意味 | 例文 (999件) |
Motion Vectorの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2689件
When the motion vector V1 in a dangerous area 1014 between the covered area 1013 and the foreground 1012 is assigned to a frame generated by converting a frame frequency, through-deterioration may occur in the foreground 1012 frequently.例文帳に追加
このカバード領域1013と前景1012の間の危険領域1014における動きベクトルV1がフレーム周波数を変換して生成されたフレームに割り付けられると、貫き劣化が前景1012に発生することが多い。 - 特許庁
Then, when all candidate blocks select the same reference frame as the results of determination, only the reference frame considered as optimum is turned to the object of a non-integer search, and the motion prediction vector is detected by non-integer pixel accuracy.例文帳に追加
そして、この判定の結果、すべての候補ブロックが同一の参照フレームを選択していれば、上記最適と見なされる参照フレームのみを非整数探索の対象として非整数画素精度で動き予測ベクトルを検出する。 - 特許庁
METHOD FOR APPROXIMATING MOTION VECTOR OF IMAGE BLOCK, COMPUTER PROGRAM FOR EXECUTING THE METHOD, DATA STORAGE MEDIUM STORED WITH COMPUTER PROGRAM, APPARATUS FOR EXECUTING THE METHOD, AND RECEIVER FOR COMMUNICATION SYSTEM PROVIDED WITH THE APPARATUS.例文帳に追加
イメージブロックの動きベクトルを近似させる方法、この方法を実行するためのコンピュータプログラム、このコンピュータプログラムを格納するデータ記憶媒体、前記方法を実行する装置、およびこの装置を備えた通信システムのための受信機 - 特許庁
For a bidirectional predictive image, for example, one of reference pictures, which is temporally closer to the present image, is assigned to the motion vector detecting unit having the smaller searching area size and a larger template block size.例文帳に追加
例えば、双方向予測画像のとき、前記2つの参照画像のうち前記現画像に対し時間的に近い方の参照画像を前記サーチエリアサイズが小さくかつ前記テンプレートブロックサイズが大きな動きベクトル検出ユニットに割当てる。 - 特許庁
An inverter 94 suppresses variation in generation torque by imparting the unevenness of rotation to the rotation angle of a rotary current vector rotating with time for relative motion of a first object 119 and a second object 123.例文帳に追加
インバータ94は、第1の物体119と第2の物体123の相対運動に対して、時間とともに回転する回転電流ベクトルの回転角を、回転ムラを持たせることにより、発生トルクの変動が抑えられる。 - 特許庁
A coding parameter converter first sets the coding structure for a pair of upper and lower macro blocks based on the coding structures of the corresponding macro blocks and converts the remaining parameters such as a motion vector based on the coding structure.例文帳に追加
符号化パラメータ変換部では、まず上下マクロブロックの組に対する符号化構造を、対応するマクロブロックの符号化構造に基づいて設定し、その符号化構造に基づいて動きベクトルなど残りのパラメータを変換する。 - 特許庁
An angular velocity-motion vector conversion device 61 performs time integration to angle velocities detected by first and second angular velocity sensors 41, 42 during generation of each timing signal to detect shake to be generated between photographed images.例文帳に追加
角速度−動きベクトル変換装置61は、第1及び第2角速度センサ41、42で検出された角速度を各タイミング信号が発生した間において時間積分し、各撮影画像間に生じるぶれを検出する。 - 特許庁
Prior to photographing, the control circuit 5 acquires defocus information of a plurality of focal point detection regions set in the field and calculates a motion vector, based on a variation dependent on the time of defocus information thus acquired.例文帳に追加
この撮影を行う前に、制御回路5は、被写界に設定された複数の焦点検出領域についてデフォーカス情報を取得し、取得したデフォーカス情報の時間に応じた変化に基づいて動きベクトルを算出する。 - 特許庁
A first reference image synthesis section synthesizes a first reference block extracted from a first reference image via the motion vector and a given region of at least one other reference image to generate a first synthetic reference block.例文帳に追加
第1参照画像合成部は、動きベクトルを用いて第1の参照画像より抽出した第1の参照ブロックと、他の少なくとも1つの参照画像の所定領域を合成した第1の合成参照ブロックを生成する。 - 特許庁
An inputted image is stored into the respective blocks 801, 802 and 803 of a foreground, a boundary and a background based on a motion vector obtained from the inputted image block as unit and sorted into the elements of the foreground, the boundary and the background concerning each block.例文帳に追加
入力画像からブロック単位で求めた動きベクトルに基づいて前景、境界、背景の各ブロック801、802、803に分類し、さらに各ブロックについて画素毎に前景、境界、背景の画素に分類する。 - 特許庁
A plurality of extreme values are detected in a distribution of integral values, and in the case it is detected that a minimum extreme value and at least a second minimum extreme value are at a close level, the reliability of a detected motion vector is decided to be low.例文帳に追加
積分値の分布の中で複数の極値を検出し、最小極値と、少なくとも2番目に小さい極値が近いレベルであることを検出した場合に、検出された動きベクトルの信頼性が低いと判定する。 - 特許庁
A filtering determination section 12 calculates a luminance average value of an original image block to be filtered and a luminance average value of a reference image block shown by the motion vector, and determines whether a difference between both the values is larger or smaller than a prescribed threshold TH.例文帳に追加
フィルタ処理判定部12では,フィルタ処理対象の原画像ブロックの輝度平均値と,動きベクトルが示す参照画像ブロック輝度平均値を算出して,その差が所定の閾値THより大きいか小さいかを判定する。 - 特許庁
The motion vector in a target pixel position on a target frame Frt is measured based on the target frame Frt in a plurality of consecutive frames and a past frame Frt-i separated by a predetermined frame interval from the target frame.例文帳に追加
連続する複数フレームにおける対象フレームFrtと、対象フレームから所定フレーム間隔離れた過去フレームFrt−iとに基づいて、対象フレームFrt上の対象画素位置での動きベクトルを計測する。 - 特許庁
A processor array 20 includes a plurality of PEs 30 connected in a linear array form and calculates a difference absolute sum SAD as to a plurality of motion vector candidates in parallel on the basis of a present image D0 and a reference image D1a or the like.例文帳に追加
プロセッサアレイ20は、1次元アレイ状に接続された複数のPE30を含み、現画像D0と参照画像D1aなどに基づき、複数の動きベクトル候補について並列に差分絶対値和SADを算出する。 - 特許庁
When the quantization error is large, the moving picture coding apparatus discriminates whether or not the present macro block includes the visually conspicuous noise after taking into account the magnitude of the motion vector and selects the in-frame coding when the present macro block includes the visually conspicuous noise.例文帳に追加
量子化誤差が大きい場合には、動きベクトルの大きさを考慮した上で視覚的に目立つノイズが現マクロブロックに存在するかどうかを判断し、視覚的に目立つノイズがあれば、フレーム内符号化を選択する。 - 特許庁
A control part 212 controls a quantization part 203, in such manner that the quantization scale in a quantization table that is referenced in the quantization processing is adaptively varied for a first macroblock whose detected motion vector is smaller than a prescribed threshold.例文帳に追加
制御部212は、検出した動きベクトルが所定のしきい値より小さい第1のマクロブロックに対しては、量子化処理で参照する量子化テーブルの量子化スケールを適応的に可変するように量子化部203を制御する。 - 特許庁
Brain activities of the viewer who views the video are measured, and a motion vector as the feature quantity associated with the movement in the video is estimated from obtained brain activity data to control display of the video based upon the feature quantity.例文帳に追加
映像を視聴している視聴者の脳活動を計測し、得られる脳活動データから前記映像の動きに関わる特徴量である動きベクトルを推定して、当該特徴量に基づいて映像の表示を制御する。 - 特許庁
Further, the motion vector detection unit 16 sets the degree of sharpness of the minimum value as the smallest value other than zero when the integrated value of the difference absolute values for each search position calculated in each block is normalized within the range of 0 to 100.例文帳に追加
また、動きベクトル検出部16は、最小値の先鋭度は、各ブロックで求めた探索位置毎の差分絶対値の積算値を最小値0、最大値を100に正規化したときの0以外の最も小さい値とする。 - 特許庁
When an image memory 11 delays an input image signal and outputs a delayed image signal, a correlation detection circuit 12 detects a correlation between the input image signal and the delayed image signal and outputs a plurality of motion vector candidates.例文帳に追加
画像メモリ11が入力画像信号を遅延させて遅延画像信号を出力すると、相関検出回路12は入力画像信号と遅延画像信号との相関を検出して複数の動きベクトル候補を出力する。 - 特許庁
The image composition circuit positions the respective divided exposure images on the basis of the motion vector, adds and combines the respective divided exposure images according to the pixel mixing ratio (B[i]), and thus generates one still image with little camera shake.例文帳に追加
画像合成回路は、前記動きベクトルを基づいて各分割露光画像の位置合わせを行い、各分割露光画像を画素混合比(B[i])に従って加算合成することにより、手ぶれの少ない1枚の静止画像を生成する。 - 特許庁
A motion vector search unit 113 searches for all search points and the error evaluation values in a search range, for example, ±2 pixels around the search start point, in an image obtained from a reference image signal and a coding target image signal.例文帳に追加
動きベクトル探索手段113は、参照画像信号と符号化画像信号により得られる画像中の、例えば探索初期点を中心とする±2画素の探索範囲のすべての探索点と誤差評価値を求める。 - 特許庁
The COD field is extended to express it that both a (MV) motion vector and a coefficient of DCT(discrete cosine transform) are not coded, the MV and the coefficient of DCT are coded, and only the MV is coded and then the image is coded.例文帳に追加
CODフィールドを拡張し、MV及びDCTがいずれも符号化されてないことと、MV及びDCTがいずれも符号化されていること、及びMVのみ符号化されたことを表すようにして画像の符号化を行う。 - 特許庁
A reference block B_t for median calculation in a time direction from a position of the region R is extracted, and a part of the reference block in a frame of the block as the object of prediction is regarded as reference blocks B_S1, B_S2 for median calculation in a space direction to determine a predictive vector from medians by vector components of the motion vectors of the reference blocks for median calculation.例文帳に追加
この領域Rの位置から時間方向の中央値算出用参照ブロックB_t を抽出し,また,予測対象ブロックのフレーム中の参照ブロックの一部を空間方向の中央値算出用参照ブロックB_S1,B_S2として,これらの中央値算出用参照ブロックの動きベクトルのベクトル成分ごとの中央値から予測ベクトルを決定する。 - 特許庁
If the sum of vector values in an approaching direction out of the motion vector information is larger than a criterion threshold set by approach detection threshold setting means 34, approach detecting means 35 determine that the vehicle 6 approaches a related vehicle 5, and notifies the driver of the danger by alarm sounding, alarm display or the like via approach notifying means 4a.例文帳に追加
接近検知手段35では、移動ベクトル情報のうち、接近方向のベクトル値を加算した値が、接近検知閾値設定手段34で設定された判定閾値よりも大きい場合に、他車両6が自車両5に接近していると判定し、接近通知手段4aにより警報音や警報表示などを発して運転者に危険を報知する。 - 特許庁
An encoding mode encoding part 111 encodes an encoding mode showing whether to use the predictive image created by the standard warping predictive image creating part 103 or the predictive image created by the reference warping predictive image creating part 104, and in addition, a motion vector encoding part 109 encodes the motion vectors used by the standard warping predictive image creating part 103.例文帳に追加
符号化モード符号化部111により基準ワーピング予測画像作成部103で作成した予測画像を使うのか参照ワーピング予測画像作成部104で作成した予測画像を使うのかを示す符号化モードを符号化し,また,動きベクトル符号化部109により基準ワーピング予測画像作成部103で使用した動きベクトルを符号化する。 - 特許庁
With respect to each of a plurality of motion compensation blocks MCB with pixel positions, where accuracy of each integer pixel position is different from each other, in reference image data REF as a reference, a SAD generating unit 51 calculates index data SAD corresponding to a difference between the relevant MCB and an MCB that is specified in frame data S23 to become an object to generate a motion vector.例文帳に追加
SAD生成部51が、参照画像データREFの整数画素位置精度の相互に異なる画素位置を基準とした複数の動き補償ブロックMCBのそれぞれについて、当該MCBと、動きベクトルの生成対象となるフレームデータS23内に規定されたMCBとの差分に応じた指標データSADを算出する。 - 特許庁
A region boundary motion compensator 119 specifies boundary conditions of a corresponding boundary portion from the reference picture on the basis of the boundary portion motion vector information, and generates an estimation image signal in each block region in a coding picture satisfying a Poisson's equation on the basis of the specified boundary conditions of the boundary portion, thereby generating a prediction picture.例文帳に追加
領域境界動き補償器119は、境界部動きベクトル情報に基づいて参照ピクチャから対応する境界部分の境界条件を特定し、特定した境界部分の境界条件に基づいて、ポアソン方程式を満たすような符号化ピクチャ内の各ブロック領域内の推定画像信号を生成することで予測ピクチャを生成する。 - 特許庁
The frame rate conversion apparatus 100 includes a motion compensation setter 114 which sets a motion compensation strength to be multiplied by a temporary interpolation vector corresponding to an interpolation frame to be interpolated behind a start frame satisfying a predetermined condition, according to an elapsed time from a time indicating the start frame to a time indicating the interpolation frame.例文帳に追加
本発明に係るフレームレート変換装置100は、所定の条件を満たす開始フレームより後に内挿する内挿フレームに対応する仮内挿ベクトルに乗じる動き補償強度を、開始フレームを表示する時刻から内挿フレームを表示する時刻までの経過時間に応じて設定する動き補償強度設定部114を備えている。 - 特許庁
An encoding mode encoding unit 111 encodes an encoding mode indicating whether to use the predictive image created by the criterion warping predictive image creating unit 103 or the predictive image created by the reference warping predictive image creating unit 104, and a motion vector encoding unit 109 encodes the motion vectors used in the criterion warping predictive image creating unit 103.例文帳に追加
符号化モード符号化部111により基準ワーピング予測画像作成部103で作成した予測画像を使うのか参照ワーピング予測画像作成部104で作成した予測画像を使うのかを示す符号化モードを符号化し,また,動きベクトル符号化部109により基準ワーピング予測画像作成部103で使用した動きベクトルを符号化する。 - 特許庁
Further, the second encoding processing system 20 has a storage part 90 storing deviation information (deviation direction and deviation amount) of the second image from the first image, and a search range changing circuit 92 for changing a search range of a motion vector of the second image in the second motion compensation circuit 62 on the basis of the deviation information stored in the storage part 90.例文帳に追加
さらに、第2符号化処理系20は、第1画像に対する第2画像のずれ情報(ずれ方向及びずれ量)が記憶された記憶部90と、第2動き補償回路62での第2画像の動きベクトルの探索範囲を、記憶部90に記憶されたずれ情報に基づいて変更する探索範囲変更回路92とを有する。 - 特許庁
The plurality of images are at least first, second and third images, and the arrangement deciding section 3 decides the arrangement of the two images in the first, second and third images so that a direction of a time vector formed by the two images in the first, second and third images is mostly matched with one component in a direction of the motion included in the motion information.例文帳に追加
複数の画像は少なくとも第1、第2、第3の画像であり、配置決定部3は、第1、第2、第3の画像のうちの2つの画像により形成される時間ベクトルの向きが、動き情報に含まれる動きの方向の一成分と概ね一致するように、第1、第2、第3の画像のうちの2つの画像の配置を決定する。 - 特許庁
To provide an image encoder that can improve image quality of a moving picture subjected to compression encoding by optimally setting e.g. a reference direction (forward, backward, or bidirectional direction) of a B picture so as to allow an information quantity of motion vector information to take an optimal ratio with respect to DCT coefficients.例文帳に追加
例えばBピクチャの参照方向(順方向、逆方向、双方向)を最適に設定し、DCT係数に対する動きベクトル情報の情報量を最適な割合とし、圧縮符号化した動画像の画質を向上させる。 - 特許庁
A mismatch detection section 1 discriminates the correctness of a DCT type included in encoded data subjected to MPEG encoding on the basis of a motion vector included in the encoded data and supplies mismatch information representative of the result of discrimination to a decode processing section 2.例文帳に追加
ミスマッチ検出部1は、MPEG符号化された符号化データに含まれるDCTタイプの正しさを、その符号化データに含まれる動きベクトルに基づいて判定し、その判定結果を表すミスマッチ情報を、復号処理部2に供給する。 - 特許庁
A frame compensation unit (13) generates an output signal T1 of 120 [Hz] by performing the frame compensation processing of converting or compensating for access units on the input signal T0 so that the object may move according to the motion vector G×MV which has been subjected to the conversion.例文帳に追加
コマ補間部13は、変換後の移動ベクトルG×MVに従ってオブジェクトが移動していくように、入力信号T0に対して、アクセスユニットを変換または補間していくコマ補間処理を施すことで、120[Hz]の出力信号T1を生成する。 - 特許庁
A motion vector detected at each part of an imaging result is separated into a component by zoom operation and a component by panning and tilting, conspicuities showing likelihoods of conspicuity areas for the components are detected, and a general conspicuity is detected from the conspicuities.例文帳に追加
本発明は、撮像結果の各部で検出される動きベクトルをズーム操作による成分とパン、チルトによる成分とに分離して、それぞれ誘目領域である確からしさを示す誘目度を検出し、これらの誘目度から総合的に誘目度を検出する。 - 特許庁
Then a region dependent calculation processing section of the CPU 103 calculates a region dependent motion vector Vmn (n indicates an n-th region) from the one preceding image to the image this time as to each division region resulting from dividing the image into a plurality of regions.例文帳に追加
次に、CPU103の領域毎算出処理部は、画像を複数領域に分けた各領域について、1フレーム前の画像から今回の画像への領域毎動きベクトルVmn(nはn番目の領域を表す)を算出する。 - 特許庁
A part 107 for combining a plurality of reference images generates a composite reference block that is result of combining a first reference block extracted from the first reference image using the motion vector with the prescribed area of at least one of the other reference images.例文帳に追加
複数参照画像合成部107は、動きベクトルを用いて第1の参照画像より抽出した第1の参照ブロックと、他の少なくとも1つの参照画像の所定領域とを合成した合成参照ブロックを生成する。 - 特許庁
Block matching is performed between a target block set in a target screen and a plurality of reference blocks set in a search range set in a reference screen, and a motion vector between the target screen and the reference screen is detected.例文帳に追加
ターゲット画面中において設定されたターゲットブロックと、参照画面において設定したサーチ範囲において複数個設定される参照ブロックとの間でブロックマッチングを行い、ターゲット画面と参照画面との間の動きベクトルを検出する。 - 特許庁
A Bs value calculating section 63 forcibly sets a Bs value in the target edge of the current block at "0" without reading a motion vector in response to the inactive memory access enable signal and the inactive copy enable signal from the access determination section 57.例文帳に追加
Bs値演算回路63は、アクセス判定部57からの非アクティブのメモリアクセスイネーブル信号及び非アクティブのコピーイネーブル信号に応じて、動きベクトルを読み出すことなくカレントブロックの対象エッジにおけるBs値を強制的に「0」に設定する。 - 特許庁
The second correction means corrects the gravitational vector so as to approach at a second rate a gravitational direction estimated based on a relationship between the acceleration data and the angular rate data at a second rate, the relationship being predefined for the input device making a predetermined motion.例文帳に追加
第2補正手段は、入力装置が所定の運動を行う場合における、加速度データと角速度データとの予め定義された関係から推定される重力方向へ第2の度合で近づくように重力ベクトルを補正する。 - 特許庁
Determination units 33-35 determine whether or not the situation occurs where pixel data in one frame, among the pixel data in the two real frames for generating the interpolation pixel data in accordance with the motion vector MV are not generated by the delay units 31, 32.例文帳に追加
判定部33〜35は、動きベクトルMVに応じて補間画素データを生成するための2つの実フレーム内の画素データの内、一方のフレーム内の画素データが遅延部31,32によって生成されない状況が発生するか否かを判定する。 - 特許庁
A control section 15 calculates an autocorrelation value of the images projected in duplicate onto the photoelectric conversion element 13 and calculates a control variable of the moving prism 14 providing a minimum autocorrelation value as a motion vector between the image on the LCD 2 and the image on the LCD 12.例文帳に追加
制御部15は、光電変換素子13に2重に投影された画像の自己相関値を演算し、その自己相関値が最小となる可動プリズム14の制御量を、LCD2の画像とLCD12の画像の動きベクトルとして演算する。 - 特許庁
In the case of selecting the flashback processing (S11, S12), canonical processing is applied to each motion vector for each of all macro blocks (S13), after obtaining normalizing vectors and a mean value of their scalar amounts (S14), a covariance matrix A is generated (S15).例文帳に追加
フラッシュバック処理選択時(S11,S12)、全てのマクロブロック毎の各動きベクトルに対して正準化処理を行い(S13)、正規化ベクトル及びそのスカラー量の平均値を求めた後(S14)、共分散行列Aの作成を行う(S15)。 - 特許庁
An MPEG2 decoding circuit 51 decodes image data S11 coded in an MPEG2 to generate image data S51, and outputs a motion vector MV 51 of each macroblock MB determined in coding of the MPEG2 to an MV converting circuit 53.例文帳に追加
MPEG2復号回路51において、MEPG2で符号化された画像データS11を復号して画像データS51し、MEPG2の符号化において決定された各マクロブロックMBの動きベクトルMV51をMV変換回路53に出力する。 - 特許庁
An interpolation processing unit 385 interpolates and outputs an interpolation signal as an image signal at arbitrary time between the synthesis signal and the signals to be synthesized in an area other than the synthesis HFR exclusion area based upon a motion vector of the synthesis signal.例文帳に追加
補間処理部385は、合成HFR除外領域以外の領域において、合成信号の動きベクトルに基づいて、合成信号と前合成信号の間の任意の時刻における画像信号である補間信号を補間して出力する。 - 特許庁
A coding stream analysis section 102 applies variable length decoding to a coded stream to extract a coding mode in the unit of macro blocks, a value of a DCT coefficient, a code quantity of the DCT coefficients, a code quantity of macro blocks, and a motion vector or the like.例文帳に追加
符号化ストリーム解析部102は、符号化ストリームの可変長復号を行い、マクロブロック単位の符号化モード、DCT係数の値、DCT係数の符号量、マクロブロックの符号量、動きベクトルなどの符号化パラメータを抽出する。 - 特許庁
To solve problems of the conventional searching apparatus that it is difficult to obtain the same access time at all times when a block unit is adaptively changed and wasteful accesses to a frame memory are caused since read positions of pixel data used for searching a motion vector from the memory are complicated.例文帳に追加
従来は動きベクトル探索のために用いる画素データのメモリからの読み出し位置が複雑で、ブロック単位が適応的に変化されると常に同じアクセスタイムを得ることが困難であり、また、フレームメモリへのアクセスに無駄が生じる。 - 特許庁
A minimum error computing element divides the inputted frame data into blocks of a prescribed size, performs block matching in the determined referable range in each block, searches a block whose error is minimum and searches a motion vector.例文帳に追加
最小誤差演算器は、入力したフレームデータを所定の大きさのブロックに分割して、各ブロック毎に、前記決定した参照可能な範囲においてブロックマッチングを行ない、誤差が最小となるブロックを探索して、動きベクトルを探索する。 - 特許庁
Here, low-pass filtering is applied to the encoded image and to the reference image prior to generating the N-nary image so that high frequency noise of the N-nary image is suppressed and the accuracy of motion vector searched from the N-nary image is improved.例文帳に追加
この際、N値化画像を生成する前に、符号化画像及び参照画像に低域通過フィルタ処理を施すことで、N値化画像の高周波雑音が抑制され、N値化画像から探索される動きベクトルの精度が向上する。 - 特許庁
A control information generating section 5 generates control information SC, denoting the video frames which extracts from an input video signal IM and the extraction interval, on the basis of the total value of motion vector amount calculated by a total value calculation section 4.例文帳に追加
制御情報作成部5では、総和値算出部4で算出された動きベクトル量の総和値に基づいて、入力映像信号IMから抽出する映像コマおよびその抽出する間隔を示す制御情報SCを作成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|