例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
The service provision system 1 has a plurality of Femto base stations 21A-21D, and one embodiment of a service provision means, i.e. a server 50 and a ticketing device 51.例文帳に追加
サービス提供システム1は、複数のフェムト基地局21A〜21D、並びにサービス提供手段の具体例の1つであるサーバ50及び発券装置51を有する。 - 特許庁
To provide a separate media converter which is capable of making use of an existing electric cable without setting up a new provision even at a location where a wiring provision for installing optical fibers is not available.例文帳に追加
光ファイバを配線するための配線設備がない場所であっても、新たな設備の設置を行うことなく、既存の電気ケーブル用配線設備を流用できる。 - 特許庁
The provision of the slits 13 over the frictional member thereby prevents break squeal and one sided abrasion.例文帳に追加
この摩擦部材はスリット13があるので、ブレーキ鳴きや偏摩耗を防止できる。 - 特許庁
To realize provision of higher-value added information such as audio data in a server system.例文帳に追加
オーディオデータ等のサーバシステムにおいてより付加価値の高い情報提供の実現。 - 特許庁
Markers 21a and 22a, provision item labels 41 and the like are indication for associating the age at which pensions are payable corresponding to the provision item of pension with the scale of age.例文帳に追加
マーカ21aや22a、支給項目ラベル41等は、年金の支給項目に応じた支給年齢を年齢の目盛りと関連付けるための表示である。 - 特許庁
To provide an information provision method, capable of providing information on an object after considering the convenience of a user, and to provide an information provision program and display program.例文帳に追加
被写体に関する情報を、ユーザの利便性を考慮して提供することのできる情報提供方法、情報提供プログラム及び表示プログラムを提供する。 - 特許庁
If any provision in these Regulations or application of such provision to any circumstance is held invalid, the remainder of these Regulations shall not be affected thereby.例文帳に追加
本規則の何れかの規定又は当該規定のある状況への適用が無効とされた場合であっても,本規則の他の規定は,これによって影響を受けない。 - 特許庁
To prevent the provision of importance information from being interrupted.例文帳に追加
重要度が大きい情報の提供が中断されてしまうことを防止すること。 - 特許庁
In a information provision device 40, information provision that is, deletion and addition of information of corresponding item are conducted.例文帳に追加
情報提供装置40では、記憶媒体30の項目選択情報に基づいて、情報の提供,すなわち該当する項目の情報の削除や追加が行われる。 - 特許庁
PROVISION OF SUPPORT MEANS FOR INVESTMENT AND FINANCING BETWEEN INDIVIDUALS ON INTERNET例文帳に追加
インターネット上における個人間の出資と融資に対する支援手段の提供 - 特許庁
(2) Without prejudice to the generality of subsection (1), the rules may make provision --例文帳に追加
(2) (1)の一般性を害することなく,規則では次の規定を定めることができる。 - 特許庁
they shall not become effective prior to the entering into force of the provision to be implemented. 例文帳に追加
それらの法令は,改正された規定が発効するまでは,効力を有さない。 - 特許庁
Without prejudice to the generality of subsection (3), the rules may make provision-- 例文帳に追加
(3)の一般原則を害することなく,規則は次のことを規定することができる。 - 特許庁
If any provision in these Regulations or application of such provision to any circumstance is held invalid, the remainder of these Regulations shall not be effected thereby.例文帳に追加
本規則の何れかの規定,又は当該規定のある状況への適用が無効とされた場合であっても,本規則の他の規定は,これによって影響を受けない。 - 特許庁
(4) Notwithstanding the provision of paragraph (1), a registry office, until it has a map pursuant to the provision of said paragraph, may keep a drawing equivalent to a map instead. 例文帳に追加
4 第一項の規定にかかわらず、登記所には、同項の規定により地図が備え付けられるまでの間、これに代えて、地図に準ずる図面を備え付けることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 131 shall apply mutatis mutandis to the communication set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第百三十一条の規定は、前項の通信について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) introduction of a new commodity production method or a new service provision method that will significantly promote efficiency of commodity production or service provision; 例文帳に追加
二 商品の新たな生産の方式の導入又は役務の新たな提供の方式の導入であって、商品の生産又は役務の提供を著しく効率化するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The provision of Article 316-20 shall apply mutatis mutandis to the evidence which is deemed to be connected to the allegation to which an addition or alteration should be made pursuant to the provision of paragraph (1). 例文帳に追加
5 第三百十六条の二十の規定は、第一項の追加し又は変更すべき主張に関連すると認められる証拠についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) The case may not be tried in accordance with the provision of Article 10 or 11; 例文帳に追加
五 第十条又は第十一条の規定により審判してはならないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person who has violated any condition attached pursuant to the provision of Article 67, paragraph 1 例文帳に追加
二 第六十七条第一項の規定により付した条件に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To surely and simply perform reservations on commodity trade, reservations on receiving the provision of services, or reservations on receiving the provision of entertainment.例文帳に追加
商品の売買の予約、サービスの提供を受け取ることの予約又は娯楽の提供を受け取ることの予約を、確実且つ簡便に行うことを目的とするものである。 - 特許庁
A lid 5 is installed at the shaft end, which eliminates necessity for provision of any seal mechanism on the other side.例文帳に追加
又、軸端には蓋5を設けたので他方の側のシール機構も不要となる。 - 特許庁
To provide an information provision server capable of providing an adequate advertisement.例文帳に追加
適切な広告を提供することを可能とする情報提供サーバを提供する。 - 特許庁
Thereby provision of service can be managed for each seat for each traveling section.例文帳に追加
これにより、各座席の走行区間ごとにサービスの提供有無を管理可能となる。 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD OF DETERMINING APPROPRIATE SERVICE PROVISION CAPABILITY例文帳に追加
適正サービス提供能力決定装置及び適正サービス提供能力決定方法 - 特許庁
(viii) a person who has neglected to make a notification pursuant to the provision of Article 51-20 (2), 例文帳に追加
八 第五十一条の二十第二項の規定による届出を怠つた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 1 Collection and Provision of Information (Article 33 to Article 37) 例文帳に追加
第一節 情報の収集及び提供(第三十三条—第三十七条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 2 (except for item (iii)) shall apply mutatis mutandis to the case set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第二条(第三号を除く。)の規定は、前項の場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This invention is related to the name resolution device carrying out name resolution by requesting name resolution from any name resolution provision device out of a plurality of name resolution provision devices.例文帳に追加
本発明は、複数の名前解決提供装置のうち、いずれかの名前解決提供装置に名前解決を要求して、名前解決を行う名前解決装置に関する。 - 特許庁
(iii) The designated manufacturing business operator has violated an order pursuant to the provision of Article 86 or the preceding Article. 例文帳に追加
三 第八十六条又は前条の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Special Provision on Offer and Allocation of Contribution to Funds Solicited at Incorporation 例文帳に追加
設立時に募集をする基金の拠出の申込み及び割当てに関する特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of Article 53-2, paragraph (1) shall apply mutatis mutandis to an executive officer. 例文帳に追加
4 第五十三条の二第一項の規定は、執行役について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
ii) Where it is impossible to make a service pursuant to the provision of Article 107(1 例文帳に追加
二 第百七条第一項の規定により送達をすることができない場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Information Stated in Document Submitted to Court by Electromagnetic Means 例文帳に追加
裁判所に提出する書面に記載した情報の電磁的方法による提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Chapter 3 Provision of Information, etc. by Business Operators Handling Designated Chemical Substances, etc. 例文帳に追加
第三章 指定化学物質等取扱事業者による情報の提供等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) Against a stay order under the provision of paragraph (1) and an order to change the order under the provision of the preceding paragraph, only the auction applicant may file an immediate appeal. 例文帳に追加
4 第一項の規定による中止の命令及び前項の規定による変更の決定に対しては、競売申立人に限り、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An immediate appeal may be filed against an order made under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 前項の規定による決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 105(2) shall apply mutatis mutandis to the petition set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第百五条第二項の規定は、前項の申立てについて準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
iii) Whether or not there are circumstances that require a temporary restraining order under the provision of Article 142(1) or assessment decision under the provision of Article 143(1 例文帳に追加
三 第百四十二条第一項の規定による保全処分又は第百四十三条第一項の規定による査定の裁判を必要とする事情の有無 - 日本法令外国語訳データベースシステム
What is wrong with young men requisitioning in one corner when there is no provision of rice for the army? 例文帳に追加
「兵粮米が無ければ、若い者が片隅で徴発することのどこが悪いのだ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Provision 9 - free trade should be allowed, and left to the people of both countries. 例文帳に追加
第九款 通商については、各々の人民に任せ、自由貿易を行うこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In ritsuryo, there is no provision for the position, authority, etc. of the Emperor. 例文帳に追加
律令においては、天皇の地位、権限その他については、なんらの規定がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kugonin also obtained exemption from national duties and the provision of Kyumenden as a holy existence. 例文帳に追加
また、聖なる存在として国役の免除、給免田の付与なども獲得した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Provision of necessary service in community in cooperation among the public sector , new public commons and companies.例文帳に追加
必要なサービスを地域で、公、新しい公共、企業等が連携して提供 - 厚生労働省
The information provision device 100 provides information according to a request of the user.例文帳に追加
情報提供装置100は、ユーザの要求に応じて情報を提供する。 - 特許庁
This information providing device is configured to provide provision information in a category selected from a plurality of kinds of preliminarily categorized provision information to a user.例文帳に追加
予め分類分けされた複数種類の提供情報の中から選択された分類の提供情報を、利用者に提供するようにする情報提供装置である。 - 特許庁
To provide a recommendation information provision system or the like allowing provision of commodity information suitable for a user even if the user does not previously recognize whereabouts or the like of a commodity.例文帳に追加
ユーザが商品の所在等を予め認識せずとも、当該ユーザに適した商品情報の提供を可能とする推薦情報提供システム等を提供する。 - 特許庁
Therefore, there is a need to establish rules regarding the provision/use of statistical data.例文帳に追加
このため、統計情報の提供・利用に関し、ルールを策定する必要がある。 - 経済産業省
There are high expectations for the provision of product extras and samples, and for after-sales services例文帳に追加
~商品のおまけや試供の提供や商品のアフターサービスへの期待が高い~ - 経済産業省
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|