right of actionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 385件
To provide a direction indicator switching-off oversight prevention device capable of warning a driver that a direction indicator is in a left turning indicating state or in a right turning indicating state in spite of finishing an action to change a course to the right or an action to change the course to the left on a motorcycle.例文帳に追加
自動2輪車において、右に進路を切替える行為、または左に進路を切替える行為を終了したにもかかわらず、方向指示器を左折表示状態、右折表示状態であることを運転者に知らせる方向指示器消し忘れ防止装置を提供する。 - 特許庁
(2) Where an action of avoidance in which a supervisor empowered to avoid stands as a party (including the action set forth in paragraph (1) of the preceding Article and action taken over under the provision of Article 140(1)) is pending, the rehabilitation debtor may intervene in the action as a party thereto, designating the other party as a defendant, in order to make a claim pertaining to the right or obligation that is the subject matter of the action. 例文帳に追加
2 否認権限を有する監督委員が当事者である否認の訴え(前条第一項の訴え及び第百四十条第一項の規定により受継された訴訟手続を含む。)が係属する場合には、再生債務者は、当該訴えの目的である権利又は義務に係る請求をするため、相手方を被告として、当事者としてその訴訟に参加することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 22 (1) If the outcome of an action would prejudice a right of any third party, the court may, upon the petition of a party or the third party or by its own authority, by an order, have the third party intervene in the action. 例文帳に追加
第二十二条 裁判所は、訴訟の結果により権利を害される第三者があるときは、当事者若しくはその第三者の申立てにより又は職権で、決定をもつて、その第三者を訴訟に参加させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) An applicant may file an action in court upon infringement of the exclusive right which took place during the period of provisional protection and may request prevention of the infringement. 例文帳に追加
(3) 出願人は,仮保護期間中に生じた排他権の侵害に関し,裁判所に訴訟を提起することができ,また,侵害の防止を請求することができる。 - 特許庁
No action or proceeding for any compensation or damages lies against Her Majesty in right of Canada in respect of any direct or indirect consequence resulting from the application of this section. 例文帳に追加
本条の適用から発生する直接間接の結果に関して,カナダ国に対して補償又は損害賠償についての訴訟又は手続をすることはできない。 - 特許庁
Also, FUJIWARA no Yoshifusa ended up gaining total control over of the court due to the sudden deaths of both the ministers of the right and left, MINAMOTO no Makoto and FUJIWARA no Yoshimi, not long after this disciplinary action was carried out. 例文帳に追加
また、この処分から程無く源信・藤原良相の左右両大臣が急死したために藤原良房が朝廷の全権を把握する事になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A person who finds that the rights of the owner of an industrial design belong to the person pursuant to subsections 14 (1) - (3) of this Act may file an action in court against the owner of the industrial design for recognition of the right of ownership. 例文帳に追加
第14条 (1)から(3)までにより意匠所有者の権利が自己に属すると考える者は,意匠所有者を相手として,その所有権の承認を求めて訴訟を提起することができる。 - 特許庁
On the other hand, during a roll, the right and left stabilizer bars 20 cannot be rotated, and a spring action to suppress the roll by the twist of the stabilizer bars 20 is generated.例文帳に追加
一方、ロール時には、左右のスタビライザバー20が回転できず、スタビライザバー20の捻れによってロールを抑制するばね作用が生じる。 - 特許庁
Article 135 (1) A right of avoidance shall be exercised by a supervisor empowered to avoid or a trustee by filing an action or making a request for avoidance. 例文帳に追加
第百三十五条 否認権は、訴え又は否認の請求によって、否認権限を有する監督委員又は管財人が行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Originally under the Ritsuryo codes, farmers had a right of action but were prohibited from bringing a case without going through formalities (a direct appeal to a senior official). 例文帳に追加
本来、律令の規定によれば、百姓は訴訟権が認められていたが、規定外の機関への訴訟提起(越訴)は禁じられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
For the purpose of international registrations of marks the cancellation request or the action for cancellation on the ground of revocation (Section 49), the presence of absolute grounds for refusal (Section 50) or due to a prior right (Section 51) shall be replaced by the request or the action for revocation of protection. 例文帳に追加
標章の国際登録においては,取消事由(第49条),絶対的拒絶理由の存在(第50条)若しくは先の権利(第51条)を理由とする取消請求又は取消訴訟は,保護の取消を求める請求又は訴訟に置き替えられるものとする。 - 特許庁
A person that is dissatisfied with the patent review board's decision on declaring a patent right invalid or its decision on affirming the patent right may take legal action before a people's court, within three months from the date of receipt of the notification. 例文帳に追加
特許再審委員会の特許権無効宣告又は特許権維持の決定に対して不服である場合、通知を受領した日から 3 カ月以内に人民法院に訴訟を提起することができる。 - 特許庁
The Federal Court has concurrent jurisdiction to hear and determine (a) any action for the infringement of an exclusive right; and (b) any question relating to the proprietorship of a design or any right in a design. 例文帳に追加
連邦裁判所は,次に関して審理し,かつ,判決を下す競合裁判管轄権を有する。 (a) 排他権の侵害に係わる訴訟,及び(b) 意匠権又は意匠に係わる何らかの権利に関する係争事案 - 特許庁
A licensee may also file an action upon infringement of the exclusive right of the owner of a utility model by other persons, unless otherwise prescribed upon the grant of licence. 例文帳に追加
実施権者もまた,ライセンスの許諾に関して別段の定めがある場合を除き,他人による実用新案所有者の排他権の侵害に関し,訴訟を提起することができる。 - 特許庁
The seedling stand is equipped with a transmission mechanism 27 for mechanically transmit the action of the right or left contact body 28 to the detection switch 25 when the right or left contact body 28 is projected upward from the seedling stand face.例文帳に追加
右又は左の接触体28が苗のせ面から上方に突出すると、右又は左の接触体28の動作を検出スイッチ25に機械的に伝達する伝達機構27を備える。 - 特許庁
If the proprietor of an earlier trade mark or another earlier right has filed an action for the protection of an exclusive right on the basis of subsection (1) of this section, the proprietor may request the application of supplementary protection requirements specified in § 58 of this Act only in respect of goods located in Estonia. 例文帳に追加
先の商標又はその他の先の権利の所有者が(1)に基づいて排他権の保護を求める訴訟を提起した場合は,当該所有者は,エストニアに所在する商品に関してのみ,第58条に定める補充的保護要件の適用を求めることができる。 - 特許庁
Determination items includes a right and left checking action before crossing a driveway, a left checking action on the center line of a driveway, contact and approach conditions of a car on the front side lane, and contact and approach conditions of a car on the back side.例文帳に追加
判定項目として、車道を横断する前の左右確認動作と、車道の中央線上における左確認動作と、手前車線での車の接触・接近状況と、奥車線での車の接触・接近状況とを有する。 - 特許庁
Side keys 16a and 16b related to the respective symbols are used to apply the control action under automatic control, and the action consists either of a held or a single press type in the case of the Boolean control or of a dual type using left and right control.例文帳に追加
各シンボルと関連するサイドキー16a、16bは、自動制御にある制御動作を適用するために用いられるが、この動作はブール制御の場合のヘルド或いはシングルプレスタイプ、或いは、左と右コントロールを用いてのジュアルタイプから成る。 - 特許庁
Any natural person who considers that he or she is the author of an industrial design pursuant to § 12 of this Act may file an action in court against the owner of the industrial design for certification of the right of authorship. 例文帳に追加
第12条により自己が意匠創作者であると考える自然人は,意匠所有者を相手として,創作者としての権利を証明するための訴訟を提起することができる。 - 特許庁
When entry of a two-wheeled vehicle into a peripheral area C is detected, it is determined whether the driver looks at a rearview mirror or not and whether the driver takes safe driving action (for example, action for shifting to a lane on the right side) or not.例文帳に追加
二輪車が周辺領域Cに侵入したことを検知すると、運転者がルームミラーに視線をやり、さらに、安全運転行動(例えば、右側の車線に移るための行動)が取られたか否かを判定する。 - 特許庁
The real character 10 moves to the right and carries out a return action by a sigle hand stroke with the forehand stroke and moves to the left and carries out a return action by a two-hand stroke with the backhand stroke once or a plurality of times totally.例文帳に追加
リアルキャラクタ10は、右方向に移動してフォアハンドストロークの片手打ちで打ち返す作動と左方向に移動してバックハンドストロークの両手打ちで打ち返す作動とを併せて1回ないし複数回行う。 - 特許庁
The real character 10 moves to the right and carries out a return action by a single hand stroke in forehand and moves to the left and carries out a return action by a two-hand stroke in backhand once or a plurality of times.例文帳に追加
リアルキャラクタ10は、右方向に移動してフォアハンドストロークの片手打ちで打ち返す作動と左方向に移動してバックハンドストロークの両手打ちで打ち返す作動とを併せて1回ないし複数回行う。 - 特許庁
Article 138 (1) Notwithstanding the provision of Article 135(1), a supervisor empowered to avoid, if an action is pending between the other party against whom he/she may exercise a right of avoidance (hereinafter referred to as the "other party" in this Article) and the rehabilitation debtor, may intervene in the action as a party thereto, designating the other party as a defendant, in order to exercise the right of avoidance; provided, however, that this shall apply only where he/she makes a claim pertaining to the right or obligation that is the subject matter of the action. 例文帳に追加
第百三十八条 否認権限を有する監督委員は、第百三十五条第一項の規定にかかわらず、否認権の行使に係る相手方(以下この条において「相手方」という。)及び再生債務者間の訴訟が係属する場合には、否認権を行使するため、相手方を被告として、当事者としてその訴訟に参加することができる。ただし、当該訴訟の目的である権利又は義務に係る請求をする場合に限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To obtain a vehicle drive controlling method capable of executing smooth inter-vehicle distance control by quickly recognizing the action of a preceding vehicle such as right/left turn and approach into a curve.例文帳に追加
先行車両の右左折又はカーブ進入の挙動を早期に認識して円滑な車間距離制御を可能とする車両の走行制御方法を提供する。 - 特許庁
The sunshade device increases a light shielding action to the afternoon sun by sliding an awning 6 to both right and left directions, adjusting an angle of inclination of the awning 6 and stretching a side curtain 43 or a front curtain 46.例文帳に追加
左右方向への天幕6のスライド、天幕6の傾斜角の調節、側幕43又は前幕46の張設により、西日に対する遮光作用を高めた。 - 特許庁
To provide a plan execution device capable of continuously guaranteeing a right plan by a comparatively simple method even if another action unrelated to the plan enters during execution of the plan.例文帳に追加
プランの実行中に、プラント関係のない他のアクションが入ったとしても、その後も、比較的簡易な方法で正しいプランを保証できるようなプラン実行装置の提供。 - 特許庁
By the action of a piezoelectric element, a liquid metal slug 110 is moved at right angles to the paper surface within a channel passing through the transparent mirror housing 108.例文帳に追加
圧電素子の作用により、透明ミラーハウジング108を貫通するチャネル中で液体金属塊110が紙面垂直方向に移動する。 - 特許庁
Prosecution for the violation of the right to a design may be instituted by the Public Prosecutor only if the aggrieved person brings a legal action based on the violation. 例文帳に追加
意匠権侵害に対する訴追については,被害者が当該違反に基づく訴訟を提起する場合に限り,公訴官がこれをすることができる。 - 特許庁
The access control by means of the user roles includes the user roles and access right 226, 228, and 230 which determine the action that can be taken against an object.例文帳に追加
ユーザ役割によるアクセス制御は、オブジェクトに対してどのようなアクションを取ることができるかを決定するユーザ役割およびアクセス権限を含む。 - 特許庁
To enlarge the action range of mold clamping force by sharing one charging cylinder with a plurality of mold clamping cylinders used to make mold clamping rams connectable with the right and left spots of a movable mold.例文帳に追加
型締シリンダを複数として一つのチャージシリンダを共用し、これにより可動盤の左右二個所に型締ラムを連結できるようにして型締力の作用範囲の拡大を図る。 - 特許庁
To press-form right and left spring seats of an axle beam by using a comparatively compact press machine the capacity of which is insufficient to form the ight and left spring seats in one time of the pressing action.例文帳に追加
アクスルビームの左右のバネ座を1回のプレス動作で成形するには能力が不足する比較的小型のプレス装置を使ってアクスルビームの左右のバネ座をプレス成形する。 - 特許庁
(3) The proprietor of the patent has the right to intervene in the proceedings if the action regarding an illegal use of the patent is brought to court by the licensee in accordance with Paragraph two of this Section.例文帳に追加
(3) (2)に基づいて実施権者が特許の違法使用に関する訴訟を裁判所に提起した場合は,特許所有者は,当該訴訟手続に参加する権利を有する。 - 特許庁
(1) A person who uses an invention in good faith before a patent application is filed may file an action in court against the proprietor of the patent for certification of the person’s right of prior use. 例文帳に追加
(1) 特許出願がされる前に善意でその発明の実施をしていた者は,特許所有者を相手として,自己の先使用権の確認を求める訴訟を提起することができる。 - 特許庁
A person who uses an invention in good faith before a registration application is filed may file an action in court against the owner of the utility model for certification of the person’s right of prior use. 例文帳に追加
登録出願が行われる前に善意で発明を実施していた者は,実用新案所有者を相手として,自己の先使用権の確認を求める訴訟を提起することができる。 - 特許庁
A person who uses an industrial design in good faith before a registration application is made may file an action in court against the owner of the industrial design for certification of the person’s right of prior use. 例文帳に追加
登録出願が行われる前に,意匠を善意で実施していた者は,意匠所有者を相手として,自己の先使用の権利の確認を求めて訴訟を提起することができる。 - 特許庁
A number of decoration lamps are arranged on the left and right rim parts of the front frame 5 and lighted or flashed with the progress of the games, thereby carrying out the prescribed performance-oriented light emitting action.例文帳に追加
前面枠5の左右側縁部には、多数の装飾ランプが配設されており、遊技の進行に伴って装飾ランプが点灯・点滅され、所定の演出的な発光動作が行われる。 - 特許庁
To provide a toothbrush capable of easily removing plaque and tartar from one's teeth by enabling the force from the part serving as the point of effort to be applied most efficiently to the teeth when the toothbrush is always applied on teeth serving as the point of action at a right angle.例文帳に追加
作用点となる歯に直角に常にあたれば、力点となる部分の力が歯に最大の効率であたり歯垢や歯石を容易に除去できる歯ブラシを提供する。 - 特許庁
A moving action part 43 projects from both right and left side walls outward from a frame type slide supporting member 40 turnably attached to the inner surfaces of both right and left side walls of a photoreceptor cartridge through rotary supporting shafts 39a and 39b.例文帳に追加
感光体カートリッジ3の左右両側壁内面に、回転支軸39a,39bを介して回動自在に装着された枠状のスライド支持部材40から外向きに移動作用部43が左右両側壁より突出している。 - 特許庁
Further, engaging protrusions 15 are raised on the outer surfaces of the right and left walls 52 of the hinge cap 50, they are engaged with the engaging protrusions 15 arranged at the right and left side walls 52 of a notch part 12 of the upper container member 10 to attain an engaging action so as to improve a seal closing characteristic.例文帳に追加
更に、ヒンジキャップ50の左右側壁部52外面には係止用突起15が立設され、上容器部材10の切欠部12の左右側壁部52に設けられた係止用突起15に係合して係合動作を図ることで密閉性を高めた。 - 特許庁
Any person who finds that the right to a utility model belongs to the person on the basis of § 11 of this Act may file an action in court against the owner of the utility model for recognition of the person’s rights. 例文帳に追加
実用新案についての権利が第11条に基づいて自己に属すると考える者は,実用新案所有者を相手として,自己の権利の承認を求める訴訟を提起することができる。 - 特許庁
The author of an industrial design may file an action in court for the resolution of a proprietary dispute relating to the industrial design within three years after the date on which the author becomes or should have become aware of the violation of the author’s right. 例文帳に追加
意匠創作者は,意匠に関連する財産的紛争を解決するために,その権利の侵害を知った日又は当然知るべきであった日から3年以内に訴訟を提起することができる。 - 特許庁
At the rear end face of the female hood portion 23 of the female housing 21, a pair of guide plate 38, which guides the mounting action of the cover 50, is provided right and left protruding and a guide portion 47 is also provided.例文帳に追加
雌ハウジング21の雌側フード部23の後端面には、カバー50の取付動作を案内するための案内板38が左右に一対突設されるとともに、ガイド部47が設けられている。 - 特許庁
(2) Where, after an action is discontinued pursuant to the provision of the preceding paragraph, a supervisor is empowered to exercise a right of avoidance pursuant to the provision of Article 56(1) or a trustee is appointed, such supervisor or trustee shall take over the action. In this case, a petition for taking over of action may also be filed by the opponent. 例文帳に追加
2 前項の規定により中断した訴訟手続は、その後、監督委員が第五十六条第一項の規定により否認権を行使する権限を付与された場合又は管財人が選任された場合には、その監督委員又は管財人においてこれを受け継がなければならない。この場合においては、受継の申立ては、相手方もすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The consent of the owner of a design shall not be necessary if the right to bring an action has been conferred in the licensing agreement or the owner of the design does not bring an action although the licensee has asked the owner in writing to do this.例文帳に追加
訴訟を提起する権利がライセンス許諾契約の中で付与されている場合, 又は実施権者が意匠所有者に対し訴訟を提起するよう書面で求めたにも拘らず意匠所有者がそうしない場合は, 意匠所有者の同意を必要としない。 - 特許庁
If the exclusive right of the owner of an industrial design is violated and the owner of the industrial design does not file an action against the offender, an action may be filed by a licensee with a registered licence, unless the licence agreement prescribes otherwise. 例文帳に追加
意匠所有者の排他権が侵害され,当該意匠所有者が侵害者に対する訴訟を提起しない場合は,登録されたライセンスを有する実施権者は,ライセンス契約に別段の定めがある場合を除き,訴訟を提起することができる。 - 特許庁
The consent of the owner of the trademark is not necessary if the licensing contract provides for the right of the licensee to bring a separate action, or in cases, where the owner of the trademark does not bring such an action even though the licensee has invited the owner to do so in writing.例文帳に追加
商標所有者の承諾は,ライセンス許諾契約が使用権者に対して単独の提訴権を認めている場合,又は使用権者が商標所有者に不法使用に関して提訴をするよう書面で要求したにも拘らず,商標所有者が提訴をしない場合は,不要である。 - 特許庁
(2) With regard to an action relating to a patent right, etc., if a summary court located within the jurisdictional district of any of the courts listed in the items of the preceding paragraph shall have jurisdiction pursuant to the provisions of the preceding two Articles, such action may also be filed with the court specified in the respective items. 例文帳に追加
2 特許権等に関する訴えについて、前二条の規定により前項各号に掲げる裁判所の管轄区域内に所在する簡易裁判所が管轄権を有する場合には、それぞれ当該各号に定める裁判所にも、その訴えを提起することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Jurisdiction of Federal Court The Federal Court has jurisdiction to entertain any action or proceeding for the enforcement of any of the provisions of this Act or of any right or remedy conferred or defined thereby. 例文帳に追加
連邦裁判所は,本法律の何れかの規定又はそれにより付与若しくは定義された何らかの権利若しくは救済の執行を求める訴訟又は手続を審理する専属裁判管轄権を有する。 - 特許庁
To provide a bed, which has a bed board mounted in left transversal opened mode, right transversal opened mode and longitudinal opened mode; and the up/down action of the bed board can not be influenced by the mounting position of force application mode.例文帳に追加
天板を左横開き、右横開き及び縦開きに組み立て可能で、しかも天板の起伏動作が付勢手段の取付位置に影響を受けないベッドを提供する。 - 特許庁
Article 68 The period of limitation for action against patent right infringement shall be two years, commencing from the date when the patentee or interested party knows or should have known of the infringement. 例文帳に追加
第六十八条 特許権侵害の訴訟時効は 2 年とし、特許権者又は利害関係者が権利侵害行為を知った日又は知り得る日より起算するものとする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|