protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
Article 1 The purpose of this Act is, through promoting the protection and the utilization of inventions, to encourage inventions, and thereby to contribute to the development of industry. 例文帳に追加
第一条 この法律は、発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もつて産業の発達に寄与することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 1 The purpose of this Act is, through promoting the protection and the utilization of designs, to encourage creation of designs, and thereby to contribute to the development of industry. 例文帳に追加
第一条 この法律は、意匠の保護及び利用を図ることにより、意匠の創作を奨励し、もつて産業の発達に寄与することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xv) Conservation zones for clusters of traditional structures provided for in paragraph (1), Article 83-3 of the Cultural Properties Protection Act (Act No. 214 of 1950); 例文帳に追加
十五 文化財保護法(昭和二十五年法律第二百十四号)第百四十三条第一項の規定による伝統的建造物群保存地区 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Since the brightness and the coloring of the original image before replacement are maintained in the mask image, an image with less sense of congruity as the entire image can be obtained even when protection is applied to the original image.例文帳に追加
マスク画像に置換前の原画像の明るさと色合いが保存されるため、保護を加えた後も、画面全体として違和感の画像が得られる。 - 特許庁
DISCHARGING DEVICE DISCHARGING EXPANDABLE BODY AND PROTECTIVE DEVICE PROVIDING IMPACT PROTECTION TO VEHICLE EQUIPPED WITH SUCH DISCHARGING DEVICE例文帳に追加
膨張可能体の放出を行う放出装置及びこのような放出装置が取り付けられた乗物に対する衝撃保護を可能にする保護装置 - 特許庁
To provide an information protection device that keeps the security of information against illicit use from decreasing even when increasing the processing speed of an information processor.例文帳に追加
情報処理装置の処理速度の高速化による、不正利用に対する情報のセキュリティの低下を抑えた情報保護装置を提供する。 - 特許庁
A polarizing plate 10 is provided with a polarizing layer 11, made of a hydrolyzable resin and a pair of protection layers 12, provided on both sides of the polarizing layer 11.例文帳に追加
偏光板10は、加水分解性樹脂からなる偏光層11と、偏光層11の両側に設けられた一対の保護層12と、を備える。 - 特許庁
To provide a thermal sensor capable of achieving maintenance and protection of thermal responsiveness which are contrary to each other with respect to a ferroelectric substance .例文帳に追加
強誘電性物質に関する熱応答性の維持と保護という相互に相反する目的を同時に達成することができる、熱感知器を提供すること。 - 特許庁
To perform effective protection against grounding, even if the primary winding and the secondary winding of the switching transformer of a DC-DC converter are being electrically insulated.例文帳に追加
DC−DCコンバータのスイッチングトランスの1次側巻線と2次側巻線とが電気的に絶縁されていても、地絡に対して有効な保護を行う。 - 特許庁
To provide a tester of a battery pack capable of testing even with reduction of the number of test terminals for testing the functions of a battery protection circuit of the battery pack.例文帳に追加
電池パックの電池保護回路の動作を検査するための検査端子の数を削減しても検査可能とした電池パックの検査装置を提供する。 - 特許庁
This pedestrian protection device 1 is provided with a pedestrian holding device 12 composed of reversing members 120-122, adhesive members 123-125 and motors 126-128.例文帳に追加
歩行者保護装置は、反転部材120〜122と、粘着部材123〜125と、モータ126〜128とからなる歩行者保持装置12を備えている。 - 特許庁
To obtain a glass composition for a lamp, containing no lead oxide, and enabling the reduction of the amount of mercury consumed while lighting to satisfy the demand of environmental protection.例文帳に追加
酸化鉛を含まず、点灯中に消費される水銀量の削減を可能とするランプ用ガラス組成物を提供し、環境保護の要求に応える。 - 特許庁
A protection region in which access is restricted and a general-purpose region without access restriction are set in a memory card storing a providing content of a server, for example.例文帳に追加
例えばサーバの提供コンテンツを格納するメモリカードに、アクセス制限のなされた保護領域と、アクセス制限のない汎用領域と設定する。 - 特許庁
To provide an attribute information protection system capable of protecting disclosed information by inhibiting illicit use of individual information and the like disclosed on a network.例文帳に追加
ネットワーク上で開示される個人情報などの不正利用を抑制し、開示情報の保護を図ることができる属性情報保護システムを提供する。 - 特許庁
To provide a protection circuit, capable of completely preventing a switching device from being broken by short-circuit current and capable of realizing cost reduction.例文帳に追加
短絡電流によりスイッチング素子が破損されることを確実に防止すると共に、コストの低減が可能な保護回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a data load method, a program, and a terminal capable of loading data by securing leakage protection and safety of the data content.例文帳に追加
データ内容の漏洩防止や完全性を保証してデータのロードを行うことが可能なデータロード方法、プログラム及び端末装置を提供すること。 - 特許庁
To meet a requirement for the use of 6A and 19A having increased coverage broader than Prevnar that are independent of the limitations of serogroup cross-protection.例文帳に追加
適用範囲をPrevnar以上に拡大した、血清群交差防御の制限に依存しない6Aおよび19Aの使用が望まれている。 - 特許庁
The first protection transistor 41 is formed in a first well 51 of a first conductivity type formed at an upper part of a second conductivity type deep well 15.例文帳に追加
第1の保護トランジスタ41は、第2導電型の深いウェル15の上部に形成された第1導電型の第1のウェル51に形成されている。 - 特許庁
To provide a thermal transfer sheet and a printed matter having a protection layer of high finger print wiping-off property while having an image face of high glossiness, for a thermal transfer printer.例文帳に追加
熱転写プリンタ用の、光沢度の高い画像面を持ちつつ指紋拭き取り性の高い保護層を持つ熱転写シートおよび印画物を提供すること。 - 特許庁
Further, the crossing protection films are integrally prolonged from the crossing part CR1 to the crossing part CR2, and are integrally prolonged from the crossing part CR3 to the crossing part CR4 also.例文帳に追加
また交差保護膜は、交差部CR1から交差部CR2まで一体で延在され、交差部CR3から交差部CR4も一体延在される。 - 特許庁
To provide a protection circuit and a semiconductor device which protect a circuit against an abnormal voltage such as a surge voltage, and at the same time constitute the circuit blocks with low withstand voltage elements.例文帳に追加
サージ電圧等の異常電圧から保護しつつ、回路ブロックを低耐圧素子によって構成可能な保護回路及び半導体装置を提供する。 - 特許庁
In addition, the vehicular occupant crash protection system 1 has a risk degree detection unit to detect the risk degree by the collision of the vehicle in the control unit 40.例文帳に追加
さらに、車両用乗員保護装置1は、コントロールユニット40内に、車両衝突によるリスク度を検出するリスク度検出部を備えている。 - 特許庁
In the shin facing portion 50, the thickness dimension after completion of inflation is set smaller than that of the knee protection inflation portion 48 after completion of inflation.例文帳に追加
脛対応部50は、膨張完了時の厚さ寸法を、膝保護膨張部48の膨張完了時における厚さ寸法より、小さく設定されている。 - 特許庁
A control system 40 starts when receiving the signal 31, and controls operation or a stop of various kinds of devices or the like that are protection targets before the S wave arrives.例文帳に追加
制御システム40では、信号31を受信すると起動して、S波到来前に保護対象となる各種の装置等の動作又は停止を制御する。 - 特許庁
To provide a low-cost and compact length adjuster for a protection sheathing of a control cable easily usable in a narrow place and limiting the number of components.例文帳に追加
狭い場所でも容易に使用可能であり、構成部品数を制限した、安価でコンパクトな制御ケーブル保護外装の長さ調節装置を提供する。 - 特許庁
To provide a personal information protection system most suitable for realization of services which provide various pieces of information in accordance with personal information of a mobile machine.例文帳に追加
移動機についての個人情報に応じて様々な情報を提供するサービスを実現する場合に最適な個人情報保護システムを提供する。 - 特許庁
The electric razor includes a head portion 1 with an outer blade 9 and a cutter 10, a body portion 2 for supporting the head portion 1, and the protection frame 3 attached to the body portion 2.例文帳に追加
外刃9および内刃10を備えたヘッド部1と、ヘッド部1を支持する本体部2と、本体部2に装着される防護枠3とを有する。 - 特許庁
A diode for detecting the current is connected in series to an output side circuit of a power source 1 for electric protection, and a check terminal is connected thereto.例文帳に追加
電気防食用電源1の出力側回路に電流検出用ダイオードを通電方向に直列に接続し、チェック端子を接続する。 - 特許庁
The occupant crash protection device 1 determines therein the kind of the object in the outside of the vehicle, based on at least two of an integrated value of a waveform of the reflected wave and a distortion thereof.例文帳に追加
このとき、乗員保護装置1は、反射波の波形の積分値及びひずみの少なくとも2つから、車外対象物の種類を判別する。 - 特許庁
To provide a mechanism in which the protection and elimination of a bridge phenomenon are realized in a shreder which compresses paper cutting waste obtained by cutting a unnecessary paper sheet or the like.例文帳に追加
不要用紙等を裁断処理した紙裁断屑を圧縮するシュレッダにおいて、ブリッジ現象の防止と解消とを図る機構を提供する。 - 特許庁
A connector part 10 wherein a guide part 30 is assembled is secured to a printed board (not shown) with a protection cover 40 previously assembled thereto by soldering.例文帳に追加
ガイド部30が組込まれるコネクタ部10は、予め保護カバー40を組付けた状態でプリント基板(図示せず)に半田付けによって固定されている。 - 特許庁
The protection cover 20 protects the reel only partially, and thereby the attaching and detaching of the cover 20 is easy, and the design of the reel is hardly deteriorated.例文帳に追加
この保護カバー20では、リールを部分的に保護しているだけであるので、カバー20の着脱は容易でありかつリールの意匠性も損なわれにくい。 - 特許庁
To provide a new optical recording medium having the feature of a write once optical recording medium, of which the effective utilization of resources or environmental protection is attained.例文帳に追加
追記型光記録媒体の特徴を備えつつ資源の有効活用や環境保護が達成可能である新たなタイプの光記録媒体を提供する。 - 特許庁
For this, it is equipped with, for instance, (an) auxiliary electric circuit(s) of a form of either or both of the display circuit and the protection circuit, hence, a comparatively compact switch device is realized.例文帳に追加
このため、例えば表示回路及び保護回路の一方又は両方の形態の補助電気回路を有し、比較的小型の開閉装置が実現する。 - 特許庁
The content arrangement part 154 deletes, when the reliable mode is switched to the non-reliable mode, the protection content written in the operation storage area 146.例文帳に追加
コンテンツ配置部154は、信頼モードから非信頼モードに切り替わる場合に、作業記憶領域146上に書き込まれた保護コンテンツを削除する。 - 特許庁
The overheat protection computation unit 25 estimates the temperature change of the motor 18 based on the maximum value of the absolute value of the phase current value from the current sensor 31.例文帳に追加
過熱保護演算部25では、電流センサ31からの相電流値の絶対値の最大値に基づいてモータ18の温度変化量を推定する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of protecting and reinforcing the rear surface and the side surface of a discretely divided semiconductor substrate, and preventing an exfoliation and a crack of the protection material when discretely divided.例文帳に追加
個片化された半導体基板の裏面と側面を保護・補強できるとともに、個片化のときの保護材のはがれや欠けによる問題を回避する。 - 特許庁
The resin film with a self-adhesive is obtained by forming a self-adhesive layer on at least one side of a resin film such as an optical film or a surface protection film.例文帳に追加
光学フィルムや表面保護フィルムなどの樹脂フィルムの少なくとも片面に粘着剤層を形成して、粘着剤付き樹脂フィルムとする。 - 特許庁
To provide a data processor, which can attain security protection of data by preventing leak of one cipher key from affecting the entire data.例文帳に追加
1つの暗号鍵の漏洩の影響が全体に及ぼすことを防止してデータの機密保護を図ることを実現するデータ処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a leg part protection air bag device for a vehicle capable of restraining rupture of an air bag in simple structure and certainly protecting a leg part of an occupant.例文帳に追加
簡単な構造でエアバッグの破裂を抑制し、乗員の脚部をより確実に保護することのできる車両用脚部保護エアバッグ装置を提供する。 - 特許庁
The method is employed on individual networking devices in a distributed manner or is used by a centralized network management system to allocate protection paths.例文帳に追加
この方法は、個々のネットワーク接続装置上で分散型で利用されるか、又は、保護パスを割り付けるため集中ネットワーク管理システムによって使用される。 - 特許庁
In the protection part 57, a length dimension deployed from a base end 57b to a distal end 57a is set larger than a width dimension W1 of the folded body 49.例文帳に追加
保護部57は、基端57bから先端57aまでの展開した長さ寸法を、折り完了体49の幅寸法W1よりも大きく設定される。 - 特許庁
To surely secure the secrecy protection of secret information managed on an information processor without forcing work burden.例文帳に追加
本発明は、作業負担を強いることなく情報処理装置上で管理される秘密情報に対して確実に機密保護を確保することができるようにする。 - 特許庁
The connecting wires 13, 14, 15, 16 connected to the ESD protection circuit 10 extend in the same direction as a wire preferential direction of each wiring layer.例文帳に追加
ESD保護回路10に接続される接続配線13,14,15,16は、各配線層の配線優先方向に一致する方向に配置されている。 - 特許庁
A protective film PFM has a protection function before mounting the back light BL, and makes an observation image clear after mounting the back light BL.例文帳に追加
保護フィルムPFMが、バックライトBLの取り付け前には保護機能を有し、バックライトBLの取り付けた後においては観察像の鮮明化を行うことになる。 - 特許庁
(f) With the use of a peeling tool 6, the glass substrate 1, the glass substrate 2 for protection, the temporarily fixing agent 3, and the ultraviolet curable resin 5 are peeled off from the mold 4.例文帳に追加
続いて、剥離工具6を用いて、ガラス基板1、保護用ガラス基板2、仮止め剤3、紫外線硬化型樹脂5を型4から剥離する(f)。 - 特許庁
When positively charged lightning surge enters through a plus-side signal line terminal T1, a lightning element Z1 for protection is allowed to conduct electricity, and a lightning element Z3 for detection is allowed to conduct electricity.例文帳に追加
プラスに帯電した雷サージがプラス側信号線端子T1から侵入すると、保護用避雷素子Z1が導通し、検出用避雷素子Z3が導通する。 - 特許庁
Further, its weight is scarcely changed because air is utilized for the shock-absorbing material 4 and everybody can easily increase an anti-shock characteristic of the protection case 1.例文帳に追加
さらに,衝撃吸収材4に空気を利用するため重量もほとんど変わらず,誰にでも簡単に保護ケース1の耐衝撃性を高めることができる。 - 特許庁
To provide a coil unit which has no increase in number of components while dissipating heat generated by a coil to an outside space of a protection member, and electronic equipment etc.例文帳に追加
コイルにて発生した熱を保護部材の外側空間に放熱させながら部品点数が増大しないコイルユニット及び電子機器等を提供すること。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|