Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「regulation」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「regulation」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > regulationの意味・解説 > regulationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

regulationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9616



例文

On the basis of Regulation 110/2008/EC the Minister shall proceed in matters falling within the competence of the Member States.例文帳に追加

規則110/2008/ECに基づいて,大臣は,加盟国の管轄内にある事項を処理する。 - 特許庁

An application for merger must-- (a)be in writing; and (b)contain the information specified in regulation 56.例文帳に追加

併合の申請は,(a) 書面により,かつ (b) 規則56にいう情報を含まなければならない。 - 特許庁

The application must-- (a)be in writing; and (b)contain the information specified in regulation 146.例文帳に追加

当該申請は, (a) 書面により,かつ (b) 規則146に規定の情報を含まなければならない。 - 特許庁

Injunctions under the Community Design Regulation shall be issued by the Enforcement Court. 例文帳に追加

共同体意匠規則に基づく差止命令は,執行裁判所が発するものとする。 - 特許庁

例文

We reiterate our willingness to strengthen the oversight and regulation of the shadow banking sector.例文帳に追加

我々は、シャドーバンキングセクターに対する規制及び監視を強化する意思を再確認する。 - 財務省


例文

Weaknesses in financial sector regulation and supervision in advanced economies led to the recent crisis. 例文帳に追加

先進国における金融セクターの規制と監督の弱さが,最近の危機を招いた。 - 財務省

Further strengthening of prudential regulation and financial systems in emerging markets; 例文帳に追加

新興市場諸国におけるプルーデンシャル規制及び金融システムを更に強化すること。 - 財務省

The provisions of the Regulation shall apply to issues that are not governed by this Chapter. 例文帳に追加

本章によって定められていない問題については,規則の規定を適用する。 - 特許庁

The requirements regarding the exemption and the procedure of submitting a written request as referred to in paragraph (3) shall be regulated further by a Government Regulation. 例文帳に追加

(3)にいう除外及び書面による申請の手続は,政令に定める。 - 特許庁

例文

A witness summons under this Regulation shall be signed by the Controller. 例文帳に追加

本条規則に基づく証人召喚状は,長官により署名されなければならない。 - 特許庁

例文

The King may, by regulation, determine specific rules for the committee’s procedures.例文帳に追加

国王は,当該倫理委員会の手続についての具体的な規則を定めることができる。 - 特許庁

(i) the Entrusted Self-Regulation Organization has obtained an authorization under Article 120-14; 例文帳に追加

一 受託自主規制法人が、第百二条の十四の認可を受けたものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 102-35 (1) A Self-Regulation Organization shall be dissolved based on the following grounds: 例文帳に追加

第百二条の三十五 自主規制法人は、次に掲げる事由によつて解散する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Regulation on Sales and Purchase of Listed or Over-the-Counter Traded Shares by the Company Issuing These Shares 例文帳に追加

上場等株券の発行者である会社が行うその売買に関する規制 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The gas undergoing the pressure regulation is sent from the pressure regulating section 16 to the gas torches 13 and 17.例文帳に追加

圧力調整したガスは、圧力調整部16からガストーチ13,17に送られる。 - 特許庁

The motor controller 1 inputs a mode, that is, to select regulation (step 27).例文帳に追加

電動機制御装置1は、モード即ちどの調整を行うかを入力する(ステップ27)。 - 特許庁

In case the volume of the air chamber 4 is large, the regulation device 5 may be omitted.例文帳に追加

空気室4の体積が大きい場合、調節装置5を省略することもできる。 - 特許庁

A plane regulation member 3 is installed via three distance regulating members 5a to 5c.例文帳に追加

平面規定部材3は3本の距離規定部材5a〜5cを介して取り付けられている。 - 特許庁

The increase speed of a throttle valve opening is regulated by the regulation variation DTHTWG.例文帳に追加

規制変化量DTHTWGによりスロットル弁開度の増加速度が規制される。 - 特許庁

The regulation member 5 projects toward the damper 11 from an inner peripheral part 4a of the case 4.例文帳に追加

規制部材5はケース4の内縁部4aからダンパ11に向かって突出している。 - 特許庁

FIXING DEVICE FOR WATER FLOWING MEMBER, POSITIONER FOR HOLDING MEMBER, AND REGULATION MEMBER FOR THE POSITIONER例文帳に追加

流水部材の固定装置、保持部材の位置決め具および位置決め具の規制部材 - 特許庁

A flow regulation valve 34 is installed in an intermediate flow path 31.例文帳に追加

そして、中間流路31内には、流量調整バルブ34が挟着されている。 - 特許庁

KEY TELEPHONE SYSTEM, AUTOMATIC CALL ORIGINATION REGULATION CONTROL METHOD TO BE USED FOR THE SAME AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加

ボタン電話装置及びそれに用いる発信規制自動制御方法並びにそのプログラム - 特許庁

Then the regulation pin is arranged on the same circle according to the diameter of the substrate W to be applied.例文帳に追加

そこで、規制ピンは適用する基板Wの径に応じて同じ円上に配置される。 - 特許庁

To improve both of a contact reliability of a core wire and a play regulation property of an electric wire.例文帳に追加

芯線との接触信頼性と電線の遊動規制機能の双方を向上させる。 - 特許庁

A movable mechanism 20 comprises a monitor installing stand 22, a fixing pedestal 24 and a movement regulation mechanism 32.例文帳に追加

可動機構20は、モニタ取付台22、固定台座24、運動規制機構32を有する。 - 特許庁

The displacement regulation part regulates the expansion amount in the axial direction of the plasticized part relative to the stiffening part.例文帳に追加

変位規制部は、補剛部に対する塑性化部の軸方向の伸縮量を規制する。 - 特許庁

The image forming apparatus 1 includes an opening/closing member 231, a spring 233 and a regulation part 232B.例文帳に追加

画像形成装置1は、開閉部材231、ばね233、規制部232Bを備える。 - 特許庁

To execute exact route retrieval reflecting lane regulation of a road having a plurality of lanes.例文帳に追加

複数車線道路の車線規制を反映した的確な経路探索を実行する。 - 特許庁

Difference in the angle of field between the draft picture and the recording picture is lessened through regulation of the angle of field.例文帳に追加

この画角調整により、ドラフト画像と記録画像の画角差を軽減する。 - 特許庁

To ensure the effectiveness of regulation of washing water discharge quantity even with a small feed quantity.例文帳に追加

少量の給水量であっても洗浄水吐水量調整の実効性を確保する。 - 特許庁

To provide a system and method for providing a voltage controlled current source for bus regulation.例文帳に追加

バス調整のための電圧制御電流源を提供するシステムと方法を提供する。 - 特許庁

To realize a level regulation circuit in which power is not consumed and distortion is not generated.例文帳に追加

電力消費がなく、しかも歪みが発生しないレベル調整回路を実現する。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MELTING TREATMENT OF WASTE USING SHELL FOR BASICITY REGULATION例文帳に追加

塩基度調整として貝殻を使用する廃棄物の溶融処理方法および装置 - 特許庁

To stabilize electrical connection and mechanical retention to a light energy regulation member.例文帳に追加

光量調節部材への電気的な接続及び機械的な保持を安定化させる。 - 特許庁

The vibration control damper includes: a pair of hysteretic type damper parts 11; an intermediate part 20; and a displacement regulation part.例文帳に追加

一対の履歴型ダンパ部11と、中間部20と、変位規制部と、からなる。 - 特許庁

To provide an excellent transformer for easy regulation of an output voltage.例文帳に追加

簡単に出力電圧を調整することができる優れた電流変換器を提供する。 - 特許庁

A ventilation regulation part 45 having a movable valve 46 is provided on the communicating tube 40.例文帳に追加

連通管40に可動弁46を有する通気規制部45が設けられている。 - 特許庁

HAND-OVER REGULATION CONTROL SYSTEM AND ITS METHOD, AND BASE STATION CONTROLLER USING SAME例文帳に追加

ハンドオーバ規制制御システム及びその方法並びにそれを用いた基地局制御装置 - 特許庁

An air valve 8 is set between the air pressure regulation chamber 6 and the nozzle 90.例文帳に追加

空気圧調整室6とノズル90との間には空気バルブ8が設けられている。 - 特許庁

This constitution can suppress the execution of the standard regulation test under the erroneous test conditions.例文帳に追加

これにより、誤った試験条件で規格規定試験が行われることを抑制できる。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR AUTOMATICALLY CORRECTING AND DISPLAYING TRAVEL REGULATION IN ON-VEHICLE BROADCASTING TRANSMITTER-RECEIVER例文帳に追加

車載用放送受信装置における走行規制自動修正表示方法及び装置 - 特許庁

regulation establishing the maximum age for doing something or holding some position 例文帳に追加

何かをしたり、または何かの位置を保持するための最大の期間を設定する規則 - 日本語WordNet

(iii) ceases to be a small-scale entrepreneur or violates any other provision of a law or regulation; 例文帳に追加

三 小規模事業者でなくなったとき、その他法令の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The traffic regulation within Fukuoka City started from the morning of October 29 resulted in a traffic jam lasted until the evening of the same day. 例文帳に追加

当日福岡市内は朝から交通規制が敷かれ夕方まで渋滞した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

KEYBOARD INSTRUMENT, ESCAPEMENT TIMING REGULATION DEVICE FOR KEYBOARD INSTRUMENT AND SILENCER OF KEYBOARD INSTRUMENT例文帳に追加

鍵盤楽器、鍵盤楽器の脱進タイミング調整装置および鍵盤楽器の消音装置 - 特許庁

DELAY CIRCUIT, SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT, PHASE REGULATION CIRCUIT, DLL CIRCUIT AND PLL CIRCUIT例文帳に追加

遅延回路、半導体集積回路、位相調整回路、DLL回路およびPLL回路 - 特許庁

POLYPEPTIDE, PRODUCTION METHOD OF POLYPEPTIDE, FEEDING REGULATION COMPOSITION, AND METHOD FOR REGULATING FOOD INTAKE例文帳に追加

ポリペプチド、ポリペプチドの製造方法、摂食調節組成物および摂食量の調節方法 - 特許庁

Regulation of national bank is a Japanese law enacted in 1872. 例文帳に追加

国立銀行条例(こくりつぎんこうじょうれい)は、1872年に制定された日本の法律である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Because Japanese "Toshoritsu" has some missing parts, it is unknown if it included this regulation. 例文帳に追加

日本の『闘訟律』は全文が残されていないため、この規定が存在したかは不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS