protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
To provide a polarizer plate lamination protection film facilitating detection of bright point defect caused by a polarizer plate and having no bright point defect even when flaws or the like adhere on a surface, and to provide a protection film lamination polarizer plate laminated with the protection film.例文帳に追加
偏光板起因の輝点欠陥検出を容易とし、また、表面に疵等が付着しても輝点欠陥となることがない偏光板積層用保護フィルム、およびその保護フィルムを積層してなる保護フィルム積層偏光板を提供する。 - 特許庁
To provide an occupant protection system preventing the decrease in an original function to detect collision necessary for occupant protection without omission, while reducing a possibility of false determination that the collision necessary for the occupant protection has occurred.例文帳に追加
乗員保護システムにおいて、乗員保護の必要がある衝突が発生したと誤判定してしまう可能性を低減しつつ、乗員保護の必要な衝突を漏れなく検出するという乗員保護システムの本来の機能の低下を抑える。 - 特許庁
At the protection recessed part 29, a head unit 32 is provided slightly inside the protection recessed part 29, and top corner of the head unit 32, which is in rectangular shape, is protected from the collision with the plate-like member W by the protection recessed part 29.例文帳に追加
そして、保護凹部29には、ヘッドユニット32が保護凹部29の若干内側に入り込んだ位置に設けられ、直方形状をなすヘッドユニット32は、その頂角が保護凹部29により板状部材Wとの衝突から保護される。 - 特許庁
This protection material is formed out of a protection material main body 2 composed of a thermal plastic component which is in a major arc shape in cross section while being long as specified, and of a cover 3 made out of chemical fiber knitting fabric, which is joined with the protection material main body 2 so as to let the aforesaid main body be covered.例文帳に追加
横断面優弧状でかつ所定長さを有する熱可塑性プラスチック成形品からなる保護材本体2と、保護材本体2に接合されてその外周面を覆う化学繊維編織布からなるカバー3とにより構成する。 - 特許庁
To provide a surface protection film which, when applied to plastic products and the like as a surface protection film, lessens the soiling of an article to be protected and can prevent the article to be protected that is not provided with antistatic property from taking static charge when the surface protection film is removed.例文帳に追加
プラスチック製品などの表面保護フィルムに適用した場合に被保護体への汚染を低減し、表面保護フィルムを剥離した際に帯電防止されていない被保護体への帯電防止が図れる表面保護フィルムを提供する。 - 特許庁
The plastic optical fiber cord 17 obtained by covering plastic optical fibers (POF) 14 and 15 has a first protection layer 64 and a second protection layer 65 having desired bending rigidity, and further the first protection layer 64 has proper adhesion with POFs 14 and 15.例文帳に追加
プラスチック光ファイバ(POF)14,15を、被覆して得るプラスチック光ファイバコード17が、所望の曲げ剛性を有する第1保護層64及び第2保護層65を有し、さらに第1保護層64はPOF14,15との適度な密着性を有する。 - 特許庁
To provide a polarizer protection film having an easy adhesion treatment layer on one surface of a transparent protection film, for obtaining a polarizing plate having preferable adhesiveness and moisture resistance by laminating the protection film to a polarizer.例文帳に追加
透明保護フィルムの片面に易接着処理層を有する偏光子保護フィルムであって、これを偏光子に貼り合せることにより、接着性、耐湿性の良好な偏光板を得ることができる偏光子用保護フィルムを提供すること。 - 特許庁
Accordingly, as compared to a method wherein the output of the power generator 2 is made to be merely consumed by an overvoltage protection device 5, power made to be consumed by the overvoltage protection device 5 can be reduced, and, as a result, the overvoltage protection device 5 can be miniaturized.例文帳に追加
それゆえ、単に、発電機2の出力を過電圧保護装置5に消費させる方法に比べ、過電圧保護装置5に消費させる電力を低減することができ、その結果、過電圧保護装置5を小型化することができる。 - 特許庁
To provide an integrated copyright protection system and its method for performing dynamic copyright protection corresponding to the importance of digital contents by using a plurality of DRM tools and providing copyright protection digital contents suited to a user's environment.例文帳に追加
複数のDRMツールを用いてデジタルコンテンツの重要度に応じた動的な著作権保護化を行うとともに、ユーザ環境に適した著作権保護化デジタルコンテンツを提供する統合著作権保護システムおよびその方法を提供する。 - 特許庁
This overcurrent protection detector includes a poly-switch as the overcurrent protection element and a photo coupler for monitoring voltage applied to the load from the overcurrent protection element (RP1).例文帳に追加
請求項2の発明による過電流保護検出回路は、請求項1において、過電流保護素子(RP1)がポリスイッチであり、監視素子(PC1)が、過電流保護素子(RP1)から負荷に印加される電圧を監視するフォトカプラであることを特徴とする。 - 特許庁
An upper snow protection net 8 and a lower snow protection net 9 are connected rotatably by a connecting hinge mechanism 10 in a snow protection net 2, and side edge members 7 having a rigidity are fixed at the left-right side edge sections of net materials in both the nets 8 and 9.例文帳に追加
防雪ネット2は、上部防雪ネット8と下部防雪ネット9とを連結ヒンジ機構10で回転可能に連結し、上下防雪ネット8、9はいずれもネット材の左右側縁部に剛性のある側縁部材7を固定した。 - 特許庁
In the condition that the small diameter protection tube 13a is disposed near a connector 9 and the large diameter protection tube 13b disposed near the sensor body 8, the small diameter protection tube 13a is fixed to a prescribed position of an A/T case 3 by a harness clamp 17.例文帳に追加
そして、小径保護チューブ13aをコネクタ9側に偏倚させかつ大径保護チューブ13bをセンサ本体8側に偏倚させた状態で、ハーネスクランプ17で小径保護チューブ13aをA/Tケース3の所定位置に固定する。 - 特許庁
The protection agent bar is formed by fixing a rod-like protection agent for protecting the image carrier of the image forming apparatus to a plate-like base, wherein the plate-like base 91 is provided with protrusions 92 and the protrusions 92 on the base 91 are buried in the protection agent bar.例文帳に追加
画像形成装置の像担持体を保護する棒状の保護剤が、板状の基体に固定されている保護剤バーにおいて、該板状の基体91には、突起92があり、該基体91の突起が92保護剤バーに埋没していることとした。 - 特許庁
The protection range by this lightning rod 1 composed like that comprises the conical inside D1 with a protection angle θ using the peripheral edge of the annular lightning-receiving part 2 as an apex and the conical inside D2 with the protection angle θ using a tip 3a of each on-annulus projecting needle 3 as an apex.例文帳に追加
このような避雷針1による保護範囲は、環状受雷部2の周縁を頂点とする保護角θによる円錐内D1と、環上突針3の先端3aを頂点とする保護角θによる円錐内D2となる。 - 特許庁
Also, in the formation process of the protection film 31, the protection film 31 is formed so that the side face 27 of the pattern of the functional films 28 and 29 formed by the patterning process by wet etching can be covered with the formed protection film 31.例文帳に追加
また、保護膜31の形成工程では、ウエットエッチングによるパターニング工程において、パターニングによって形成された機能膜28,29のパターンの側面27が、形成した保護膜31によって覆われるように、保護膜31を形成する。 - 特許庁
The display device which has the display panel, the transparent protection plate on its front side, and a transparent layer between the display panel and protection plate is characterized in that a housing is separated and the protection plate can be slid and situated in the display device.例文帳に追加
表示パネルと、その前面側に透明な保護板と、前記表示パネル及び前記保護板の間に透明層を有する表示装置であって、筐体が分離し、保護板が筐体にスライドしながら表示装置に設置できることを特徴とする。 - 特許庁
An insulative protection layer 6 is potted in an area excluding the earth pattern 5 of the substrate 1, the circuit element 3 and semiconductor bare chip 4 are covered with the insulative protection layer 6, and the upper surface of the insulative protection layer 6 is flattened by a press, etc.例文帳に追加
この基板1のアースパターン5を除く領域に絶縁性保護層6をポッティングし、絶縁性保護層6によって回路素子3と半導体ベアチップ4を覆うと共に、絶縁性保護層6の上面をプレス等で平坦化処理する。 - 特許庁
To provide a precoated aluminum material for soil protection which has an improved conductivity of the resin film surface wetted with water, while retaining an excellent soil protection.例文帳に追加
特定の上塗り層の優れた防汚性を維持しつつ、水で濡らした樹脂皮膜表面の絶縁性を向上させた防汚用プレコートアルミニウム材を提供する。 - 特許庁
To provide a method which uses a motor protection system to protect a process operation.例文帳に追加
プロセス動作を保護するためにモータ保護システムを使用する手法を提供する。 - 特許庁
Thereby, the voltage applied to the induction coil 5 during the protection term T1 is stabilized.例文帳に追加
これにより、保護期間T1中に誘導コイル5に加わる電圧が安定する。 - 特許庁
A connecting screw portion is formed on an outer peripheral surface or an inner peripheral surface of one side end of a connecting protection tube 1 so as to be screwed and connected with the connecting protection tube 7.例文帳に追加
連結用保護管1の一の側端部の外周面又は内周面に接続用螺子部を形成して接続する保護管7と螺合連結可能とする。 - 特許庁
To provide an occupant protection device capable of improving protection performance for the lower limbs of an occupant seated at the time of front collision of a vehicle.例文帳に追加
車両の前部衝突時において、座席に着座している乗員の下肢に対する保護性能を向上させることができる乗員保護装置を提供する。 - 特許庁
At the time, a protection flag is set for the program 3 and overwriting recording is prohibitted.例文帳に追加
このとき、プログラム3に対して保護フラグを設定して上書き記録を禁止する。 - 特許庁
A switch 30 is disposed through a switch protection body 36 made of the material such as rubber, and held by a cover 34 also serving as the protection of internal wiring.例文帳に追加
ハンドル4のスイッチ収納部4bにゴム等の材質からなるスイッチ保護体36を介してスイッチ30を配し、内部配線の保護も兼ねるカバー34で保持した。 - 特許庁
To use encrypted data even when a copyright protection device is exchanged.例文帳に追加
著作権保護装置を交換しても暗号化したデータを使用できるようにすること。 - 特許庁
The opening is openably/closably filled with a protection member 1; and the protection member 1 is moved to a position to open the opening along with additional installation operation of the option feeder 8.例文帳に追加
そして、この開口部を保護部材1により開閉可能に塞ぐと共に、オプションフィーダ8の増設動作に伴って開口部を開放する位置に移動させる。 - 特許庁
To provide a user data protection system, a user data protection method and the program for a mobile telephone terminal with a UIM (User Identity Module) which improves security of personnel information.例文帳に追加
個人情報のセキュリティが向上する、UIMカードを装着する携帯電話端末におけるユーザデータ保護システム、ユーザデータ保護方法及びそのプログラムを提供する。 - 特許庁
To obtain a method for fitting a pipe joint that can reduce cost and time required for connecting a protection pipe, when embedding a protection pipe for inserting an electric wire cable or the like into the ground.例文帳に追加
電線ケーブル等を挿通する保護管を地中に埋設する際に、保護管の接続に要するコストと時間を節減しうる管継手の装着方法を提供する。 - 特許庁
ROAD SURFACE PROTECTING METHOD FOR SNOW TIRE AND ANTISKID ELEMENT CAPABLE OF ROAD SURFACE PROTECTION例文帳に追加
雪道走行用タイヤにおける路面保護方法と路面保護可能な滑り止め体 - 特許庁
In a low-area region AreaL; a lower insulating film 102, a first protection insulating film 103, and a second protection insulating film 104 are formed on a semiconductor substrate 101.例文帳に追加
低面積領域AreaLには、半導体基板101上に下地絶縁膜102、第1の保護絶縁膜103及び第2の保護絶縁膜104を形成する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a protection membrane with which a protection membrane having small residual stress and an excellent moisture-proof performance can be formed and which does not give thermal damages to the film-formed object.例文帳に追加
残留応力が小さく、防湿性能に優れた保護膜を形成することができ、被成膜対象に熱的ダメージを与えない保護膜製造方法の提供。 - 特許庁
ANTI-REFLECTION FILM, PROTECTION FILM FOR POLARIZING PLATE, POLARIZING PLATE, AND IMAGE DISPLAY DEVICE例文帳に追加
反射防止フィルム、偏光板用保護フィルム、偏光板、および画像表示装置 - 特許庁
To provide a head part protection air bag device capable of facilitating maintenance of a roof rail garnish.例文帳に追加
ルーフレールガーニッシュのメンテナンスが容易な頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁
The protection sheet is flexible, and the restoring direction is directed to a charger side.例文帳に追加
保護シートは可撓性シートとし、かつその復元方向を帯電器側に指向させる。 - 特許庁
To perform excellent ESD protection even in maintenance voltage Vh less than or equal to power source voltage.例文帳に追加
電源電圧以下の維持電圧Vhでも良好なESD保護を行う。 - 特許庁
MULTIPLE EXPOSURE LITHOGRAPHY SYSTEM AND MODULATING ELEMENT PROTECTION MECHANISM FOR MULTIPLE EXPOSURE LITHOGRAPHY SYSTEM例文帳に追加
多重露光描画装置および多重露光描画装置の変調素子保護機構 - 特許庁
The protection case 16 is constituted of a 1st case body 26 and a 2nd case body 28 which are combined with each other so as to be mutually oscillated and a storing space 1602 is formed in the protection case 16.例文帳に追加
保護ケース16は、互いに揺動可能に結合された第1ケース体26と第2ケース体28とで構成され、その内部に収容空間1602を有している。 - 特許庁
To provide a portable chopstick which is highly portable, hygienic, easy to use, and which can contribute to the protection of global environment and protection and effective use of forest resources.例文帳に追加
携帯性に優れ、衛生的で、使い勝手が良く、更に、地球環境の保護、森林資源の保護・有効活用に貢献し得る携帯可能な箸を提供する。 - 特許庁
To provide a system and a method for secure transaction management and electronic rights protection.例文帳に追加
安全な取引管理および電子権利保護のためのシステムと方法の提供。 - 特許庁
Thereafter, a silicide protection mask 21 is formed in a portion which becomes a non-silicide region 24 in a formation region of an ESD protection element simultaneously with formation of gate sidewall films 20a, 20b.例文帳に追加
その後、ゲート側壁膜20a,20bの形成と同時に、ESD保護素子の形成領域の非シリサイド領域24となる部位に、シリサイド保護マスク21を形成する。 - 特許庁
A shield member 232a is provided to interrupt the coupling of the protection mat 232 by the coupling mechanism 309 when the protection mat 232 is at the first position.例文帳に追加
遮断部材232aは、保護マット232に対して、保護マット232が第1の位置にある場合に連結機構309による連結を遮断するように設けられる。 - 特許庁
VARIABLE POWER SUPPLY DEVICE, MOTOR DRIVE CONTROL DEVICE, AND OPERATION METHOD OF PROTECTION CIRCUIT FOR THESE DEVICES例文帳に追加
可変電源装置とモータ駆動制御装置とそれらの保護回路動作方法 - 特許庁
METHOD OF PEELING PROTECTION SHEET OFF AND METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR CHIP WITH DIE-BONDING FILM例文帳に追加
保護シートの剥離方法及びダイボンディングフィルム付半導体チップの製造方法 - 特許庁
RECYCLING TYPE ENVIRONMENTAL PROTECTION CONSTRUCTION METHOD IN RESTRICTION TYPE DISCRETE BODY ARCH (OR DOME) STRUCTURE例文帳に追加
拘束性離散体アーチ(又はドーム)構造による循環型環境保全工法 - 特許庁
The copy protection method is performed in such a way that when there is a copy protection demand, a specific track including a specific area where reproducibility of data at the time of recursive reproduction is low is formed on the recording surface of an optical disk 15.例文帳に追加
コピープロテクト要求があると、繰り返し再生時のデータの再現性が低い特定領域を含む特定トラックを光ディスク15の記録面に形成する。 - 特許庁
To provide a protection film for retardation film which permits appearance inspection of a retardation film without stripping a protection film and, at the same time, has satisfactory stripping resistance to the retardation film.例文帳に追加
保護フィルムを剥がさずに位相差フィルムの外観検査が可能であるとともに、位相差フィルムに対する剥離性の良好な位相差フィルム用保護フィルムを提供すること。 - 特許庁
To provide a document management system, a document management program, a document protection program, and a document protection method by which the security attribute of a protected document can be inherited.例文帳に追加
保護ドキュメントのセキュリティ属性を引き継ぐことができるドキュメント管理システム、ドキュメント管理理プログラム、ドキュメント保護プログラム及びドキュメント保護方法を提供する。 - 特許庁
To provide a steering device capable of preventing a protection cover covering the coupling part of a rack shaft with a tie rod from touching a vehicle etc. by shortening the length of the protection cover.例文帳に追加
ラック軸とタイロッドとの連結部を覆う保護カバーの長さを短くし車両などに接触することを防止することができる操舵装置を提供する。 - 特許庁
When the protection attribute setting mode is disabled, on the other hand, only the write data from the host device are written to the flash memory 115, and no protection attribute information is written in.例文帳に追加
一方、保護属性設定モードが解除されている場合には、ホスト装置からのライトデータだけをフラッシュメモリ115に書き込み、保護属性情報は書き込まない。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|