例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
(ix) In violation of the provision of paragraph (1) of Article 36, has managed the light motor truck transportation business operations; 例文帳に追加
九 第三十六条第一項の規定に違反して、貨物軽自動車運送事業を経営した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When he/she has, pursuant to the provision of Article 38, rescinded a designation or ordered the suspension of the business of periodic inspections. 例文帳に追加
三 第三十八条の規定により指定を取り消し、又は定期検査の業務の停止を命じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person whose Registration was rescinded pursuant to the provision of Article 27, if a period of two years has not elapsed since the day of such rescission 例文帳に追加
二 第二十七条の規定により登録を取り消され、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Business pertaining to the provision of executive management for the Succeeding Insurance Company and any other Succession of Insurance Contracts under the provisions of the following Subsection; 例文帳に追加
四 次款の規定による承継保険会社の経営管理その他保険契約の承継に係る業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, the court may order the submission of the original or sending of the original. 例文帳に追加
2 裁判所は、前項の規定にかかわらず、原本の提出を命じ、又は送付をさせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a person who was any of the persons listed in the items of said paragraph (excluding item (i)). 例文帳に追加
2 前項の規定は、同項各号(第一号を除く。)に掲げる者であった者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person who has violated the disposition of suspension of business under the provision of Article 32 or 54 (1); or 例文帳に追加
二 第三十二条又は第五十四条第一項の規定による業務の停止の処分に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The appointment of a provisional administrator representative under the provision of the preceding paragraph shall require permission of the court. 例文帳に追加
2 前項の規定による保全管理人代理の選任については、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Acceptance of the notification pursuant to the provision of Article 27, paragraph (1) and Article 30, paragraph (1) of the Act; 例文帳に追加
一 法第二十七条第一項及び法第三十条第一項の規定に基づく届出の受理 - 日本法令外国語訳データベースシステム
2.Factors to be considered in determining the applicability of the provision on the abuse of rights to the exercise of patent rights on software 例文帳に追加
(2)ソフトウェアに係る特許権の行使に対する権利濫用規定の適用にあたって考慮すべき要素 - 経済産業省
Establish policies regarding processing of personal information, protection of intellectual property rights and for the provision of information disclosure.例文帳に追加
個人情報の取扱い、知的財産権の保護、外部へのデータ提供等に関する方針を定めること。 - 経済産業省
(4) The provision of Article 47 shall apply mutatis mutandis for the purpose of the application of the provisions of the preceding three paragraphs. In this case, the phrase "public notice made under the provision of Article 35(1) (hereinafter referred to as a "public notice of the commencement of rehabilitation proceedings")" shall be deemed to be replaced with "public notice made under the provision of Article 65(1) (or a public notice made under the provision of Article 35(1) in cases where an administration order is issued upon making an order of commencement of rehabilitation proceedings)." 例文帳に追加
4 第四十七条の規定は、前三項の規定の適用について準用する。この場合において、「第三十五条第一項の規定による公告(以下「再生手続開始の公告」という。)」とあるのは「第六十五条第一項の規定による公告(再生手続開始の決定と同時に管理命令が発せられた場合には、第三十五条第一項の規定による公告)」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where the competent minister has the Bank of Japan deal with part of affairs pursuant to the provision of the preceding paragraph, the provision of Article 43, paragraph 1 of the Bank of Japan Act (Act No. 89 of 1997) shall not apply to the said part of affairs. 例文帳に追加
2 前項の規定により事務の一部を日本銀行をして取り扱わせる場合における当該事務の一部については、日本銀行法 (平成九年法律第八十九号)第四十三条第一項 の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry shall, when he/she gives the order pursuant to the provision of the preceding paragraph, conduct a hearing notwithstanding the classification of procedures for statement of opinions pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 13 of the Administrative Procedure Act. 例文帳に追加
3 経済産業局長は、前項の規定による命令をしようとするときは、行政手続法第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 137 (1) Matters under the authority of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism pursuant to the provision of this Act may be delegated to the director of the Regional Civil Aviation Bureau or the director of the Air Traffic Control Center pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
第百三十七条 この法律の規定により国土交通大臣の権限に属する事項は、国土交通省令で定めるところにより、地方航空局長又は航空交通管制部長に行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of paragraph (1) of Article 86 shall apply mutatis mutandis to the case of submitting the notification pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 88 of the Act, which is to apply mutatis mutandis in paragraph (2) of the same Article as regards the machine, etc., listed in the left column of Appended Table 7. 例文帳に追加
2 第八十六条第一項の規定は、別表第七の上欄に掲げる機械等について法第八十八条第二項において準用する同条第一項の規定による届出をする場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 39 (1) The disposition to permit parole pursuant to the provision of Article 28 of the Penal Code and the disposition to permit provisional release pursuant to the provision of Article 30 of said Code shall be implemented by the decision of the Regional Board. 例文帳に追加
第三十九条 刑法第二十八条の規定による仮釈放を許す処分及び同法第三十条の規定による仮出場を許す処分は、地方委員会の決定をもってするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A written document stating opinions to be attached to a notification set forth in the provision of the preceding paragraph, pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 90 of the Act, shall have the signature or name and seal affixed by the representative of the workers. 例文帳に追加
2 法第九十条第二項の規定により前項の届出に添付すべき意見を記した書面は、労働者を代表する者の署名又は記名押印のあるものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Activities pertaining to trust business prescribed in Article 1, paragraph (1) (Approval of Provision of Trust Business) of the Act on Provision, etc. of Trust Business by Financial Institutions (Act No. 43 of 1943) pursuant to the same Act 例文帳に追加
一 金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(昭和十八年法律第四十三号)により行う同法第一条第一項(兼営の認可)に規定する信託業務に係る事業 - 日本法令外国語訳データベースシステム
xxv) Any person who has made an inward direct investment, etc. in violation of an order of change or discontinuance pursuant to the provision of Article 27, paragraph 10 (including those deemed to be a foreign investor pursuant to the provision of paragraph 13 of the said article 例文帳に追加
二十五 第二十七条第十項の規定による変更又は中止の命令に違反して対内直接投資等をした者(同条第十三項の規定により外国投資家とみなされる者を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When an agreement is deemed to be reached pursuant to the provision of the preceding paragraph, one of the parties concerned may file an application independently for increase or decrease of mining areas notwithstanding the provision of paragraph (4) of Article 89. 例文帳に追加
2 前項の規定により協議がととのつたものとみなされたときは、当事者の一方は、第八十九条第四項の規定にかかわらず、単独で鉱区の増減の出願をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Another nonresident who carries out the provision of the services of entertainers, etc. for the said business: Pay or remuneration listed in Article 161(viii) of the Income Tax Act which pertains to his/her provision of the services of entertainers, etc. 例文帳に追加
一 当該事業のために芸能人等の役務提供をする他の非居住者 その芸能人等の役務提供に係る所得税法第百六十一条第八号に掲げる給与又は報酬 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) The total amount of the retirement allowance, etc. to be received within the relevant year (limited to the part of the amount subject to the provision of the preceding Article), and the amount of income tax calculated by applying the provision of the said Article to the said total amount 例文帳に追加
一 その年中に支払を受ける退職手当等の総額(前条の規定の適用がある部分の金額に限る。)及び当該総額につき同条の規定を適用して計算した所得税の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When prefectural governors have granted a certificate of inspection passed pursuant to the provision of the preceding paragraph, they shall give public notice to the effect that the relevant construction has been completed without delay pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
3 都道府県知事は、前項の規定により検査済証を交付したときは、遅滞なく、国土交通省令で定めるところにより、当該工事が完了した旨を公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(c) a person who has been obliged to obtain permission for conducting the specified capital transactions pursuant to the provision of Article 16, paragraph (1) of the Order and who intends to obtain permission from the Minister of Economy, Trade and Industry pursuant to the provision of paragraph (2) of the same Article; 例文帳に追加
ハ 令第十六条第二項の規定による経済産業大臣の許可を受けようとする同条第一項の規定により特定資本取引について許可を受ける義務を課された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) a person who has been obliged to obtain permission for conducting service transactions pursuant to the provision of Article 18-3, paragraph (1) of the Order and who intends to obtain permission from the Minister of Economy, Trade and Industry pursuant to the provision of paragraph (2) of the same Article; 例文帳に追加
ロ 令第十八条の三第二項の規定による経済産業大臣の許可を受けようとする同条第一項の規定により役務取引について許可を受ける義務を課された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) a person who has been obliged to obtain permission for the brokerage transactions pursuant to the provision of Article 18-3, paragraph (1) of the Order and who intends to obtain permission from the Minister of Economy, Trade and Industry pursuant to the provision of paragraph (2) of the same Article. 例文帳に追加
ロ 令第十八条の三第二項の規定による経済産業大臣の許可を受けようとする同条第一項の規定により仲介貿易取引について許可を受ける義務を課された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) when the registration agency has failed to prepare books or make entries therein or has made false entries therein, in violation of the provision of Article 42, paragraph (1), or has failed to keep the books, in violation of the provision of paragraph (2) of the same Article. 例文帳に追加
三 第四十二条第一項の規定に違反して帳簿を備えず、帳簿に記載せず、若しくは帳簿に虚偽の記載をし、又は同条第二項の規定に違反して帳簿を保存しなかつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 180 The provision of Article 87 (Method of Explanation by Party under Provision of Article 167 of the Code) shall apply mutatis mutandis to the explanation by a party under the provision of Article 167 (Advancement of Allegations and Evidence after Close of Preliminary Oral Arguments) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 298 (Effect of Procedural Act Performed in First Instance, etc.) of the Code, and the provision of Article 94 (Method of Explanation by Party under Provision of Article 178 of the Code) shall apply mutatis mutandis to the explanation by a party under the provision of Article 178 (Advancement of Allegations and Evidence after Close of Preparatory Proceedings by Means of Documents) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 298 of the Code. 例文帳に追加
第百八十条 第八十七条(法第百六十七条の規定による当事者の説明の方式)の規定は、法第二百九十八条(第一審の訴訟行為の効力等)第二項において準用する法第百六十七条(準備的口頭弁論終了後の攻撃防御方法の提出)の規定による当事者の説明について、第九十四条(法第百七十八条の規定による当事者の説明の方式)の規定は、法第二百九十八条第二項において準用する法第百七十八条(書面による準備手続終結後の攻撃防御方法の提出)の規定による当事者の説明について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) A person to whom the provision of subparagraph 1 (c) of Section 5 of A of Part 1 of Annex 7 of the Agreement between Japan and the Kingdom of Thailand for an Economic Partnership is applied. 例文帳に追加
ロ 経済上の連携に関する日本国とタイ王国との間の協定附属書七第一部A第五節1(c)の規定の適用を受ける者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
PRIVILEGE PROVISION METHOD TO PLAYER AND GAME EQUIPMENT USED FOR EXECUTION OF THE METHOD例文帳に追加
遊技者への特典付与方法およびその方法の実施に用いられる遊技設備 - 特許庁
To enable an advertiser to grasp advertisement provision and the reading/use situation of the advertisement.例文帳に追加
広告主が、広告の提供および閲覧利用施状況を把握できるようにする。 - 特許庁
To provide a facility use information provision server to search for the use information of facilities.例文帳に追加
施設の利用情報を検索する施設利用情報提供サーバを提供する。 - 特許庁
CUSTOMIZATION METHOD OF SERVICE PROVISION FORM AND SERVER DEVICE USABLE FOR IMPLEMENTATION THEREOF例文帳に追加
サービス提供形態のカスタマイズ方法およびその方法の実施に使用可能なサーバ装置 - 特許庁
The tipster 1 received the charge of information provision from a service trader corresponding to sales.例文帳に追加
予想者1は、サービス業者から情報提供の対価を売上に応じて受け取る。 - 特許庁
To confirm rightness or wrongness on final provision of distribution information to a user.例文帳に追加
配信情報の、利用者への最終的な提供の成否を確認できるようにする。 - 特許庁
INFORMATION PROVISION METHOD ACCOMPANYING DISTRIBUTION OF MERCHANDISE AND ADVERTISEMENT MEDIUM USED FOR THE SAME例文帳に追加
商品の流通にともなう情報提供方法及びそれに使用する広告媒体 - 特許庁
To promote sales by setting various provision conditions of merchandise for each customer.例文帳に追加
商品の各種提供条件を顧客毎に設定可能とし、販売促進を図る。 - 特許庁
To provide a power line carrier communication system for eliminating the need for provision of a backup power supply.例文帳に追加
バックアップ電源を備える必要がない電力線搬送通信システムを提供する。 - 特許庁
To improve the work efficiency of each event in a meal provision system and prevent errors.例文帳に追加
給食システムにおける各イベントの作業効率を向上させ、ミスを防止すること。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR PROVISION OF INFORMATION ON PURCHASE PLAN AS WELL AS PROGRAM例文帳に追加
購入計画情報提供方法、購入計画情報提供システム及びプログラム - 特許庁
As you pointed out, I have heard that the BOJ will decide to adopt a plan regarding the provision of liquidity. 例文帳に追加
ご指摘のとおり、今日流動性供給のご判断をされるやに聞いております。 - 金融庁
PROVISION CONTROL SYSTEM OF CONTENTS USING BROADCASTING CHANNEL, ITS METHOD AND RECEIVING TERMINAL例文帳に追加
放送チャンネルを利用したコンテンツの提供制御システム及び方法並びに受信端末 - 特許庁
When the user is registered in the black list, provision of the sampling goods to the user is denied.例文帳に追加
ブラックリストに登録されていれば、そのユーザへの試供品の提供を拒否する。 - 特許庁
To inhibit provision of subsequent notifications until a user finish attending to a current notification.例文帳に追加
ユーザが現在の通知に対処し終わるまで、後続の通知の提供を抑制する。 - 特許庁
(2) The provision set out in paragraph (1) shall not apply in matters related to the revocation of the European patent.例文帳に追加
(2) (1)に定める規定は,欧州特許の取消に関する事項には適用しない。 - 特許庁
(b) The denomination shall be cancelled if it violates any provision of the Law or these Regulations.例文帳に追加
(b) 名称は,法又は本規則の何れかの規定に違反するときは,取り消される。 - 特許庁
The provision in section 22 shall apply mutatis mutandis with respect to documents received by the Board of Appeal for Patents and Trademarks. 例文帳に追加
第22条の規定は,特許商標審判部が受領した書類に準用する。 - 特許庁
Subject to the provision of paragraph (1), the application shall be permitted to contain:例文帳に追加
(1)の規定に従うことを条件として,出願には次のものを含めることが許される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|