例文 (999件) |
restoration ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5197件
In October of the same year, he was permanently granted 600 koku as compensation for his military glory during the Meiji Restoration. 例文帳に追加
同年9月、維新の軍功により新政府から永世600石の禄を下賜される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, he served as an assistant Junior Clerk of Wakamatsu Prefecture, village headman, ward mayor, and so on. 例文帳に追加
明治維新後は、地元で若松県権少属、戸長、区長などを歴任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He also became intimate with the court nobles such as Tomomi IWAKURA and joined Tosei-gun (the new government army) after the restoration of Imperial rule. 例文帳に追加
また岩倉具視ら公家にも接近し、王政復古後は東征軍に従軍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was an active educator at the end of the Edo period and was also a government official after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
江戸時代末期は教育者として、明治維新後は官吏としても活動した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is a title of government officials who supervise local government, which was set up by the Meiji Government after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
明治維新後、明治政府によっておかれた地方政治を監督する官名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Kazoku members consisted of former Imperial family members, Kuge, Daimyo, and those who distinguishingly served during the Meiji Restoration. 例文帳に追加
華族は、元皇族、公家、大名、明治維新時の勲功者から構成されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He later gained the support of Emperor Goshirakawa and MINAMOTO no Yoritomo and proceeded with the temple's restoration. 例文帳に追加
その後、後白河天皇や源頼朝らの援助を得て、寺の再興は進んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The first to enter was the style known as 'daibutsu-yo', which was used during the restoration of Todai-ji Temple. 例文帳に追加
まず入ってきたのは東大寺再興の際に用いられた様式で、大仏様と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After Meiji Restoration, the Kamakura palace was built in the Toko-ji Temple ruins to pray for the dead soul of the Imperial Prince. 例文帳に追加
明治維新後、東光寺跡に親王の霊を弔うために鎌倉宮が造られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The SONO family is the one of the Urin families which became a count and not a viscount after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
明治維新後にも子爵ではなく伯爵となった羽林家のひとつである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the same year, the service to celebrate the restoration of Kofuku-ji Temple was performed, and the next service was expected from Todai-ji Temple. 例文帳に追加
同年、興福寺の復興供養が催され、つぎは東大寺の番となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Satoyama that had assumed a function of iriaichi (common land), changed drastically with the Meiji Restoration. 例文帳に追加
こうした入会地としての里山は、明治維新とともに大きく変化することになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration on July 8, 1884, the peerage of count was conferred on Masamitsu HIROHASHI. 例文帳に追加
明治維新後の1884年7月8日広橋賢光(まさみつ)に伯爵の位を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration on July 8, 1884, the peerage of count was conferred on Morifusa SEIKANJI. 例文帳に追加
明治維新後の明治17年7月8日清閑寺盛房に伯爵の位を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration on July 8, 1884, the peerage of count was conferred on Sanemasa OGIMACHI. 例文帳に追加
明治維新後の明治17年7月8日正親町実正に伯爵の位を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, the Mito family ranked among kazoku (the nobility) with the title of Marquis, and later the title was raised to Duke. 例文帳に追加
明治維新後は華族に列し、侯爵を授けられ、さらに公爵にのぼった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Meiji Government tried to hand over a note informing the Korean government about the restoration of imperial rule. 例文帳に追加
明治政府は1868年末、王政復古を伝える書契を朝鮮に渡そうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, Shimada continued to build a career in the military, but he sympathized with the seikanron (the policy of conquering Korea by military force). 例文帳に追加
維新後も軍人としての経歴を歩んでいたが、征韓論に共鳴する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A clock restoration circuit (10) includes a Josephson transmission line oscillator loop (14) of a length 2T.例文帳に追加
クロック復元回路(10)は、長さ2Tのジョセフソン伝送線オシレータ・ループ(14)を含む。 - 特許庁
The three creator deities are treated as the supreme kami in many types of restoration Shinto even today. 例文帳に追加
造化三神は、多くの復古神道において現在でも究極神とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is said that the early-modern times started in around the era when the taiko kenchi was conducted and ended around the start of Meiji Restoration 例文帳に追加
近世は、太閤検地前後に始まり、明治維新前後に終わるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the fall of the Kamakura bakufu, the Kenmu Restoration, which was a direct rule by the emperor, started. 例文帳に追加
鎌倉幕府が滅亡した後、天皇親政である建武の新政が開始された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yukimori worked hard for the restoration of the Amago clan with his uncle Hisatsuna TACHIHARA. 例文帳に追加
幸盛は叔父である立原久綱らとともに尼子氏再興の活動に奔走する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To enable restoration even when a plurality of error blocks are formed in an external storage subsystem.例文帳に追加
外部格納サブシステムでエラーブロックが複数発生した場合でも復旧を可能にする。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR SHAPE RESTORATION, AND MANUFACTURING METHOD OF SEMICONDUCTOR DEVICE USING THEM例文帳に追加
形状修復方法及び装置、並びにそれらを用いた半導体デバイス製造方法 - 特許庁
ASYNCHRONOUS CHECKPOINT ACQUISITION IN PARALLEL COMPUTER CALCULATION OF ITERATION METHOD AND RESTORATION FROM THERE例文帳に追加
反復法の並列コンピュータ計算における非同期なチェックポイント取得とそこからの回復 - 特許庁
CPU INTERFACE CIRCUIT AND RESTORATION METHOD OF CPU INTERFACE CIRCUIT FROM ABNORMAL STATE例文帳に追加
CPUインターフェース回路及びCPUインターフェース回路の異常状態からの復帰方法 - 特許庁
The total population of Japan has consistently increased almost up to recent years since the Meiji Restoration.例文帳に追加
日本の総人口は、明治維新以降から近年にいたるまでほぼ一貫して増加。 - 厚生労働省
Expansion of the scope for disaster restoration work, to include common facilities including SME unions.例文帳に追加
中小企業組合等共同施設等災害復旧事業の対象規模拡大 - 厚生労働省
In 1714 Monzaemon dedicated himself to promoting the restoration of Kosai-ji Temple, Amagasaki. 例文帳に追加
正徳(日本)4年(1714)には尼崎の広済寺再興の折りに、本願人として尽力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From then on, the Shimizu family served Sendai Domain as masters of the tea ceremony and continued passing it down after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
以来代々茶道頭として仙台藩に仕え、維新後も伝承されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is the base of today's consumption form through the War and the restoration period postwar. 例文帳に追加
戦中戦後の復興の時代をまたいで、現在の消費形態の土台ともなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The ninth head, Soei, returned to the family's old position as sadoyaku with a fief yielding 200 koku and during the time of the 10th head, Soan, the Meiji Restoration happened. 例文帳に追加
9世宗栄は200石の茶道役に復し、10世宗安の時に維新を迎える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, its head family extinguished because Haruo, the son of the ninth head Sadamutsu, didn't take over the family business. 例文帳に追加
維新後、九世定睦の子春雄が家業を継がなかったために宗家は絶えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the time of starting the application process of the server, a restoration means 2 restores the contents of the sub-control file 400.例文帳に追加
サーバ200のアプリケーションプロセスの開始時にリストア手段2はサブ制御ファイル400の内容をリストアする。 - 特許庁
3. the Grand-Ducal order of June 21, 1947, concerning the extension of the time limit and the restoration of the rights with regard to industrial property;例文帳に追加
(3) 産業財産関係の権利の期限延長及び回復に関する1947年6月21日大公国令 - 特許庁
The restoration of Daidairi (The Heian Palace) and the revival of Sumai no Sechie (an annual event of the period) were made possible by Shinzei's outstanding abilities. 例文帳に追加
また、大内裏の再建や相撲節会の復活なども信西の手腕によるところが大きかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce a time period from restoration of this image forming apparatus from a power saving mode to formation of an image of confidential print data.例文帳に追加
省電力モードからの復帰後に機密プリントデータの画像を形成するまでの時間を短くすること。 - 特許庁
This prompted the analysis of the creation process of Kuniyoshi's works and restoration of the colors which were faded away from Kuniyoshi's original Ukiyo-e prints. 例文帳に追加
これにより、国芳作品の創作過程の解明および浮世絵本来の色の復元が始まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He joined the government after the Meiji Restoration, and then he was assigned to National Printing Bureau of Ministry of the Treasury in 1872 and became the Governor of Tokyo in 1882. 例文帳に追加
明治維新後政府に入り、1872年大蔵省国立印刷局、1882年、東京府知事に就任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He joined the new government after the Meiji Restoration and was appointed to the governor of Esashi Prefecture, following the Haihan-chiken (abolition of feudal domains and establishment of prefectures) in 1871. 例文帳に追加
明治維新後に新政府に入り、1871年の廃藩置県に伴い江刺県権知事に任命される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He became a judicial officer after Meiji Restoration and held a head of a court in Yokohama, Kyoto and Tokyo, and also a head of Osaka court of appeal. 例文帳に追加
明治維新後は司法官となり、横浜、京都、東京裁判所長、大阪控訴院長を歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Until then, it had been called the "Restoration" (Goisshin), mainly referring to Haihan-chiken (the abolition of feudal domains and establishment of prefectures) and Taisei-hokan (transfer of power back to the emperor). 例文帳に追加
当時の人々からは主に大政奉還と廃藩置県を指して御一新と呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the Decree (of 1867) for the Restoration of Imperial Rule was enacted in the following month and the draft of the plans were not actually used. 例文帳に追加
ただ翌月には王政復古の大号令が発せられ、草案が日の目を見ることはついになかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The program code size of a program for executing the saving and restoration processing of the plurality of registers can be reduced.例文帳に追加
複数レジスタの退避、復帰処理を行うためのプログラムのプログラムコードサイズを小さくすることが可能である。 - 特許庁
When an erroneous control restoration instruction is inputted from an operator, a control history displaying means 51 reads the file 62, and displays a control/pre-control state history until the present time, and promotes the input of a restoration start point and a restoration end point of the operator.例文帳に追加
操作員から誤制御復旧指示が入力されると、制御履歴表示手段51がファイル62を読み現在までの制御/制御前状態履歴を表示し、操作員へ復旧開始ポイントと復旧終了ポイントの入力を促す。 - 特許庁
An image processing apparatus of the present invention includes image restoration means for obtaining classification information that classifies variation in optical performance of an imaging device that captures an image of image data into a plurality of patterns, and creating a restoration image using a restoration filter based on the classification image.例文帳に追加
本発明の画像処理装置は、画像データを撮像した撮像装置の光学性能のばらつきを複数のパターンに分類した分類情報を取得し、前記分類情報に基づいた回復フィルタを用いて回復画像を生成する画像回復手段を有することを特徴とする。 - 特許庁
When a deposition error is detected by a deposition sensor 26 and an alarm is generated during work processing, execution of a restoration operation program corresponding to an alarm number is started during occurrence of the alarm, and the restoration operation of a main part 2 of the machine tool is controlled based on the restoration operation program.例文帳に追加
ワーク加工中に、着座センサ26により着座エラーが検出されアラームが発生した場合、アラーム発生中にアラーム番号に対応した復旧動作プログラムが実行開始され、工作機械本体2の復旧動作がその復旧動作プログラムに基づいて制御される。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|