Dispositionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3403件
(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order on the petition set forth in the preceding two paragraphs. 例文帳に追加
3 前二項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order issued with regard to the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
3 第一項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision on the petition set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 前項の申立てについての裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision on the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
3 第一項の申立てについての裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order on the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
4 第一項の申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
5 第一項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision on the petition set forth in paragraph (2). 例文帳に追加
4 第二項の申立てについての裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To improve reliability of wiring by alleviating restriction in design regarding the rule of a via disposition.例文帳に追加
ビア配置のルールに関する設計上の制約を緩和し、配線の信頼性を向上させる。 - 特許庁
Exercise of the Right to Money for Release Upon Provisional Disposition for Preserving the Right to Request Avoidance of Fraudulent Act 例文帳に追加
詐害行為取消権を保全するための仮処分における解放金に対する権利の行使 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Orders or rules which provide for the content of the disposition 例文帳に追加
三 命令又は規則を定める行為が処分に該当する場合における当該命令又は規則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) A petition for a disposition set forth in paragraph (1)(iv) of the preceding Article: The location of the object pertaining to the examination 例文帳に追加
四 前条第一項第四号の処分の申立て 調査に係る物の所在地 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Cases of filing a petition for the disposition set forth in item (i) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code 例文帳に追加
一 法第百三十二条の四第一項第一号の処分の申立てをする場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Cases of filing a petition for the disposition set forth in item (ii) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code 例文帳に追加
二 法第百三十二条の四第一項第二号の処分の申立てをする場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Cases of filing a petition for the disposition set forth in item (iv) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code 例文帳に追加
四 法第百三十二条の四第一項第四号の処分の申立てをする場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) with regard to the administration and disposition of the Specified Assets specified by a Cabinet Order, the conditions specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
二 政令で定める特定資産の管理及び処分については、政令で定める条件 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Chapter III Disposition of Assistance for Foreign Insolvency Proceedings (Article 25 to Article 55) 例文帳に追加
第三章 外国倒産処理手続に対する援助の処分(第二十五条―第五十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) When the Designated Support Corporation has violated the provisions of this chapter or a disposition given under the said provisions. 例文帳に追加
二 この章の規定又は当該規定に基づく命令若しくは処分に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of Article 5, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis where the disposition set forth in the preceding paragraph has been made. 例文帳に追加
2 第五条第二項の規定は、前項の処分があつた場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) a person who has violated a disposition under the provisions of paragraph (2) of Article 14 or Article 21. 例文帳に追加
四 第十四条第二項又は第二十一条の規定による処分に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This story vividly depicts Ryoma's disposition, but it is only an anecdote and not historical fact. 例文帳に追加
これは龍馬の性格を鮮やかに描写しているものの、あくまで逸話であって史実ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, territories were often changed with additional properties, so Tenpo is not categorically described as disposition and control. 例文帳に追加
もっとも、加増を伴う転封も多く行われた為、一概に処分・統制とは言い切れない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The nonconformity disposition includes concentration adjustment of the sterilization solution and/or warming.例文帳に追加
また、前記不具合処理が、殺菌液の濃度調整および/または警報を含むことを特徴とする。 - 特許庁
This device prevents the miss operation to the R range by changing the disposition of the shift range of the AT.例文帳に追加
ATのシフトレンジの配置の変更によるRレンジへの誤操作を防止する装置である。 - 特許庁
The control program includes a sight line localization module, a body disposition module, and a conjugate gaze module.例文帳に追加
制御プログラムは、視線定位モジュール、身体配置モジュールおよび共同注視モジュールを含む。 - 特許庁
As a first point is punched (S4), information of its coordinates is stored in the punching point disposition (S7).例文帳に追加
1点目がパンチングされる(S4)と、その座標情報をパンチング点配列に記憶する(S7)。 - 特許庁
To rapidly and stably detect a tilt quantity with high accuracy without disposition of the sensors to be exclusively used.例文帳に追加
専用のセンサを設けることなくチルト量を速やかに且つ安定して高精度に検出する。 - 特許庁
To provide a voice response telephone call transfer system that can simplify the disposition by a person who responds the call.例文帳に追加
電話に出た人の応対を簡単化し得る音声応答電話転送システムを提供する。 - 特許庁
a hearing shall be accorded if so requested by the official subject to the disposition 例文帳に追加
処分を受けた職員から請求があつたときは、口頭審理を行わなければならない。 - 法令用語日英標準対訳辞書
the right may not be exercised: no appeal may be entered against the disposition 例文帳に追加
その権利を行使することができない: その処分に対しては、不服申立てをすることができない - 法令用語日英標準対訳辞書
(ii) When the Consignor Protection Fund has violated any provisions of this Section or any order or disposition based on said provisions 例文帳に追加
二この節の規定又は当該規定に基づく命令若しくは処分に違反したとき。 - 経済産業省
(2) The provisions of Article 158, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to a disposition under the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による処分について準用する。 - 経済産業省
SHEET DISPOSITION SYSTEM HAVING A PLURALITY OF SUPPORTS DETACHABLY SUSPENDED TO A PLURALITY OF GUIDE MEMBERS例文帳に追加
複数のガイド部材に着脱可能に懸架される複数の支持材を有する用紙配置システム - 特許庁
With the use of tools the possibility of his acquiring a different disposition gradually began, 例文帳に追加
道具の使用とともに、彼が違う性質を獲得する可能性が徐々に始まったのである。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
On the other hand, there is formed an element disposition substrate 31 provided with a plurality of bases 32, each having a bearing surface slightly higher than a surface of main portion of the element disposition substrate in its periphery and formed at a pitch P1 equal to an integral multiple of the pitch p1.例文帳に追加
他方、座面が周囲の基板主部表面よりわずかに高い台座32が、ピッチp1の整数倍の大きさのピッチP1で複数個形成された素子配置基板31を形成する。 - 特許庁
(5) Should the issuance of a provisional disposition prove to have been unjustified ab initio, petitioner shall be required to compensate the respondent for damages which he has suffered due to the execution of the provisional disposition. 例文帳に追加
(5) 仮処分の発出が,当初から正当化できないものであることが証明された場合は,申請人は,その申請の相手方に,仮処分の執行から生じた損害を賠償する義務を負う。 - 特許庁
A disposition relation adjusting part 6 adjusts a geometrical disposition relation between a plurality of the halogen lamps 31 and a plurality of the flash lamps 41 by changing the positions and postures of a plurality of the flash lamps 41.例文帳に追加
配置関係調整部6は、複数のフラッシュランプ41の位置および姿勢を変更することによって、複数のハロゲンランプ31と複数のフラッシュランプ41との幾何学的配置関係を調整する。 - 特許庁
Article 114 When a registrar makes a definitive registration based on a provisional registration for the purpose of preservation, he/she shall, by his/her own authority, cancel the registration of prohibition of disposition of property that was made along with said provisional disposition for the purpose of preservation. 例文帳に追加
第百十四条 登記官は、保全仮登記に基づく本登記をするときは、職権で、当該保全仮登記とともにした処分禁止の登記を抹消しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) matters concerning the method of management or disposition of trust property (with regard to a trust not falling under any of the items of Article 2(3), including the policy for management or disposition of trust property); 例文帳に追加
六 信託財産の管理又は処分の方法に関する事項(第二条第三項各号のいずれにも該当しない信託にあっては、信託財産の管理又は処分の方針を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The disposition to be accompanied by the compensation pursuant to the provision of paragraph 1 shall be rendered within a scope in which the total amount of compensation which becomes necessary by reason of such disposition does not exceed the amount of budget that is approved by the Diet. 例文帳に追加
5 第一項の規定による補償を伴うべき処分は、これによつて必要となる補償金の総額が国会の議決を経た予算の金額をこえない範囲内でしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 18 of the Administrative Appeal Act shall apply mutatis mutandis to the case where the administrative agency ordering the disposition has instructed that applications for examination or objections may be filed because of its mistake concerning the disposition prescribed in the preceding Article. 例文帳に追加
2 行政不服審査法第十八条の規定は、前条の処分につき、処分庁が誤つて審査請求又は異議申立てをすることができる旨を教示した場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When the Prime Minister has made the disposition under paragraph (1), he/she shall notify the Investment Corporation that is to receive such disposition to that effect and of the reason therefor in writing without delay. 例文帳に追加
3 内閣総理大臣は、第一項の規定による処分をした場合においては、遅滞なく、その旨及びその理由を書面によりその処分を受ける投資法人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) An action for an injunctive order may be filed only by a person who has legal interest to seek an order to the effect that an administrative agency should not make a certain original administrative disposition or administrative disposition on appeal. 例文帳に追加
3 差止めの訴えは、行政庁が一定の処分又は裁決をしてはならない旨を命ずることを求めるにつき法律上の利益を有する者に限り、提起することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions on an action for the declaration of nullity, etc., except for the provision of Article 36, shall apply mutatis mutandis to citizen actions or interagency actions seeking the declaration of nullity of an original administrative disposition or administrative disposition on appeal. 例文帳に追加
2 民衆訴訟又は機関訴訟で、処分又は裁決の無効の確認を求めるものについては、第三十六条の規定を除き、無効等確認の訴えに関する規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 44 No provisional disposition prescribed in the Civil Provisional Remedies Act (Act No. 91 of 1989) may be made with regard to an original administrative disposition or any other act constituting the exercise of public authority by an administrative agency. 例文帳に追加
第四十四条 行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為については、民事保全法(平成元年法律第九十一号)に規定する仮処分をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 8 (1) With regard to the standing to sue and to be sued in an action for the judicial review of an administrative disposition which is other than an action for the revocation of an administrative disposition and which is pending at the time of the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加
第八条 取消訴訟以外の抗告訴訟で、この法律の施行の際現に係属しているものの原告適格及び被告適格については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall immediately rescind the disposition when it is recognized that the fact prescribed in paragraph 1 does not exist any more concerning the Specified Ship pertaining the disposition pursuant to the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 国土交通大臣は、前項の規定による処分に係る特定船舶について、第一項に規定する事実がなくなつたと認めるときは、直ちに、その処分を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The disposition interval w1 (=w1a) of the linear protrusions 44a in the sub-pixel A is formed so as to be shorter than respective disposition intervals w2 (=(w2a+w2b)/2) of the linear protrusions 44b, 44c in the sub-pixel B.例文帳に追加
副画素A内の線状突起44aの配置間隔w1(=w1a)は副画素B内の線状突起44b、44cのそれぞれの配置間隔w2(=(w2a+w2b)/2)より短く形成されている。 - 特許庁
The H bridge circuit is hereby realized with only one package, and since pad disposition and signal disposition on the surface of each MOS transistor are point symmetrical, an assembling cost is realized.例文帳に追加
これによって、Hブリッジ回路が1個のパッケージで実現され、更に、各MOSトランジスタ表面のパッド配置および信号配置が点対称であるため、組み立てコストの低減などが実現できる。 - 特許庁
Article 6 With regard to a case of provisional disposition based on an application for an order of provisional disposition prescribed in Article 16 of the Personal Status Litigation Procedure Act filed prior to the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加
第六条 この法律の施行前にした人事訴訟手続法第十六条に規定する仮処分の命令の申請に係る仮処分の事件については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor” 邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|