例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
(2) The court may change or revoke a temporary restraining order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 裁判所は、前項の規定による保全処分を変更し、又は取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The court may change or revoke a stay order issued under the provision of paragraph (1). 例文帳に追加
3 裁判所は、第一項の規定による中止の命令を変更し、又は取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The court may change or revoke a stay order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
4 裁判所は、前項の規定による中止の命令を変更し、又は取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 59 (1) The Patent Attorneys Association shall register itself pursuant to the provision of Cabinet Order. 例文帳に追加
第五十九条 弁理士会は、政令で定めるところにより、登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) Performing the following functions concerning the collection and provision of information and the following functions concerning guidance: 例文帳に追加
六 次に掲げる情報の収集及び提供並びに指導に関する業務を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) Claim under the provision of Article 59(1), which is held by the other party 例文帳に追加
十 第五十九条第一項の規定による請求権であって、相手方の有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 41-10 (1) An Association shall be registered pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加
第四十一条の十 協会は、政令で定めるところにより、登記しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) where there is a contract provision for liquidated damages (including damages for breach of contract), the details thereof; 例文帳に追加
六 損害賠償額の予定(違約金を含む。)に関する定めがあるときは、その内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Tax is collected by prefectures and municipalities in exchange for the provision of public services. 例文帳に追加
都道府県や市町村は公共サービスへの対価として住民から税金を徴収する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the Japan Meteorological Agency had a policy not to carry out this provision of information actively. 例文帳に追加
ただし気象庁としては、この情報提供は積極的に行わない方針であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
GAME SOFTWARE PROGRAM CONCERNING NAIL ART AND PROVISION MANAGEMENT METHOD OF GAME SOFTWARE USING CELLULAR PHONE WEBSITE例文帳に追加
ネイルアートに係るゲームソフト・プログラム及び携帯サイトを利用した当該ゲームソフトの提供管理方法。 - 特許庁
The user requests provision of the information from onboard information terminal equipment 10 to the center 40.例文帳に追加
ユーザーは車載情報端末装置10からセンター40に情報の提供を要求する。 - 特許庁
The customer requires provision of macro data or tool data from an LSI vendor via a terminal 32.例文帳に追加
顧客は、端末32を介してマクロデータやツールデータの提供をLSIベンダに要求する。 - 特許庁
An executor server 14 can know only the address B1 and performs the provision and settlement of the service.例文帳に追加
実行者サーバ14は、アドレスB1のみ知ることが可能で、サービスの提供と決済を行う。 - 特許庁
the provision of impartial preventive measures including quarantine and isolation for early infectious disease control.例文帳に追加
・停留や隔離などの早期の感染拡大防止対策において公平な対策の提供 - 厚生労働省
(6) Support for and consultation with hepatitis patients and their families and improvement of information provision例文帳に追加
6)肝炎患者等及びその家族等に対する相談支援や情報提供の充実 - 厚生労働省
But, as the provision has been eliminated in 2004, it became possible to produce these kind of sake. 例文帳に追加
だが、平成16年(2004年)以降それが削除されたため、こうした酒種の開発が可能になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
an adjustment relating to annuity provision after the death of one's spouse, called {dual benefits adjustment} 例文帳に追加
併給調整という,夫婦のどちらか一方が死亡した後の年金支給に関する調整 - EDR日英対訳辞書
To easily charge even a small amount as an account for the provision of a service.例文帳に追加
サービスの提供に対する課金として、小額でも容易に行うことができるようにする。 - 特許庁
In this vehicle allocation information provision system, a user reservation terminal 1 transmits vehicle allocation requirement of the user to a vehicle allocation reservation server 2.例文帳に追加
ユーザ予約端末1は、ユーザの配車要求を配車予約サーバ2に送信する。 - 特許庁
To enable control of maintaining the service provision quality to be provided via the Internet.例文帳に追加
インターネットを介して提供されるサービスのサービス提供品質の維持制御を行えるようにする。 - 特許庁
The information provision parts (22, 24, 26, 28) renew the state information with passing of the time.例文帳に追加
この情報提供部(22.24、26、28)は、時間の経過とともに状態情報を更新する。 - 特許庁
Provision of the flange part prevents the washer from biting the waterproof sheet when a nail is driven into the washer.例文帳に追加
フランジ部を設けたことにより、座金に釘を打ち込むときに座金は防水シートに食込まない。 - 特許庁
To provide a semiconductor wafer which can eliminate provision of unnecessary probe stylus to the probe.例文帳に追加
プローブに無駄なプローブ針を備えることを回避することの可能な半導体ウエハを提供する。 - 特許庁
Further, Article 10 of the Consumer Contract Law provides that any provision unilaterally undermining the consumer's interests is invalid. 例文帳に追加
また、同法第10条は、消費者の利益を一方的に害する条項を無効としている。 - 経済産業省
8. Provision of one-stop IP service for SMEs (fiscal 2012 budget: ¥1.81 billion) (Continuation) (See p. 219.) 例文帳に追加
8 . 中小企業の知財に関するワンストップサービスの提供【24 年度予算:18.1 億円】(継続)(p.228 参照) - 経済産業省
So far we have focused on lending by non-banks, i.e. the provision of services using money as a medium.例文帳に追加
これまで、ノンバンクの融資、つまりカネを媒体としたサービス供給を中心に見てきた。 - 経済産業省
the cooperation chapter (Chapter 12) includes the provision that expressly states the environment is an area of cooperation (Article 140 (g)).例文帳に追加
協力章(第12章)において、 協力分野として環境を明記している(第140条 .)。 - 経済産業省
No EPA entered into by Japan contains any specific provision in respect of surveillance over implementation.例文帳に追加
我が国が締結しているEPA のいずれも、 履行監視に関する明確な規定を置いていない。 - 経済産業省
The background to this success was the quick cooperation residents gave regarding the provision of land and buildings.例文帳に追加
こうした成功の背景には、土地や建物の提供に快く応じた市民の協力もある。 - 経済産業省
Strengthening of information provision by specialists in legal, personnel, and tax issues for Japanese companies (JETRO)例文帳に追加
日本企業に対し、法務・労務・税務問題に関する専門家による情報提供の強化(JETRO) - 経済産業省
METHOD AND SYSTEM FOR COMMUNICATION OF PROVISION INFORMATION AND GATEWAY FOR LANGUAGE CONTROL, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
提供情報通信方法、提供情報通信システム、言語管理用ゲートウエイ及び記録媒体 - 特許庁
(3) Where a domestic corporation that is a specially-related shareholder, etc. is subject to the provision of paragraph (1) of the preceding Article with respect to the amount equivalent to the taxable retained income of a specified foreign corporation that is subject to the provision of the said paragraph, and the said domestic corporation is also subject to the provision of Article 69(1) to (3) of the Corporation Tax Act pursuant to the provision of paragraph (1), the amount that is deemed to be the amount of creditable foreign corporation tax pursuant to the provision of paragraph (1) shall be included in the amount of gross profit in the calculation of the amount of income of the said domestic corporation for the business year specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
3 特殊関係株主等である内国法人が前条第一項の規定の適用に係る特定外国法人の課税対象留保金額に相当する金額につき同項の規定の適用を受ける場合において、第一項の規定により法人税法第六十九条第一項から第三項までの規定の適用を受けるときは、第一項の規定により控除対象外国法人税の額とみなされた金額は、当該内国法人の政令で定める事業年度の所得の金額の計算上、益金の額に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Where a consolidated corporation that is a specially-related shareholder, etc. is subject to the provision of paragraph (1) of the preceding Article with respect to the amount equivalent to the individually taxable retained income of a specified foreign corporation that is subject to the provision of the said paragraph, and the said consolidated corporation is also subject to the provision of Article 81-15(1) to (3) of the Corporation Tax Act pursuant to the provision of paragraph (1), the amount that is deemed to be the amount of individually creditable foreign corporation tax pursuant to the provision of paragraph (1) shall be included in the amount of gross profit in the calculation of the amount of consolidated income of the said consolidated corporation for the consolidated business year specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
3 特殊関係株主等である連結法人が前条第一項の規定の適用に係る特定外国法人の個別課税対象留保金額に相当する金額につき同項の規定の適用を受ける場合において、第一項の規定により法人税法第八十一条の十五第一項から第三項までの規定の適用を受けるときは、第一項の規定により個別控除対象外国法人税の額とみなされた金額は、当該連結法人の政令で定める連結事業年度の連結所得の金額の計算上、益金の額に算入する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the automatic stop instruction of the internal combustion engine 10 is issued, provision of the valve overlap period is prohibited.例文帳に追加
内燃機関10の自動停止指示が出された場合には、バルブオーバーラップ期間が設けられるのを禁止する。 - 特許庁
Upon provision of a format command, a designated partition number (number of partitions to be formed) is checked (S002).例文帳に追加
フォーマットコマンドが供給されると、指示されたパーティションナンバ(形成しようとするパーティション数)のチェックを行う(S002)。 - 特許庁
LIMITING SYSTEM FOR INTER-GENERATION DISTRIBUTION OF CONTENTS, LIMITING METHOD FOR INTER-GENERATION DISTRIBUTION OF CONTENTS AND PROGRAM PROVISION MEDIUM例文帳に追加
コンテンツ世代間配信制限システムおよびコンテンツ世代間配信制限方法、並びにプログラム提供媒体 - 特許庁
To shorten the waiting time of a user in a service provision agency and to improve the operation rate of a service provider.例文帳に追加
サービス提供機関で利用者の待ち時間の短縮及びサービス提供者の稼働率の向上を図る。 - 特許庁
Related to an image formation device, a device can be used for provision in a plurality of numbers and for detection of other state.例文帳に追加
像形成装置において、デバイスを用いて複数供給および他の状態を検出することができる。 - 特許庁
To support provision of high quality services to guests by staff by allowing each of the guests to carry an RF ID.例文帳に追加
ゲストにRFIDを携行させることにより、スタッフによるゲストへの高品質なサービス提供を支援する。 - 特許庁
A prescribed size and uniform pressure are applied to the object to be compressed by the provision of the lowering apparatus of a mild cylinder.例文帳に追加
緩やかなシリンダーの下降装置を備えることで規定サイズ、均一な圧力を被圧縮物に均す。 - 特許庁
To provide a communication system in which convenience of service utilization is enhanced while enhancing efficiency of service provision.例文帳に追加
サービス利用の利便性を向上させ、サービス提供の効率化を図ることができる通信システムを提供する。 - 特許庁
Where the owner of the enterprise is a legal person, this provision shall apply to those organs of the enterprise that have committed such omission. 例文帳に追加
企業所有者が法人である場合は,当該規定を不作為の罪を犯した企業体に適用する。 - 特許庁
3. The provision in paragraph 1 shall also apply to the case of a mark registered in violation of Articles 18.1(f) and 21.例文帳に追加
(3) (1)の規定は,標章が第 18条(f)及び第 21条の規定に違反して登録された場合にも適用する。 - 特許庁
(4) Should the appellant be opposed by another party to the proceedings, the provision of the first sentence of subsection (3) shall not be applicable. 例文帳に追加
(4) 審判請求人と他の手続当事者とが対立しているときは,(3)第1文の規定は適用されない。 - 特許庁
To provide a directory service provision system capable of further reducing a service stop time for registration of information.例文帳に追加
情報の登録時におけるサービス利用停止時間をより短縮できるディレクトリサービス提供システムを提供する。 - 特許庁
The number of components is reduced by utilizing properties of a constant-voltage diode, so that the provision with a lower cost becomes possible.例文帳に追加
また、定電圧ダイオードの特性を利用する事で部品点数を削減し低コストで提供する事ができる。 - 特許庁
To enable a user of target user equipment to prevent provision of location information in response to an unwanted request.例文帳に追加
ターゲットユーザ装置のユーザが、望ましくない要求に対する位置情報の提供を防止できるようにすること。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|