Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「provision of」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > provision ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

provision ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14831



例文

To obtain a charge pump circuit that has provision for enhancing a C/N of a PLL circuit attended with prevention of a dead band.例文帳に追加

デッドバンド防止に伴うPLL回路のC/N向上対策がなされたチャージポンプ回路を提供する。 - 特許庁

(b) for the provision of the information or documents required under regulation 27(3), shall be five years from the filing date of the application.例文帳に追加

(b) 規則27(3)に基づき要求される情報若しくは書類の添付に関しては,出願日から5 年間 - 特許庁

Provision may be made by rules to enable the payment of a single fee in respect of two or more matters.例文帳に追加

規則により,複数の事項について単一の手数料の納付を可能にする規定を定めることができる。 - 特許庁

(iii) in the cases where the service provision contract concerned is terminated prior to the identification confirmation of the user at the time of the effective date. 例文帳に追加

三 施行時利用者本人確認が行われるまでの間に役務提供契約が終了した場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iv) Clothing and other articles used during a day leave or a furlough pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 106; 例文帳に追加

四 第百六条第一項の規定による外出又は外泊の際に使用する衣類その他の物品 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(a) An act breaching the restrictions stipulated under paragraph (5) of Article 220 as applied mutatis mutandis pursuant to the provision of the following Article; 例文帳に追加

イ 次条において準用する第二百二十条第五項の規定による制限に違反する行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A designated welfare service business operator for persons with disabilities is acknowledged to violate the provision of paragraph 3 of Article 42. 例文帳に追加

二 指定障害福祉サービス事業者が、第四十二条第三項の規定に違反したと認められるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) improvement in the capacity of facilities that will significantly promote efficiency of commodity production or service provision; and 例文帳に追加

四 設備の能率の向上であって、商品の生産又は役務の提供を著しく効率化するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 28 (1) The Minister of Internal Affairs and Communications shall establish statistical standards pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加

第二十八条 総務大臣は、政令で定めるところにより、統計基準を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The preceding paragraph shall also apply after the termination of a family relationship pursuant to the provision of Article 817-9. 例文帳に追加

2 第八百十七条の九の規定により親族関係が終了した後も、前項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to the case a beneficiary establishes rights with regard to the object of a gift. 例文帳に追加

2 前項の規定は、受贈者が贈与の目的につき権利を設定した場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Any person who has been summoned as a witness pursuant to the provision of paragraph 2 of Article 17 and has made a false statement; 例文帳に追加

三 第十七条第二項の規定による証人として喚問を受け虚偽の陳述をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The provision of paragraph (2) of Article 1-2 shall apply to cases where the application under the proviso to paragraph (1) was made. 例文帳に追加

5 第一条の二第二項の規定は、第一項ただし書の願いがあった場合にこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Provision, etc. of Information to be Contained in Tender Offer Notification by Means of Electronic Data Processing System and by Other Means 例文帳に追加

電子情報処理組織を使用する方法等による公開買付届出書記載事項の提供等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provision of Article 34-2(4) shall apply mutatis mutandis to the delivery of a document under the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 第三十四条の二第四項の規定は、前項の規定による書面の交付について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of Article 34-2(4) shall apply mutatis mutandis to the delivery of a document under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第三十四条の二第四項の規定は、前項の規定による書面の交付について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The provision of Article 34-2(4) shall apply mutatis mutandis to the delivery of a document under the preceding two paragraphs. 例文帳に追加

6 第三十四条の二第四項の規定は、前二項の規定による書面の交付について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 64 shall apply mutatis mutandis to the search warrant or seizure warrant in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第六十四条第二項の規定は、前項の差押状又は捜索状についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (3) of Article 73 shall apply mutatis mutandis to cases where the suspect is arrested upon an arrest warrant. 例文帳に追加

2 第七十三条第三項の規定は、逮捕状により被疑者を逮捕する場合にこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Disclosure of the facts to be proved, the matters to be examined and other matters relating to the evidence requested pursuant to the provision of the preceding item 例文帳に追加

五 前号の請求に係る証拠について、その立証趣旨、尋問事項等を明らかにさせること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provisions of Article 5, paragraph (3) and paragraph (4) shall apply mutatis mutandis to an order under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 第五条第三項及び第四項の規定は、前項の規定による命令について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) where the owner, manager or possessor has used the manufacturing facility, storage facility or handling facility in violation of the provision of Article 11, paragraph (5); 例文帳に追加

二 第十一条第五項の規定に違反して、製造所、貯蔵所又は取扱所を使用したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When a notification is made under the provision of the preceding paragraph, the Minister of Internal Affairs and Communications shall give public notice to that effect. 例文帳に追加

3 総務大臣は、前項の規定による届出があつたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply to fire defense equipment, etc. which falls under any of the following items: 例文帳に追加

2 前項の規定は、消防用設備等で次の各号のいずれかに該当するものについては、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply to fire defense equipment, etc. which falls under any of the following items: 例文帳に追加

2 前項の規定は、消防用設備等で次の各号の一に該当するものについては、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries or Rules pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph may include necessary penal provisions. 例文帳に追加

3 前項の規定による農林水産省令又は規則には、必要な罰則を設けることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An SDI (Selective Dissemination of Information) provision device 10 is registered with a retrieval condition and an electronic mail address of the user in advance.例文帳に追加

SDI提供装置10には、利用者の電子メールアドレスと検索条件とが事前に登録されている。 - 特許庁

To provide a mobile station which has reduced power consumption for provision of information to a user in the case of providing the information to the user.例文帳に追加

移動局においてユーザに情報を提示するに際し、その提示のための消費電力を低減させる。 - 特許庁

(iii) The representative of the entities (except local public bodies) that joined pursuant to the provision of the preceding paragraph or a person designated by him/her. 例文帳に追加

三 前項の規定により加わつた者(地方公共団体を除く。)の代表者又はその指名する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Transcripts of written determination shall also be sent to those who participated pursuant to the provision of Article 173. 例文帳に追加

2 裁決書の謄本は、第百七十三条の規定により参加した者にも送付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The authority of inspection prescribed in the provision of paragraph (1) above shall not be construed as the authority approved for criminal investigation. 例文帳に追加

3 第一項の規定による検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

e. Said light shall be capable of switching effective intensities pursuant to the provision of Article 128, item (vii). 例文帳に追加

e 第百二十八条第七号の規定により実効光度を切り換えることができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

e. Said light shall be capable of switching effective intensities pursuant to the provision of Article 128, item (viii). 例文帳に追加

e 第百二十八条第八号の規定により実効光度を切り換えることができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Statement that the application complies the criteria listed in the provision of each item of Article 113-2 paragraph (2). 例文帳に追加

三 当該申請が法第百十三条の二第二項各号に掲げる基準に適合する旨の説明 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The provision of Article 12: the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the date of promulgation. 例文帳に追加

四 第十二条の規定 公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provision of Article 37-7-2, paragraph 2 of the New Gas Business Act shall apply mutatis mutandis to the notification given under the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 新ガス事業法第三十七条の七の二第二項の規定は、前項の届出に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Special Provisions for Withholding at Source of Remuneration, etc. Paid by Tax-Exempt Entertainment Corporations, etc. to Entertainers for Their Provision of Services 例文帳に追加

免税芸能法人等が支払う芸能人等の役務提供報酬等に係る源泉徴収の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiii) when he/she has abolished his/her radioactive waste disposal or storage activity in violation of the provision of Article 51-25 (1), 例文帳に追加

十三 第五十一条の二十五第一項の規定に違反して廃棄の事業を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when he/she has changed a matter for which he/she should have given notification pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article, without giving notification, 例文帳に追加

二 前条第一項の規定により届出をしなければならない事項を届出をしないでしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxii)-3 a person who has abolished the waste disposal activity in violation of the provision of Article 51-25 (1), 例文帳に追加

二十二の三 第五十一条の二十五第一項の規定に違反して廃棄の事業を廃止した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of Article 15 shall apply mutatis mutandis to a public law-related action that is subject to the statute of limitations prescribed in laws and regulations. 例文帳に追加

2 第十五条の規定は、法令に出訴期間の定めがある当事者訴訟について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In filing a request for certification pursuant to the provision of the preceding paragraph, the matters specified in each item of said paragraph shall be expressly indicated. 例文帳に追加

2 前項の規定による証明の請求は、同項各号の事項を明らかにしてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

i) Having failed to affix or cancel the employment insurance stamp in violation of the provision of Article 23, paragraph (2 例文帳に追加

一 第二十三条第二項の規定に違反して雇用保険印紙をはらず、又は消印しなかつた場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

4) The provision of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the case referred to in paragraph (1) (excluding, however, the cases of reducing the service area. 例文帳に追加

4 前条の規定は、第一項の場合(供給区域の減少の場合を除く。)に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 639 shall apply mutatis mutandis to the principal employer and related contractors. 例文帳に追加

2 第六百三十九条第二項の規定は、元方事業者及び関係請負人について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 641 shall apply mutatis mutandis to the principal employer and related contractors. 例文帳に追加

2 第六百四十一条第二項の規定は、元方事業者及び関係請負人について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who was in violation of the provision of Article 19 (including the cases where it is applied mutatis mutandis in Article 39-6). 例文帳に追加

一 第十九条(第三十九条の六において準用する場合を含む。)の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) A captain who did not make a report pursuant to the provision of paragraph 3 of Article 41-2 or made a false report. 例文帳に追加

七 第四十一条の二第三項の規定による通報をせず、又は虚偽の通報をした船長 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) a person who, in violation of the provision of Article 35 (1) or Article 53 (1), does not make indication; 例文帳に追加

五 第三十五条第一項又は第五十三条第一項の規定に違反して表示しなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provision of Article 52, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the standards of judgment prescribed in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第五十二条第二項の規定は、前項に規定する判断の基準となるべき事項に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS