例文 (999件) |
restoration ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5197件
To provide a novel capsule for tooth restoration materials with significantly improved efficiency in blending and kneading dental restoration materials composed of two components.例文帳に追加
二成分から成る歯科修復用材料を混合練和する効率が格段に向上した新規な歯牙修復材用カプセルを提供する。 - 特許庁
To provide a work environment restoration device allowing easy lump-sum restoration of interrupted work environment to easily resume past work.例文帳に追加
中断した作業環境を簡単に一括して復元して容易に過去の作業を再開できる作業環境復元装置を提供する。 - 特許庁
Thus, the restoration voltages of the time limit circuit and the output relay are brought into the same levels, restoration timing is matched, and the timer is completely restored.例文帳に追加
これにより時限回路,出力リレーの復帰電圧が同じレベルとなり、その復帰タイミングを整合させてタイマーを完全に復帰できる。 - 特許庁
The deformation and restoration of the film is preferably carried out in a swelling state.例文帳に追加
フィルムの変形および復元は、膨潤状態で行われることが好ましい。 - 特許庁
The image restoration filter is a filter to reduce a phase degradation component of the image.例文帳に追加
画像回復フィルタは、該画像の位相劣化成分を低減させるフィルタである。 - 特許庁
VEHICLE BODY POSTURE RESTORATION DEVICE IN VEHICLE BODY TILT CONTROLLER OF RAILWAY CAR例文帳に追加
鉄道車両の車体傾斜制御装置における車体姿勢復帰装置 - 特許庁
A heating step S2 consists of heating the cleaning fluid to a pressure reduction/restoration pulse initiation temperature.例文帳に追加
加熱工程S2では、洗浄液を減復圧パルス開始温度まで加熱する。 - 特許庁
PROTECTION AND RESTORATION SUPPORT SYSTEM FOR IT SYSTEM, USING URGENT EARTHQUAKE NEWS FLASH OF例文帳に追加
緊急地震速報を利用したITシステムの保護および復旧支援システム - 特許庁
HAIR-TREATING AGENT HAVING EFFECT OF PROTECTING HAIR, AND DAMAGE PREVENTION AND HAIR RESTORATION例文帳に追加
毛髪の保護、損傷防止、及び修復効果を有する毛髪用処理剤 - 特許庁
Kamakura City; Grand head temple of Rinzai sect, Kencho-ji Temple; Buddha hall and Imperial messenger's gate (Chinese gate); (restoration) 例文帳に追加
鎌倉市 臨済宗大本山建長寺 仏殿、勅使門(唐門) (復元) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the Restoration collapsed in two and half years, and the whereabouts of Kanemitsu afterward is unknown. 例文帳に追加
しかし新政は2年半で瓦解し、兼光のその後の消息は不明となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
We will ensure the restoration of growth and long-run fiscal sustainability. 例文帳に追加
我々は、成長の回復と長期的な財政の持続可能性を確保する。 - 財務省
SHADE ANALYZING DEVICE IN TEMPERATURE ENVIRONMENT OF DENTAL RESTORATION AND DENTAL MATERIAL例文帳に追加
歯科修復物及び歯科材料の温度環境下での形状解析装置 - 特許庁
To provide a simple and small-sized holographic optical memory device which facilitates restoration of memories.例文帳に追加
メモリ修復が容易な簡易小型のホログラフィック光メモリ装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a medicinal composition stimulating the growth or restoration of a cartilage.例文帳に追加
軟骨の成長または修復を刺激する医薬組成物を提供すること。 - 特許庁
After that, the central political situation developed towards the Restoration of Imperial Rule and the Boshin Civil War. 例文帳に追加
その後、中央政局は王政復古(日本)、戊辰戦争へと推移した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, he maintained his pride as kuge (a court noble) supporting the principle of excluding foreigners and stayed in Kyoto. 例文帳に追加
明治以後も攘夷論公家としての矜持を保ち、京都に留まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He adopted Torakichi who was the son of Masayoshi MATSUKATA, genkun (the statesmen who contributed in Meiji Restoration) in the Meiji period. 例文帳に追加
明治時代の元勲松方正義の息子虎吉を養子に迎えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He claimed to be the descendant of Chikafusa KITABATAKE and changed the name to Harufusa KITABATAKE after Meiji Restoration. 例文帳に追加
維新後北畠親房の末裔を称し、北畠治房と改名した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Most of the Miyake founded after the Meiji Restoration were Fushimi no Miya's family line. 例文帳に追加
明治維新後に創設された宮家は、ほとんど伏見宮家の系統である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration on July 8, 1884, the peerage of count was conferred on Nagakuni HAMURO. 例文帳に追加
明治維新後の1884年7月8日葉室長邦に伯爵の位を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, on July 8, 1884, the title of viscount was bestowed upon Isanaga TSUTSUMI. 例文帳に追加
明治維新後の1884年7月8日堤功長に子爵の位を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There was no official announcement of abolishing it, and thus it perfunctorily remained until the Meiji Restoration period. 例文帳に追加
廃止法令は特に出されず、形式的には明治維新期まで存続した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It had the same meaning as emperor's enemy and in this sense, it was used mainly after the end of Edo period/the Meiji Restoration. 例文帳に追加
朝敵と同じ意味だが、多く幕末・明治維新以後に用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(refer to chiten no kimi, Jokyu War, Kenmu Restoration and "Jinno Shotoki" [A Chronicle of Gods and Sovereigns]) 例文帳に追加
(治天の君、承久の乱、建武の新政、『神皇正統記』参照) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the timetable returned to normal, restoration of cars commenced. 例文帳に追加
ダイヤ面での復興がなると、次に車両面の復興が行なわれることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1869, Hansekihokan (the return of the land and people from the feudal lords to the Emperor) was carried out, a year after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
明治維新翌年の1869年(明治2年)に版籍奉還が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Maiji Restoration, the number of shrines around Kumanokodo Road dropped significantly. 例文帳に追加
明治維新後、神仏分離令により熊野古道周辺の神社の数は激減。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A management means 3 manages progress of the restoration performed by the restore performing means 2.例文帳に追加
管理手段3は、リストア実行手段2によるリストアの進捗を管理する。 - 特許庁
Target motor torque tTm is set to be zero for the cooling(output restoration) of the motor.例文帳に追加
S23では、モータの冷却(出力復活)用に目標モータトルクtTmを0にする。 - 特許庁
In 1692, the restoration of the Great Buddha was completed, and he conducted the ceremony to consecrate a newly made Buddhist statue. 例文帳に追加
1692年(元禄5年)大仏の修理が完成して開眼供養を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the fall of the Kamakura shogunate, Emperor Godaigo instigated the Kenmu Restoration. 例文帳に追加
鎌倉幕府滅亡後に後醍醐天皇により建武の新政が開始される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, Noh, which was ceremonial public entertainment for the bakufu, was struggling to survive at the edge of abolition. 例文帳に追加
幕府の儀式芸能であった能は、維新後、廃絶の危機に瀕した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1882, the Meiji Government permitted the restoration of Fujufuse Nichiren Komon Sect. 例文帳に追加
1882年(明治15年)に明治政府は不受不施日蓮講門宗の再興を許可する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a restoration device capable of changing suction pressure when ink is sucked.例文帳に追加
インクを吸引するときの吸引圧を変えられる回復装置を提供する。 - 特許庁
To detect the shape restoration and moving quantity of an object from time-series images.例文帳に追加
時系列画像から対象物の形状復元と移動量を検出する。 - 特許庁
Even after that, however, ishin (retainer set adrift by the downfall of his lord) of Yoshitsura repeatedly rose up in revolt in various places asking for restoration of the direct line of descents of the Isshiki family. 例文帳に追加
しかし、義貫の遺臣はその後も一色家嫡流の復興を訴え、各地で蜂起を繰り返す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When Emperor Godaigo began the Kemmu Restoration, he was promoted to the rank of Junii (Junior Second Rank) and the position of Okurakyo (Chief administrator of the ministry of the treasury) which was a key position. 例文帳に追加
後醍醐天皇が建武の新政を始めた際には従二位大蔵卿となり、要職を占めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method and device for informing restoration of server faults to inform a client of the recovery of the faults of the server, etc.例文帳に追加
サーバ等の障害の復旧をクライアントに通知するサーバ障害復旧通知方法及び装置に関する。 - 特許庁
After the Restoration of Imperial Rule, he was assigned to the post of Political Consultant and insisted on an imperial palace meeting with Yoshinobu TOKUGAWA surrendering both the post of Shogunate and parts of his territories. 例文帳に追加
王政復古の後、参与に任命され、小御所会議にで慶喜の辞官納地を主張した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After Meiji Restoration, he held the post of Daikeishi (top of the police department) of Keishi-cho (Tokyo Metropolitan Police Department) (later Tokyo Metropolitan Police commissioner), and devoted himself to the establishment of police system. 例文帳に追加
明治維新後は警視庁大警視(のちの警視総監)となり、警察制度の確立に努めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He wrote and left "Kaiten Jikki" (Volume 7 of New Edition "Bakumatsu Ishin Shiryo Sosho" [a series of historical materials of the end of the Edo period and the Meiji Restoration] published by Shin-Jinbutsuoraisha Co., Ltd. in 1969). 例文帳に追加
『回天実記』 新版<幕末維新史料叢書7>(新人物往来社 1969年)が遺されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The edge of the catch 20b abuts on the back surface of the restoration regulating part 16d of the lever cover 16.例文帳に追加
係止爪20bの先端は、レンズカバー16の復帰規制部16d背面に当接している。 - 特許庁
Due to his imprisonment, he was not able to participate in the Taisei Hokan (transfer of power back to the Emperor), Restoration of Imperial Rule and the Battle of Toba-Fushimi. 例文帳に追加
このため、大政奉還、王政復古(日本)、鳥羽伏見の戦いの時期は獄舎で過ごす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the manner of making application for restoration of design and the fee to be paid with it under sub-section (1) of section 12;例文帳に追加
第 12条(1)により意匠の回復申請の方法,及びそれに伴い納付すべき手数料 - 特許庁
(2) The effect of restoration of rights under the provision of the preceding paragraph shall be as provided for by laws and regulations concerning personal status. 例文帳に追加
2 前項の規定による復権の効果は、人の資格に関する法令の定めるところによる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
After Meiji Restoration, he entered Ministry of Foreign Affairs and concluded Japan-Qing Treaty of Friendship as the Gaimu-taijo (post of Foreign Ministry). 例文帳に追加
明治維新後は外務省に入省、外務大丞として日清修好条規を締結する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration in 1868, Yasushi became Kunai-taijo (post of Imperial Household Ministry) and Secretary of Foreign Affairs, and visited Europe as the member of the Iwakura Mission. 例文帳に追加
維新後は宮内大丞、外務大書記となり、岩倉使節団の一員として渡欧。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|