Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > provision ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

provision ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14831



例文

The implementation of a patent by the Government shall be carried out with the provision of reasonable compensation to the patent holder. 例文帳に追加

政府による特許の実施は,特許権者に対して相応の対価を支払ってなされる。 - 特許庁

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a person who was the person set forth in each item of said paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定は、同項各号に掲げる者であった者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court shall make a public notice of the period or date specified under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の規定により定めた期間又は期日を公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A dismissal of an application for a parcel boundary demarcation under the provision of the preceding paragraph shall be deemed to be a disposition by a registrar. 例文帳に追加

2 前項の規定による筆界特定の申請の却下は、登記官の処分とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The notification pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be made in writing, pursuant to a Ministry of Justice Ordinance. 例文帳に追加

2 前項の規定による告知は、法務省令で定めるところにより、書面で行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) The provision of paragraph (2) of Article 53 shall apply mutatis mutandis to such property left that is prescribed in paragraph (1). 例文帳に追加

4 第五十三条第二項の規定は、第一項の遺留物について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) An applicant does not comply with orders pursuant to the provision of paragraph 3 of Article 67. 例文帳に追加

三 申請者が、第六十七条第三項の規定による命令に従わないものであるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of the preceding article shall apply mutatis mutandis to the certification renewed by the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 前条の規定は、前項の規定により更新される認定について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provision of paragraph (5) of Article 976 shall apply mutatis mutandis to the case described in the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 第九百七十六条第五項の規定は、前項の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) When the designation of a Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc. has been rescinded pursuant to the provision of the preceding Article. 例文帳に追加

三 前条の規定により指定知的障害児施設等の指定を取り消したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article9 Those emergencies set forth in the provision of Article 25 of the Act shall be listed as follows: 例文帳に追加

第九条 法第二十五条に規定する非常の場合は、次に掲げるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Matters necessary for the application of the provision of paragraph (2) and the preceding paragraph shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

5 第二項及び前項の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to self-regulation organizations' Officers and members of self-regulating committees. 例文帳に追加

2 前項の規定は、自主規制法人の役員及び自主規制委員について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (3) of Article 82 shall apply mutatis mutandis to the request prescribed in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第八十二条第三項の規定は、前項の請求についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 64 shall apply mutatis mutandis to the warrant set forth in the preceding Article. 例文帳に追加

2 第六十四条第二項の規定は、前条の令状についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Minister of Internal Affairs and Communications, when he/she has granted permission under the provision of the preceding paragraph, shall give public notice to that effect. 例文帳に追加

2 総務大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxii) a person who has refused an investigation of the damage after a fire under the provision of Article 33. 例文帳に追加

二十二 第三十三条の規定による火災後の被害状況の調査を拒んだ者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) A person who is granted a permission of a designated fishery and has violated the provision of Article 61 例文帳に追加

五 指定漁業の許可を受けた者であつて第六十一条の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The information provision system 1 is composed of the information center 2 and a plurality of mobile communication terminals 3.例文帳に追加

情報提供システム1は、情報センタ2と複数の移動通信端末3とからなっている。 - 特許庁

The access management device 102 decides the propriety of service provision on the basis of the returned information.例文帳に追加

アクセス管理装置102は返却された情報を基にサービス提供の可否を判定する。 - 特許庁

(7) In the event that designation under paragraph 1 is to be made, the provision of paragraph 2 of Article 5-2 shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

7 第一項の指定をする場合には、第五条の二第二項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The head of local governments that joined pursuant to the provision of the preceding paragraph or a staff member designated by him/her; 例文帳に追加

二 前項の規定により加わつた地方公共団体の長又はその指名する職員 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xvi) The persons who make requests for on-the-spot investigation pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 186 例文帳に追加

十六 第百八十六条第一項の規定により実地調査を依頼する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A person who does not cease his/her business in violation of an order pursuant to the provision of Article 120 例文帳に追加

四 第百二十条の規定による命令に違反して事業を停止しなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who, in violation of the provision of Article 102, does not carry documents or does not present them 例文帳に追加

二 第百二条の規定に違反して書面を携帯せず、又はこれを呈示しなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A person who refuses, precludes or avoids the inspection pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 190 例文帳に追加

四 第百九十条第一項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A person who fails to make a report pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 30 or makes a false report. 例文帳に追加

四 第三十条第一項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Any person who, in violation of the provision of Article 14-2, fails to affix his/her signature or prevents someone from affixing his/her signature; 例文帳に追加

八 第十四条の規定に違反して署名をせず、又はこれを妨げたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to the case where the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism installs aeronautical lights. 例文帳に追加

2 前項の規定は、国土交通大臣が航空灯火を設置する場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the permission set forth in Article 23-2 (1). 例文帳に追加

2 前条第二項の規定は、第二十三条の二第一項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) when he/she has abolished a reactor in violation of the provision of Article 43-3-2 (1), 例文帳に追加

十一 第四十三条の三の二第一項の規定に違反して原子炉を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) when he/she has violated the provision of Article 6 of the Act on Compensation for Nuclear Damage, 例文帳に追加

十八 原子力損害の賠償に関する法律第六条の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xx) when he/she has violated the provision of Article 6 of the Act on Compensation for Nuclear Damage, or 例文帳に追加

二十 原子力損害の賠償に関する法律第六条の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The books set forth in the preceding paragraph shall be stored pursuant to the provision of the Ordinance of MEXT. 例文帳に追加

2 前項の帳簿は、文部科学省令で定めるところにより、保存しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v)-2 a person who has abolished the refining activity in violation of the provision of Article 12-6 (1), 例文帳に追加

五の二 第十二条の六第一項の規定に違反して製錬の事業を廃止した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 115 (1) The provision of Article 108 shall apply mutatis mutandis to registration of a limited partnership company. 例文帳に追加

第百十五条 第百八条の規定は、合資会社の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 116 (1) The provision of Article 109 shall apply mutatis mutandis to registration of a limited partnership company. 例文帳に追加

第百十六条 第百九条の規定は、合資会社の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of Article 132, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the case prescribed in item (ii) of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第百三十二条第二項の規定は、前項第二号の場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where the certificate of type examination is invalidated according to the provision of Article 44-4. 例文帳に追加

二 第四十四条の四の規定により型式検定合格証の効力を失わせたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) a person who, in violation of the provision of Article 13 (1) or Article 20, does not make notification; 例文帳に追加

四 第十三条第一項又は第二十条の規定に違反して通知しなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a connector 10 superior in vibration resistance and connection stability regardless of provision of a cable.例文帳に追加

本発明はケーブル付でも耐振動性と接続安定性に優れたコネクタ10を提供。 - 特許庁

(i) In violation of the provision of Article 20, has managed the second class consigned freight forwarding business; 例文帳に追加

一 第二十条の規定に違反して第二種貨物利用運送事業を経営した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of Article 22, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to a deposit of money set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第二十二条第二項の規定は、前項の金銭の供託について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) In violation of the Cabinet order under the provision of Article 8 paragraph 1, has omitted to make a registration; 例文帳に追加

一 第八条第一項の規定による政令に違反して、登記することを怠ったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 70 Any person who has violated the provision of Article 4 shall be given non-penal fine of not more than 100,000 yen. 例文帳に追加

第七十条 第四条の規定に違反した者は、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) Any provision in the articles of incorporation under the second sentence of Article 23, paragraph (3); and 例文帳に追加

ロ 第二十三条第三項後段の規定による定款の定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Any person who has violated the order for suspension of the business under the provision of Article 240-3; 例文帳に追加

三 第二百四十条の三の規定による業務の停止の命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Where a service under the provision of Article 103 is to be made: The place specified in paragraph (1) of the preceding Article 例文帳に追加

一 第百三条の規定による送達をすべき場合 同条第一項に定める場所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) An immediate appeal may be filed against an order of dismissal made under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

6 前項の規定による却下の決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a registration based on which the acquisition of a right shall become effective. 例文帳に追加

2 前項の規定は、権利取得の効力を生ずる登録について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS