例文 (999件) |
separation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 19180件
The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one of longitudinal and lateral direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film.例文帳に追加
非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑性エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、加熱延伸工程における延伸倍率をk、平均歪み速度をε(%/分)及び延伸温度をTs(℃)とし、かつ前記非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)及び下記式(2)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。 - 特許庁
To provide a new heterogeneous reaction method capable of readily carrying out separation, recovery and reutilization of a catalyst in a heterogeneous reaction using a solid catalyst, readily advancing reaction without forcibly moving the reaction product and the catalyst and reducing environmental loading or production cost as clean reaction system and an interfacial catalyst suitably applicable for the method.例文帳に追加
固体触媒を用いる不均一系反応において、触媒の分離・回収や再利用を行うことが容易であり、しかも、反応物や触媒を強制的に移動させなくても容易に反応を進行させることができることにより、クリーンな反応系として環境負荷を低減したり製造コストを削減したりすることができる新しい不均一系反応方法及びそれに好適に適用できる界面触媒を提供する。 - 特許庁
This method comprises such a process that glycinonitrile is subjected to a microorganism or product therefrom in the presence of a sulfite compound, preferably under a reaction condition that does not require adding acid, alkali or buffer for adjusting pH, in a closed system or system that permits simultaneous separation of formed ammonia outside the system, thus separately collecting glycine and ammonia.例文帳に追加
亜硫酸化合物の存在下グリシノニトリルに微生物またはその処理物を作用させることで、好ましくはpHを調整するための酸、アルカリまたは緩衝液の添加をしない反応条件で、且つ閉鎖系の反応条件下もしくは生成するアンモニアを反応と同時に系外に分離する反応条件下で亜硫酸化合物の存在下グリシノニトリルに微生物またはその処理物を作用させることで、グリシンとアンモニアを別々に回収するグリシンの製造法。 - 特許庁
According to one embodiment, the signal processing method and the head separation type imaging apparatus, detect a synchronization code from imaging data for each color component including the synchronization code, temporarily hold video data for each component output from an imaging module, and simultaneously output the video data of all the temporarily held colors with a lapse of the predetermined time after the video data at least for one color is held.例文帳に追加
この発明の1つの実施形態により、同期コードを含む各色成分毎の撮像データから同期コードを検出し、撮像モジュールから出力される色成分毎の映像データを一時的に保持し、少なくとも1色分の映像データが保持されて所定時間経過後に、一時的に保持された全ての色の映像データを同時に出力することを特徴とする信号処理方法およびヘッド分離型撮像装置が実現できる。 - 特許庁
In the root tip position detector 10, a voltage application means 4 applies a first measuring voltage by a first frequency and a second measuring voltage by a second frequency different from the first frequency, and a current component separation means 5 separates a first imaginary part from a first detection current based on the application of the first measuring voltage and a second imaginary part from a second detection current based on the application of the second measuring voltage.例文帳に追加
本発明の根尖位置検出装置10は、電圧印加手段4が、第1の周波数による第1の測定電圧と、第1の周波数とは異なる第2の周波数による第2の測定電圧を印加し、電流成分分離手段5が、第1の測定電圧の印加に基づく第1の検出電流から第1の虚部を、また第2の測定電圧の印加に基づく第2の検出電流から第2の虚部を分離する。 - 特許庁
The process for the preparation of the hydrogenated conjugated diene-based polymer comprises the steps of mixing an acid compound selected from oxalic acid and specific α-hydroxycarboxylic acid-based compound, alcohol and water in a hydrogenated conjugated diene-based polymer solution, performing phase separation and collecting the hydrogenated conjugated diene-based polymer from an organic layer to effectively remove the organotitanium catalyst remaining in the hydrogenated conjugated diene-based polymer solution.例文帳に追加
水添化共役ジエン系重合体を製造する方法において、水添化共役ジエン系重合体溶液に対して、シュウ酸及び特定のα−ヒドロキシカルボン酸系化合物の中から選択した酸化合物と、アルコールおよび水を混合し、層分離して有機層の水素化共重合体を分離回収することによって、水添化共役ジエン系重合体溶液に残留する有機チタン触媒を効果的に除去する。 - 特許庁
The oxidation step comprising the oxidation of cumene to produce cumene peroxide, the epoxidation step to react the cumene hydroperoxide obtained by the oxidation step with propylene and obtain propylene oxide and cumyl alcohol, the propylene recovery step to recover unreacted propylene from the reaction liquid obtained by the epoxidation step, and the propylene oxide separation step to separate propylene oxide by the distillation of the liquid left after recovering the unreacted propylene and obtained by the propylene recovery step.例文帳に追加
酸化工程:クメンを酸化することによりクメンハイドロパーオキサイドを得る工程 エポキシ化工程:酸化工程で得たクメンハイドロパーオキサイドとプロピレンとを反応させることによりプロピレンオキサイド及びクミルアルコールを得る工程 プロピレン回収工程:エポキシ化工程で得た反応液中から未反応プロピレンを回収する工程 プロピレンオキサイド分離工程:プロピレン回収工程で得た未反応プロピレン回収後の液から蒸留によりプロピレンオキサイドを分離する工程 - 特許庁
The method concretely, prepares a solution of mixture comprising the titanium oxide precursor, a polymeric material compatible with the titanium oxide precursor and a solvent, formation of the titanium oxide-polymer composite fiber by spinning the solution containing the titanium oxide precursor and the polymeric material and super fine fiber structures formed by phase separation, and heat pressing the composite fibers to eliminate the polymeric materials from the composite fibers.例文帳に追加
具体的には、酸化チタンナノロッド製造方法は、酸化チタン前駆体、前駆体と相溶性の高分子材料、及び溶媒を含む混合溶液を準備し、混合溶液を紡糸して酸化チタン前駆体と高分子材料との間の相分離により内部に微細な繊維素が含まれた酸化チタン高分子複合繊維を形成し、複合繊維を熱圧搾し、複合繊維から高分子材料を除去して酸化チタンナノロッドを得る。 - 特許庁
To provide a resin composition capable of producing an optical film superior in compatibility, a phase separation being suppressed, easy to form a film superior in moldability, showing a positive wavelength dependency and having superior transparency at the same time, highly suppressing fine defects such as a dotted defect and also capable of producing a molded article superior in transparency, homogenuity, flatness and less in birefringence.例文帳に追加
本発明は、相溶性に優れ、相分離が抑制され、フィルム化が容易で成形加工性に優れた樹脂組成物であって、正の波長依存性を示し、優れた透明性を有するとともに、点状欠陥などの微細な欠陥を高度に抑制した光学フィルムを製造でき、また、透明性、均質性および平滑性に優れ、複屈折率の小さい成形体を製造できる樹脂組成物を提供することを課題としている。 - 特許庁
In the toner particles, a resin phase A containing the colorant becomes a continuous phase, a resin phase B not containing the colorant but containing the inorganic fine particles becomes a phase isolated from the phase A, and at least part of the resin phase B is in a state of mutual separation.例文帳に追加
少なくとも2種類以上の結着樹脂、着色剤及び疎水化処理された無機微粒子を含む電子写真用トナーであって、該トナー粒子内で、前記着色剤を含有する樹脂相Aが連続相となり、前記着色剤を含有せず前記無機微粒子を含有する樹脂相Bが相Aとは分離した相となり、かつ樹脂相Bのうちの少なくとも1部が互いに分離状態にあることを特徴とする電子写真用トナー。 - 特許庁
On the top surface of the base member, a conductive member 30 is provided which discharges the static electricity to the position where the coin-shaped member entering a separation hole of the feeding rotor comes in contact with the conductive member.例文帳に追加
合成樹脂製ベース部材4上にコイン状部材の収容部、複数の分離孔を形成してベース部材上に配置した合成樹脂製送出ロータ7の回転によって、コイン状部材を1枚ずつ送出し、送出されるコイン状部材の通過を検出する検出部23を備えたコイン状部材送出装置において、ベース部材の上面には、送出ロータの分離孔に侵入したコイン状部材が接触する位置に静電気を逃がす導電部材30を配置したこと。 - 特許庁
An image forming device includes a frequency separation processing unit 2214 for separating an object image into one or more images based on a prescribed frequency component; and a transfer toner amount conversion unit 2217 for calculating the toner usage amount used for printing the object image based on association information on a color value of each of the separated images, an optional color value corresponding to the frequency component, and a toner usage amount per unit area.例文帳に追加
対象画像を所定の周波数成分にもとづき一又は二以上の画像に分離する周波数分離処理部2214と、分離された各画像の色値及び該当する周波数成分に関連する任意の色値と単位面積当たりに使用されるトナー量との対応付け情報にもとづき前記対象画像の印刷に使用されるトナー使用量を算出する転写トナー量換算部2217を備えた構成とする。 - 特許庁
In the membrane separation device for treating treated water obtained by treating raw water in a microfiltration membrane module or an ultrafiltration membrane module in a first reverse osmosis membrane module and treating permeated water treated in the first reverse osmosis membrane module in a second reverse osmosis membrane module further, at least a part of concentrated water obtained in the second reverse osmosis membrane module is turned to the washing water of the microfiltration membrane or the ultrafiltration membrane.例文帳に追加
原水を精密ろ過膜モジュールまたは限外濾過膜モジュールで処理して得られた処理水を、第1の逆浸透膜モジュールで処理し、さらに前記第1の逆浸透膜モジュールで処理された透過水を第2の逆浸透膜モジュールで処理する膜分離装置において、前記第2の逆浸透膜モジュールで得られた濃縮水の少なくとも一部を、前記精密ろ過膜または前記限外ろ過膜の洗浄水とする。 - 特許庁
The method comprises: a PVC dissolving step 11 of dissolving a cut polyvinyl chloride material (PVC) in a polar good solvent to which water 12 in an amount not precipitating PVC is added, so as to flocculate an inorganic substance containing lead compounds in the solution with a gelled PVC and settling the gelled PVC; and a centrifugal separation step 14 of separating and recovering the inorganic substance including the lead compounds contained in the gelled and settled PVC.例文帳に追加
裁断したポリ塩化ビニル材料(PVC)を、PVCを析出させない量の水12を添加した極性良溶媒に溶解させて、溶解液中の鉛化合物を含む無機物をゲル化したPVCで凝集させると共にそのゲル状のPVCを沈澱させるPVC溶解工程11と、沈澱したゲル状のPVC中に含有する鉛化合物を含む無機物を分離回収する遠心分離工程14からなるものである。 - 特許庁
To provide a road surface drainage processing tank for accident control and purification, which has an increased internal capacity and an extended flow passage by designing the layout of an inflow port or an outflow port, can ensure separation of oil or impurities from drainage by providing some partition plates, and is reduced in weight by using FRP material so that it can be easily constructed and set in any place.例文帳に追加
槽内での容量を大きくすること、流入口や流出口の位置を流路が長くなるように形成し、また、いくつかの仕切板を設けることにより排水からの油分や不純物の分離を確実にし、更に、施工を容易とすること及びどのような場所でも設置することを可能とするためにFRPの材料を使用して軽量化した事故対策と浄化を目的とする路面排水処理槽を提供するものである。 - 特許庁
In this separation method of lead components from combustion ash, starches containing corn starch, potato starch, sweet potato starch, tapioca starch, wheat starch and rice starch; physically and/or chemically processes starches; and one or more kinds of starches selected from material containing starches, are added to the combustion ash containing lead component in advance, then the lead components are separated from combustion ash by heating.例文帳に追加
鉛成分を含有する燃焼灰に、あらかじめコーンスターチ、ポテトスターチ、サツマイモ澱粉、タピオカ澱粉、麦澱粉、米澱粉を含む澱粉類、及び物理的及び/又は化学的に加工された澱粉類、並びに澱粉類を含む材料から選ばれる1種又は複数種の澱粉類を添加した後、加熱処理を行って燃焼灰から鉛成分を脱離させることを特徴とする、燃焼灰からの鉛成分の脱離方法。 - 特許庁
In a mass spectrometry system using a tandem mass spectrometry device, a specific material obtained by sample separation is ionized, the spectrum acquired by mass spectrometry of it is compared with a previously recorded specific spectrum, whether both match with each other is determined, and, when they match with each other, the specific ion is further ionized and detail analysis is performed.例文帳に追加
タンデム型質量分析装置を用いた質量分析システムにおいて、試料分離して得られた特定物質をイオン化し、それについて質量分析して得られたスペクトルと、予め記録された特定スペクトルとを比較して、両者が一致するか否かを判定し、一致する場合は特定のイオンについて更にイオン化して詳細分析を実行することを特徴とする質量分析システム。 - 特許庁
This aqueous emulsion is one containing vinyl acetate-based polymer and characterized by containing ≤0.11 pts.wt. acetic acid based on 100 pts.wt. aqueous emulsion (nonvolatile), and the method for producing aqueous emulsion with reduced odor is characterized by membrane separation of the aqueous emulsion containing vinyl acetate-based polymer with a semipermeable membrane.例文帳に追加
酢酸ビニル系重合体含有水性エマルジョンにおける酢酸の含有量が、該水性エマルジョン(不揮発分)100重量部に対して0.11重量部以下であることを特徴とする水性エマルジョン、ならびに、酢酸ビニル系重合体含有水性エマルジョンを半透膜で膜分離することを特徴とする臭気の低減された水性エマルジョンの製造方法。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus having a fixing device which eliminates the need for a coating agent, a separation claw, etc., has excellent durability, and securely prevents wrapping of a sheet material and degradation in fixability, thereby forming a high quality image.例文帳に追加
塗布剤や分離爪等を使用することなく耐久性が優れシート材の巻き付きの発生を確実に防止して定着性の低下を発生させることがない定着装置と、塗布剤や分離爪等を使用することなく耐久性が優れシート材の巻き付きの発生を確実に防止して高品質の画像を形成する定着装置を具備する画像形成装置を提供する。 - 特許庁
After crushing a garbage, removing foreign substances from the crushed material and drying, the foreign substances are separated from inflammable separated matters by wind selection, the inflammable separated matters are supplied as a raw material of solid fuel, a carbonization is added to the separated foreign substances and the foreign substances which remains on a screen by screening separation against the obtained carbonized material are scrapped as a final separated foreign substances.例文帳に追加
ごみを破砕し、その破砕物から異物を除去して乾燥した後、さらに風力選別にて異物と可燃側分別物とを分離し、該可燃側分別物を固形燃料の原料に供するとともに、前記分離された分別異物に乾留を加え、得られた乾留物に対して篩選別を加えて篩上に残った異物を最終分別異物として廃棄処分にする。 - 特許庁
An isotope separator comprising a reactor 1 for a photochemical reaction, at least one reaction product separator 2, and a recirculation system including a recirculator 3 for a working substance used to separate the target isotope and performing the separation and enrichment of the target isotope by recirculating the working substance sealed in the recirculation system at a desired pressure by using the recirculator 3.例文帳に追加
光化学反応の反応容器1、一つ又は複数の反応生成物分離装置2、及び、同位体分離に使用する作業物質の循環装置3を含む循環系を構成し、循環系内に所望の圧力で封入した作業物質を循環装置を用いて循環させながら同位体の分離・濃縮を行うことを特徴とする同位体分離装置。 - 特許庁
There is provided the method for inserting at least one insert 25 in the multi-sheet printed product 3 formed of signatures and/or individual sheets and also including a binding edge, and for supplying the multi-sheet printed product 3 including at least one separation part set in advance between two adjacent signatures and/or individual sheets.例文帳に追加
折丁および/または個別頁から形成されるとともにいずれも背を備えた複数頁からなる印刷製品3に少なくとも1体の添付物25を挿入するためのもので、隣接する2枚の折丁および/または個別頁の間に少なくとも1箇所の予め設定された分離部を備えた複数頁からなる印刷製品3が供給される方法である。 - 特許庁
To provide a flocculating and settling equipment in which a sludge separated by a separator is concentrated more efficiently when concentrated by using a concentrating means such as a floatation separation column so that the concentrated sludge sent from the concentrating means can be treated efficiently in a concentrated sludge storage tank and a dehydrator, and the capacity of sludge storage tank and the pomp for the dehydrator can be restrained from being large-sized.例文帳に追加
分離器で分離された汚泥を分級塔や浮上分離塔などの濃縮手段で濃縮するに際し、より効率よく濃縮できるようにし、それによって濃縮手段から送られてくる濃縮汚泥の汚泥貯槽や脱水機における処理を容易なかつ効率のよいものにするとともにそれらの大型化を抑制することが可能な凝集沈澱装置を提供する。 - 特許庁
To provide a molding die for casting a polycrystalline silicon substrate, which casting die does not suffer from separation of a mold release material, enables a silicon ingot to be easily demolded without being cracked, and can produce the polycrystalline silicon substrate silicon ingot less contaminated with impurities without being subjected to slicing, etc., to provide a production method thereof, and to provide a method for producing a polycrystalline silicon substrate.例文帳に追加
離型材が剥がれることなく、脱型の際のシリコン鋳塊へのクラックの発生を防止して容易に脱型することが可能であり、不純物汚染が少なく、スライス加工等を行わないで、多結晶シリコン基板を製造することができる多結晶シリコン基板鋳造用鋳型およびその製造方法並びに多結晶シリコン基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a display device capable of enhancing display quality by exhibiting such an action effect that color separation between subpixels constituting a pixel becomes difficult to recognize and the subpixels are apt to be recognized as one white line when the color reproduction range is enlarged by an image display employing multiple primary colors, and to provide a liquid crystal display including the display device.例文帳に追加
本発明は、多原色を用いた画像表示により色再現範囲を拡大するうえで、画素を構成するサブピクセル間の色分離が認識されにくくなり、白線表示の際に1本の線として認識されやすくなるという作用効果を発揮して表示品位を向上することができる表示装置及びそれにより構成されてなる液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a film for a semiconductor device, which is formed by sequentially laminating an adhesive film and a cover film on a dicing film, and can prevent interface separation between the respective films, a film lifting phenomenon, and transfer of the adhesive film onto the cover film even during transportation or after long-term storage in a low-temperature condition; and a semiconductor device provided using the same.例文帳に追加
ダイシングフィルム上に接着フィルム及びカバーフィルムが順次積層された半導体装置用フィルムであって、低温状態での輸送や長時間の保管後においても、各フィルム間での界面剥離やフィルム浮き現象、接着フィルムのカバーフィルムへの転写を防止することが可能な半導体装置用フィルム、及びそれを用いて得られる半導体装置を提供する。 - 特許庁
The image processor 30 includes: a synchronization signal separation circuit 32 for separating a horizontal synchronization signal from a video signal output from a camera 48 while synchronized with an internal synchronization signal; a horizontal synchronization frequency detection circuit 38 for detecting the frequency of the separated horizontal synchronization signal; and a synchronization signal generation circuit 44 for generating a vertical synchronization signal and a horizontal synchronization signal.例文帳に追加
画像処理装置30は、カメラ48から内部同期信号に同期させて出力された映像信号から水平同期信号を分離する同期信号分離回路32と、分離された水平同期信号の周波数を検出する水平同期周波数検出回路38と、垂直同期信号及び水平同期信号を生成する同期信号生成回路44とを備える。 - 特許庁
In the nuclear fuel reprocessing system including a shearing-dissolving process 1, a separation process 5, a refining process 13 and a denitrification process 14, the sludge removal device 4 storing a material chemically bonding to the ion component included in a dissolved liquid flowing out from a dissolution tank 2, and removing the sludge is installed on the downstream side of the dissolution tank 2 in the shearing-dissolving process 1.例文帳に追加
せん断・溶解工程1、分離工程5、精製工程13、脱硝工程14からなる原子燃料再処理システムにおいて、せん断・溶解工程1における溶解槽2の下流側にこの溶解槽2から流出する溶解液に含まれるイオン成分と化学結合する材質を収容しスラッジを除去するスラッジ除去装置4を設置したことを特徴とする。 - 特許庁
A primary plaster part 3 can be easily drawn out because the parallel relation is precisely kept since the dowel pins are planted and erected in advance, thereby there is no need to manually separate between respective teeth using a saw, the separation can be carried out from a rear side of the model using a disk using a micromotor instead, thereby the load to an operator is low and margins are not damaged.例文帳に追加
ダウエルピンがあらかじめ植立されているため平行関係が正確に保たれているので、一次石膏部3が用意に抜き取る事が出来、のこを使って手動で各々の歯と歯の間のセパレートする必要がなく、替わりにディスクを使ってマイクロモーターを使い模型の裏側からセパレートできるので、術者への負担も軽くマージンを破損することがない。 - 特許庁
An image forming apparatus is provided, including a heating means for heating a recording medium, the separating means for separating the recording medium on the heating means from the heating means, an operating means located in an operation region capable of being operated by the operator, and a transmitting means for performing separation by the separating means by transmitting an operating force from the operating means to the separating means.例文帳に追加
記録媒体を加熱する加熱手段と、前記加熱手段上の前記記録媒体を該加熱手段から離間させる離間手段と、操作者による操作が可能な操作領域に位置する操作手段と、前記操作手段からの操作力を前記離間手段へ伝達することで、前記離間手段による離間が行われる伝達手段と、を有する画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide a separation and purification method and apparatus whereby a polymerization inhibitor is charged quantitatively with a good operability without causing corrosion of an apparatus such as an extraction and distillation column by using a nitrite as a polymerization inhibitor and by improving the method and apparatus for separating and purifying a conjugated diene from a hydrocarbon mixture.例文帳に追加
重合禁止剤として亜硝酸塩を用い、炭化水素混合物から共役ジエンを分離精製する方法と装置を改良して、重合禁止剤投入時の操作性が良好で、投入量の定量性を確保でき、しかも抽出蒸留塔などの装置に腐食劣化を起こすことのない共役ジエンの分離精製方法及び分離精製装置を提供する。 - 特許庁
The method for producing L-arabinose or L-arabinose-containing enzyme-treated product comprises simultaneously or separately treating a natural product containing arabinan, arabinoxylan or arabinogalactan with an enzyme having L-arabinose liberation activity, an enzyme having fiber disintegration activity and an enzyme having pectinolytic activity without separation and extraction of a polysaccharide such as arabinan, arabinoxylan, arabinogalactan, etc.例文帳に追加
アラビナン、アラビノキシラン又はアラビノガラクタンを含有する天然物から、アラビナン、アラビノキシラン又はアラビノガラクタンなどの多糖を分離抽出することなく、L−アラビノース遊離活性を有する酵素、繊維崩壊活性を有する酵素、ペクチン分解活性を有する酵素を同時または別々に作用させることを特徴とするL−アラビノースまたはL−アラビノース含有酵素処理物の製造方法。 - 特許庁
Finally, the Cortinellus shiitake obtained by the solid-liquid separation is bagged in a state immersed in a liquid obtained by adding a saccharide to a proper amount of the separated liquid and commercialized.例文帳に追加
適宜厚さ及びサイズにカットした生シイタケを加熱乾燥し、低温湯水に適宜時間浸漬した後に固液分離する処理をその都度液を替えて数次に亘って行ない、各分離液を個別に保存して乾燥粉末化して商品化すると共に、最終的に固液分離して得たシイタケを、適量の前記分離液に糖分を加えた液に浸した状態で袋詰めして商品化することを特徴とする。 - 特許庁
The rubber composition includes: a rubber component containing a natural rubber which is obtained from a latex made by partial deproteinizing treatment for proteins in a natural rubber latex through a mechanical separation technique, and has a total nitrogen content in the natural rubber of >0.1 mass% and ≤0.4 mass%; a specific sulfenamide-based vulcanization accelerator; and sulfur.例文帳に追加
本発明のゴム組成物は、天然ゴムラテックス中の蛋白質を機械的分離手法により部分脱蛋白処理してなるラテックスから得られる天然ゴムであり、かつ該天然ゴム中の総窒素含有量が0.1質量%を超えて0.4質量%以下である天然ゴムを含むゴム成分と、特定のスルフェンアミド系加硫促進剤と、硫黄とを含有してなることを特徴とする。 - 特許庁
The light emitting element is formed between reverse tapered shaped separation walls made of insulation material.例文帳に追加
アクティブマトリクス駆動方式の発光装置において、薄膜トランジスタの上層には、窒化珪素または酸化窒化珪素から成る第3絶縁層と、前記第3絶縁層上と炭素を主成分とする第4絶縁層との間に、陽極と、有機化合物から成る層と、アルカリ金属を含む陰極とを有する発光素子が形成され、当該発光素子は、絶縁材料から成る逆テーパー状の隔壁層の間に形成する。 - 特許庁
All components of the probe cover are one-piece formed from an identical material; multiple prove covers are formed with a specific gap on a one sheet with a good permeability for the infrared ray using an optional molding such as vacuum molding; cut or perforation for separation is formed in the boundary between the sheet and the probe cover or the members 12, 13.例文帳に追加
上記プローブカバーの構成部分のすべての構成部は同一材料で一体形成され、赤外線の透過特性が良好な一枚のシートを用いて真空成型法や圧空成型法等の任意の成型法により複数のプローブカバーが所定間隔で形成され、形成されたプローブカバー及びはかま部と前記シートの境界部には切り離しのためのカット切り込みやミシン目が形成される。 - 特許庁
An organic compound such as dimethylzinc and a gas element compound such as oxygen are used for starting materials, which are dissociated and ionized by non-resonant multiple photon absorption not through an intermediate level by emission of an excimer laser 21, and impurities are separated from the ionized elements by the mass separation method using an electromagnetic field 55 to deposit only the prescribed ionized elements onto a target 61.例文帳に追加
ジメチル亜鉛などの有機化合物及び酸素などの気体元素化合物を出発原料として、エキシマレーザー21照射により中間準位を経ない非共鳴の多光子吸収により解離及びイオン化し、イオン化された元素を電磁場55による質量分離法により不純物を分離して所定のイオン化元素のみをターゲット61上に堆積させる。 - 特許庁
The contents copyright protection device 1 comprising a contents receiving means 10, a separation means 11, a cryptography selection means 17, and a plurality of encrypting means 18 (18_1 to 18_n) selects an encrypting means 18 corresponding to the cryptography specified by the broadcast business proprietor, encrypts the contents by the selected encrypting means 18 and outputs the encrypted contents.例文帳に追加
コンテンツ著作権保護装置1は、コンテンツ受信手段10と、分離手段11と、暗号化方式選択手段17と、複数の暗号化手段18(18_1,18_2,18_3,…,18_n-1,18_n)とを含み、放送事業者が指定する暗号化方式に対応する暗号化手段18を選択し、その選択された暗号化手段18でコンテンツを暗号化して出力することを特徴とする。 - 特許庁
A structure including a treatment vessel for storing a culture solution containing microalgae fed from a culture device, a nutrient salt adding means for adding nutrient salts to the culture solution stored in the treatment vessel and an oil separation means for separating oil from a treatment liquid obtained by adding the nutrient salts to the culture solution is adopted as the structure of the oil extraction apparatus.例文帳に追加
油分抽出装置の構成として、培養装置から供給される微細藻類を含む培養液を収容する処理容器と、前記処理容器に収容された前記培養液に栄養塩を添加する栄養塩添加手段と、前記培養液に前記栄養塩を添加して得られる処理液から油分を分離する油分分離手段とを備えた構成を採用する。 - 特許庁
The hydrogen gas formation apparatus is one wherein decalin 1 fed from a holding tank 10 is dehydrogenated in a reaction tank 20; the hydrogen gas is separated and discharged from a separation tank 30; decalin is formed through the formation of naphthalene from methane in a formation tank 60; and the naphthalene formed in the reaction tank 20 is regenerated in a regeneration tank into a decalin by treatment with the simultaneously formed hydrogen gas.例文帳に追加
貯留タンク10から供給されたデカリン1を反応タンク20で脱水素反応させ、分離タンク30から水素ガスを分離排出すると共に、生成タンク60でメタンからナフタレンの生成を経てデカリンを生成し、かつ同時に生成された水素ガスによって反応タンクで生成したナフタレンを再生タンク50でデカリンに再生する水素ガス生成装置である。 - 特許庁
The color image pickup device is configured by providing a clip level setting circuit 31 that sets a clip level K for GO, BO signals depending on a level of an R0 signal for each pixel outputted from a color separation circuit 8 and a white clip circuit 32 that applies clip processing to GW, BW signals whose white balance is adjusted by a white balance adjustment circuit 27.例文帳に追加
色分離回路8から出力される画素毎のR_0 信号のレベルによって、G_0 ,B_0 信号のクリップレベルKを設定するクリップレベル設定回路31と、該クリップレベル設定回路31で設定されたクリップレベルKにより、ホワイトバランス調整回路27でホワイトバランス調整の行われたG_W ,B_W 信号に対して、クリップ処理を行うホワイトクリップ回路32とを設けてカラー撮像装置を構成する。 - 特許庁
The separation processing method of the flat display device wherein a display panel 20 having a structure with a face plate 10 and a rear plate 12 airtightly jointed to each other by a sealing member 11 is connected to a chassis 14 through a jointing member 13, is characterized by cutting the jointing member 13 with a wire 30 with a high-hardness chip stuck.例文帳に追加
フェースプレート10とリアプレート12とが封着部材11により気密接合されている構造を有するディスプレイパネル20が接合部材13を介してシャーシ14と接続されている平面表示装置の分離処理方法において、接合部材13を高硬度チップを接着したワイヤ30で切断することを特徴とする平面表示装置の分離方法。 - 特許庁
To provide a highly durable adhesive composition for optical members having excellent antistatic performance, exhibiting superior adhesiveness between optical laminates, in particular between a polarizing plate and a glass substrate, even under the high-temperature high-humidity conditions to prevent foaming and separation between an adhesive layer and the glass substrate, and preventing a light leakage phenomenon occurring due to shrinkage of a polarlizing film.例文帳に追加
帯電防止性能に優れ、さらには、高温,高湿の条件下においても、光学積層体、とりわけ偏光板とガラス基板との接着性に優れ、粘着剤層とガラス基板との間に発泡や剥離が生じないうえに、偏光フィルムの収縮により生じる光漏れ現象を防止することができる等の耐久性に優れた光学部材用粘着剤組成物を提供する。 - 特許庁
The video encoding apparatus 1 applies Y/C separation to a composite signal by mixing a chroma component separated from a received composite signal through inter-frame processing utilizing frame correlation with a chroma component separated through inter-line processing utilizing line correlation on the basis of a motion coefficient (k) detected and calculated by a motion detection section 30 so as to separate a chrominance signal from a luminance signal.例文帳に追加
映像符号化装置1は、入力されたコンポジット信号から、フレーム相関を利用したフレーム間処理により分離したクロマ成分と、ライン相関を利用したライン間処理により分離したクロマ成分とを、動き検出部30において検出されて算出された動き係数kに基づいて混合して色信号を分離することによりコンポジット信号をY/C分離する。 - 特許庁
Further, to prevent the separation of the overlapping boundaries 2, 3 from each other, the adhesive is applied also to an adhesive applying part R formed approximately along the boundary 2, and the boundaries are bonded together.例文帳に追加
この矩形の板材1Aを、図1(a)に図示のように接着剤塗布部Jに接着剤を塗布し、折曲げ線1,4で折り畳み、短辺端部同士を重ね合わせて端部を固着するとともに、折り重なった境界線同士2,3が遊離しないように境界線2にほぼ沿った接着剤塗布部Rにも接着剤を塗布しで固着すると、図1(b)に示す折り畳まれたホルダーができる。 - 特許庁
The method for collecting the intracellular ingredients of the laver comprises cooling the laver to grow ice crystals in the cells and simultaneously freezing, while breaking cell membranes with the grown ice crystals, melting the ice crystals to ooze the intracellular ingredients outside the cell membranes, and then subjecting the product to a solid-liquid separation treatment to collect the liquid containing the intracellular ingredients.例文帳に追加
海苔を冷却して細胞内に氷結晶を成長させながら凍結させ、その際に成長した氷結晶で細胞膜を破壊した後、前記氷結晶を融解して細胞内成分を細胞膜外に滲出させると共に、固液分離して細胞内成分を含む液状物を分取することからなる海苔の細胞内成分の採取方法とする。 - 特許庁
To provide a high-density sintered compact which is excellent in durability and has a high proton conductivity suitable as an electrolyte member of a solid oxide fuel cell, a water vapor electrolytic apparatus, a hydrogen separation apparatus, a hydrogen sensor, etc., and a sintered compact useful as a sputtering target for forming a thin-film electrolyte material having a high proton conductivity.例文帳に追加
固体酸化物形燃料電池、水蒸気電解装置、水素分離装置、水素センサー等の電解質部材として適用可能な良好なプロトン導電性を有し且つ優れた耐久性を有する高密度焼結体、及び良好なプロトン導電性を有する薄膜電解質材料を形成するために利用し得るスパッタターゲットとして有用な焼結体を提供する。 - 特許庁
To provide a defoaming method by which foaming of a gravity liquid can be suppressed and the effect for suppressing the foaming can be maintained when plastic wastes containing chlorine are separated from mixed plastic wastes, which has been separated from industrial wastes or municipal wastes, by a gravity liquid circulation type gravity separation system.例文帳に追加
産業廃棄物または一般廃棄物から分別された混合プラスチック廃棄物から、塩素を含むプラスチック廃棄物を比重液の全部または一部を循環させる比重液循環型湿式比重選別方式により分離する際、比重液からの発泡を抑制し、かつ該発泡抑制効果を持続することができる消泡方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The separation and purification is facilitated by selectively converting a neutral lipid to another molecular form by a step for hydrolyzing, decomposing by saponification, or ester-interchanging the neutral lipid in a mixture containing the steryl ester and the neutral lipid, or a step for converting a diglyceride in the neutral lipid into a triglyceride by adding a free fatty acid or an alcohol ester of the fatty acid.例文帳に追加
ステリルエステルと中性脂質とを含む混合物中の中性脂質を加水分解、ケン化分解あるいはエステル交換する工程、または、遊離脂肪酸または脂肪酸のアルコールエステルを添加し、中性脂質中のジグリセリドをトリグリセリドに変換する工程により、選択的に中性脂質を他の分子形態に変換し、ステリルエステルの分離精製を容易にする。 - 特許庁
The system provides the integral multilayered composite membrane having at least one ultrafiltration layer formed by together or sequentially extending a plurality of the polymer solutions on a support to form a multilayered liquid sheet and immersing the sheet in a liquid solidification bath to perform phase separation to form a multilayered composite membrane having at least one ultrafiltration layer.例文帳に追加
本発明は、複数のポリマー溶液を支持体上に共流延または逐次流延して、多層液体シートを形成することと、前記シートを液体凝固浴中に浸漬して相分離させて少なくとも1つの限外濾過層を有する多層複合膜を形成することとによって形成された、少なくとも1つの限外濾過層を有する一体型多層複合膜に関する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|