Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > provision ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

provision ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14831



例文

(ii) To take measures such as fixing of the legs, provision of bridge batten of foot post in order to prevent sliding of the legs of the supports. 例文帳に追加

二 支柱の脚部の固定、根がらみの取付け等支柱の脚部の滑動を防止するための措置を講ずること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A is an example of the display of a sum by every month, B is an example of the display of a sum by every day and a charge for every provision of information, and C is an example of the display of a use charge for every provision of information and a balance of a prepaid system.例文帳に追加

(A)は月毎の合算表示の例であり、(B)は日毎の合算と情報提供毎の料金表示の例であり、(C)は情報提供毎の利用料金とプリペイド方式の料金残高表示の例である。 - 特許庁

(4) The amount of compensation prescribed in the provision of paragraph (1) above and that of payment prescribed in the provision of the preceding paragraph shall be decided by the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry by hearing opinions of the Local Mining Council and receiving approval of the Minister of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加

4 第一項の規定による補償金及び前項の規定による負担金の額は、経済産業局長が地方鉱業協議会の意見をきき、且つ、経済産業大臣の承認を受けて決定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) In the event that the prefectural governor rendered an order pursuant to the provision of paragraph 2 of Article 22 of the Old Act on the Protection of Fishery Resources prior to the date of enforcement, the provision of paragraph 3 of Article 22 of the New Act on the Protection of Fishery Resources shall not apply. 例文帳に追加

4 施行日前に旧水産資源保護法第二十二条第二項の規定により都道府県知事が命令をした場合については、新水産資源保護法第二十二条第三項の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provisions of the Article 3 shall not preclude the application of the provision of Article 18-2 of the Labor Standards Act. 例文帳に追加

2 第三条の規定は、労働基準法第十八条の二の規定の適用を妨げるものではない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(i) in cases where there is a provision on the matters set forth in (a) of item (iv) of the preceding Article: shareholders of shares set forth in (a) of that item; 例文帳に追加

一 前条第四号イに掲げる事項についての定めがある場合 同号イの株式の株主 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The persons who notify changes of names of mining applicants pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 42 例文帳に追加

四 第四十二条第一項の規定により鉱業出願人の名義の変更の届出をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) The persons who file applications for extension of duration of their mining lease rights pursuant to the provision of paragraph (4) of Article 76 例文帳に追加

十 第七十六条第四項の規定により租鉱権の存続期間の延長の申請をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xv) The persons who file applications for approval of use or expropriation of land pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 106 例文帳に追加

十五 第百六条第一項の規定により土地の使用又は収用の許可の申請をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) The nonresident has submitted a written notice pursuant to the provision of Article 229 (Notice of Commencement of Business, etc.) of the Act 例文帳に追加

一 法第二百二十九条(開業等の届出)の規定による届出書を提出していること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

In "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), articles on provision of cap ranks appear when meritorious retainers of the Jinshin War died. 例文帳に追加

『日本書紀』と『続日本紀』で、このような位階贈与記事は、壬申の功臣の死亡時に設けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To improve convenience while suppressing service provision to a terminal device or a user to which service provision is not permitted, for an application for which it is necessary to inquire whether service provision is permitted of a server device.例文帳に追加

サービスの提供の許否をサーバ装置に照会する必要があるアプリケーションについて、サービスの提供が許可されていない端末装置や利用者へのサービスの提供を抑えつつ利便性を高める。 - 特許庁

Thereafter, the audio reproduction device 3 requires, to the server device 1, a provision end of the information signal to the provision end target designated by the designation information, and makes the server 1 end the information provision.例文帳に追加

その後、さらに、サーバ装置1に対して、指定情報により指定された提供終了対象に対する当該情報信号の提供終了を要求し、情報提供を終了させる。 - 特許庁

To execute service cooperated with data and functions provided in respective information provision agencies, without transferring user data and processed results of data held in the certain information provision agency, to the other information provision agency.例文帳に追加

ある情報提供機関のもつ利用者のデータやデータの処理結果を他の情報提供機関に渡さずに、各情報提供機関のもつデータと機能を連携させたサービスを実行する。 - 特許庁

(x) Matters pertaining to the report pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 163, such as the acts against which a report may be filed pursuant to the provision of said paragraph, the destination of the report, and the reporting period; 例文帳に追加

十 第百六十三条第一項の規定による申告を行うことができる行為、申告先及び申告期間その他の同項の規定による申告に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Matters pertaining to the report pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 231, such as the acts against which a report may be filed pursuant to the provision of said paragraph, the destination of the report, and the reporting period; 例文帳に追加

九 第二百三十一条第一項の規定による申告を行うことができる行為、申告先及び申告期間その他の同項の規定による申告に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Matters pertaining to the report pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 277, such as the acts against which a report may be filed pursuant to the provision of said paragraph, the destination of the report, and the reporting period; 例文帳に追加

九 第二百七十七条第一項の規定による申告を行うことができる行為、申告先及び申告期間その他の同項の規定による申告に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) development and production of new commodities or the development and provision of new services that will considerably change the composition of commodities related to production or the composition of services related to provision; 例文帳に追加

一 新商品の開発及び生産又は新たな役務の開発及び提供であって、生産に係る商品の構成又は提供に係る役務の構成を相当程度変化させるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) As for the application prescribed in the preceding paragraph, the provision of paragraph (2) of Article 22, and those from Articles 24 to 35 shall not apply mutatis mutandis notwithstanding the provision of paragraph (3) of the preceding Article. 例文帳に追加

2 前項の出願については、前条第三項の規定にかかわらず、第二十二条第二項及び第二十四条から第三十五条までの規定は、準用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The losses to be compensated for by the provision of the preceding paragraph shall be the losses that should be usually caused by the decrease of mining areas or rescission of mining right pursuant to the provision of the preceding Article. 例文帳に追加

2 前項の規定により補償すべき損失は、前条の規定による鉱区の減少の処分又は鉱業権の取消によつて通常生ずべき損失とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the Minister of MEXT finds that the protection measures are in violation of the provision of the Ordinance of MEXT pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph, he/she may order the user to take corrective actions, etc. 例文帳に追加

3 文部科学大臣は、防護措置が前項の規定に基づく文部科学省令の規定に違反していると認めるときは、使用者に対し、是正措置等を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Fig. 3-2-21 [2] shows the status of provision of guarantees by guarantors. Approximately 80% of companies provide guarantees, and variation among industries is small compared with the provision of security.例文帳に追加

また、第3-2-21図②は保証人の保証を提供している状況を示しているが、約8割の企業が保証の提供を行っており、業種間で担保提供ほどのばらつきは見られない。 - 経済産業省

To mount an electronic component surely onto a corresponding printed board regardless of provision of a plurality of positioning locations on carriers of one line or provision of two lines of carriers having the plurality of positioning locations.例文帳に追加

1列の搬送装置に複数の位置決め位置がある場合や、この複数の位置決め位置がある搬送装置が2列ある場合であっても、確実に対応するプリント基板上に電子部品が装着できること。 - 特許庁

(6) A notification pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 32-2 of the Act applied mutatis mutandis pursuant to the provision of paragraph (4) of Article 32-4 of the Act shall be submitted according to Form No. 4 to the director of the labor standards office concerned. 例文帳に追加

6 法第三十二条の四第四項において準用する法第三十二条の二第二項の規定による届出は、様式第四号により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A notification pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 32-2 of the Act applied mutatis mutandis pursuant to the provision of paragraph (3) of Article 32-5 of the Act shall be submitted according to Form No. 5 to the director of the labor standards office concerned. 例文帳に追加

4 法第三十二条の五第三項において準用する法第三十二条の二第二項の規定による届出は、様式第五号により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Minister of METI finds that the protection measures are in violation of the provision of the Ordinance of METI pursuant to the provision of paragraph (2) of the preceding Article, he/she may order the licensee of fabricating or enrichment activity to take corrective measures, etc. 例文帳に追加

2 経済産業大臣は、防護措置が前条第二項の規定に基づく経済産業省令の規定に違反していると認めるときは、加工事業者に対し、是正措置等を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Minister of METI finds that the protection measures are in violation of the provision of the Ordinance of METI pursuant to the provision of paragraph (2) of the preceding Article, he/she may order any licensee of reprocessing activity to take corrective measures, etc. 例文帳に追加

2 経済産業大臣は、防護措置が前条第二項の規定に基づく経済産業省令の規定に違反していると認めるときは、再処理事業者に対し、是正措置等を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Minister of METI finds that the physical protection measures are in violation of the provision of the Ordinance of METI pursuant to the provision of paragraph (4) of the preceding Article, he/she may order licensee of any waste disposal or storage activity to take corrective measures, etc. 例文帳に追加

2 経済産業大臣は、防護措置が前条第四項の規定に基づく経済産業省令の規定に違反していると認めるときは、廃棄事業者に対し、是正措置等を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In the case of submitting a notification pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 88 of the Act only for machines, etc., listed in the left column of Appended Table 7, the provision of paragraph (1) of the preceding Article shall not apply. 例文帳に追加

二 別表第七の上欄に掲げる機械等のみについて法第八十八条第一項の規定による届出をする場合にあつては、前条第一項の規定は適用しないものとすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The information provision system determines a retrieval range of provision information corresponding to position information in a prescribed position based on the present direction information and the present position information, retrieves the provision information corresponding to the present direction information and the present position information from the provision information based on the determined retrieval range of the provision information, and provides it.例文帳に追加

情報提供システムは、現在位置情報と現在方向情報とに基づいて、所定の位置における位置情報に対応した提供情報の検索範囲を決定し、決定された提供情報の検索範囲に基づいて、提供情報から、その現在位置情報及び現在方向情報に対応する提供情報を検索し、提供する。 - 特許庁

Provision of three generating coils enable balanced-three-phase alternator generation.例文帳に追加

さらに、発電コイルを3個設けて平衡三相交流発電も可能とした。 - 特許庁

MONITORING SYSTEM, INFORMATION TERMINAL, SERVICE PROVISION METHOD OF MONITORING SYSTEM, AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加

監視システム、情報端末、監視システムのサービス提供方法およびそのプログラム - 特許庁

To properly manage an article provision from the utilization result of a game player.例文帳に追加

遊技客の利用実績に基づいて物品提供を適切に管理すること。 - 特許庁

PROVISION OF USER INTERFACE HAVING INTERACTIVE ELEMENT ON WRITABLE SURFACE例文帳に追加

記述可能な表面上にインタアクティブなエレメントを有するユーザ・インタフェースの提供 - 特許庁

ADDITIONAL SERVICE INFORMATION PROVISION DEVICE OF ELECTRONIC MONEY AND ELECTRONIC MONEY SETTLEMENT TERMINAL例文帳に追加

電子マネーの付加サービス情報提供装置及び電子マネー決済端末装置 - 特許庁

PROVISION OF MEDICAL EXAMINATION APPOINTMENT AND INFORMATION TRANSMISSION SERVICE FOR HOSPITAL BY UTILIZING THE INTERNET例文帳に追加

インターネットを活用した病院の診察予約・情報発信サービスの提供 - 特許庁

To provide a system that can notify the provision of new information.例文帳に追加

新たな情報の提供を迅速に知らせ得るシステム等を提供すること。 - 特許庁

AUTOMATIC COMPLETION RECOMMENDATION WORD PROVISION SYSTEM LINKING PLURALITY OF LANGUAGES AND METHOD THEREOF例文帳に追加

複数の言語を連動する自動完成推薦語提供システムおよび方法 - 特許庁

To improve quality of service provision in a replica server providing a service.例文帳に追加

サービスを提供するレプリカサーバにおけるサービス提供の質の向上を図る。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR GUIDANCE OF PEDESTRIAN AS WELL AS INFORMATION PROVISION SERVER AND PROGRAM例文帳に追加

歩行者案内システム、歩行者案内方法、情報提供サーバ及びプログラム - 特許庁

This provision shall also apply to reimbursement of the fees under Section 168(3). 例文帳に追加

この規定は,第168条(3)の規定に基づく手数料の返還にも適用する。 - 特許庁

Supplementary Provision [Act No. 118 of December 22, 2006] [Extract] 例文帳に追加

附 則 〔平成十八年十二月二十二日法律第百十八号〕〔抄〕 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Consent to the Provision of Matters to Be Stated in Writing by Electromagnetic Means 例文帳に追加

書面に記載すべき事項等の電磁的方法による提供の承諾等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply to a will made by notarized document. 例文帳に追加

2 前項の規定は、公正証書による遺言については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Matters concerning the amounts payable by the user for provision of said services; and 例文帳に追加

二 当該サービスの提供につき利用者が支払うべき額に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The provision for revising row 21-2 of appended table 2: April 4, 1995 例文帳に追加

二 別表第二の二一の二の項の改正規定 平成七年四月四日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The provision for revising row 35 of appended table 2: June 14, 1995 例文帳に追加

四 別表第二の三五の項の改正規定 平成七年六月十四日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The period extended each time pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be two years. 例文帳に追加

3 前項の規定により延長する期間は、一回ごとに二年とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 11-2 (2), 例文帳に追加

三 第十一条の二第二項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) The provision of Article 24-2 shall apply mutatis mutandis to the permission set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

3 第二十四条の二の規定は、第一項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS