意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
A tentative satisfaction degree each distributed destination information is initialized (procedure 11: S305).例文帳に追加
〔手順11〕各配分先情報の暫定満足度を初期化する(S305)。 - 特許庁
The user inputs a target kind and a destination to the information presenting device 1.例文帳に追加
ユーザが目的種類および目的地を情報提示装置1に入力する。 - 特許庁
The server performs event reservation and destination registration according to the reservation information (S57).例文帳に追加
サーバは予約情報に応じて、イベントの予約、行き先の登録をする(S57)。 - 特許庁
The monitor virtual machine 160A collects the information of the computer 10B at the movement destination.例文帳に追加
監視仮想マシン160Aは、移動先のコンピュータ10Bの情報を集める。 - 特許庁
Dependency relation information 292 shows a combination of a dependency source and a dependency destination.例文帳に追加
依存関係情報292は依存元と依存先との組み合わせを示す。 - 特許庁
DESTINATION INFORMATION ACQUISITION SYSTEM, INPUT/OUTPUT TERMINAL DEVICE AND IMAGE FORMING DEVICE例文帳に追加
行先情報取得システム、入出力端末装置及び画像形成装置 - 特許庁
A synthesizing section 14 prints the main image and destination information while synthesizing.例文帳に追加
合成処理部14が、メイン画像と、配送先画像を合成して印刷する。 - 特許庁
The mail transmission/receipt processing part 4 transmits a mail according to the transmission destination information.例文帳に追加
メール送受信処理部4は該送信先情報に従い、メールを送信する。 - 特許庁
The image information storage section 5 stores image information to be checked in a transmission format linked with the information of a destination telephone number to which the image information is sent.例文帳に追加
そして、チェックすべき画像情報を、送信する宛先の電話番号の情報にリンクさせた送信フォーマットにして画像情報記憶部5に記憶する。 - 特許庁
A release-information change informing means m21 informs a predetermined information destination of the registration-release information after a change of the registration-release information.例文帳に追加
解除情報変更報知手段m21は、登録解除情報が変更されると、予め定められた通知先へ変更後の登録解除情報を知らせる。 - 特許庁
The selected music information and additional information added to the music information are distributed to the client device set as a distribution destination of the information.例文帳に追加
情報の配信先として設定されたクライアント装置に対して、選択した楽曲情報と該楽曲情報に付加された付加情報とを配信する。 - 特許庁
A movement information retrieval means 13 retrieves the movement information with the movement destination folder information as a retrieval key, and extracts the same movement destined information.例文帳に追加
移動情報検索手段13は、移動先フォルダ情報を検索キーとして移動情報を検索し、同一移動先情報を抽出する。 - 特許庁
A terminal position information setting means 13 of the destination control device 1 generates terminal positional information and stores the information to a terminal positional information storage means 11a.例文帳に追加
宛先制御装置1では、端末位置情報設定手段13が端末位置情報を生成し、端末位置情報記憶手段11aに格納する。 - 特許庁
Then, the game machine generates and displays, with a predetermined timing, code information obtained by encoding characteristic information containing the machine information and request destination information.例文帳に追加
そして、遊技機では、所定のタイミングで、台情報および要求先情報を含む固有情報を符号化したコード情報を生成し、表示する。 - 特許庁
A retrieval engine 14 retrieves transfer control information such as transfer destination information and action information with the header information and writes it in the header RAM 11.例文帳に追加
検索エンジン14は、ヘッダ情報により転送先情報及びアクション情報等の転送制御情報を検索し、ヘッダRAM11に書き込む。 - 特許庁
To enable information transmitted with a voice to be validated whether the information is transmitted accurately to a transmission destination of the information or not without applying time and effort to a transmission originator of the information.例文帳に追加
音声によって伝達した情報が、情報の伝達先に正確に伝達されたかどうかを情報の伝達元にて手間をかけずに確認する。 - 特許庁
On the sender side, the destination information of a receiver side user is set (S103), key information for decoding is automatically generated (S105) and code image related information including the key information is transmitted to a destination (S108).例文帳に追加
送り手側で、受け手側ユーザの宛先情報の設定(S103)、復号化用の鍵情報の自動生成(S105)、及び鍵情報を含む符号画像関連情報の宛先への送信(S108)が行われる。 - 特許庁
The terminal 101 receives the destination information of a terminal which acts as an information transfer destination before the start of information transfer from the connection management server 105 and sets up the connection establishment or release setting according to the list the information.例文帳に追加
端末101は、情報転送開始以前に情報転送先となる端末の宛先情報を接続管理サーバ105から受信し、その一覧表に従って接続確立又は解放設定を行なう。 - 特許庁
The middle nodes 5a and 5b refer a rule file included with device mapping information that links processing device name information in the control data to next destination information to add the next destination information to the control data.例文帳に追加
中間ノード5a、5bは、制御電文の処理デバイス名情報と次送信先情報を関連づけるデバイスマッピング情報を含むルールファイルを参照して、制御電文に次送信先情報を付加する。 - 特許庁
The router 12 receives the tunneling packet, decrypts the encrypted data, the encrypted identification information and the encrypted destination information contained in the tunneling packet and transmits the data and the identification information to the control center 5 based upon the destination information.例文帳に追加
ルータ12は、トンネリングパケットを受信し、これに含まれる暗号化されたデータ、識別情報および宛先情報を復号し、宛先情報を基にデータおよび識別情報を管理センタ5に送信する。 - 特許庁
When a user replaces it with a copy-destination disk, the character information of a new disk are saved in a copy-destination character information saving area (st13) and the data of the copy-orig character information saving area are stored in a character information storage area (st17).例文帳に追加
ユーザがコピー先のディスクと交換すると、新しいディスクの文字情報をコピー先文字情報待避領域に待避させて(st13)、コピー元文字情報待避領域のデータを文字情報記憶領域に記憶する(st17)。 - 特許庁
A television receiving unit 22 reads destination information out of a contactless IC card 21, specifies area information corresponding to the destination information, and transmits the area information to a server 3 through a communication unit 24.例文帳に追加
テレビ受信部22は、非接触ICカード21から目的地情報を読み出し、その目的地情報に対応する地域情報を特定し、通信部24を介してその地域情報をサーバ3に送信する。 - 特許庁
To indicate a destination and a route to the destination for a moving body, based on route information provided from a plurality of moving bodies.例文帳に追加
複数の移動体から得られた経路情報に基づいて、移動体に対して目的地と目的地までの経路を教示する。 - 特許庁
A link destination character string extraction part 7 extracts the character string at a link destination according to the link information and sends it back to the text analysis part 2.例文帳に追加
リンク先文字列抽出部7は、リンク情報に基づいてリンク先の文字列を抽出してテキスト解析部2に返す。 - 特許庁
The collecting part 11 for each destination collects the present locations and the travelling speeds indicated in the vehicles information for every destination.例文帳に追加
行き先別集計部11が、上記車両情報に示された現在位置および移動速度を、行き先毎に集計する。 - 特許庁
To retrieve desired information quickly and precisely, and to set a destination quickly and precisely by retrieval of the destination.例文帳に追加
所望の情報の検索を迅速かつ的確に行ない、目的地の検索により目的地の設定を迅速かつ的確に行なう。 - 特許庁
COMMUNICATION SYSTEM FOR DETERMINING RELAY DESTINATION OF COMMUNICATION, APPARATUS, METHOD AND PROGRAM FOR REPORTING INFORMATION OF RELAY DESTINATION, AND IP TELEPHONE TERMINAL例文帳に追加
通信の中継先を決定する通信システム、中継先の情報を通知する装置、方法、プログラム、およびIP電話端末 - 特許庁
The name, place, and map information of the MFP at the origin of connection is transmitted to the destination of connection, and registered in the MFP at the destination of connection (S4110).例文帳に追加
接続先に接続元のMFPの名前、場所、地図情報を送信し、送信先のMFPに登録する(S4110)。 - 特許庁
A landing call recognizing section 10a recognizes information about a destination floor call in a landing registered by a destination floor call button 1 in the landing.例文帳に追加
乗場呼び認識部10aは、乗場行き先階登録ボタン1で登録された乗場行き先階呼び情報を認識する。 - 特許庁
Conditions concerned with version information of software whose connection to each communication destination is permitted are stored in relation to the communication destination.例文帳に追加
通信先ごとに、当該通信先への接続が許諾されるソフトウエアの版情報に関する条件を関連づけて記憶する。 - 特許庁
A first communication terminal transmits caution information to a prescribed notification destination when starting communication with a partner unregistered with a destination list.例文帳に追加
第1通信端末は、宛先リストに未登録の相手と通信を開始する際、所定の通知先に注意情報を送信する。 - 特許庁
A time when a user was present at a destination is recorded with the attribute information of the destination in a wireless terminal MN of each user.例文帳に追加
ユーザが目的地に所在した時刻を当該目的地の属性情報と共に各ユーザの無線端末MNに記録する。 - 特許庁
When other site is a server at a cooperation destination, the information the browsing of which is restricted is acquired from the cooperation destination and distributed to a user.例文帳に追加
他のサイトが提携先サーバである場合、提携先から閲覧制限のある情報を取得して、ユーザに配信する。 - 特許庁
To provide user identification information to a communication destination at a disclosure level corresponding to the communication destination based on a previous setting by a user.例文帳に追加
ユーザによる事前設定に基づいて、通信先に応じた開示レベルでユーザ識別情報を通信先に提供する。 - 特許庁
To provide a train destination route information matching an actual train operating condition for guiding a user to an optimum destination route.例文帳に追加
実際の列車運行状況に即した列車の行先ルート情報を提供し、利用者に最適な行先ルートを案内する。 - 特許庁
The terminal performs access to the server 32 at first, and acquires the second connection destination information, and performs access to the second connection destination afterwards.例文帳に追加
端末は最初にサーバ32にアクセスして第2接続先情報を取得し、以後は第2接続先へアクセスするようになる。 - 特許庁
The calculated number of the points of the trade destination and the customer information are sent to a trade destination dealer server unit and the trade is executed.例文帳に追加
算出したトレード先ポイント数と顧客情報をトレード先販売業者サーバ装置に送ってトレードを実行する。 - 特許庁
Thus, the information about the estimated destination can be output according to the action scheduled day to the estimated destination.例文帳に追加
これにより、推定目的地に関する情報を、その推定目的地への行動予定日に合わせて出力させることができる。 - 特許庁
A transmission control section 9 compares affiliation information included in the header information of inputted mail and destination affiliation limit information in a limit information storage section 11 and determines whether or not the affiliation of the header information is pertinent to the affiliation of the destination affiliation limit information.例文帳に追加
送信制御部9は、入力したメールのヘッダ情報に含まれる所属情報と制限情報記憶部11の宛先所属制限情報とを比較して、ヘッダ情報の所属が宛先所属制限情報の所属に該当するか否かを判定する。 - 特許庁
The takeover server, accessed by a second terminal based on the takeover information identification information displayed on the first terminal, reads takeover information corresponding to the takeover information identification information, and moves the access destination to a movement destination based on the takeover information.例文帳に追加
さらに引継サーバは第1の端末に表示された引継情報識別情報に基づき第2の端末からアクセスを受け引継情報識別情報に対応する引継情報を読み出し、アクセス先を当該引継情報に基づく移動先へ移動させる。 - 特許庁
As a result, this information providing system displays information on guide to the destination and surrounding area using map information Web service used by any person in common through the Internet 7 as the map information and reading the information about positions of the tag label T storing the position information of the destination.例文帳に追加
すると、地図情報としてインターネット7上で誰でも共用できる地図情報Webサービスを利用し、目的地の位置情報を記憶したタグラベルTの位置情報を読み込ませて、目的地までの案内情報、周辺情報などを表示する。 - 特許庁
An electronic mail transmission part 25 transmits the electronic mail text in the original text storage part 32 to the destination indicated by the first destination information in the destination storage part 31 as an electronic mail, and transmits the correction mail text prepared by the character string filter creation part 24 to the destination indicated by the second destination information in the destination storage part 31 as an electronic mail.例文帳に追加
電子メール送信部25は、宛先記憶部31内の第一宛先情報が示す宛先には、原文記憶部32内の電子メールテキストを電子メールとして送信し、宛先記憶部31内の第二宛先情報が示す宛先には、文字列フィルタ作成部24が作成した修正メールテキストを電子メールとして送信する。 - 特許庁
When the car is moved to the instructed destination story by the destination button, when the call story information is memorized in the memory, even if the destination story is newly instructed by the destination button at the destination story, the car is moved to the story indicated by the call story information memorized in the memory 12 without moving the car to the newly instructed destination story.例文帳に追加
行先ボタンによって指示された行先階へかごを移動したときに、メモリ12に呼び階情報が記憶されていると、その行先階で行先ボタンによって新たに行先階が指示されても、新たに指示された行先階へかごを移動することなく、メモリ12に記憶されている呼び階情報が示す階へかごを移動する。 - 特許庁
The system for simultaneously transferring data to many transfer destinations is characteristically provided with a transfer destination database and a transfer destination selection system that collates destination information with registrant information stored in the transfer destination database to designate a desired transfer destination so as to select the transfer destination, and is provided with a call system to sequentially call the transfer destinations.例文帳に追加
転送先データベースおよび転送先選択システムを備え、希望する転送先を指定するための相手先情報と転送先データベースに記憶した登録者情報とを照合することにより、転送先の選択を行なうとともに、呼び出しシステムを備え、複数の転送先を順次呼び出すように構成したことを特徴とする。 - 特許庁
The information transfer device is provided with an information collecting means 10 for collecting user relating information, an information storage means 11 for storing the collected user relating information by a prescribed form and a linking origin communication means 12 for changing the linking destination of an information perusal means on a user side based on linking destination information supplied beforehand and redirecting the user relating information to the linking destination.例文帳に追加
ユーザ関連情報を収集する情報収集手段10と、収集されたユーザ関連情報を所定の形式で格納しておく情報格納手段11と、予め与えられているリンク先情報に基づき、ユーザ側の情報閲覧手段のリンク先を変更せしめ、上記ユーザ関連情報を該リンク先にリダイレクトするリンク元通信手段12とを有している。 - 特許庁
A transmitting part 21 identifies a terminal device of transfer destination from the transfer destination information based on the destination label received by the receiving part 22, and transmits the input key received by the receiving part 22 to a terminal device which is the transfer destination.例文帳に追加
送信部21は、受信部22が受信した宛先ラベルに基づいて転送先情報から転送先の端末装置を特定し、受信部22が受信した入力キーを転送先の端末装置へ送信する。 - 特許庁
The main processing server selects, from a storage section, other destination addresses being mail addresses related to the pieces of identification information identifying the destination addresses as release destination addresses on the basis of the destination addresses of the broadcast mail.例文帳に追加
また、メール処理サーバは、同報メールの宛先アドレスごとに、該宛先アドレスを公開先メールアドレスとして特定する特定情報に関連付けられたメールアドレスであって他の宛先アドレスを記憶部から選択する。 - 特許庁
By outputting the information about the estimated destination according to the action scheduled day to the estimated destination, the destination (estimated destination) desired by the occupant by voice can be proposed at the appropriate timing.例文帳に追加
よって、推定目的地に関する情報を、その推定目的地への行動予定日に合わせて出力することにより、音声から乗員の希望する行き先(推定目的地)を適切なタイミングで提案することができる。 - 特許庁
Afterwards, in a Step S7, a destination determining means compares voice recognition result information provided by recognizing input voice of a user of an elevator with the content of destination candidate information D23, and acquires determining destination information of indicating a destination candidate supposed to be most proper as a determining destination candidate, to be outputted to a call registration means.例文帳に追加
その後、ステップS7において、行き先判定手段は、エレベータの利用者の入力音声を認識して得られた音声認識結果情報及び行き先候補情報D23の内容を比較し、最も適切と思われる行き先候補を判定行き先候補として指示する判定行き先情報を取得し、呼び登録手段に出力する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|