例文 (849件) |
patent protectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 849件
1. The applicant may at any time request transformation of their patent application into an application for protection of the same object under another Industrial Property modality, until conclusion of the term for submitting observations on the report on the state of the art.例文帳に追加
(1) 出願人は如何なる時点においても,自分のその特許出願を別の産業財産登録方式に基いて同じ目的の保護手段の出願に変えることができるものとするが,ただし,この場合,関連する技術水準に関する報告書の提出期間満了の時迄とする。 - 特許庁
The filing date of an application shall be the date on which the application filed with the Hungarian Patent Office contains at least: (a) an indication that trademark protection is sought; (b) information identifying the applicant; (c) a representation of the sign and a list of goods or services, even if they do not comply with other requirements.例文帳に追加
出願日は,ハンガリー特許庁に提出された出願書類が少なくとも次のものを含む日とする。 (a) 商標保護を求めている旨の表示 (b) 出願人を特定する情報 (c) 標識の表示及び商品又はサービスの一覧。これらが他の要件を満たさない場合を含む。 - 特許庁
Following the publication of the trademark application (Article 61/A) the Hungarian Patent Office shall only extend substantive examination on the basis of an observation to ascertain whether the sign is not excluded from trademark protection for any grounds referred to in Articles 2 and 3 and indicated in the observation.例文帳に追加
商標出願の公告(第61/A条)に引き続き,ハンガリー特許庁は,当該標識が第2条及び第3条で言及され,かつ,当該所見において指摘された理由により商標保護から除外されているか否かを確認するために,所見に基づいてのみ,実体審査を行う。 - 特許庁
The revocation of the trademark protection, in whole or in part, by reason of non-use, loss of distinctive character, becoming deceptive or dissolution of the holder without successor in title shall be recorded in the trademark register and relevant information shall be given in the official journal of the Hungarian Patent Office.例文帳に追加
不使用,識別性の喪失,欺瞞性を帯びるに至ったこと又は権原承継人のない所有者の解散を理由とする商標保護の全部又は一部の権利取消は,商標登録簿に記録され,関連の情報がハンガリー特許庁の公報で公表される。 - 特許庁
An application designating the Republic of Hungary shall have the same effect as a trademark application duly filed with the Hungarian Patent Office from the date of the international registration under Article 3(4) of the Agreement or of the subsequent extension of protection resulting from the international registration under Article 3ter(2) of the Agreement.例文帳に追加
ハンガリー共和国を指定する出願は,協定第3条(4)に基づく国際登録の日又は協定第3条の3(2)に基づく国際登録から生じた保護のその後の延長の日から,ハンガリー特許庁に適正に提出された商標出願と同一の効力を有する。 - 特許庁
Where it would be admissible to refuse the trademark application [Article 61(4), Article 61/H(2)] or to consider it withdrawn [Article 61(5)], the Hungarian Patent Office shall inform the International Bureau that the protection of the trademark extending to the Republic of Hungary is refused (final refusal).例文帳に追加
商標登録を拒絶すること(第61条(4),第61/H条(2))又は商標登録を取下とみなすこと(第61条(5))が認められる場合は,ハンガリー特許庁は,ハンガリー共和国に適用される商標保護は拒絶された旨(最終拒絶)を国際事務局に通知する。 - 特許庁
If the Patent Office does not find any irregularities, referred to in section 17(1) and (2), in the industrial design application, the Office shall take a decision on the grant of a right in registration, provided that a fee for the first protection period has been paid and invite the applicant to pay the publication fee.例文帳に追加
特許庁が意匠出願において第17条(1)及び(2)にいう不備を見出せない場合は,特許庁は,最初の保護期間の手数料が納付されていることを条件として登録による権利の付与を決定し,公告手数料の納付を出願人に求めなければならない。 - 特許庁
The Office shall grant supplementary protection certificates (thereinafter "certificates") for substances protected on the territory of the Czech Republic by the valid patent, if they are the active substances of the products which prior to being placed on the market, are subject to the registration according to the special regulations. 例文帳に追加
チェコ共和国内において有効な特許によって保護されている物質が,市場に出される前に特別の規則に基づく登録を義務付けられた製品の活性物質である場合,庁は,そのような物質について補充的保護証明書(以下「証明書」という。)を付与する。 - 特許庁
If the Patent and Trademark Office pursuant to section 19 has any objections to registration, the design may be registered in amended form, provided that the design in the amended form complies with the requirements for protection and retains its identity. 例文帳に追加
特許商標庁が第19条により,登録に対する異論を有するときは,当該意匠について補正した形態で登録を受けることができる。ただし,補正した形態での意匠が保護のための要件を遵守しており,かつ,その同一性を保持していることを条件とする。 - 特許庁
Terms in the field of patents used in these Regulations which are not defined in the Patent Act are interpreted pursuant to the definitions specified in the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (RT II 1994, 4/5, 19) and other international agreements in the field of patents ratified by the Riigikogu and implementing legislation thereof. 例文帳に追加
本規則中で用いられている特許用語で特許法において定義されていないものは,産業財産の保護に関するパリ条約(RT II 1994, 4/5, 19)及びRiigikoguが批准したその他の特許分野の国際協定並びにこれらを施行する立法において定める定義に基づいて解釈される。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on a biological material possessing specific characteristics as a result of the invention shall extend to any biological material derived from that biological material through propagation or multiplication in an identical or divergent form and possessing those same characteristics. 例文帳に追加
発明の結果として特定の特徴を有する生物学的材料について特許により付与される保護は,その生物学的材料から同一又は分岐の形態での繁殖又は増殖により得られ,それと同一の特徴を有する一切の生物学的材料に及ぶ。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on a product containing or consisting of genetic information shall extend to all material, save as provided in subsection (1) of Section 1a, in which the product is incorporated and in which the genetic information is contained and performs its function. 例文帳に追加
遺伝子情報を含み又はそれらで構成される生産物に関して特許により付与される保護は,第1a条第1段落に規定されるものを除いて,当該生産物が組み込まれて当該遺伝子情報が含まれ,かつ,機能を発揮するすべての材料に及ぶ。 - 特許庁
For a product claim the subject matter title of which contains definition by use, the definition by use shall be taken into account in determining the extent of patent protection of the product claim. However, the actual definitive effect of the use definition shall depend on the impact it imposes on the claimed product per se. 例文帳に追加
主題の名称に用途限定を含む製品クレームについて、その用途限定は当該製品クレームの保護範囲を確定する時には配慮しなければならないが、実際の限定役目は、保護を求めている製品そのものに与える影響が如何なるものかによって決まる。 - 特許庁
Save as provided in Articles L613-2-1 and L611-18, the protection conferred by a patent on a product containing or consisting of genetic information shall extend to any material in which the product is incorporated and in which the genetic information is contained and performs its stated function. 例文帳に追加
第L613条 2-1及び第L611条 18において規定されるところを除き,遺伝情報を含むか又は遺伝情報から成る製品に関する特許によって付与される保護は,当該製品が組み込まれている材料であって,遺伝情報が含まれ,その表示された機能を果たしているものに及ぶ。 - 特許庁
For the priority, filing date, examination, amendment, division and withdrawal of utility model applications, communication of certain data of utility model applications, declaration of lapse, restoration, revocation of utility model protection, as well as the interpretation of utility model descriptions and ruling on lack of infringement, the provisions of the Patent Act shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
特許法の規定を,実用新案出願の優先権,出願日,審査,補正,分割及び取下,実用新案出願に関する一定のデータの伝達,実用新案保護の消滅,回復,取消の宣言並びに実用新案明細書の解釈及び不侵害の決定に準用する。 - 特許庁
Section 45 should not be interpreted in the sense that the extent of the protection conferred by a patent is to be understood as that defined by the strict, literal meaning of the wording used in the claims, the description and drawings being employed only for the purpose of resolving an ambiguity found in the claims. 例文帳に追加
第45条は,特許により付与された保護の範囲が,クレームや,クレームに見出される不明確さを解決するためにのみ採用される説明及び図面において使用された用語の厳密な文字上の意味により定義されるように理解されるべきであるという意味に解釈してはならない。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on a product containing or consisting of genetic information shall extend to all material, save as provided in section 1a, in which the product is incorporated and in which the genetic information is contained and performs its function.例文帳に追加
遺伝子情報を含み又はそれらで構成される製品に関して特許により付与される保護は,第1a条に規定される場合を除いて,当該製品が組み込まれそのことによって当該遺伝子情報が含まれ,かつ,機能を発揮するすべての材料に及ぶものとする。 - 特許庁
If a patent holder has been granted a compulsory licence for the exploitation of a protected plant variety according to Act No. 32, March 12, 1993 about Plant variety protection Section 28 second paragraph, the holder of the plant variety right is entitled to a compulsory licence of the patented invention on reasonable terms.例文帳に追加
植物品種の保護に関する1993年3月12日法律No.32第28条第2段落に従って,保護された植物品種の利用について強制ライセンスが特許所有者に付与された場合は,植物品種権の所有者は,特許発明の強制ライセンスを適切な条件で得る権原を有する。 - 特許庁
Where the Patent Office reveals the obstacles for the grant of a right of protection in respect of at least a part of the goods, it shall notify the applicant accordingly and fix a time limit for furnishing his comments or making corrections whereby the obstacles are removed.例文帳に追加
特許庁は,少なくとも商品の一部に関して保護の権利の付与についての障害を明らかにした場合は,相応に出願人に通知し,かつ,その者が意見を提供するか又は障害を除去するための訂正をする期限を定めなければならない。 - 特許庁
Where in respect of the trademark being the subject matter of the international registration the facts have been found which bar its registration on the territory of the Republic of Poland in whole or in part, the Patent Office shall take a temporary decision on refusal to grant a right of protection and notify the International Bureau accordingly.例文帳に追加
国際登録の主題である商標に関して,全体的又は部分的にポーランド共和国領域において登録を妨げる事実が発見された場合は,特許庁は,保護の権利の付与の拒絶に関する仮決定をし,かつ,この旨を国際事務局に通知しなければならない。 - 特許庁
Through actions such as the dispatch of a joint government-private mission concerning the protection of intellectual property in June 2006 and the exchange of opinions with the Study Group for Amendment of China's Patent Law, Japan has been engaged in this issue through requests for improvement and cooperation. Criminal thresholds for units were lowered in April 2007.例文帳に追加
2006年6月の知的財産権保護に関する官民合同ミッションの派遣や、同年9月の中国専利法改正調査団との意見交換等により、制度改善の要請と協力の両面から取組みを実施。2007年4月に刑事訴追基準に係る法人の閾値の引き下げがなさなれた。 - 経済産業省
If the applicant has already sought in the Czech Republic a patent for the same technical solution, he shall be entitled to request in his application the recognition of the filing date of such application or any right of priority deriving therefrom. The Office shall afford the application for utility model protection the date of filing or of priority of the earlier patent application if the later application is filed within two months of the decision on the patent application and, at the latest however, within 10 years of its filing date. 例文帳に追加
出願人がチェコ共和国において既に同一の技術的解決について特許出願を行っている場合は,出願人は,当該特許出願の出願日又は当該特許出願に係る優先日を自己の実用新案出願について認定するよう求める権利を有する。庁は,後の実用新案出願が先の特許出願についての決定の日から2月以内かつ特許出願日から遅くとも10年以内になされることを条件として,その実用新案出願に当該特許出願の出願日又は優先日を認定するものとする。 - 特許庁
In the Patent Office the taking of decisions and other activities in all matters of trade mark protection and of the protection of geographical indications and designations of origin in accordance with Chapter VII, shall be the responsibility of the competent member, according to the allocation of activities, of the Legal Division entrusted with these matters, unless where such matters fall within the competence of the President, the Appeal Division or the Nullity Division. 例文帳に追加
特許庁においては,商標の保護並びに第VII章の規定による地理的表示及び原産地呼称の保護に関する全ての事項について行う決定その他の処置は,それらの事項が特許庁長官,審判部又は無効部の管轄に属しているときを除き,これらの事項を委任されている法律部内にあって,業務分掌によって管轄することになる構成員の責務に属するものとする。 - 特許庁
A Community trademark shall be taken into consideration as an earlier trademark (Article 76/C) with its duly claimed seniority even if the protection of the trademark registered by the Hungarian Patent Office under this Act, the seniority of which has been claimed with respect to the Community trademark, has lapsed by reason of expiration of protection without renewal or by reason of surrender.例文帳に追加
適正に主張された優先順位を伴う先の商標(第76/C条)としての共同体商標は,本法に基づいてハンガリー特許庁が登録した商標であって,当該共同体商標に関して優先順位が主張されているものの保護が更新されない保護期間の満了を理由として又は放棄を理由として消滅した場合にも,考慮に入れなければならない。 - 特許庁
If elements referred to in Article 5, Paragraph 4 of this Law, which individually may not be registered as trademarks, have been incorporated in a trademark, and there exists a possibility that registration of such mark would cause doubt as to the extent of the rights conferred, the Patent Office, when registering the mark, may exclude the said elements from protection with a special notification (disclaimer or exclusion from protection).例文帳に追加
第5条 (4)にいう,商標として個別に登録を受けることができない要素が商標の中に含まれており,その商標の登録が付与された権利の範囲に関する疑義を生じさせる虞がある場合は,特許庁は,その商標を登録するときに,特別の通告(権利の部分放棄又は保護対象からの除外)によって,そのような要素を保護範囲から除外することができる。 - 特許庁
(5) Inspection of the files of patent applications and patents which, pursuant to Section 50, shall not be published in any form, can be permitted by the Patent Office only after hearing the competent highest federal authority if and to the extent a special interest, warranting protection, of the person making the request appears to justify allowing inspection and no risk of serious detriment to the external security of the Federal Republic of Germany is to be expected. If a patent application or a patent under the third sentence of Section 3(2) is cited in proceedings as state of the art, the first sentence shall apply mutatis mutandis to the part of the file pertaining to this citation. 例文帳に追加
(5) 第 50条の規定により,如何なる形式においても公表が認められていない特許出願及び特許のファイルに関しては,特許庁は,最上級の所轄連邦当局の意見を聞いた後にのみ,その閲覧を認めることができるが,閲覧を請求する者の保護に値する特別な利害関係が閲覧の許可を正当化すると思われ,かつ,ドイツ連邦共和国の対外安全保障にとっての重大な不利益の危険が予期されない場合で,かつ,その範囲を条件とする。手続において第 3条(2)第 3文に基づく特許出願又は特許が技術水準として引用される場合は,ファイル中のその引用に該当する部分について,第 1文が準用される。 - 特許庁
(7-1) An invention described in a published international application in which the Republic of Estonia is indicated as the designated state shall be granted provisional protection pursuant to § 18 of this Act as of the date on which the Patent Office publishes the Estonian translation of the international application filed in accordance with subsection 33(1) of this section or, if the applicant makes a request for provisional protection to take effect earlier, the date on which the applicant forwards the Estonian translation of the patent claims of the published international application to a person who uses the invention in the Republic of Estonia or the date on which the Patent Office publishes the said translation, if the translation has been forwarded to the Patent Office and the state fee payable for the publication of the translation has been paid. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106) 例文帳に追加
(7-1) エストニア共和国が指定国として表示されている公開された国際出願に記載されている発明には,第18条による仮保護が与えられるものとし,その開始日は,第33条(1)に従って提出された国際出願のエストニア語翻訳文を特許庁が公開した日,又は,仮保護について効力発生の繰上を出願人が請求しているときは,公開された国際出願の特許クレームに係るエストニア語翻訳文をエストニア共和国においてその発明を実施している者に対し出願人が送付した日,若しくは特許庁が当該翻訳文を公表した日とする。ただし,上記規定は,その翻訳文が特許庁に送付されており,翻訳文の公表のために納付されるべき国の手数料が納付されていることを条件とする。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106) - 特許庁
The applicant may claim priority in accordance with section 6 of the Patents Act, cf. Article 8 of the Patent Cooperation Treaty and the Implementing Regulations to the Treaty, Rule 4(10) and (26), on the basis of the first application that describes the invention if it was filed in a state that is a party to the Paris Convention on Protection of Industrial Property of March 20, 1883, the Agreement Establishing the World Trade Organization (WTO) of April 15, 1994, or the European Patent Convention.例文帳に追加
出願人は,出願が工業所有権の保護に関する1883年3月20日のパリ条約,世界貿易機関(WTO)を設立する1994年4月15日の協定又は欧州特許条約の加盟国である国でなされた場合は,発明を説明する最初の出願を基礎として,特許法第6条によって(特許協力条約第8条及び同条約に基づく規則の規則4.10及び規則26の2参照)優先権を主張することができる。 - 特許庁
An application for registration of a utility model right relating to an invention disclosed not earlier than 12 months before the date of filing in an application for a patent or for registration of a utility model filed in Finland, or in an application for a patent, an inventor's certificate or utility model protection filed in another country party to the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (Finnish Treaty Series 36/70 and 43/75) or the Agreement Establishing the World Trade Organization (Finnish Treaty Series 5/95), shall be deemed, for the purposes of the first and second paragraphs of Section 2, and Section 4, to have been filed at the same time as the earlier application if the applicant so requests. 例文帳に追加
実用新案権登録出願であって,その出願日前12月以内に,フィンランドでされた特許若しくは実用新案登録の出願又は工業所有権の保護に関するパリ条約(フィンランド条約集36/70及び43/75)若しくは世界貿易機関設立協定(フィンランド条約集5/95)の締約国である外国でされた特許,発明者証若しくは実用新案保護の出願において開示されている考案に係るものは,出願人の請求があれば,第2条第1段落及び第2段落並びに第4条の適用上,当該先の出願と同時にされたものとみなされる。 - 特許庁
A decision refusing the grant of a provisional patent shall likewise be taken in the case where the applicant fails to modify the subject matter of the claimed invention after the receipt of the notification to the effect that the proposed amended claims contain characteristics that did not figure in the initial application or, in addition to the solution for which legal protection is granted, contain a solution for which no legal protection is granted, or which has not been examined because of its failure to satisfy the unity of invention requirement.例文帳に追加
出願人は、修正を申し出た特許請求の範囲が当初の出願に表されていなかった特徴を含む旨、若しくは法的保護が付与される解決手段に加えて、法的保護が付与されない解決手段を含むて最初に言及されている解決手段に関するものと、発明の単一性の要件を満たす態様で当該最初の解決手段に結合するもののみにつき実施されるものとする。 - 特許庁
If an examination reveals that a trade mark contains a sign which constitutes an element of the trade mark which is not subject to protection pursuant to subsection 9 (3) of this Act and such sign may cause doubt as to the extent of the exclusive right, the Patent Office shall notify the applicant thereof and set a term of at least two months to agree to the element which is not subject to protection or to provide explanations. 例文帳に追加
審査の結果,商標に第9条 (3)により保護の対象とならない商標の構成部分である標識が含まれ,かつ,当該標識が排他権の範囲に関して疑義を生じさせる可能性があることが明らかになった場合は,特許庁は,出願人にその旨を通知し,かつ,保護の対象とならない構成部分への同意又は説明の提出のために少なくとも2月の期間を定めるものとする。 - 特許庁
(1) A person who is interested in using a patented invention and is capable of doing so in the Republic of Estonia, may, upon refusal of the proprietor of the patent to grant a licence, file an action in court for acquiring a compulsory licence if: 1) the proprietor of the patent has not used the invention in the Republic of Estonia within three years after publication of the notice concerning the issue of the patent or within four years after filing a patent application, and in such case the term which ends later shall apply; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 2) the proprietor of the patent does not use the invention in the extent which would correspond to the needs of the domestic market of the Republic of Estonia; 3) the patent hinders the use of another, technically advanced invention significant for the economy of the Republic of Estonia; 4) national defence, environmental protection, public health and othersignificant national interests of the Republic of Estonia require the use of the invention, including the need to use the invention in connection with a natural disaster or other emergency. 5) the patent hinders the grant of plant variety rights pursuant to the Plant Variety Rights Act (RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387) or the use of a plant variety which is granted legal protection. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 例文帳に追加
(1) エストニア共和国において特許発明を実施することに関心を有しており,かつ,その実施の能力を有する者は,特許所有者がライセンスを許諾しなかった場合は,強制ライセンスを取得するために訴訟を提起することができる。ただし,次に掲げる事情が存在していることを条件とする。 1) 特許所有者が,特許証発行に関する通知の公告から3年以内又は特許出願から4年以内のうち何れか遅く終了する期間内に,エストニア共和国において特許発明を実施していないこと (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 2) 特許所有者が,エストニア共和国の国内市場の需要に見合う程度に特許発明を実施していないこと 3) エストニア共和国の経済にとって重要であって技術的に進歩した他の発明の実施をその特許が妨げていること 4) 国防,環境保護,公衆衛生及びその他エストニア共和国の重要な国益が,その発明の実施(自然災害又は他の緊急事態に関連する発明の実施を含む)を必要としていること 5) その特許が,植物品種権法(RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387)による植物品種権の付与,又は法的保護が付与されている植物品種の実施を妨げていること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) - 特許庁
In respect of designs which have been applied to the Patent Office prior to the coming into force of this Law the procedures for the issuance of patents of designs or registration of designs, patentability provisions or preconditions of legal protection and provisions for disputing thereof that were in force on the day when an application for a design was submitted shall be applied.例文帳に追加
本法が施行される前に特許庁に出願された意匠については,意匠出願が行われた日に効力を有した意匠特許の交付又は意匠登録に関する手続, 特許性に関する規定又は法的保護の前提条件及び法的保護に対する異論に関する規定を適用する。 - 特許庁
(3)Section 9a(1) to (3) shall not apply to biological material which was obtained coincidentally or technically unavoidably as part of an agricultural activity. A farmer may as a rule therefore not be sued if he has planted seeds or seed stock not subject to this patent protection. 例文帳に追加
(3) 第 9a条(1)から(3)までは,農業活動の一環として偶発的に又は技術上不可避的に取得された生物学的材料には適用されない。従って,農業経営者がこの特許保護の適用を受けない種子又は植付用の種子を栽培しても,原則として同人に対して権利主張をすることはできない。 - 特許庁
(3) An application shall contain: 1. the name of the applicant; 2. a request for the grant of a patent, in which the invention shall be clearly and concisely designated; 3. one or more claims defining the subject for which protection is sought; 4. a description of the invention; 5. the drawings referred to in the claims or the description. 例文帳に追加
(3) 出願書類は,次の事項を含まなければならない。 1. 出願人の名称 2. 特許の付与を求める願書であって,発明について明瞭かつ簡潔な名称を付したもの3. 保護を求める対象を明確にする 1又は 2以上のクレーム4. 発明の説明5. クレーム又は発明の説明において言及されている図面 - 特許庁
The exclusive right of exploitation conferred by patent protection shall not extend to acts concerning a product put on the market in the territory of the European Economic Area by the patentee or with his express consent, except where the patentee has legitimate interests in opposing the further marketing of the product.例文帳に追加
特許保護により与えられる実施の排他的権利は,特許権者又はその明示の同意により欧州経済地域内の市場に出された製品に関する行為には及ばない。ただし,特許権者が当該製品の一層の販売に反対する正当な利益を有する場合はこの限りでない。 - 特許庁
(7) If the application for plant variety protection does not meet the requirements examined under paragraph (1), the applicant shall be invited, according to the nature of the objection, to rectify the irregularities, to submit comments or to divide the application. In the course of this, the Hungarian Patent Office shall proceed by applying the provisions of Article 76(2) to (4) mutatis mutandis.例文帳に追加
(7) 植物品種保護出願が(1)に基づき審査された要件を満たさない場合は,出願人は,問題点の内容に応じて,不備を更正し,意見を提出し又は出願を分割するよう求められる。この間,ハンガリー特許庁は,第76条(2)から(4)までの規定を準用して手続を進める。 - 特許庁
(2) If the patent application and the application for plant variety protection is divided following the publication, for the new applications created by the division the grace period in respect of the payment of maintenance fees that became due by virtue of the division and at a the date preceding the division shall begin when the decision on the acknowledgement of the division becomes final.例文帳に追加
(2) 特許出願及び植物品種出願が公開後に分割された場合は,分割により生じた新たな出願について,分割のために,また,分割に先立つ日に納付期限が到来した維持手数料の納付に関する猶予期間は,分割の承認に関する決定が確定した時に開始する。 - 特許庁
(2) Natural persons having their residence outside the territory of the Republic of Kazakhstan and foreign legal entities shall be required to act through patent agents registered with Kazpatent in all proceedings conducted for the purpose of obtaining titles of protection and maintenance thereof as well as for lodging an appeal with the Board of Appeal.例文帳に追加
(2) カザフスタン共和国の領域外に居所を有する自然人及び外国法人は、保護証書の取得及びその維持、並びに審判委員会に対する異議申立提出のために行うすべての手続において、特許庁に登録されている特許代理人を通して行為しなければならない。 - 特許庁
11.2. The applicant shall furnish the Intellectual Property Office with information on any other application for a patent or other title of protection made in other countries or international organizations relating to the same or essentially the same invention as that claimed in the application filed with the Intellectual Property Office.例文帳に追加
11.2. 出願人は、知的財産庁になされた出願において請求されている同一又は本質的に同一である発明に係わる、他の国又は国際組織においてなされた他の特許出願又は他の権利保護の出願に関する情報を、知的財産庁に提出しなければならない。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on a product containing or consisting of genetic information shall extend to all material, in which the product is incorporated or in which the genetic information is contained and performs its function, except the human body at the various stages of its formation or development. 例文帳に追加
一般的情報を含む又は一般的情報から成る物についての特許により与えられる保護は,かかる物が組み込まれている物及び当該一般的情報が含まれその機能を発揮する物の一切に拡張される。ただし,形成又は発達の各段階における人体は除く。 - 特許庁
The protection conferred by a patent for a biological material possessing specific characteristics as a result of the invention shall extend to any biological material derived from that biological material through multiplication or propagation in an identical or divergent form and possessing the same characteristics. 例文帳に追加
発明の結果として特定の性質を有する生物学的材料についての特許により与えられる保護は,同一の又は互いに異なる形態での繁殖又は増殖によって当該生物学的材料から派生し,かつ,同一の性質を有する全ての生物学的材料に及ぶものとする。 - 特許庁
(4) Protection following from a patent granted for biological material with specific characteristics, which are result of invention shall also apply to any other biological material derived from the original biological material by reproduction in identical or divergent form, which possesses the same characteristics.例文帳に追加
(4) 発明の結果としての特定の性質を有する生物学的材料について付与された特許によって与えられる保護は,同一の又は異なる形での繁殖により元の生物学的材料から得られる他の生物学的材料であって元の材料と同一の性質を有するものにも適用される。 - 特許庁
(6) Protection following from the patent granted for a product containing or consisting of genetic information shall apply to all material in which the product is incorporated and in which the genetic information is contained and performs its functions. This shall not apply in case pursuant to Section 6(1)(d).例文帳に追加
(6) 遺伝子情報を含む又は遺伝子情報で構成される物に付与された特許により与えられる保護は,その物が組み込まれている一切の材料及びその遺伝子情報が含まれてその機能を発揮する一切の材料に適用される。ただし,このことは,第6条(1)(d)にいうものには,適用されない。 - 特許庁
Any applicant or his successor in title may work an invention commercially from the day when his application is published in the Patent Gazette (Section 101(1)) according to the scope of protection apparent from the application as laid open for public inspection (Section 101(3)); he shall not be bound by the regulations requiring trade licenses. 例文帳に追加
出願人又はその権原の承継人は,特許公報における出願の公告日(第101条(1))以後,公衆の閲覧のために公開された出願(第101条(3))に示されている保護の範囲で,業として発明を実施する権利を有し,営業免許の取得を義務付けている諸規則に拘束されないものとする。 - 特許庁
The certificate shall take effect for a period equal to the period, which elapsed between the filing date of the basic patent application and the date of the first registration enabling to place the product on the market in the Czech Republic as a medicament or plant protection product, reduced by 5 years, but at most 5 years from the date, on which the certificate takes effect. 例文帳に追加
証明書は,基本特許の出願日と関係製品を医薬若しくは植物保護製品としてチェコ共和国の市場に出すことを許す最初の登録日の間に経過した期間から5年を差し引いた期間に相当する期間,ただし,証明書が発効する日から最大5年間,効力を有する。 - 特許庁
If a supplementary protection certificate is applied for by several persons jointly, the application document shall also contain a statement as to which of them is entitled or, if the applicants have appointed a representative, whom they have jointly authorised to receive communications from the Patent Office on behalf of all applicants. 例文帳に追加
複数人が共同で補充的保護証明書の申請をする場合は,申請書は,その内の何人が申請人全員を代表して特許庁からの通信を受ける権限を有するか,又は代理人を選任している場合は,当該権限を共同して何人に授権しているかの陳述も含まなければならない。 - 特許庁
If the trade mark does not comply with the conditions of registration under this Act, or if an opposition is filed, the Patent and Trademark Office may, within the time limit laid down in the Madrid Agreement or the Protocol, notify the International Bureau of the entire or partial refusal of the protection of the trade mark in Denmark. 例文帳に追加
商標が本法に基づく登録の条件に適合していない場合又は異議申立がされた場合は,特許商標庁は,マドリッド協定又は議定書に定められている期限内に,デンマークにおけるその商標の保護について全部又は一部の拒絶を国際事務局に通知することができる。 - 特許庁
The special provisions with respect to international registration of trademarks and internationally registered trademarks are contained in Chapter VIII of this Law; in all other cases the provisions prescribed for trademarks registered with the Patent Office shall apply with respect to the validity, use and protection of internationally registered trademarks.例文帳に追加
商標の国際登録及び国際登録された商標についての特別規定が第VIII章に記載されている。それ以外の場合においては,特許庁に登録された商標に関して定められている規定が,国際登録された商標の有効性,使用及び保護に関して適用されるものとする。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on biological material possessing specific characteristics as a result of the invention shall extend to any biological material derived from that biological material through propagation or multiplication in an identical or divergent form and possessing those same characteristics.例文帳に追加
発明の結果としての特定の特徴を保有する生物学的材料について特許により付与される保護は,同一又は分岐的形態での繁殖又は増殖によりその生物学的材料から派生し,かつ,それと同一の特徴を保有する如何なる生物学的材料にも及ぶものとする。 - 特許庁
例文 (849件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|