例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
Directions made under this section may make different provision for different classes of business. 例文帳に追加
本条に基づく指示により,異なる種類の業務につき異なる規定を作成することができる。 - 特許庁
The statutory period of limitation for claims pursuant to this provision does not commence until the design has been registered.例文帳に追加
本条による請求を行うための法定期間は,意匠が登録されるまで開始しない。 - 特許庁
(xxi) building number: a number assigned to each building pursuant to the provision of Article 45; 例文帳に追加
二十一 家屋番号 第四十五条の規定により一個の建物ごとに付す番号をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of the preceding paragraph shall not apply in cases where there is provision to the effect that bond certificates will be issued. 例文帳に追加
2 前項の規定は、社債券を発行する旨の定めがある場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) In the event that designation for a designated medical payment institute for services and supports for persons with disabilities was rescinded pursuant to the provision of the preceding Article. 例文帳に追加
四 前条の規定により指定自立支援医療機関の指定を取り消したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Basic matters concerning provision systems of welfare service for persons with disabilities and consultation support. 例文帳に追加
一 障害福祉サービス及び相談支援の提供体制の確保に関する基本的事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Chapter III Utilization and Provision of Questionnaire Information, etc. (Articles 32 to 38) 例文帳に追加
第三章 調査票情報等の利用及び提供 (第三十二条−第三十八条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person who has received anonymized data pursuant to the provision of Article 36: the anonymized data. 例文帳に追加
二 第三十六条の規定により匿名データの提供を受けた者 当該匿名データ - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the proviso to Article 824 shall apply mutatis mutandis to the case referred to in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第八百二十四条ただし書の規定は、前項の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 18-16 paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the case referred to in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第十八条の十六第三項の規定は、前項の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 77-5 (1) An Authorized Association shall be registered pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加
第七十七条の五 認可協会は、政令で定めるところにより、登記しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of Article 81(3) shall apply mutatis mutandis to an application for authorization under paragraph (1). 例文帳に追加
3 第八十一条第三項の規定は、第一項の認可申請書について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of Article 71 shall apply mutatis mutandis to the imprisonment in the preceding two paragraphs. 例文帳に追加
3 第七十一条の規定は、前二項の規定による収監についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis where the storage or handling set forth in said paragraph is discontinued. 例文帳に追加
2 前項の規定は、同項の貯蔵又は取扱いを廃止する場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) when the designated examining body has obtained a designation under the provision of Article 13-5, paragraph (1) by wrongful means. 例文帳に追加
五 不正な手段により第十三条の五第一項の規定による指定を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who has intentionally obstructed a fire engine passing under the provision of Article 26, paragraph (1); 例文帳に追加
一 第二十六条第一項の規定による消防車の通過を故意に妨害した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person who has failed to make a report pursuant to the provision of Article 55, paragraph 1 or has made a false report 例文帳に追加
二 第五十五条第一項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) Any person who has failed to make a report pursuant to the provision of Article 55-4, or has made a false report 例文帳に追加
五 第五十五条の四の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) Any person who has refused, obstructed or avoided inspection pursuant to the provision of Article 68, paragraph 1 例文帳に追加
十 第六十八条第一項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
when … or when the responsible cashier is punished pursuant to the provision of Article 247 例文帳に追加
とき又は出納責任者が第二百四十七条の規定により刑に処せられたときは - 日本法令外国語訳データベースシステム
However, on a predetermined condition, the provision of the information on the oncoming car to the driver is prohibited (S69).例文帳に追加
しかし、所定の条件で、前記対向車情報のドライバーへの提供を禁止するS69。 - 特許庁
A network terminal 18 for receiving the provision of a network service is connected to the Internet 12.例文帳に追加
インターネット12には、ネットワークサービスの提供を受けるネットワーク端末18が接続されている。 - 特許庁
To provide route information representing the provision route of information specified to acquire viewable documents.例文帳に追加
閲覧文書を取得時に指定する情報の提供経路を表す経路情報を提供する。 - 特許庁
(vii) Any person who, in violation the provision of Article 13, paragraph (2), refuses to present the registration certificate; 例文帳に追加
七 第十三条第二項の規定に違反して登録証明書の提示を拒んだ者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When the registered aircraft has become ineligible for registration pursuant to the provision of Article 4 例文帳に追加
三 登録航空機が第四条の規定により登録することができないものとなつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) No person shall cause damage to the registration marks stamped pursuant to the provision of paragraph (1). 例文帳に追加
3 何人も、第一項の規定により打刻した登録記号の表示をき損してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) In the event a public statement exceeds the time assigned by the chairperson pursuant to the provision of Article 81-8. 例文帳に追加
一 第八十一条の八の規定により主宰者が指示した時間をこえたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) when he/she has violated the provision of Article 12-6 (1) and has abolished his/her refining activity, 例文帳に追加
八 第十二条の六第一項の規定に違反して製錬の事業を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xii) when he/she has violated the provision of Article 51-24-2 (1) or (2), 例文帳に追加
十二 第五十一条の二十四の二第一項又は第二項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) a person who has carried out waste burial without obtaining confirmation pursuant to the provision of Article 51-6, 例文帳に追加
三 第五十一条の六の規定による確認を受けないで廃棄物埋設を行つた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) A person who intends to file a registration pursuant to the provision of paragraph (1) shall pay the fees. 例文帳に追加
5 第一項の規定により登記を申請する者は、手数料を納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Any person who has refused, obstructed or evaded spot inspections pursuant to the provision of Article 82 paragraph (1). 例文帳に追加
三 第八十二条第一項の規定による立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The energy consumption for a given business year set forth in the preceding paragraph shall be calculated pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加
2 前項のエネルギーの年度の使用量は、政令で定めるところにより算定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a piezoelectric device downsized wherein a space for the provision of external connection terminals can be ensured.例文帳に追加
小型化を図り、外部接続端子を設けるスペースを確保できる圧電デバイスを提供する。 - 特許庁
To realize a help information provision system and method for improving a weak point of the conventional technology.例文帳に追加
従来技術の欠点を改善するヘルプ情報提供システムおよび方法を実現すること。 - 特許庁
METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR SUPPORTING PROVISION OF MAP INFORMATION例文帳に追加
地図情報提供支援方法、地図情報提供支援システム、および地図情報提供支援プログラム。 - 特許庁
In accordance with its reply, a contract of service provision is concluded between the user and the carrier.例文帳に追加
その返信に従って、利用者と事業者との間でサービス提供の契約が締結される。 - 特許庁
To provide a meter-rate software system user-friendly to both of a provision side and a user side.例文帳に追加
提供側、利用者側にとっても使い勝手の良い従量制ソフトウェアシステムを提供する。 - 特許庁
When the flow of fluid is detected by the detecting part 2, a provision part 3 provides information.例文帳に追加
提示部3は、検出部2によって流体の流れが検出されたときに、情報を提示する。 - 特許庁
(iv) Has failed to make or made the false report pursuant to the provision in paragraph (1) of Article 55; or 例文帳に追加
四 第五十五条第一項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Has failed to make or made the false report pursuant to the provision in paragraph (3) of Article 60; or 例文帳に追加
三 第六十条第三項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Has failed to make a report or made a false report pursuant to the provision in paragraph (2) of Article 60; or 例文帳に追加
一 第六十条第二項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xvi) When he/she has made a designation pursuant to the provision of Article 134, paragraph 1 or 2. 例文帳に追加
十六 第百三十四条第一項又は第二項の規定による指定をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A person who has violated the provision of Article 57, paragraph 1 or 2, or Article 107 例文帳に追加
一 第五十七条第一項若しくは第二項又は第百七条の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) A person who has violated an order pursuant to the provision of Article 149 paragraph 1 or 2 例文帳に追加
四 第百四十九条第一項又は第二項の規定による命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 191 The provision of Article 7, paragraph (2) shall not apply to a Foreign Insurance Company, etc. 例文帳に追加
第百九十一条 第七条第二項の規定は、外国保険会社等には適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of paragraph (1) shall apply mutatis mutandis when modifications occur to matters listed in the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 第一項の規定は、前項に掲げる事項に変更が生じた場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 244, paragraph (1) shall apply mutatis mutandis to the case set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第二百四十四条第一項の規定は、前項の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) The relevant registration is canceled pursuant to the provision of Article 307, paragraph (1) or (2) ; or 例文帳に追加
二 第三百七条第一項又は第二項の規定により登録が取り消されたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|