Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protection」に関連した英語例文の一覧と使い方(210ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protection」に関連した英語例文の一覧と使い方(210ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protectionの意味・解説 > protectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protectionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30100



例文

The scope of legal protection of a utility model is determined by the terms of the claims of the utility model. 例文帳に追加

実用新案についての法的保護の範囲は,実用新案クレームの文言によって決定する。 - 特許庁

Legal protection of the utility model on the basis of one and the same registration application may be applied for one invention only. 例文帳に追加

同一の登録出願に基づく実用新案の法的保護は,1の発明についてのみ適用する。 - 特許庁

If the scope of legal protection is restricted, also the new specification of the utility model shall be published. 例文帳に追加

法的保護の範囲が減縮された場合も,新たな実用新案明細書を公告するものとする。 - 特許庁

The purpose of identifying the kind of a claim is to help determine the extent of patent protection thereof. 例文帳に追加

種類により請求項を区分するのは、請求項の保護範囲を確定することが目的である。 - 特許庁

例文

Where grounds for revocation exist only in part, the utility model protection shall be limited accordingly. 例文帳に追加

取消の理由が部分的に限り存在する場合は,実用新案保護はこれに相応して制限される。 - 特許庁


例文

The procedure for the grant of utility model protection shall begin with the filing of an application with the Hungarian Patent Office. 例文帳に追加

実用新案保護の付与に係る手続は,ハンガリー特許庁への出願をもって開始される。 - 特許庁

In case the application for extension of the protection period of a registered mark as referred to in Article 23 (1) and Article 24, is approved by the Mark Office, then legal protection shall be granted for a period of ten years, retroactively effective as of the date of the expiry of the protection of the mark concerned, based on the Law Number 21 of 1961 on Company Marks and Trade Marks. 例文帳に追加

第23条 (1)及び第24条にいう登録標章の保護期間の延長の申請が,標章局によって承認された場合は,法的保護は,10年間付与され,会社標章・商標に関する1961年法律第21号に基づく当該標章の保護期間の満了日に遡及して効力を有する。 - 特許庁

The Republic of Lithuania may be designated in the international application among the states in which protection is applied for.例文帳に追加

国際出願において,保護を申請する国としてリトアニア共和国を指定することができる。 - 特許庁

The list of the goods, referred to in paragraph (1) may not include expressions irrelevant for the scope of the protection sought.例文帳に追加

(1)にいう商品一覧は,求める保護の範囲に無関係の表現を含めることはできない。 - 特許庁

例文

Article 141 The Budget of the Consumer Protection Fund shall consist of the general budget provisions and an income and expenditure budget. 例文帳に追加

第百四十一条 委託者保護基金の予算は、予算総則及び収入支出予算とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

To provide a head protection air bag device capable of rapidly deploying an air bag in a section of a pillar part.例文帳に追加

ピラー部の部位でのエアバッグの展開を素早く行える頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁

The protection sleeve included in the rotary electric machine in an embodiment includes a body portion and an impregnation member.例文帳に追加

本実施形態の回転電機に備えられる保護スリーブは、本体部と含浸部材とを備えている。 - 特許庁

To surely enforce starting at a second stage or the succeeding stage in multi-stage starting of an occupant crash protection device.例文帳に追加

乗員保護装置の多段階的な起動において2段階目以降の起動を確実に実施する。 - 特許庁

This semiconductor device and its testing method are equipped with an N-channel type MOSFET 11 and its protection diode 12, and have a switching circuit SW-1 for validating the protection diode 12 by being switched on by fusing of a fuse 2 between the N-channel type MOSFET 11 and the protection diode 12.例文帳に追加

本発明の半導体装置およびそのテスト方法は、Nチャネル型MOSFET11とその保護ダイオード12とを備え、Nチャネル型MOSFET11と保護ダイオード12との間に、ヒューズ2の溶断によってスイッチをオンさせて保護ダイオード12を有効にするスイッチ回路SW−1を有する。 - 特許庁

A film forming a channel protection layer is formed on an oxide semiconductor layer having a light-transmitting property, a positive photoresist is formed on the film forming the channel protection layer, and a channel protection layer is selectively formed on a channel formation region in the oxide semiconductor layer by using a back surface light exposure method.例文帳に追加

チャネル保護層を形成する膜を透光性を有する酸化物半導体層上に形成し、チャネル保護層を形成する膜上にポジ型のフォトレジストを形成し、裏面露光法を用いて酸化物半導体層中のチャネル形成領域上に選択的にチャネル保護層を形成することを要旨とするものである。 - 特許庁

To improve reliability of protection of data in a hard disk drive apparatus mounted in a portable communication terminal.例文帳に追加

携帯通信端末に搭載されるハードディスクドライブ装置におけるデータ保護の信頼性を向上する。 - 特許庁

The insertion hole 10d of the union bolt 9 and a neck pipe insertion part 10f are provided with the elastic protection frame 10a.例文帳に追加

弾性保護枠10aに、ユニオンボルト9の挿通孔10dと、頸部管挿通部10fとを設ける。 - 特許庁

This system is applicable to a passenger detection sensor for a vehicle equipped with a passenger protection air bag system.例文帳に追加

本システムは、乗員保護エアバッグシステムを備えた車両の乗員検出センサに適用することができる。 - 特許庁

SOLVENT FOR REMOVING RESIST PROTECTION FILM USED IN IMMERSION EXPOSURE PROCESS, AND METHOD FOR FORMING RESIST PATTERN USING THE SAME例文帳に追加

液浸露光プロセス用レジスト保護膜除去用溶剤およびこれを用いたレジストパターン形成方法 - 特許庁

To attain protection by a simple constitution when a hard disk drive is incorporated in a terminal device.例文帳に追加

端末装置にハードディスクドライブを内蔵させた場合の保護を、簡単な構成で行えるようにする。 - 特許庁

To provide an information reproducing device having an equal protection function as reproduction restriction by a region code.例文帳に追加

リージョン・コードによる再生制限と同等のプロテクト機能を有する情報再生装置を提供する。 - 特許庁

This protection device 1A for the submerged bearing 16 of the vertical shaft type pump 2 is provided with a cover 29 and a fixed vane 33.例文帳に追加

立軸ポンプ2の水中軸受16の保護装置1Aは、カバー29と固定ベーン33を備える。 - 特許庁

To provide a foot cover for protection against cold for wheelchair for protecting a handicapped (a person having a difficulty in walking) from the wind or light rain.例文帳に追加

障害者(歩行できない人)が風や小雨から守る車椅子の防寒足カバーを提供する。 - 特許庁

To ensure the protection of an occupant by developing an air bag 22 even if an impact on a vehicle 1 is small.例文帳に追加

車両1の衝撃力が小さくても、エアバッグ22を展開して乗員の保護を確実にすること。 - 特許庁

SOLVENT FOR REMOVING LIQUID IMMERSION EXPOSURE PROCESS-USE RESIST PROTECTION FILM AND METHOD FOR FORMING RESIST PATTERN BY USING THE SAME例文帳に追加

液浸露光プロセス用レジスト保護膜除去用溶剤およびこれを用いたレジストパターン形成方法 - 特許庁

A protection member 14c of high strength consisting of tungsten is arranged downward of the cut part of the fuse 15.例文帳に追加

ヒューズ15の切断個所の下方に、タングステンからなる高強度の保護部材14cを配置する。 - 特許庁

The gas generator incorporating the filter and the vehicle occupant protection system incorporating the filter are also disclosed.例文帳に追加

フィルターを組込むガス生成装置、およびフィルターを組込む乗り物乗員保護システムも開示される。 - 特許庁

The protector 2 mounted on an outer surface of the rubber hose 1 molded and worked comprises a protection wall 2a surrounding the outer surface of the rubber hose 1, and at least one linkage part 2b integrally provided with the protection wall 2a and partially detachably linked to the rubber hose 1 with an elastic interference for fixing and supporting the protection wall 2a.例文帳に追加

成型加工されたゴムホース1の外表面に装着するプロテクター2を、ゴムホース1の外表面を取り囲む保護壁2aと、この保護壁2aに一体的に設けられゴムホース1に弾性的な締め代をもって部分的に着脱可能に連係して該保護壁2aを固定支持する少なくとも1つの連係部2bとにて構成する。 - 特許庁

The sealant 3 is arranged at the position where electrostatic protection elements 12, 13 and a short-circuit line 11 are overlapped.例文帳に追加

シール材3は、静電保護素子12、13および短絡ライン11と重なる位置に設けられている。 - 特許庁

To hold the head of an occupant with a proper timing with a head protection airbag body.例文帳に追加

頭部保護エアバッグ袋体による乗員の頭部の拘束タイミングを適正化することを目的とする。 - 特許庁

In such a state that invalidation is set in a protection document for managing policy information by a policy server 100, when a prescribed operation is instructed by using a client PC300 or a multi-functional machine 400 and a shredder 500 to the protection document, each device confirms that the protection document is invalidated by communicating with the policy server 100.例文帳に追加

ポリシーサーバ100でポリシー情報を管理する保護文書に無効化が設定されている状態で、その保護文書に対してクライアントPC300や複合機400、シュレッダー500を用いて所定の操作を指示すると、各装置はポリシーサーバ100との通信によりその保護文書が無効化されていることを確認する。 - 特許庁

A monitoring camera 100 is provided with an image separation part 102 for separating a privacy protection target image to separate the privacy protection target image, an external medium 400 is connected to the recording device 300 to store the privacy protection target image, and the original image is restored by an image composition part 303.例文帳に追加

監視カメラ100にプライバシー保護対象画像を分離する画像分離部102を設けてプライバシー保護対象画像を分離するとともに、記録装置300に外部メディア400を接続してプライバシー保護対象画像を記憶するとともに、画像合成部303を設けて元の画像を復元可能とする。 - 特許庁

To prevent an interlayer insulating film from coming off by reducing stress by a surface protection film.例文帳に追加

表面保護膜による応力を低減することにより、層間絶縁膜の膜剥がれの発生を防止する。 - 特許庁

A snow protection plate body 24 is a hollow structure of sticking the upper face plate 21 and the lower face plate 22.例文帳に追加

防雪板本体24は上面板21と下面板22とを貼り合わせた中空構造である。 - 特許庁

To obtain a cable protection cap for protecting a connector connected to an end part of a communication cable from damages.例文帳に追加

通信ケーブル端部に接続したコネクタが破損しないように保護するケーブル用保護キャップを得る。 - 特許庁

To provide an overheat protection method for a rotating electric machine which can highly accurately estimate the temperature rise.例文帳に追加

温度上昇を高精度に推定することができる回転電機の過熱保護方法を提供する。 - 特許庁

This occupant crash protection device is provided with a side bag device and a curtain bag device provided with bags inflated along the door 24.例文帳に追加

ドア24に沿って膨張するバッグを備えたサイドバッグ装置及びカーテンバッグ装置が設けられている。 - 特許庁

The file key is used for enciphering/decoding the safeguarded data section, and is protected by the protection key.例文帳に追加

ファイル鍵が、安全化されたデータ部分を暗号化/復号するために使用され、保護鍵により保護される。 - 特許庁

On the electrolyte film 1 having protection films 3a, 3b which can be peeled off from an electrolyte film 1, a recess pattern 8 is formed on electrolyte 2 side face of the protection films 3a, 3b, and a concave pattern 8 of the protection films 3a, 3b is transferred on the electrolyte film 2.例文帳に追加

本発明は、電解質膜2に剥離可能に保護フィルム3a,3bを有する保護フィルム付き電解質膜1において、保護フィルム3a,3bは、電解質膜2側の面に凸パターン8が形成されており、電解質膜2は、保護フィルム3a,3bの凹パターン8が転写されていることを特徴とする。 - 特許庁

To provide an intake duct for a vehicle improving pedestrian protection performance and securing air intake performance.例文帳に追加

歩行者保護性能を向上しかつ吸気性能を確保した車両用吸気ダクトを提供する。 - 特許庁

To provide a surface protection film having an improved paste remainder at the time of removing the film from an object to be protected.例文帳に追加

フィルムを被保護物から剥がす際の糊残りが改良された表面保護フィルムを提供すること。 - 特許庁

To provide a secondary battery protection circuit capable of more reliably stopping electric charge caused by abnormal operation of a computer.例文帳に追加

コンピュータの異常動作による充電をより確実に停止可能な2次電池保護回路を提供する。 - 特許庁

In the organic electroluminescent element having a protection part at the transparent or semi-transparent substrate fringe, or in the organic electroluminescent element of which the whole face of the substrate is covered by the protection part, that protection part is glass composed of B_2O_3-Bi_2O_3 series glass or glass composite containing that glass.例文帳に追加

透明または半透明の基板周縁に保護部を有する有機エレクトロルミネッセンス素子、または基板全面を保護部で被覆される有機エレクトロルミネッセンス素子において、その保護部がB_2O_3−Bi_2O_3系からなるガラスまたはそのガラスを含んだガラス複合体であることを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子保護用ガラス組成物。 - 特許庁

The system can use also a short cut function, switch three display modes and execute also secret protection.例文帳に追加

本システムでは、ショートカット機能も使用でき、3種類の表示モードを切り替えでき、機密保護も可能である。 - 特許庁

LIGHTNING-RESISTANT PROTECTIVE CAP ELEMENT, AND METHOD OF PROTECTION AGAINST LIGHTNING STRIKE SURGE WITH THE ELEMENT例文帳に追加

耐雷保護ギャップ素子及び該素子を装着した低圧電気回路の雷撃用雷サージ保護方法 - 特許庁

The organic EL element part 1000 is covered with a protection layer 113 containing an SiNxOy film.例文帳に追加

有機EL素子部1000はSiNxOy膜を含む保護層113によって覆われている。 - 特許庁

To provide a slope protection structures using foam waste glass materials and a spraying material used for them.例文帳に追加

発泡廃ガラス材を用いた法面保護構造物およびこれに用いられる吹き付け材の提供。 - 特許庁

VACUUM HEAT INSULATING MATERIAL, MANUFACTURING METHOD OF VACUUM HEAT INSULATING MATERIAL AND OUTFIT FOR PROTECTION AGAINST COLD USING VACUUM HEAT INSULATING MATERIAL例文帳に追加

真空断熱材と真空断熱材の製造方法および真空断熱材を使用した防寒具 - 特許庁

To provide fault protection for each service of a packet network and a method and apparatus for restoration therefrom.例文帳に追加

パケット・ネットワークにおけるサービス毎の障害保護および復旧のための方法および装置を提供。 - 特許庁

例文

REINFORCEMENT AND PROTECTION OF THING AND VALVE TO EASE BLOWING AND EXHAUSTING OF GAS BY INSERTING IT INTO VALVE OF FLOATING TOOL例文帳に追加

浮遊具のバルブに差込み、送風及び排気を楽にするもの。及びバルブの補強と保護をすること。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS