Dispositionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3403件
Article 248 (1) The Prime Minister shall, when he/she finds that there is no longer any need for a Disposition Ordering Management, rescind that Disposition Ordering Management. 例文帳に追加
第二百四十八条 内閣総理大臣は、管理を命ずる処分について、その必要がなくなったと認めるときは、当該管理を命ずる処分を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The court, after making a disposition set forth in paragraph (1), may revoke the disposition if it is found to be inappropriate due to the circumstances prescribed in the proviso to said paragraph. 例文帳に追加
4 裁判所は、第一項の処分をした後において、同項ただし書に規定する事情により相当でないと認められるに至ったときは、その処分を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 52-5 (1) The petition for the disposition set forth in any of the items of paragraph (1) of Article 132-4 (Disposition of Collection of Evidence prior to Filing of Action) of the Code shall be filed in writing. 例文帳に追加
第五十二条の五 法第百三十二条の四(訴えの提起前における証拠収集の処分)第一項各号の処分の申立ては、書面でしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A disposition inhibition area Zm formed with the sealing material 16 having the defect on the mother substrate MA is detected and a dummy spacer DS is formed on the inner side of the disposition inhibition area Zm.例文帳に追加
マザー基板MA上の欠陥のあるシール材16で形成された配置禁止領域Zmを検出し、配置禁止領域Zmの内側にダミースペーサーDSを形成した。 - 特許庁
To provide a jack device capable of remarkably simplifying and preparing the attaching working of a bridging member, and corresponding to the linear disposition and orthogonal disposition of a plurality of the bridging members.例文帳に追加
根絡み部材の取り付け作業を著しく簡易化および用意化し得ると共に、複数の根絡み部材の直線状配置および直交配置に対応し得るジャッキ装置を提供する。 - 特許庁
(iii) in the case where the person is subject to a disposition based on an audit by an Association, Consumer Protection Fund, Commodity Exchange or Commodity Clearing Organization, a document stating the name of the organization that conducted the audit, the time of audit, the date of the disposition, and the contents of the disposition as well as the contents of the improvement measures. 例文帳に追加
三 協会、委託者保護基金、商品取引所及び商品取引清算機関の監査に基づき処分を受けた場合にあっては、監査を行った機関名、監査の時期、処分年月日及び処分の内容並びに改善措置の内容を記載した書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a bag for a fluid mattress which eliminates the need for disposition of an injection valve of another member, eliminates the need for disposition of a check valve at the front end of an injection valve integrated to a film shape and allows the arbitrary disposition of the injection valve position at the foremost end (outermost part) of the bag.例文帳に追加
別部材の注入バルブの配設が不要となり、フィルム形状に一体化した注入バルブ先端の逆止弁等のチェック弁の配設が不要となり、さらにバッグの最端部(最外部)に任意に注入バルブ位置が配設できる流体マットレス用バッグの提供。 - 特許庁
(3) The term "action for the revocation of an administrative disposition on appeal" as used in this Act means an action for the revocation of an administrative disposition on appeal, decision or any other act by an administrative agency in response to a request for an administrative review, objection and any other appeal (hereinafter simply referred to as a "request for an administrative review") (hereinafter simply referred to as an "administrative disposition on appeal"). 例文帳に追加
3 この法律において「裁決の取消しの訴え」とは、審査請求、異議申立てその他の不服申立て(以下単に「審査請求」という。)に対する行政庁の裁決、決定その他の行為(以下単に「裁決」という。)の取消しを求める訴訟をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
iv)-2 A disposition by a court clerk specifying court costs or the amount of the burden of costs for settlement or a disposition by a court clerk determining the execution costs and the amount of money to be returned prescribed in Article 42(4) (in the case of the latter disposition, it shall be limited to one that is already final and binding 例文帳に追加
四の二 訴訟費用若しくは和解の費用の負担の額を定める裁判所書記官の処分又は第四十二条第四項に規定する執行費用及び返還すべき金銭の額を定める裁判所書記官の処分(後者の処分にあつては、確定したものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When there has been a change in circumstances, an execution court may, upon petition, order that a disposition of seizure be made for a monetary claim for which a disposition of seizure had been revoked pursuant to the provisions of the preceding paragraph or revoke all or part of a disposition of seizure that has been made under the provisions of said paragraph. 例文帳に追加
2 事情の変更があつたときは、執行裁判所は、申立てにより、前項の規定により差押処分が取り消された金銭債権について差押処分をすべき旨を命じ、又は同項の規定によりされた差押処分の全部若しくは一部を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 24 A court, in order to achieve the objective of a petition for an order of provisional disposition, may make a disposition to order the obligor to conduct a certain act or prohibit him/her from conducting it, order the obligor to provide performance or have a custodian retain the object, or make any other necessary disposition. 例文帳に追加
第二十四条 裁判所は、仮処分命令の申立ての目的を達するため、債務者に対し一定の行為を命じ、若しくは禁止し、若しくは給付を命じ、又は保管人に目的物を保管させる処分その他の必要な処分をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An electric circuit diagram 20 is disposed on a virtual space 3 using a circuit module having disposition information of respective elements comprising an electric circuit, disposition information of respective wires connecting between the elements, a circuit element disposition information having the disposition information of wires for respective connecting terminals and circuit element parameter information including specific names for distinguishing each circuit element from others.例文帳に追加
電気回路を構成する各素子の配置情報、素子間を接続する各配線の配置情報、各接続端子用配線の配置情報を有する回路素子配置情報と、回路素子をそれぞれ区別するための固有の名称を含む回路素子パラメータ情報とを有する回路モジュールを使用して仮想空間3上に電気回路図20を配置する。 - 特許庁
(2) After any disposition under the preceding paragraph has become effective, no person shall engage in any act against the objectives of such disposition in his/her capacity as an official or member of such organization; provided that this shall not apply in the case of effectuation of the disposition under (iii) of the same paragraph, to any act by any official or member of the organization concerned which is deemed necessary for litigation involving the validity of such disposition. 例文帳に追加
2 前項の処分が効力を生じた後は、何人も、当該団体の役職員又は構成員として、その処分の趣旨に反する行為をしてはならない。但し、同項第三号の処分が効力を生じた場合において、当該役職員又は構成員が当該処分の効力に関する訴訟に通常必要とされる行為をすることは、この限でない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
If a person has obtained a disposition for a prior drug product or a prior agricultural chemical (a “prior disposition”) that satisfies the “matters falling under the matters to define the invention (and the use)” of the drug product or the agricultural chemical that was the subject of the present disposition, such part of the patented invention that is defined by the “matters falling under the matters to define the invention (and the use)” of the drug product or agricultural chemical that was the subject of the present disposition has been able to be worked by a prior disposition. Therefore a reason for refusal arises. 例文帳に追加
本件処分の対象となった医薬品又は農薬の「発明特定事項(及び用途)に該当する事項」を備えた先行医薬品又は先行農薬についての処分(先行処分)が存在する場合には、特許発明のうち、本件処分の対象となった医薬品又は農薬の「発明特定事項(及び用途)に該当する事項」によって特定される範囲は、先行処分によって実施できるようになっていたといえ、拒絶理由が生じる。 - 特許庁
To provide a probe card with a disposition space sufficiently secured thereon for a load member.例文帳に追加
荷重部材の配置スペースが十分に確保されたプローブカードを提供することを目的とする。 - 特許庁
Etching is performed by transporting the reactant gas to the disposition portion 2 of a subject 9 to be processed using a transportation path 10.例文帳に追加
反応ガスを輸送路10で被処理物9の配置部2へ輸送し、エッチングを行なう。 - 特許庁
The cover and punchings can then be removed from the table for disposition in the generator stator frame.例文帳に追加
次いで、カバーと打抜き材とはテーブルから除去されて、発電機ステータフレーム内に配置される。 - 特許庁
Consequently automatic disposition of portlets can be performed in accordance with the user's application format.例文帳に追加
これにより、利用者の利用形態に合わせてポートレットの自動配置を行うことが可能となる。 - 特許庁
To correct the disposition of a work or distortion of the work by conducting the measurement of four mark positions of arbitrary position.例文帳に追加
任意の位置の4つのマーク位置測定を行いワークの配置やワークの歪み補正を行う。 - 特許庁
HEALTH MANAGEMENT SYSTEM COMBINING DISPOSITION OF HUMOR AND EXCREMENT, AND SERVER CONNECTABLE TO SAME SYSTEM例文帳に追加
体液・排泄物の処理を併用した健康管理システム、及び前記システムと接続可能なサーバ - 特許庁
PIEZO-COMPONENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME AND METHOD FOR DETERMINING DISPOSITION STRUCTURE OF ELECTRODE IN COMPONENT例文帳に追加
圧電構成部品並びにその製造方法及び該部品の電極の配置構造の決定方法 - 特許庁
The apparatus for distributing the medical device can decrease damage to the medical device during disposition thereof.例文帳に追加
前記医療装置の配給用装置は配備中にその医療装置の損傷を減少できる。 - 特許庁
Layout design means also the three dimensional disposition prepared for an integrated circuit intended for manufacturing. 例文帳に追加
回路配置とは、製造を意図した集積回路のために用意された立体配置を意味する。 - 特許庁
With regard to the date of the disposition designated by the Cabinet Order under Article 67 (2) that is listed in item (v) above, please refer to 2.2. 例文帳に追加
また、⑤第67条第2項の政令で定める処分を受けた日については、2.2参照。 - 特許庁
The interpretation of the phrase “obtaining a disposition designated by the Cabinet Order was necessary in order to work the patented invention” 例文帳に追加
「特許発明の実施に政令で定める処分を受けることが必要であった」の考え方 - 特許庁
(2) A dismissal of an application for a parcel boundary demarcation under the provision of the preceding paragraph shall be deemed to be a disposition by a registrar. 例文帳に追加
2 前項の規定による筆界特定の申請の却下は、登記官の処分とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) Disposition with regard to the payment of incentive remuneration pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 98; 例文帳に追加
八 第九十八条第一項の規定による作業報奨金の支給に関する処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Security Interest Holders shall lose their right under the preceding paragraph if they do not effect disposition during the period under the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 担保権者は、前項の期間内に処分をしないときは、同項の権利を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) For the Paragraph 2 general contribution, the execution of non-payment disposition was discontinued or suspended. 例文帳に追加
四 第二項一般拠出金について滞納処分の執行を停止し、又は猶予したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) A person who was dismissed by disciplinary action and a period of two years has not expired since the day of that disposition; 例文帳に追加
三 懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
As a punching key is put on (S1), addresses for disposition of punching points are prepared in a RAM (S2).例文帳に追加
パンチングキーがオンされる(S1)と、RAMにパンチング点配列のためのアドレスを用意する(S2)。 - 特許庁
To provide a game machine being hard to recognize a disposition position of loudspeakers and the like from the front side.例文帳に追加
前面側からスピーカ等の配置位置を認識することが困難な遊技機を提供する。 - 特許庁
IMAGE SENSOR CAPABLE OF PREVENTING LOWERING OF VOLTAGE OF POWER SUPPLY LINE AND DISPOSITION METHOD OF POWER SUPPLY LINE OF IMAGE SENSOR例文帳に追加
電源ラインの電圧低下を防止できるイメージセンサ及びイメージセンサの電源ライン配置方法 - 特許庁
Further, the metal thin wire 24D crosses the metal thin wire 26 for disposition.例文帳に追加
更に、金属細線24Dと金属細線26とが交差して配置される構成となっている。 - 特許庁
To make setting work easy as to display disposition of an image, and to reflect preference of an observer.例文帳に追加
画像の表示配置に関する設定作業を容易にし、かつ観察者の好みを反映する。 - 特許庁
Identification information specific to the index and index information including disposition information about the index are managed.例文帳に追加
指標に固有の識別情報と、指標の配置情報とを含む指標情報を管理する。 - 特許庁
An attribute disposition plane is created in a three-dimensional space creating the shape model (step S303).例文帳に追加
形状モデルを作成した3次元空間内に、属性配置平面を作成する(ステップS303)。 - 特許庁
(ii) When the Consumer Protection Fund has violated any provisions of this Section or any order or disposition based on said provisions 例文帳に追加
二 この節の規定又は当該規定に基づく命令若しくは処分に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of Article 158, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to a disposition under the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による処分について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Creation and changes of mining right, extension of duration thereof, and restrictions on transfer, extinction and disposition thereof. 例文帳に追加
一 鉱業権の設定、変更、存続期間の延長、移転、消滅及び処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Creation and changes of mortgage on digging right, and restrictions on transfer, extinction and disposition thereof. 例文帳に追加
三 採掘権を目的とする抵当権の設定、変更、移転、消滅及び処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Transitional Measures on Disposition, etc. by Land Coordination Committee or Central Public Pollution Investigation Commission 例文帳に追加
土地調整委員会又は中央公害審査委員会がした処分等に関する経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) where no administrative disposition on appeal is made after a period of three months has elapsed from the day on which the request for an administrative review was made; 例文帳に追加
一 審査請求があつた日から三箇月を経過しても裁決がないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 16 (1) An action for the revocation of an administrative disposition may be joined with an action pertaining to a related claim. 例文帳に追加
第十六条 取消訴訟には、関連請求に係る訴えを併合することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The disposition set forth in the preceding paragraph by the prefectural governors shall be made by notifying the relevant applicant in writing. 例文帳に追加
2 前項の処分をするには、文書をもつて当該申請者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) When the statement of reasons for the appeal against a disposition of execution is apparently in violation of the provisions of the preceding paragraph 例文帳に追加
二 執行抗告の理由の記載が明らかに前項の規定に違反しているとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(7) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
7 前項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision to dismiss a demand for liquidating distribution. 例文帳に追加
2 配当要求を却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision on the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
4 第一項の申立てについての裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|