 特許庁
A cargo work electric motor 12 drives a hydraulic pump 20 and feeds an oil pressure fed to hydraulic cylinders 28, 29, 36, 37.例文帳に追加
荷役電動機12は、油圧ポンプ20を駆動して、油圧シリンダ28,29,36,37に供給する油圧を供給する。 - 特許庁
To provide a delivery management system (a method, a lock device and a program) capable of preventing a delivering cargo from being opened.例文帳に追加
配送中の荷物が開封されてしまうことを防止できる配送管理システム(方法、錠前装置、プログラム)の提供。 - 特許庁
To enhance the assemblability of a hydraulic pipe to a cargo handling device while improving the forward view of a vehicle body.例文帳に追加
車体の前方視界の改善を図りつつ、荷役装置に対する油圧配管の組み付け性を向上させること。 - 特許庁
To provide a cargo vehicle capable of securing bias of an armature by an inexpensive means while an electromagnetic brake is not operating.例文帳に追加
電磁ブレーキが作動していないときのアマチュアの偏倚を安価な手段で確保できる荷役車両を提供すること。 - 特許庁
To provide a cargo carrying device capable of making itself smaller and lighter and reducing the number of parts and assembling processes.例文帳に追加
小型軽量化、並びに部品点数や組立て工数の削減を図ることができる荷物搬送装置を提供する。 - 特許庁
A pallet 10 for cargo work comprises a top panel 11, a bottom panel 12 and a plurality of blocks 13 maintaining the gap between them.例文帳に追加
荷役用パレット10を、天板11と底板12とそれらの間隔を保持する複数のブロック13とで構成する。 - 特許庁
A door opening 19 which communicates with the inside and outside of a cargo compartment 12 is formed between a right and left rear pillars 17, 17.例文帳に追加
左右リヤピラー17,17の間の部分に荷室12の内外を連通させるドア開口19を形成する。 - 特許庁
The cargo handling device has the tangle-proof tool 2 located midway along the first and second wires 41A, 41B.例文帳に追加
また、荷役装置は絡み防止具2を第一,第二のワイヤ部41A,41Bの途中に位置するようにして配置する。 - 特許庁
To provide a trunnion supporting structure capable of easily taking an object 2 for cargo handling having trunnions 6, 7.例文帳に追加
トラニオン6,7が設けられた荷役対象物2を簡単に荷取りすることができるトラニオン支持構造を提供する。 - 特許庁
The cargo collapse prevention unit is mounted to the hand-pushed truck having a load-carrying platform (21), a caster (22) and a vertically standing handle (23).例文帳に追加
荷台(21)とキャスタ(22)と直立するハンドル(23)を有する手押し台車に取り付ける荷崩れ防止具である。 - 特許庁
To provide a cargo loading device capable of easily, quickly and safely taking cargos in/out of a rear part of a freight vehicle.例文帳に追加
荷物を貨物車両の後方から容易かつ迅速で安全に出し入れ可能な荷物積載装置を提供する。 - 特許庁
On the flexible plate 11, a pair of fixing sections 13 and 13 which pinch lower ends on both sides of the cargo are projected.例文帳に追加
前記可撓性板部11には、荷物の両側下端部を挟む一対の固定部13,13が突出している。 - 特許庁
The driver is thus capable of recognizing the fork 20 and the operation part 27 constantly in the same field of vision at the time of cargo handling work.例文帳に追加
この結果、運転者は、荷役作業時、常にフォーク20と操作部27を同一視界に捉えることができる。 - 特許庁
To load and unload a cargo in a rear part of a vehicle without springing up an opening and closing body constituting a tail gate body.例文帳に追加
テールゲート本体をなす開閉体を跳ね上げずに、車両後部での荷物の積み降ろしを行えるようにする。 - 特許庁
Since no sharp edge is formed on the flange differently from a conventional nut, a packing material of the cargo is not hooked thereby.例文帳に追加
従来のナットのようにフランジに鋭利なエッジが形成されないので積荷の梱包材が引っ掛かることがない。 - 特許庁
To provide a securing apparatus for fixing a bag-like tank for conveyance of liquid or the like to a cargo bed or the like.例文帳に追加
液体等を搬送するための袋状タンクを車両の荷台等へ固定するための固縛装置を提供する。 - 特許庁
To provide a wagon that may be easily and quickly configured so that either a passenger or a cargo can be conveyed.例文帳に追加
乗客又は荷物の何れかを運び得るように容易に且つ、迅速に形態設定することのできるワゴンの提供。 - 特許庁
To provide a lifter device requiring a small installation space and being capable of transferring a cargo onto a pallet only by lifting/lowering.例文帳に追加
設置スペースを小さくすると共に、昇降動作のみで荷をパレットに移載可能としたリフター装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a truck capable of preventing cargos from coming into contact with each other by only loading the cargo on a loading platform from the right and left.例文帳に追加
左右から荷台に荷物を積み込むだけで、荷物同士が接触するのを防止できるトラックを提供する。 - 特許庁
The end protection structure 30 is used in a thermal insulation panel 10 formed from a synthetic resin for partitioning a vehicle cargo box interior.例文帳に追加
端部保護構造30は、車両荷箱内を仕切る合成樹脂材料からなる断熱パネル10に用いられる。 - 特許庁
To accurately detect a three-dimensional relative position in a container upper surface of cargo handled object relating to a hoisting accessory.例文帳に追加
吊具に対する荷役対象のコンテナ上面の3次元相対位置を正確に検出することができるようにする。 - 特許庁
A cargo collecting route order sorting function S5 sorts a successful bid commodity number of the buyer in order of the places of the shortest route.例文帳に追加
集荷ルート順ソート機能S5は買参入の競り落とし商品番号を最短ルートの置場順にソートする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|